警備員パチンコ店員工員清掃員土方で妥協 プライド3%at DAME
警備員パチンコ店員工員清掃員土方で妥協 プライド3% - 暇つぶし2ch2:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/10 02:48:37 jqyk9bsE
警備員パチンコ店員工員清掃員土方で妥協 プライド0%
スレリンク(dame板)
警備員パチンコ店員工員清掃員土方で妥協 プライド1%
スレリンク(dame板)
警備員パチンコ店員工員清掃員土方で妥協 プライド2%
スレリンク(dame板)

3:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/10 03:28:15 K4Wt0Sh7
ハハッ わろす

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  ⌒ ⌒ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く

4:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/10 09:25:12 Iy0VKTBE
>>1
乙です。

5:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/10 16:13:12 rU+FyKrt
結論

警備員=かかし

6:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/10 21:55:10 Ytvc+GuT
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  30歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  主任ぐらいになって
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::



7:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/11 12:02:16 VaYyQouU
えー! 警備の"警"は[警察]の"警"だから底辺なんかじゃないと思うけどなー・・。
最近私服保安員の会社に入った20才です。
やっぱり俺は世間知らずだったってわけですか。

8:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/11 12:08:37 +bxudSWI
介護は入ってないのか

9:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/11 12:28:13 4b3vNE44
>>7
警備員の中でも最低辺はハタフリといわれてる交通誘導員

10:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/11 14:13:19 PoaHY+gT
>>9
俺や世間から見たら目糞鼻糞

11:機械警備
09/05/11 16:01:11 lHkvYPiH
>>10
大手大規模隊の常駐さんは
手取り25~8万で年収450マンぐらい稼いでますよ
もっとも残業は最低60以上はこなさなきゃならないし
離職率が高い理由はお金以外の所にあったりしますが

12:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/11 16:06:11 RwzqVYWp
次からタイトルに新聞屋も入れてほしい

13:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/11 16:54:43 PoaHY+gT
>>11
それだけ残業して年収450万かよ…
警備業界=底辺だな。

14:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/11 17:16:22 rHbvxmF6
残業と夜勤。腰まで悪くして他人の排泄物を処理しながら300万程度の介護が最底辺だろw

15:機械警備
09/05/11 19:12:13 lHkvYPiH
金は問題じゃないんです、問題は人間関係でね
元J元P、新卒上がりの班長隊長、基地外の流れ者etcetc

16:機械警備
09/05/11 19:58:51 lHkvYPiH
6類消防設備士厳選問題 (なるほどナットク!) (単行本)
オーム社


今読んでいるテキスト、たしか2000円くらい
今になってレビュー読んだのですがオーム社の本は評判は良いみたいですね

17:機械警備
09/05/11 20:13:10 lHkvYPiH
失礼、>>16は誤爆

18:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/11 20:43:17 LjhEMhCP
>>7
私服保安員って、TVとかでよくやってる万引き捕まえる人?
旗振り・常駐は、確かに最底辺のガードマンだけどあれはちょっと
違う気がするな。

19:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/11 20:46:20 kAxbNWcf
最底辺は新聞屋じゃね

20:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/11 20:51:04 1D0iBwMK
年収250万だぞ ちなみに食品工場勤務だ これが現実だ

21:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/11 22:11:19 LjhEMhCP
>>19
新聞屋も底辺だが、営業もしなきゃいけないし潰しが全く利かない
ガードマンより若干マシ。

22:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/12 02:46:58 q9+0DiqT
夜勤しかない居酒屋従業員こそ再底辺だと思うが、、、

23:チョッパー ◆TJ9qoWuqvA
09/05/12 02:58:15 ufYbPmA+
材木屋に入って1か月働いてあげく給料日に働きが悪いからと
資材を買わされて給料1万円だったとかいうのはどうですか。
しかも本人は働いてればそれが一番だって喜んでる。
食べ物屋の隣で小耳に挟んだネタですた。

24:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/12 12:03:51 KiloV6IA
警備
ランク
A 4号、指令
B 警送、パトロール
C 常駐




Z 2号業務

25:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/12 12:08:40 AdJo8Svb
居酒屋のバイトも材木屋も、自己投資じゃないかな。
芸人の卵なんて給料どころか、こずかいが貰えれば良いほうだ。
このスレの警備の人が言ってたように、金じゃないのだとおもう。

しかし、入社3ヶ月目も10年も何も変わらないガードマンはキツイな。

26:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/12 14:04:14 3yJXuM9J
旗振りの仕事でも、保証人求められる?

27:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/12 14:27:45 2SPELsyl
>>24
世間から見たら目糞鼻糞

28:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/12 14:49:02 3U1kDXMU
>>27
んならセコムのビート車に「底辺は楽でいいっすねぇ」とでも言えば?

29:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/12 16:11:57 hCTLusms
>>28
みんなが既に言ってるがどうした?

30:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/12 18:27:01 reDretyc
知り合いに聞いたんだが、警備業界も仕事が減ってるらしいな。
薄給だから仕事増やさないといけないのに。

31:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/12 23:39:13 jzX9oQ2l
>>28
ビートはそりゃ他の職業にくらべりゃ楽だけど、それを言ったら
警備は全部ラクだな。ノルマもない納期もない頭も使わない。

32:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 00:07:45 RPZskrB1
施設警備決まりそうだけど
夜中とか暇?

33:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 00:15:06 WMKI07cq
>>31
楽だったらセコムやソックの人間がバタバタと1年以内に辞めてかないよ



34:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 00:33:02 WMKI07cq
>>32
どういった施設?
勤務形態は?何から何までやらされる?で大分かわるから一概にはなにも

35:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 00:47:15 brAVlseA
>>33
いやラクといったのは>>28さんだから。
俺はそれは違うと言いたかった。

36:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 19:31:31 RPZskrB1
>>34
商業施設みたいな話を聞いた

37:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 20:42:50 lvYTwTn/
この職場の良いところは童貞ネタとプライベートの友達の
ことを聞かれないこと
マジで俺は学生の奴らとは縁切れてるし
素人童貞だから助かるわ

38:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 21:15:56 8JsRYeqs
>>37
すみません。質問。
今年で44歳なんだけど。
俺は、転職が多いし今の会社も今年、持つか持たないかなんで
旗振りを検討してるんだけど、熱中症とか脱水症状。
それと生理現象(トイレ)とかどうなのかな~。
毒男で実家暮らしなんで年収200万以下でもいいんだけど。
自家用車は、必要?
地方なんで乗ってるけど、出来れば年収200万以下になったら
手放したいと思ってるんだけど。

39:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 21:35:58 zAVuvYIW
>>38
車が必要かどうか面接して聞けよ
ちなみに持ってると、いいように使われる、その代わり干されにくくはなる
まともな会社ならガソリン代ぐらいは出るがね
それより熱中症や立ちションが怖いならやめといたほうがいいよ

40:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 21:39:16 AESUm/iE
>>31
お前馬鹿?

41:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 21:41:11 lvYTwTn/
マイカーは必要ないな。車に関しては現場ごとに違うのが現状。
会社の車で巡回する現場もあることはある
 転勤事例が来ないか俺もガクブルです
熱中症とかも現場ごとに違うから(冬は寒いけど上着は支給される)
トイレは待機時間と食事の時間に行く
後は持ち場の移動の時に人目を盗んでトイレに行く

ビルの人間は見下す人間もいるが普通に接してくれる人間もいるので運だね
後は女性が多い場所に立てることもあるw

42:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 21:57:53 tbwx3k9z
旗振りの求人で必要な資格に原付って書いてあるのを見たことあるぞ

原付で現場に直行するためだろうな

43:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 22:23:23 lvYTwTn/
そういえば警備が底辺なのって一般の学生は知らないんじゃね?
普通にリクナビとかやってたら意識すらしないから
警備が底辺なことを知ってるのはハロワ求人すら諦めて
コンビニの無料求人誌を読んでるガチ底辺の奴ら
一般人は警備会社社員の中の下ランクとしか考えないかも

44:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 22:39:07 LebS3mxX
学生の時バイトで誘導や常駐やってたから、大体の事情は知ってた。
底辺とかいうより、職業という意識は希薄だったな。
ただ指示された所へ行くだけの人形みたいな気がした。
まあ興味のない人は、全く知らんだろうな。

45:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 22:50:41 FisdJilK
警備の常駐何か要領覚えたら物凄く楽チン。だから抜け出せないのもあるんだけど

46:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 23:20:21 RPZskrB1
そんなに楽ちんなのか

47:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 23:44:06 iPQbHJ0E
タクシーとかちり紙交換とか焼き芋屋の方が底辺職だろ

48:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/13 23:47:42 zAVuvYIW
警備は、あの悲しい制服を着て人前に立つのがね
知り合いには見せたくない姿ではある・・・

49:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 00:20:53 VNunWouH
>>48
それはない
お前が軽いうつだって事が解った。

つーか酔っ払いが暴れてたり喧嘩があった時に警備員&警察を見るとあれほど安心する事はない

50:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 00:42:52 +ZF2PqnP
>>49
警備員と警察官は似たようや格好をしているが、全く別物。
あんまりテキトーな事いうなよ。
あと見ず知らずの人間を、おまえ呼ばわりって一体おまえ何様?w

51:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 00:56:00 rzaxy9hT
>>49
警備業法を知れば、そんなことは言えなくなる
酔っ払いや喧嘩に対応するときも、そこらへんの一般人が相手するのと同じなんだぞ?

52:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 01:25:09 VNunWouH
>>50
いやいやww
見ず知らずってww
2ちゃんねるで何喋ってんのよwwww
何処でもお前なんて言葉使ってんじゃんw w w w
名前しらねぇーしwwww
もしかしてうつ病図星でしたか!?

53:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 01:32:33 VNunWouH
>>51
警備業法って何よ?
つーか酔っ払いとか喧嘩止めるのに警察も一般人も止め方なんて変わらないだろ?
制服来た人に止められれば俺だったらなんだか反抗出来ないな。
私服と制服はやっぱ違うわ。

54:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 01:59:33 WO9GY0mB
警備員って実際なんの権限もないんだよな

55:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 03:15:25 +gzypNl6
>>52
なんだ只の頭弱い馬鹿か・・・。
俺48の人じゃないんだが、人を鬱呼ばわりする
事で自我を保ってるんだな。
やっぱ警備員ってこんなのばっかなんだなあ。

56:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 03:39:25 R17dJNVe
なんて言うか
まぁいいや

57:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 03:48:24 ot03D7mS
>>53
警備員はいかなる法的権限も持ちません

酔っ払いが騒いでいたとしても、騒いでいただけで罪に問えないような場合は
捕まえると逆に逮捕罪に当たります(相手側に罪状が付くなら私人逮捕が認められる)

取り調べも出来ないし、身柄を拘束することも出来ない、ヤバそうな奴を殴ることもできない


法律では警備員はこんな感じ
どうしろっつーんだよと思いつつ、仕事だから苦情がくればなんとかしなきゃならない
>第20条 警備業者は、常に、その行う警備業務について、依頼者等からの苦情の適切な解決に努めなければならない。
こんな一文もあるしね

58:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 06:41:39 EsiH2zm8
管理権限に基づき排除は出来るけどな

59:機械警備
09/05/14 11:35:31 4aNYSXdb
>>53 >>57
深夜の飲食店やスーパー等で暴力・泥酔客をふるう客がいる場合
店員からの依頼により警備員が現地に向かう


店員と客の間に立ち、別の店員に警察を呼んでもらいお客さんに
物腰柔らかく応対

警察臨場、経緯を話し暴行がないか証拠がどうなっているかなどの話し合い

警備員退館

B
泥酔客の場合

予め店員に名札・バッチ等名前を知られる物を外して貰い、救急車・警察を呼んでもらう

警察の到着迄、泥酔客の身体・持ち物に触れないように声をかけ続ける等

警察臨場後、警察に引き継ぎ

基本的に状況によってアプローチは千差万別で
現場の警備員一人の判断で警察呼ぶか呼ばないかを判断したりしなかったり

60:機械警備
09/05/14 11:41:41 4aNYSXdb
マンションのボヤ火災や自殺か何かの目的で手すりの向こうに人が立ってる状況で
警備員が、消防車やパトカーより早く到着する事もままあったりね

また、警察より、普段その物件を担当してる自分達がその建物の間取りを
知ってたりするのでそういう時はある程度まで警察を案内したりね

61:機械警備
09/05/14 11:50:17 4aNYSXdb
常駐さんの場合、駅の改札でキセルの現行犯ないし
万引きの疑いを認められる挙動の不審な人間を遠からず近からずで
そっと尾行してあわよくば現行犯で取り押さえたりとか

もっとも、こういうの場合契約先のユーザーが厳しい処が多く
加えて、職場としてはあまり居心地の良い場所ではないですね

62:機械警備
09/05/14 11:55:41 4aNYSXdb
車で巡回してパトロールするだけで楽かと思えば
最低25分以内に現着しなければ会社が営業停止食らうし
万が一車載のキーボックスが盗難されれば新聞テレビに報道される大問題
です

63:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 13:29:34 UGLra8ar
清掃員だけど、月の前半は8~9時から15~16時には仕事終わって、
後半は20~22時まで残業の日が10日くらいある。
手取りは25~30万くらい。
かなり楽な仕事だよ~

64:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 14:34:37 Lk3MCMg0
>>43
最近は、旗振り・常駐の募集すら少なくなってきたね。
新卒で警備って今多いけど、モッタイネーと思う。

>>45
楽チンなのはいいけど、あっという間に年くってしまうぞ。
それに、いつまでもその現場で働けるわけではない。

65:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 15:40:51 UdG1c2O9
清掃員なら技術身につけて独立を視野に入れないとまずいだろ

66:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 17:45:19 0pus0UDx
独立しても仕事ないよw

67:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/14 19:46:05 UdG1c2O9
清掃会社の下請け、孫請けだよ


68:コール ◆8eDC4YYhPc
09/05/15 11:47:35 JM5z6goF
博多に帰りたいよ

騙されて 関東にきたよ

涙が止まらないよ

69:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/15 14:30:42 821PbC03
清掃員って社内オフィスで夕方ゴミ集めしてる人?

70:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/15 15:04:44 tLoI26LR
弟がパチ屋で働くみたいなんだが、仕事ないし自分もバイト辞めてパチ屋の正社員なろかなって考えだした…

71:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/15 15:22:08 i51uCH9k
>>70
自分でその仕事が好きで正社員になって頑張るぞ!って気持ちならいいけど。
仕事がないから取りあえずパチ屋の正社員になるかなって考えをしたら負け

72:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/15 16:48:26 tLoI26LR
まさに負けの考え方してた
もうしばらくバイトしつつ、頑張れる仕事探すわ


73:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/18 17:44:03 6mLVWMBn
若くて綺麗な女の子とよろしくやってるDQNのブルーカラー

30過ぎて素人童貞でリストラに怯えるほわいとカラー

人生いろいろ

74:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/19 17:13:04 Y711/Yw+
ガテン系って馬鹿ばかりだよな。
体ばかり鍛えてないで脳みそ鍛えろや!

75:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/19 17:18:31 QX46CNDQ
>>74
他人をとやかく言う前にまず職に就いてから物いいな

76:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/19 20:09:33 Y711/Yw+
>>75
ホワイトカラーですが何か?

77:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/19 20:12:26 sXgmDe6F
>>76
無職だめ板ですが何か?

78:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/19 20:13:04 KCzvhfxb
職歴欄が真っ白なんだろ

79:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/19 22:23:47 YUlpmuBo
職歴の多少ある人間が妥協って言うならいいけど、
職歴無し無職の分際で妥協とか使えないよな恥ずかしくて

80:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/19 23:05:09 QX46CNDQ
>>76
ガテン馬鹿にしようが警備員馬鹿にしようが
5時頃からホワイトカラー自称してるアホなんざ、ってさ

81:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/19 23:26:50 i0cTG/ux
一応正社員
ニートよりマシ
薄給
転職スキルはつかない
上がらない給料
世間の目
社会的地位皆無
敬語が使えない
スーツに萎縮する
家から出ない休日
無趣味

ネガティブな文字列に囲まれて顔面蒼白してるやる夫の
AA風にスレのキャッチコピーを羅列してみた

82:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/20 02:23:34 mDpfFHBE
ホワイトといってもピンキリだろうが、少なくともこんな過疎スレに
わざわざまっとうなリーマンがカキコする可能性は、まずないわな。

83:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/20 12:18:21 pxAf2apD
>>82
禿同

84:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/20 14:42:55 SlNgRRYY
少なくともストレス解消にはなる。

85:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/20 14:50:28 gmUfT17p
リストラか会社が傾きかけていて、将来不安になって見に来てるだろ

86:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/20 15:30:46 pkurtXFb
>>81
俺の事いってんのか?w

休日っていっても夜勤明けで、次の日の夜まで
出なくていい非番って奴がほとんど。
完全な休みは、ほとんど潰れる警備会社管制・・・。


87:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/20 16:08:02 l8UGDjrA
>>84
>少なくともストレス解消にはなる

お前は人間的に終わってると思うよ。

88:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/20 17:31:11 +cPkV1TV
ネットに書き込んでもストレス解消になんかならねえよ。
一時的だけ。

89:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/20 18:24:20 4l3DdvuT
沖倉ゴミ治

90:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/20 18:27:21 siRvegNz
こんなのでストレス解消になる訳ねーだろ

91:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/20 19:28:05 SlNgRRYY
お前ら面白いな。俺の会社にはいないタイプだ。

92:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/23 12:59:37 vkSleYU+
>>91
どうでもいいから早いうちに近所のハローワークに行きな

93:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/23 20:30:55 iNIou9dR
現場や会社の教育で氷河期世代同士で顔合わせた時の
雰囲気が好きだ

94:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/24 01:32:12 3v1xL05y
>>92
俺は中堅企業だが、システム管理者やってるが…

95:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/24 01:54:56 PcqxwHUp
ガードマンという言葉に惹かれていた時期もありました。

96:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 01:21:02 WtLs3vTk
よくスポーツ新聞の求人欄に俳優(男優)募集ってのがあるだろ?
あれやってみれば?ほぼ100%ホモ男優か汁男優だから好きな人には天職。

97:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 01:49:19 LH6KxgzW
土方は、手先が器用でないとキツい仕事しか回ってこない。

98:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 02:43:42 vUqquktd
ガードマンでも食えれば耐えられるんだが、この不景気で仕事が激減・・・
まったく食えない状況で、当分は好転しそうにも無い
さすがに仕事を代えるしかなくなった・・・
底辺から底辺への転職は空しいぜ・・・

99:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 04:06:22 mrW/ccEI
酒屋の配達員はどのへんだ?

100:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 05:38:18 E/Ysmn1d
ドライバーの入門として酒屋の配達考えたんだけど
あれって腰痛めない?



101:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 05:54:46 VUFMFWvF
施設警備楽かと思ったら全然楽じゃなかった。覚える事多すぎだろ・・・
池沼だから頭使わない仕事したい。

102:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 12:22:42 YoVFVQi0
>>101
最初だけだよ。本物のキチガイでもない限り誰でも覚えられる。
覚える事といったって、鍵関係か空調制御、人の顔くらいなもんだろ?
タクシーの運転手や土建関係とかに比べれば、かなり楽なはず。
この不景気、上記の職よりガードマンのほうが若干安定してると思うがな。

103:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 12:40:36 fZsiazNR
ガードマン、安定してないぞ
競争激化で給料はドンドン下がるし、人は流れ込んでくるし。
ダンピングでいつ職場を奪われるか、わかったもんじゃない

104:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 13:49:41 YoVFVQi0
>>103
それは今に始まった事じゃないだろ。
言いたかったのは、タクシーなんかよりは今はマシって事だ。
警送部門なんて、タクシーからの転向組が多くなってきてる。
皆、異口同音にこっちのがタクシーやってるより良いと言ってるよ。

105:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 14:08:05 Jr4fAL/Y
タクシードライバーが流れてくる警備業界…
やはり底辺だな。

106:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 14:16:35 3oxWiIVX
変にプライドなんか持ってるから馬鹿なんだよ

107:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 15:08:59 Xge3q2K/
どうせ底辺さまようんだから、プライドなんて捨てればいいのに

108:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 16:48:20 Jr4fAL/Y
警備員は低脳なのにプライドだけは高いから困る。

109:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 17:27:30 qdnOyWvG
神経質なくらい底辺、底辺うっさい奴らwお前が底辺言える立場じゃねーだろw
人のふりみて我がふりなおせ。

お前らもよっぽどプライドたけぇーよw

110:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 17:32:06 yho5ApGk
基本的に土方が仕事が無かったらガードマンも仕事無いだろ


111:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 18:25:30 W7+EEBJO
>>110
葬儀会場の駐車場、ショッピングセンターの駐車場や中の警備など
工事現場だけが、仕事じゃないよ。
底辺と2chではいわれてるが、隊員の大部分は学生バイトだ。
もっとも検定1級とかいう正社員より、バイトのほうが役に立つが・・・。

112:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 19:29:19 4bLtIdNQ
しょっちゅうこのスレで警備員底辺ってブツブツ言ってる子は何かね?
不景気のあおりでその警備員の面接にすら落とされてのはらいせか?

113:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 22:45:25 4VMavyxi
>>112
ブツブツ言ってる奴は間違いなく無職だろうね。まともに働いてる奴がいちいち
書き込みにきたりしないよ。有職者で、ここで人の職業をバカにするような奴は
間違いなく会社で誰からも相手にされてないね。100%言い切れる!一生孤独で
死んでいく寂しい奴らなんだよ。

114:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 23:02:34 Xu59Eaut
仕事内容が底辺の部署にいて他の部署から見下されるのがなかなかどうして。
楽だし今は良いけど結局これからどうすっかってことばかり考えてしまうな。

115:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 01:08:19 3XU01/uH
>>112
さらに同じ警備員なのに、常駐と旗振りは違う!あいつらと
同じにするな!とかのたまってるガードマンも天にツバする類だよな。

116:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 01:45:29 6uumzAa4
>>115
旗振りだろうが常駐だろうが底辺だろうが
ニートのお前さんを雇ってくれる業界は何処にもないから安心してくれ

117:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 02:23:46 XwMkq1Sy
大生板から騙されて飛んできました
最底辺スレ記念カキコ

118:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 09:51:12 EQLH4Ack
>>117
中小大手含めて未曾有の就職難なのに
ヘラヘラとこの板見てたらこの世界の仲間入りになるよ

119:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 10:39:38 xxLKY27l
ハロワから交通誘導警備員の仕事を応募して面接に行く時はスーツですか?

120:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 10:42:52 ZIwK+ZtM
スーツで逝け無難だ

121:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 11:27:26 ERY437Cx
警備員にスーツは似合わん。
案山子らしく藁でも付けとけ。

122:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 11:37:38 3vrRUgTS
いや、マジでスーツにしとけ
まさに無難

123:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 13:29:56 kpgOzbS+
>>112
自分の仕事に自信があるなら、そんなもん気にならんだろ。
例えば弁護士が底辺とか言われても、笑っておわりだ。
過剰に反応するのは、自身が一番劣等感持ってるからではないのか?

124:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 13:51:27 3vrRUgTS
警備員やってて誇りを持てるならそれでいいんじゃねーの幸せで。

んなの、大手の出世頭ぐらいではないかと思うんだが。

ちなみに、底辺さを自覚するのは、クライアントや一般人に罵倒されるときだろうな
なんの権限もないことを知ってて、警備員を舐めてる事が伝わってくるもんなぁ

125:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 14:20:57 ERY437Cx
警備員って何かあったら警察や救急に連絡するだけでしょ。
これでやりがいを感じるの?

126:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 15:50:09 srXRXHt0
あまり無価値なレスでスレを汚すな

127:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 16:32:02 IOT9MmdV
>>125
警察も消防も無限に人員がいるわけじゃない。
だから駐車違反とか民間警備会社に委託してるだろ?
機械警備も、真に疑わしいと判断されたものだけ通報する。
効率的じゃないか。

誰もがまともな職につけるわけでもないし、隙間産業があって
も良いのでは?

128:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 21:11:33 QnlVsr4H
久太郎って知ってる?

129:か
09/05/26 23:13:01 UYcHi5Rc
くさかさか

130:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/27 00:04:38 H3xtM2my
>>125
警備員でも現行犯なら逮捕していいんじゃないか

131:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/27 01:28:01 l1oCPIIn
警備員でなくてもおk

132:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/27 17:14:36 02d2sJPb
警備員=一般人

133:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/27 17:52:03 W5fR1hL7
清掃は楽だし最高の職業だろ

134:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/27 20:33:14 Nv7zl5cy
>>125
真昼間から上から目線とは
自宅警備員とはかくも偉そうですな

135:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/27 20:35:33 XU5EU4eP
>>125
想像だけでは書き込まないように。
現実はそんな甘くない。

136:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 02:48:48 UteQza0s
パチ店員こそ最低最悪の底辺職。

知能指数小数点以下でもできる。

KING OF THE 無能職!!!

異論は認めない。

137:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 02:57:48 8Q8LPEuz
働いているだけで無職ニートよりはるかに崇高

138:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 14:42:28 9OLE22KA
無職としか比較できない時点で終わっとる…

139:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 14:46:21 I/WV9a9g
とは言え、その差は非常に大きいからな

140:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 01:03:57 IRTXERIR
>>138
働けおっさん

141:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 02:24:43 8d/evSmp
>>140
俺はまだ20代だし、中堅企業でシステム管理者やってるぞ。

142:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 02:27:01 A5TrI7kE
と無職・だめ板住民が申しております

143:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 02:53:01 dSgH7aCq
パチ店員も無職ニートも大して変わらんだろ。

そもそもパチンコなんか世の中に必要ない。
パチンコが無くても世の中は動くし地球は回る。
つまり根本的に存在価値が無い。
ということはパチンコ店員は生産性ゼロってことだ。
パチンコ店員≒無職ニート

うんこ製造機

これはガチ。異論は認めない。

144:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 03:01:57 BMXQ4Moc
労働も納税も義務な
ニート無職との決定的な永遠に届かない差

145:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 04:25:37 A5TrI7kE
具体的な法的義務としての意味はないがな
あと勤労な

146:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 09:00:50 3bHNRwC9
パチンコ店員はソープ店員よりランク下だろ・・・
40歳定年ってことを考えたら警備員や新聞屋より下かも

147:コール ◆8eDC4YYhPc
09/05/30 20:07:58 q7/Z92Vp
きついよ・・・・・

148:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/31 01:54:29 L/UsmFwh
パチでも風俗でも仕事上がったら警備なりタクシーなり
別の仕事に就いて仕事して生きて行くんだよ。人によっちゃ
それで家族や伴侶養って生きてるんだよ

どちらにせよ自分のケツ拭いて生きていくためにはどんな仕事でも
しなきゃならないし、世の中がそういう風に出来ている

149:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/31 16:27:44 w31HsjQ7
まあ税金を収めてるだけ無職より社会貢献してる。
無職はウンコ製造機だからな。

150:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/31 18:32:39 D92L2EFI
>>148
警備員でも妻帯者いるよ
結婚してから警備員になった人もいるし、結婚後警備員に転職した人もいる

151:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/31 19:30:06 BkQiczxY
俺は午前中だけ清掃のパートしてる。
生活費は親が経営?しているアパートの家賃とか駐車場代とかでやってる。
どうせ一生独身だから別にいいと思ってる。
一家の年収はパートの収入も入れて約1000万円と少ないけど
持ち家で借金も無いし別にいい。

152:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/31 19:35:48 Lmu5fN6q
結婚する前に警備になった奴はアウトだなw
常駐先のOLをちら見するだけでお腹いっぱい
後は実家暮らしだから風俗行くゆとりもある

153:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/31 19:48:07 Lmu5fN6q
>>151 なか~ま 同僚の貧乏話に話合わせるのが難しくないか?

154:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/31 21:22:12 bdD6WsjO
>>150
148のどこをどう読んだら、警備でも妻帯者いるって話になるの?

155:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/31 21:22:33 BkQiczxY
>>153
難しいw
なるべく喋らないようにしている。ってゆうかそんなに休み時間
とかもないし、その意味では午前中パートで都合いい。
以前の日勤とかの時は色々苛々したのも事実(怒!

156:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/31 21:31:19 6wIPqJPf
ええのぅ…

157:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/31 21:39:17 5D7tzGGs
おいおいw
人を見下している時点で、お前は不幸せじゃね~のか

まず土方を説明してみろや



158:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/31 21:42:44 Lmu5fN6q
警備の受付でOLが俺に話しかけようとすると
先輩(40代)が絶対に割り込んでくるな

俺が職場恋愛>トラブル>ウワサになって現場が無くなる
というのを恐れてるんだろうな

159:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/31 21:50:44 3RTudrYj
警備員だけは無いわ

160:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/31 22:29:19 BLQ4V0v+
あくまで業務内容だけですから

161:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/01 00:00:36 w31HsjQ7
身分をわきまえろよ、警備員どもw

162:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/01 00:03:34 uE4vtdCM
>>161
お前この間平日の真昼間からこのスレで警備員煽ってたろ

163:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/01 02:39:31 w/tPMChD
>>154
日本語読めないの?

>パチでも風俗でも仕事上がったら警備なりタクシーなり
>別の仕事に就いて仕事して生きて行くんだよ。人によっちゃ
>それで家族や伴侶養って生きてるんだよ



>警備なりタクシーなり別の仕事に就いて仕事して生きて行くんだよ。
>人によっちゃそれで家族や伴侶養って生きてるんだよ

164:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/01 02:55:33 TraAYCWw
>>163
>>148は警備員の妻帯者が居る・居ないって話じゃなくて、嫁・子供居る奴は警備がどうの風俗がこうの言ってないで
何でもやって責任持って家族食わせろって言ってるんだろ?
それを>>154は突っ込みたかったんだろうけど、154もちっと言葉足りないよなこれは

165:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/01 07:30:10 wjwSLZV4
ダメ板や転職板には、警備員や新聞屋を煽る無職が常駐しとるからな

166:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/01 10:06:59 5asOCM8/
148は風俗上がっても、生きていくためには何でもやらなきゃいけない。
というのが要旨で、(警備・タクシー)はその例にすぎない。

警備員って独身が多いそうだから、「人によっちゃそれで家族や伴侶・・・・」の部分だけ
目についたのだろうね。

167:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/01 12:54:57 p0mtq7GP
>>150
おまえさんの読解力がゼロという事だな。
もうちょっと国語勉強しときゃマシな仕事に就けたかもだな。

ところで、結婚してから警備員になった人、結婚後警備員に転職した人。
一体何が違うの?

168:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/01 15:05:52 RxnPeRS6
警備で仕事できないレッテル張られた…
すこし大人しいだけでこれだよ。
元気いっぱいやればいいのか?あんな仕事を。

169:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/01 15:07:11 /aMmNMkM
>>168
空元気は必要だと思う
声を出している間だけはヘコまないで済むのもあるから・・・

170:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/01 15:09:22 TZuQ/ZoV
警備員も何もないとこで立ってるのならいい。
むしろやりたい。

171:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/01 15:11:55 hAa7/ybl
パチ関連の職に就こうと思ったけど面接落ちまくりで死にたい。
免許ないと受からないのがわかって免許取りに行く金をバイトで稼ごうと思ったけど
バイトすらうかんね。もう死にたい。

172:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/01 18:29:55 V1l5vidu
元気なふりして自分をだましだましやらんとやってられんよ

173:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/01 18:41:33 GwIVnvRN
何か警備員の結婚が話題になっているみたいだがw

うちの会社が業界でも五本の指に入る大手という事もあるのかもしれないが、警備員でも出世すればそりゃ女房子供くらい養える収入は稼げる。

それに警備員同士や、内勤の子と結婚してそのまま夫婦共働きしている人達も多いぞ。

俺の知ってる夫婦(子持ち)なんて二人合わせて一千万ぐらいは稼いでるし。

174:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 02:11:14 zIhteGeT
>>167
そうだねぇ、新卒で警備員で嫁さん貰ってる人のタイプの話で
バリバリ警備員の範囲で+@でユーザーや支社の評価が高くて
班長に任されるタイプが入社してから結婚してるねぇ。

>>168
この仕事の根幹は人的・設備等にまつわるトラブルに対する「1次対応」を行うサービス業だからね
その点を意識しないと出来ないって言われちゃうよ

>>161
人生を舐めるな、自分と他人のな


175:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 12:46:33 7KcwooZd
警備員なんてのは、要するに保険のオマケだよ。
一連の流れを見ていると、警備員らしき人が警備を
まともな仕事であるかのように、誤解させたいようだが・・・。

176:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 14:18:21 TscWo1S2
>>174
はぁ?そんな事聞いてもいないが?
何の話をしてるんだ?

177:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 14:49:20 Ew3YHPrY
警備員の嫁って…
知り合いに旦那は警備員だなんて恥ずかしくて死んでも言えないよな。

178:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 21:08:52 BrDb9oCM
んなこと ないだろ

179:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 21:24:13 saDOlw7s
>>175
極論だが、突き詰めるとそういう事になるな。
しかし、現場の隊員には全く関係のない事だ。

180:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 21:55:37 v7oqir/g
>>177 休憩室のTVで婚活のニュースをやってる時は部屋が
   凍りつくんだけどなw

181:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 00:54:31 2NMtRNwv
>>176
いい加減どっか別のスレにでも消えな無職のおっさん

182:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 12:01:07 gPaUtaya
警備員すらまともにできないというレッテル張られた。

183:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 12:11:09 BrkSCm2a
>>182
警備員に向いてないかまだ慣れてないだけだから無問題
底辺って言っても向き不向きがあるし慣れも必要だから仕方ないんじゃね?

184:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 12:37:22 wLLs6Ltb
>>181
何を一生懸命凄んでるんだ?
消えなって・・・なんじゃそら意味不明だ。w

警備員という職業は、こういう池沼一歩手前
の人間のために、やはり必要だな。


185:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 13:00:07 JF73N1Mx
新聞配達の俺はここでは勝ち組だな

186:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 14:43:33 wWjG3dA4
>>185
目糞鼻糞だろ

187:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 14:44:17 cQTGYO2r
ここが最底辺スレか~


188:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 15:33:39 JwSV6CLj
>>177
んなことはない。

自分の知り合いは大手警備会社で働いてる。結婚してて子供三人いて、家建てて新車買ってるよ。
年収も俺の仕事よりか何十倍も貰ってるよ。

つーか、仕事聞かれたら警備員じゃなく警備会社に勤めてるって言うだろw

189:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 15:37:13 rKaIvMkm
>>182
誘導?常駐?
前者の場合は、確かに向き不向きがあるけど、常駐はホントアフォでも出来る。
どんな仕事でも、最初は難しく感じるものだ。もう少しガンガってみれ。

190:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 15:41:10 v3dpKUe3
>>171
そうやって、努力する奴は、最終的にはどうにかなるよ。
がんばってね。

191:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/04 08:21:28 2Jv49cx0
>>171
パチ関連って何?
メーカー?ホール?コンサル?

やめとけよ。
ホールは言わずもがなだが…メーカーとかコンサルでもかなり評価低いよ。
何の資格にも繋がらないしね。
入るのは簡単だけど一般社会内での評価は想像を絶する位低い。営業でもパチメーカーの営業なんかは他の社会で通用しない。むろんその人間次第だがスキルとは認められない。
どうしてもパチ業界でやりたいってなら止めはしないが…。将来の展望は無いと思え。


192:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/04 16:06:46 XeiLvL8K
>>189
そいつはマルチで、あっちこっちに同じレスしてる奴。
どうせガードマンによるネタだ。相手にすんな。

193:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/05 06:08:40 WRJMAZjo
警備員パチンコ店員工員清掃員土方



194:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/05 12:04:47 1crDRsjK
新聞配達とゆうメイトも追加

195:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/05 23:38:06 wDnV+GrG
>>194
ふざくんな!新聞配達はマスコミ関係の仕事ぞ


by朝日配達員

196:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/05 23:48:32 IVzAYlFY
>>192
そうか・・・まあ別に良いけどな。
何でそういう事するのか、俺も警備員だから気持ちはわからないでもない。
誰かマスコミ関係みたいに、警備員を格好よくいう言い方教えてくれ。

197:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 00:06:31 fEmmhQXk
セキュリティーとか適当に言ってればいい

198:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 02:48:37 JU0hz3Tx
>>196
ガードマンさん

199:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 03:23:20 iU+mzf0a
守衛さん

200:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 12:04:57 blDUqmk/
楽な警備は案山子みたいなもんだ。

201:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 12:13:17 eacjKilT
案山子でいいから仕事くれ

202:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 17:50:25 JU0hz3Tx
>>201
いくらでもあるだろ。
田舎は知らんが。

203:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 19:23:17 5NqAuaSq
周りの警備員を見てると食ってくために必死で頑張ってる
気迫が伝わってくるな 貧困家庭の高卒組とかも同じオーラがある

負け組みがどうたらという>>1のテンプレみたいな感情は
即効で周りの雰囲気で修正された

むしろ俺のミスとか作業が鈍いとかで現場が無くなって
大勢の家庭が路頭に迷うと思うと 精神的に・・・
むしろ頑張っても難しい アスペだしね

サラリーマン意識を捨てて経営者感覚でいないと警備員は務まらないよ
そのくせにステータスは低いけど 食ってくために頑張らないとね

204:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 19:33:20 oHehnabE
いい加減だと干されるしな・・・
クソ管制でも、そのぐらいは

205:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 02:03:07 xLa/1TLl
>>203
いやアスペだったら障害者枠使ってもっと別の職種につきなよ。
また仮に警備会社に拘るならセコムとかアルソックでも障害者枠あるからそこの事務職でも考えてみたら?

二号警備の会社は一部の大手を除けば、大半が消えゆく運命にあるんだよ。

206:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 02:05:49 xsBu9G90
20代の若いニイチャンがガードマンやってると なんか気の毒な感じする。タクシーもしかり

207:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 02:08:00 YGE+hIa2
>>205
だろうな
こう言う底辺職はヤクザが考え出した職業だし
あからさまが無いだけで
低脳には理解出来ないしがらみがある事実

208:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 02:11:19 YGE+hIa2
>>206
若い若くない関係無いよ

一度レール外れたら
肉体労働しか残って無いだろ?
どのみち肉体労働は40代で体がついていかなくなり無職になる
体が壊れたその後警備に流れるか?
最初から警備に行くか?
の違い

下手に工場系や建築系いくよか
将来見据えてんだよ

209:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 02:24:03 YGE+hIa2
肉体労働やこう言う老人職をしたくないと言っても
新卒フィルター使えなかったら氷河期組はどうするかな?
地方中堅私大を例にあげると
売り手時(一昨年)
赤点ばかり 成績は良くて「良」大半が「可」
女遊びが生き甲斐で(略)が中小企業内定
現在年収500万

氷河期時(30代前後)
成績は大半「優」
遊びを知らず研究に没頭
新卒で上場会社からは無視され フリーターor底辺職行きが多数
最後の望みで派遣→正社員登用を目指したが

正月のあの偏見報道

今話題になってる「内定切り」も5年たてば皆から笑い者にされる事実

もうヤダこの国

210:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 02:32:27 YGE+hIa2
資格職はその点まだましとも言えるが
新卒若者思考は相変わらずだ

経験があるのは
税理士と司法書士だけだが
やはり底辺職経営群と関わる為
上場大手の様に我欲突っ走りは出来ない

この国は
18才でランクが決まり
22才でゼッケンつけられ
25才で変わる事の無い順位として塗られる

これは今後変わる事の無い普遍的事実である

211:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 08:19:10 Bn1y++wy
>>208 しかし40,50で警備に流れた奴らは20代警備を影でバカにしてるぞ
   新卒で入った人にすら元中堅・大手が負け組みがって話してて泣きたくなった

>>209 俺も資格職で逆転しようと思ったけど、家族から何でも良いから
   働けや!って怒鳴られて警備に流れた
   その金で箱○買えたし OLと業務的な会話ができたりと
   恩恵もあるしね

212:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 11:20:42 IceXbIWR
40,50で警備に流れても別にええんでねえの?
第二の人生マッタリ過ごすのも悪くない。
こういうと警備は楽じゃない!とか、わめき出すガードマンが
いそうだが、実際仕事自体はすんげえ楽。

20代からずっと隊員一筋って、あんまいなくね?
ほとんど3年くらいで営業とか管制に転属になると思う。
中年のマッタリ組とは、元から枠組が違うしバカにされるってのも
変な話だな。

213:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 13:15:42 xLa/1TLl
新卒で警備員になる事よりも、新卒で入ったくせに何年立っても本社や本部に配置転換にならず現場での出世も出来ない方が問題だろw

俺の会社でも新卒で入社した元警備員の営業は普通にデキリだしな。

214:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 13:17:16 4pehPtBQ
交通誘導みたいな仕事なら定年退職した人でもできるからな。


215:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 13:57:55 POf9YR3h
常駐・誘導は本来そうした人たちの仕事だしね。
むしろ定年退職した人の方が、本職より優秀だよ。
無意味な資格ばかり取って、階級だけ上の警備バカより
人間的にも遥か上で顧客の信頼も得やすいよ。

216:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 15:51:09 dkzPckLG
警備業って老人の受け皿だろ?

217:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 19:51:10 l1psvhZB
クレジットカード作れますか?

218:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 20:32:05 QuQMvbBO
清掃パート年収150万円で作れた。親名義の持ち家だけどねw
JCB DC オリコ ライフ UFJ

219:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 23:39:08 dkzPckLG
>>217
警備員なら無理だよ。

220:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 23:44:46 l1psvhZB
>>219
なんで?

221:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 00:04:58 IAwkQmbE
交通誘導のアルバイトでJCBつくれたよ
アコムMasterCardやプロミスJCBみたいなサラ金系なら審査通るっしょ

222:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 02:03:50 bxjGU9/K
サラ系クレジットカードか…う~ん

223:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 07:23:08 P6CGxCug
三井住友、アメックス欲しいな

224:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 12:37:48 vdTFAQsm
>>218です。
日勤でやってたころ(年収250万円)ならアメックスの緑作れた。
三井住友は250万円では厳しいのか作れなかった。

ちなみに、俺の上のカードはすべていわゆるプロパー。


225:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 12:57:37 wUKcd/4o
>>219
お前はただ警備員を悪く言いたいだけなんでしょ?

226:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 13:13:26 IAwkQmbE
馬鹿は放置してもらえると有難い

227:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 14:25:51 jkF+TjVq
ヒント

警備業=信用がない

228:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 14:47:56 N0Nij9Tv
マジレスすると、警備員でも正社員なら問題なくカード持てる。
社会的地位云々とかじゃなく、定期的な収入がちゃんとあるか
だけが基準だから、年金受給者でもOK。

229:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 14:59:22 3i6GGMox
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

230:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 15:21:10 P6CGxCug
>>228
風俗でも大丈夫?

231:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 16:41:52 OgIVOilj
>>230
風俗・水商売は基本的には無理と思ったほうが良い。
もちろん例外もあるし、経営者は別だが。

232:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 18:31:18 nPZ+orrL
ずいぶん、警備員が味噌糞にいわれているね、かく言う俺も警備員。
この仕事に就く前は、警備員にだけはなりたくない、って思っていたけど、30歳も
半ばをすぎれば警備員くらいしか就職先ないんだよね。
この仕事は拘束時間は長いけど、頭も体力もいらないから、楽でいいけど、
周りの同僚警備員は勤務中もギャンブルの話や清掃員やビルメンの悪口ばかり
言っている。
なんていうか、社会の吹き溜まりみたいな職場だね。
俺は職場の警備員同僚とは個人的には一切付き合わない。
他の連中は宿直明けに朝から酒を飲みいっているが。
この仕事はね、定年退職したおっさん連中がやる分にはいいけど、若い連中の
やる仕事じゃないね。3年やったらもう足洗えないよ。
どんどん頭が悪くなっていくな。

233:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 19:38:05 wUKcd/4o
>>232
自分は仕事が出来ないから楽な現場にしか回されないまで読んだ。

234:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 19:43:54 DsATXtII
楽しようと思って頭や体をつかわないでいると人間って駄目なんだな

235:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 19:45:57 ktHJQEts
>>232
警備淫、楽そうだから俺やろうかなって思ってるけど。
しんどい仕事はいやだし。
パチンコは問答無用でキツそう。
掃除も意外にキツイと思う。

236:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 19:48:46 XzXHB0Kc
お前らの月収は?

237:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 19:58:26 K/VXwj8V
20代は若いってだけで需要があるし、顧客からもチヤホヤされるし、ある程度楽して月25万とか楽に稼げるが、勘違いしたまま数年後、30代になって自分より若い奴が顧客に気に入られて自分は干されていく...爺でも出来る仕事なんだと気付いた時はもはや手遅れ
職歴は空白無職同様
転職したくても前職ガードマン30代てだけで面接も受けさせてもらえない
面接してもホームレス同様の黒顔じゃ印象最悪
もう自殺するしか無い

238:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 19:58:38 P6CGxCug
>>236
4~5マソ

239:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 20:17:04 wUKcd/4o
>>235
どうやったら、警備の仕事が楽そうに見えるか不思議。

240:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 21:38:09 Dn/fLa96
警備員とかパチ店員の話を聞く限り配送の方がしんどいと感じる

昔、多分ヤマトクラスの某運送会社にいた時は一日15時間勤務で昼を食べる暇は皆無
荷物が重いのはしょうがないが量も半端なく多いんで
トラックから降りた後はつねにダッシュで夕方までずっと時間に追われる
大量の米や豆、肥料や培養土、家具なんか来た日には時間的にも身体的にも死ねる
配送中に荷物が汚れたり壊れたら自腹で弁償
熱が出ても38度程度なら強制出勤で休日が潰れる事もある
定期的に営業ノルマもあり手取は16万
茄子は一年で20万以下

体力的にも精神的にも時間的にも経済的にも辛かった

他でこれだったら悪名高き佐川はブラックどころの騒ぎじゃねーなと思ってた


241:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/09 04:07:56 6blkGMyq
四十過ぎてコンビニでレジ打ってるけど、ひざが痛くて痛くて…
俺、一応府内で二番目の進学校通ってたんだけどな~どこで道間違えたんだろ…医者なってる奴とかいるんだけどな同級生で。まあ接客楽しいからいいか もうアハハ

242:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/09 04:51:40 nr+gS9p+
>>240
そりゃパチ屋は配送よりは楽だよ。
だけど配送は運転スキルが付く。営業ノルマがあるなら営業スキルもつく。

パチ屋は身に付くスキルゼロ。
あんたはその当時の収入は低かったかもだがパチ屋社員より社会人として勝ち組。
他の世界でもやってける。
ヘタにパチ屋に漬かった奴は他の世界じゃやってけない。


243:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 11:25:47 gOMSN+0F
パチンコは集中力が身につく

244:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 12:02:39 dg5Y8s+t
清掃業でも公務員は年収1000万、ほんとうなんだろうか?

245:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 12:16:12 tBqNWfg+
>>243
集中力がつくのはパチンコ店員じゃなくてパチンコ客の方だ。

246:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 13:46:41 mxzR92+h
22で人生投げる事にしてとにかく楽して生きるために
警備員になって五年、27を目前にして急に後悔の念が出てきた
それでも今の生活を変えようとしない、つーかもう気力がない
ほんとに駄目な奴ってのは俺みたいな奴だとわかった。
どうしようもないアホな俺でもようやくわかった。
それを知るための授業料が高すぎてもはや人生修復不能で泣いた。
それでもまたしばらくしたらのほほんと生きてる、駄目だこりゃ

247:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 14:10:12 omDSbi7t
楽して、のほほんと生きて行けるなら幸せじゃないかな

248:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 14:41:41 p+5qDMkX
問題は40くらいになった時だな。
その時も、のほほんとしてられるかどうか・・・。

249:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 14:48:49 gwr+NkNZ
さっさと転職しろよオマエラ

250:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 14:56:08 tBqNWfg+
こんな職歴じゃまともなところには見向きもされない。
大人しくしとくが吉。

251:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 16:42:12 Udi7AOeu
>>246
住む家(持ち家・現在親名義可)あって、独身覚悟なら別にいいんじゃないか?

252:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 16:51:09 tvg6+wFh
>>251
警備員で稼げるのは40までだな
結局はキャバ嬢と同じで、若くてある程度動けりゃどんな馬鹿でも会社も顧客も仕事を回してくれる
だけど年齢を重ねるごとに若い奴が入ってきて干される
デブスでも仕事出来なくても女警備員が一番仕事を回して貰える

253:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 17:20:46 62qYnrxS
>>244
ほんとうだよ
横浜市なんか市営バスの運チャンですら年収1400万だぜ
清掃局はゴミの集配は民間に丸投げ、職員の爺どもは一日新聞読んで、
お茶飲んで仕事は終わり。それで1000万以上もらっとる。

警備員じゃ大手のセコムでも年収600万くらい、話にならねぇな


254:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 22:37:25 j8BJmWZn
>>253
やっぱりセコムって、給料高いと思われてるんだなあ・・・。
おれ5年目で四捨五入30だが、400万いかないぞ。
600万ってのは、支社長・管理職含めた全社員平均だと思う。

255:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 03:34:25 BslaCjWA
>>246
20代でそこまで人生を見切らずに、勉強して看護学校とか行ったらどうかね?まだ警察官も受けれる

256:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 14:28:51 p3n5UNVw
警備員=クズ

257:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 15:29:31 70jTzWdK
>>254
都道府県にもよるだろうが、セコムよりアルソックが給料高いよ。

258:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 16:01:03 BOZ97nje
パチンコ店員≠銭ゲバ最低人間

259:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 21:01:45 QdODb+F1
パチンコ店員は接客のプロ

260:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 22:30:38 8Op5LNgg
>>257
逆でしょ。平均年収だけでも7,80万セコムが上。
BE使い捨てセコム、隊員を比較的大事にするアルソック。
その分給料は若干セコムが多い。

261:246
09/06/12 01:10:38 pImZbdcy
みんな底辺のわりにけっこうもらってるな。自分は年収200万足らずだぞ。
ちなみに家は一人暮らしだったけどつい最近家に戻った。
親も家を継がせてくれるらしい。マジで頭上がらねえよ。
とはいえやっぱり40ぐらいが山場なんだな。
飼い猫がいる間はなんとか持ちこたえたいもんだが

262:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/12 14:35:14 bZVtSU+L
5年も警備員で、年収200なの? 派遣並みのひどさ
どんだけ酷い会社にいるんだろうね(>_<)


263:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/14 10:18:07 vFm8cXbn
土方って経験者じゃないと駄目なのか?

264:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 01:03:45 fdtO0iVA
誰でも みんな最初は未経験者ですぞ

265:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 03:36:31 22a2Rep3
オレは警備員になる!
言っとくけど自宅じゃねーからな!

266:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 06:07:17 bSp9OG1K
そんな「オレは海賊王になる!」みたいに言われてもな。

267:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 17:38:10 G3K8TFaO
■■■■■■警備員の一生■■■■■■
10~20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
     夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると
     たいした苦労もなく、
     自由を謳歌した気ままな生活を送る。
     一生警備員でもいいやなどと豪語する。
20~30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ貧乏警備員生活。
     ただ、親が退職した頃から
     生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ
     転職しようにも
     年齢制限、経験なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
     身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
30~40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
     警備員の給料は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
     仕事は相変わらず底辺。
     普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。
40代~  若い警備員の方が使えるので首になる。新しい警備を探すも
     物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢警備員は嫌がられ、嘱託すらも見つからない。
     当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
     いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
     服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。                 ・
60代~  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で贅沢とは言えないまでも
     普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
     一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
     病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。


268:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 18:13:25 Mn8/pnQ6
パチ屋は営業職

269:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 18:40:36 SudOLNLI
勤務してる会社のビルの警備員のオッサンとはよく挨拶するけど
底辺だとは思った事ないなあ。たまに忘れ物して鍵開けてもらったり
締めたりしてもらえるんで助かってる。

270:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 18:53:19 Mn8/pnQ6
>>269
心の底では思ってるはず
そのおじさんは感じてるぜ

271:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 19:06:16 kRFCL486
俺リアルに清掃のバイトすら落ちたんだけど…
いくらフルタイムとはいえ他の人間スーツ着てくんだもん…バイトだよ?清掃の。
もうなんかみんなおかしいでしょ…

272:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 19:18:47 jKwC0UpW
>>271
落ちるの当たり前だろ!
清掃仕事だって誇りもってやりたい奴だっているんだぞ。

273:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 19:28:48 kRFCL486
ですよね…すみません、なんかバカにした言い方書いちゃって。
どんな仕事でも勤労は素晴らしい尊いものだと思います。バカはあくまでも俺です。
でも良い勉強になりました。まあ会社が優良母体だったってのもあったけど。もう次は本気出すお

274:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 09:35:35 GUorWHsT
なんで警備員の収入が低いのかって、オーナーとの契約で警備員1人につき
30万~50万の契約金。
この中から警備会社は人件費、諸経費を払うから、警備員個人の給料は
平均18万~30万が限度というわけだな。
中堅の警備会社でも昇給は年に2000円程度だろう。



275:負け組地方工員 ◆ySAbig2ZgY
09/06/17 22:01:57 XnsksEbp
DQN会社/底辺部所属/夏季賞与


3年2ヵ月経過(4年目)


|.                                    総支給         2**,***
|⌒彡..                                   控除  健康保険   11,***
|冫、).  半減したけどよく貰えたほうだと思う。              雇用保険    1,***
|` /..  でも全く嬉しくない・・・。                        厚生年金   20,***
| /....  そろそろ限界が近づいているのを自覚してるのかなぁ     所得税      4,***
|/    ボーナスはこの半分で良いからもっと気楽な職場で働きたい・・・                
|..                 
|                                     手取額         2**,***



|
|  サッ
|)彡
|
|
|


276:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/18 15:21:10 r2IOI4WO
人に職業警備員と言うと、必ずで?その前は何を?って聞かれる。
派遣切りが騒がれてる時、テレビで田原総一郎も元派遣社員(その前警備員)
に同じこと質問してたけど、元派遣の人は沈黙してしまった。

察してやれよ田原ぁ、警備の時点で終わった人間なんだから。
悪気はないんだろうが、盲目のピアニストにトンチンカンな質問する記者
と同じくらいアフォだと思った。

277:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/18 16:59:40 v/h8Foiw
類は友を呼ぶ、というが、警備員の同僚たちを眺めていると、貧相な外見に
低俗な会話しか出来ないのが大半だな。
うん・・・・・オレもその仲間なんかなぁ


278:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/19 09:32:56 ssYmnsOc
>>277
パチ屋も全く同じ。
会話の内容はパチンコ、パチスロ、競馬、ゲーム、風俗。
中高年独身or恒常的に彼女無し、ゆとり、DQNのパンデミック。

連中はそれが「普通の社会」だと思っている。
誰が見ても「底辺」なんだがな。



279:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/19 12:32:18 bK211I6k
>>278
パチ屋って、スタッフの女の子とデキ婚ってイメージだけど
実際はそうでもないの?
給料も警備よりかは、ずっと上そうだ。

280:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/19 14:29:55 EYSv2mB/
>>279
スタッフの女も大抵底無しの低脳DQN。
それにすら相手にされないケースが圧倒的多数だが…底辺同士のお似合いカップルが誕生することもままある。
給料?そりゃ悪くはないが…パチ店員自体が将来性全く無い。頭使わないから目先の高給と引き換えに失うもの多し。

281:279
09/06/19 15:15:45 2H4dLWUZ
>>280
失礼ながら、たしかにDQN多そうだね。
パチ屋のセット忘れとかで、よく出動させられるけど(これは実はシャレにならない事態)
まるでこちら(警備側)が悪いかのように恫喝する店長とか・・・。

まあDQN女にすら相手にされない率は、警備員のがずっと多いし
給料激安、パチ屋は高給なぶん警備よりずっとマシと思う。

282:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/19 22:38:56 +HnwRbQ9
俺30前半だけど病院で清掃夫をやってる。こんな仕事やってると警備員ですら眩しくみえるよ。
恥ずかしいやら見下される感やらで底辺であることを嫌でも思い知らされる


283:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/20 11:46:32 7be0pqJd
俺はリゾートホテルの清掃員やってたけど恥ずかしさに耐えきれず1年半で辞めたわ



284:平社員 ◆plOK6sBvSV8r
09/06/20 12:16:52 iUSWvtYg
みんな給料書いてよ?俺もしがない食品工員だぜ
ちなみに先月は時間外80時間付いてやっと手取り23万だぜ(泣)

285:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/20 12:36:51 BFUAsIoB
>>284
よお、高給取り

286:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/20 12:44:57 HXlWtDyy
そう言えば、俺は40年以上生きているが、月20万以上貰った事は無いな

287:平社員 ◆plOK6sBvSV8r
09/06/20 12:59:45 iUSWvtYg
>>285
どこがやねん

288:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/20 15:05:30 w1gTCNM1
パチ屋も警備員も、清掃もだが共通しているのは世間様に職業を堂々と名乗れない
職業記載欄にパチンコ店従業員とか、清掃員とか記入できんしな。
親戚、知人にも恥ずかしくて言えないな。
でもそんな職業は他にもたくさん有るけどね


289:《警備員関連ニュース》
09/06/20 16:20:28 +gjY3Xlp
BIGLOBE.ALSOK・リリトンと情報漏えい対策サービスで提携~SaaS型「PC監視サービス」を提供…


詳しく書いて欲しいのがいたら言え

290:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/20 17:46:29 VuDHhexm
俺も思ったが、この職種って最底辺だよな…
一応、日駒レベルの大学出て偶然に大手ITコンサルの会社に、
就職でけたが周りは、高学歴ばかりで有能、で俺は業務に付いていけず
辞めた…で頭使う仕事はやりたくないと安易な考えで警備員になったが
会話内容や行動?が底辺過ぎて驚愕したよ、
中には算数すらできんリアル知障かよってのもいた。
エリート集団と底辺集団って雲泥の差でワロタ


291:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/20 22:40:10 uIEr9x0U
>>271
今ってホント仕事無いもんね
笑えねえ…

292:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 00:06:34 w+VPQXNp
長年ニートでも警備なら採用されるかな?

293:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 02:00:25 5zZUNH5O
>>290
よっ、都落ち!
俺もそれに似てるな。
まあ俺の場合は元エリート集団じゃなくて元平凡集団だがな!
つかエリートに紛れ込めるだけの能力があるなら
いきなり底までいかずにもっと上の方に行った方がよくないか?

294:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 02:56:23 rH7inp4j
>>288
コンビニ店員もそれだね。四十過ぎての立ち仕事ほんとにキツイワ~

295:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 08:22:07 5eNuDC7E
>292
大手は無理。
中小ならなんとか。

296:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 10:10:07 BmbzP/zA
>>292
本気で就活する気なら職業訓練校でもいったほうがいいかも、
まあ警備員でもと安易に考え、就職しても意地悪な爺警備員がけっこう多いしな
まあ、この際自宅警備員から始めるのが良いと思うよ。


297:平社員 ◆plOK6sBvSV8r
09/06/21 11:23:39 6Nt9Brts
なんで工員まで底辺扱いだ こら
年収250万ありゃ普通だろうが

298:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 13:00:20 MM2/fCmU
熟練の旋盤工と単純作業の素人工を一緒には
語れんわな。工員といっても範囲ひろすぎ。
次スレからスレタイの工員を、素人工にすればええのでは?

つかこのスレ警備ばかりで、工員はあまりいないようだが・・・。

299:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 15:12:29 s2CjER0M
底辺職といえどピンキリだからな
ただ介護だけは上も下も変わらないような気がする

300:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 15:52:05 WPQ/VlFg
交通量の少ない現場の旗振りこそ上も下もない気がする

301:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 16:08:51 SDHdLID5
家電屋の俺も仲間に入れてくれ

302:平社員 ◆plOK6sBvSV8r
09/06/21 16:19:53 6Nt9Brts
>>298
俺は食品工場の工員だぜ

303:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 17:00:40 2ZNbZ1Hu
カメラマンの俺も底辺みたいなもんだ

304:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 17:12:47 oN5oquaL
警備員なんかやるなら警官の採用試験受ければ?
同じ底辺職でも公務員の警官は福利厚生が手厚い。


305:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 17:24:29 +oXr7LAu
警官は底辺じゃないだろ
人前で堂々と自分の職業言えるし

306:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 17:27:01 PSlRFjtw
>>304

釣りで言ってるんだよね?

307:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 17:40:23 GgUYb5Cp
日常の清掃やってる35歳♂だが、人と視線合わせられなくなってきた。
客はもちろん最近は同僚をも避けてる。
足音鳴ってきたら、ゴキブリやフナムシみたいに逃げまわる癖ついてしまってる
いかに一日顔を合わせずに帰宅できるかを考えてる
何でこんなコソコソしなアカンねんw 自分めちゃ笑えてくるw

308:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 18:10:44 SDHdLID5
>>307
忍者に転業しようや

309:平社員 ◆plOK6sBvSV8r
09/06/21 18:36:11 6Nt9Brts
底辺の基準教えろよ 年収か?将来性か?

310:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 19:56:45 dly25SzV
俺の独断だが時給に換算した時に1000円あるかどうかだな
社会的な地位とかイメージはどうでもいい
だからパチ屋や呑み屋は底辺ではないと思う


311:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 20:00:59 Q0csVkZu
>>307
吹いたじゃねーかw男でも清掃募集してんの?おばちゃんとか定年後のじいちゃんが多そうなイメージがある。

312:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 23:09:17 OA9fEPxe
現場追い出されそう次の契約更新が怖い
またホワイトカラーに戻れるかやってみるか
他の低変色を受けるか

313:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/21 23:31:39 ViTatQt6
ここは、警備員には厳しいが警察官愛好者がちらほらいるなwワロタ
警察も警備員も仕事内容はは底辺なんだよw

警察官は給料がいいと本当に思ってる?(´~`;)ヤレヤレ
公務員になったことがない奴らはこれだからw

言っとくが制服きてる警察殆どがセコムより給料安いのは確かだから

314:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/22 00:32:00 Oj6QNHCZ
警備員と警察官。
どっちなりたいって聞いて、警備員て答えるヤツいないだろ。

315:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/22 00:36:02 E8/kAq3c
警察官なら、それほど出世しなくても定年までいれば、3000万くらい退職金がでるわけでしょう。
年金額もいいだろうし、やはり底辺職とは言いがたいと思います。

316:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/22 00:42:43 CQBiUO5F
警察官がキツイとかほざいてるやつは、ほんとにキツイ仕事したことない只の世間知らずだと思います。


317:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/22 02:43:49 ym0V0/7q
医学部いって医者になりたかったよ。
勉強が出来ないばっかりに、気付いたらコンビニでレジ打ってる。四十過ぎると、立ち仕事は本当にキツイ!ひざが痛くて泣きそうだ!
まあ、接客は楽しいけどね。金払う時、小銭投げて来る高校生 全員浪人しろ!おバカ

318:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/22 12:45:29 QtKq4qeI
警察官が底辺なら自衛官と消防士も底辺だな。
ついでに役所のケースワーカーも底辺だ
いやーよかった。仲間が増えたよ

319:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/22 15:14:15 WpqteU95
>>313
下記サイトによると警官の年収は、セコムなんか問題にもならないようだが・・。
セコムは支社長クラスでも500万いかない人多いよ。

URLリンク(www.job-etc.com)


320:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/22 16:10:36 ptwXxcgd
>>317
座って出来る仕事をしなさい
ただし腰を痛めて辛いぞ

321:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/22 17:56:18 iSrTywS0
>>307
50歳♂だけど、日常清掃羨ましい。
3人現場で清掃のパートやってるけど、その中のおばちゃんから
逃げ捲くってる。
作業内容が被らないから用事がある時以外顔合わせなくても
仕事に支障ないからいいけどw
ただ、控え室が畳で暇な時は寝ていられる(30分位)のはいい。
しかも、休憩時間は別々に設定してあるので、邪魔は入らない。


322:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/22 19:56:36 ym0V0/7q
若い人 特に高校生諸君に言っておく
日本は学歴社会だ!
学歴と関係ない世界もあるが、そこは 学歴社会とは比べものにならない位の競争社会だ。
悪い事は言わない。勉強したまえ。そして、少しでも良い大学に入れ!でないと、わずかな金で 馬車馬の様にこき使われるぞ! ハアハア

323:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 15:41:19 yqQJDZ2t
全くそのとうり、でも今思えば10代の時俺も薄々気付いてたんだよな・・・
結局、明日ヤルとか言い訳して年とっちまった。

324:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 16:40:17 guZqU2Kj
>>321
まじですか!休憩室という居場所があるだけ良いですなぁ
俺は今日も必死で人から逃げまわってたw トイレの個室かボイラー室しかねw
暑いし脳みそトロけそうだわ

コツコツ足音近づいてきたら心臓がドキドキ動悸して吐き気してくる
これ何かの精神病なんかな?
勤続16年ほど勤めてきて、それなりの地位も給料もあったけど、半年前にはじめて
転職に失敗→清掃パートに就いてから性格がおかしくなってきた。
それまで人避けるなんてなかったのだけど。

325:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 17:46:37 ELwI0hVx
>>319
オイオイマジレスしてやんなよ、可哀想だろ。

>>313だって本当は解っているはずさ(セコムの工作員だろうから)。

ただ、セコムの方が上だと妄想でもしていなきゃやっていられないんだろw

似たような人が他のスレでも警察よりセコムがうえだと妄言を吐いてるし(あるいは同一人物なのかもしれないけど)w

326:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 17:56:26 u4Spevru
この前他の現場へ応援に行ったとき、元パチ屋の店長やっていたという警備員が
いた。話聞いたら店長時代は月収70万貰っていたという。
パチ屋の店長ってそんなに高給取なのかね


327:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 18:16:58 Tk3wGEl6
>>325
>313はセコムですらないと思う。
セコムの連中は、基本的にセコムを憎んでるから。w

328:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 19:18:43 qxujngLw
お前らの給料書いてみ?

329:平社員 ◆plOK6sBvSV8r
09/06/23 19:25:08 qxujngLw
このスレに工員を入れるんじゃね~よ

330:321
09/06/23 19:30:49 xFGO726A
>>324
マジです。
それから、上では「控え室」って書いたけど、よく見たら
「更衣室」だったw

今日なんて仕事中一言も喋らなかったwwwww



331:《警備員関連ニュース》
09/06/23 19:33:33 nJX/H1Bu
高校生にビール5ケース盗ませる 男を逮捕 和歌山

男子高校生に万引させたとして和歌山県警岩出署は22日、窃盗容疑で大阪府東大阪市の家電組み立て業、大石正博容疑者(60)を逮捕した。同署によると「捕まりたくなかった」などと容疑を認めているという。

逮捕容疑は5月23日午後0時50分ごろ、岩出市内のスーパーで買い物をしていた市内の高校1年生の男子(16)に「駐車場に運ぶのを手伝ってほしい」などと声をかけ、缶ビール24本入りケース5(計約2万2千円相当)を盗ませたとしている。

同署の調べでは、カートに商品を入れたまま会計をせずに店外へでた高校生に警備員が声をかけたところ、近くにいた大石容疑者が、トラックで逃走。車両の目的情報から割り出した。

332:コール ◆8eDC4YYhPc
09/06/23 20:00:27 sl9MciSs
きついよ・・・

333:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 20:46:59 97h8uW3L
>>325
(´~`;)ヤレヤレ
警備職は底辺だが
お前ド底辺だったなw

334:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 20:59:05 nJX/H1Bu
>>333
正しいよ。警察の年収平均800?多分警視庁だろ?
公務員とはいえ各都道府県で給料が違う事をお忘れなく。しかも「平均」だからね。平均よりか下の年収の人もいるわな。
知り合いで警察⇒綜合警備に行った人いるけど、警備の方が給料上だってさ

335:334
09/06/23 21:28:45 nJX/H1Bu
上の続き。
月給は大手警備会社が勝ってるかもしれないけど、ボーナスは断トツ公務員だけどね。

336:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 21:46:58 /9BaiyDC
中堅校のトップは進学校の中から下よりは上かもしれない
しかし全体的には圧倒的に進学校が上
同様に警察の方がずっと上だろ


337:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 22:14:13 qxujngLw
>>336
お前例え下手

338:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 22:20:50 U0G9HsfJ
俺の知り合いの大手警備会社の人は、年収1000万超えてるぞ!
職種は常駐警備。誇り高い仕事だからバカにすんなよ!


って奴だな・・・。w


339:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 22:30:22 ELwI0hVx
>>333
公務員とはいえ各都道府県で給料が違う事をお忘れなく。しかも「平均」だからね。平均よりか下の年収の人もいるわな。
知り合いで警察⇒綜合警備に行った人いるけど、警備の方が給料上だってさ

>>334
そっくりそのままかえしてあげるよ。
セコム600万、綜合500万もあくまでも平均だろ。
つまり上は最低でも管理職(もしくは役員を含む)や原発警備や核燃料輸送警護している高給取りから、下は下っ端隊員を含めての給料だろ。

そりゃ管理職クラスや隊長クラスに重要施設警備、輸送警護等のエリートや営業兼任している奴等はそこらの警官より給料は高いだろうよ。

でも大きな手柄を立てなくても長年真面目に勤めただけで警備員は授勲されるか?

警察は営業をするか?

ただの警備員が天下り出来るか?
極端な話し警視庁で課長代理立った人物が警備会社で矢張り課長代理として天下りするのはよくある事だぞ(無論彼らは官僚ではない)。

それに警察にだってノンキャリエリートは存在するぞ。
彼等より収入や社会的地位が上だと本当にそう思う?

340:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 22:30:37 9D/VjkNy
今日、一服してるときに、近くの公衆電話でろれつの回らない感じでやり取りをしてる人がいた
なんとなくおじいさんぽい声だったのだが、みたら30代くらいのおっちゃんだった
ちょっとびびったぜ

341:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 22:31:22 9D/VjkNy
肝心なことを書き忘れてた
そのおっちゃんは警備の制服を着てたぜ

342:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 22:31:55 rYDk3ywB
>>329
底辺だと思ってないなら来なけれゃいいだけじゃね?


343:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 23:37:29 OPD/vYE1
>>323
俺もだよ。よく『厨房時代からやり直したい。そしたら勉強するのに。』って思うけどな。
そして今から十年たったらまた『せめて十年前からやり直したい』って思うんだろう。だったら今から今をやり直せばいいんじゃないかな。それが今の俺に出来る事だと思うんだよね。

344:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 23:42:43 o386BcDm
>>339
そいつは警備員を、あたかも警察官と同列であるかのように錯覚させたいだけ。
このスレには現役または、元警備関係者が多いから、そんなマジレスしなくても
皆わかってるよ。

345:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/23 23:46:52 mbmqa20C
ただ警察官の方が命を落とす危険度は高いかな
拳銃欲しいとか逆恨みとかで警察官に襲いかかる奴は居るけど
警備員に襲いかかる奴は居ないし
押さえつけられた不審者に反撃される事はあるだろうけど

346:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 00:07:28 /tFcqWm0
Yahoo!知恵袋
警備員と警察官、どちらと結婚したいですか?
URLリンク(chie.yahoo.co.jp)



347:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 06:52:50 ndVviovY
17 JIE YI [2008/12/08(月) 12:41:34]
警察の男の人かっこよすぎ
「警察官です」とかいわれただけで「つきあってください!!」
とか言っちゃいそうです
連絡欲しいです
早稲田大学20才

348:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 07:04:39 jTGvcNnm
しかし定年間近いくたびれた老警官が制服きて交番で立番する姿を見ると、
ああ~可哀想、こいつ内勤もできない、よほど出来の悪いポリなんやなって
同情しますな
ホームレス同然の警備員といい、老人警察官といい、制服着るのは若い清潔な人が
いいね


349:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 07:43:10 czMQXbuX
警備員にも 拳銃持たせれば良いのに
22口径のちっちゃいやつで良いから。
そしたらナメられないだろ ナイスアイデア

350:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 08:41:28 jTGvcNnm
あれ




351:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 10:12:23 Bq5675QM
清掃員にも拳銃持たせてください
コルト・パイソンで良いわ
ゲロした奴を業務妨害で射撃したいです

352:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 15:09:39 IqrAZkkt
清掃の面接に行って、定期清掃なんてやった事ないのに、出来ますと答えちゃった。
すごい二日酔いで行って勢いで「ポリッシャー舞わせますよ~」
それで自分で買って練習しようと思うんだけど、ポリッシャーてどこで売ってるんだろう。

353:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 15:23:03 Aedv8Ebr
>>349
米軍基地では日本の警備員も拳銃つけてるよ。

354:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 17:20:57 mWZYpkGn
歌舞伎町ではヤクザマンションの事務所警備員(私設)も拳銃もってるお


355:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 17:39:57 sl1VW2xR
>>352
URLリンク(www.sanwa-clean.jp)

ポリシャーは慣れれば楽。その前後の仕事がきつい。

356:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 17:55:43 vEOdZGC1
いま気付いたけど俺もポリッシャーの経験あるじゃん
昔コンビニ夜勤してたときやらされたわ

357:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 18:27:44 Q+W+dgsf
>>348
その交番に立っている定年間際風の老警官というのはその交番の所長(署長に非ず)では?

だったら一応管理職なのだから負け組ではないだろ。

358:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 20:02:09 IqrAZkkt
>>355
値段は書いてないけど、やっぱり10万以上するんでしょうね。
2万くらいなら自分で買って、練習したいけど。
それに、清掃業界でも雇用情勢の悪化は例外でないらしく、次に社長面接をしないと
採用してくれないということです。
まあ、採用されたら、ひたすら腰を低くして教えてもらうしかないかな。

359:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/24 23:41:39 czMQXbuX
>>353
マジかいね?カッコイイ~

ちなみに、なに使ってんの?ニューナンブ?

360:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 01:47:33 VPIsW5VE
>>357
交番長って言うんだよ。

361:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 02:25:31 QaFPjG3j
>>358
現場のポリッシャーを見て、
「ああ、このタイプのは使ったことないですわ~
ちょっとコツを教えてください!」で、OK

362:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 02:49:02 q2Y1Wk+2
>>356
おれもコンビニの夜勤時に使ったわ。週一で業者入るからその日は楽なんだよな。
>>361
そもそもポリッシャーってそんなにタイプあるん?
でもその発想には脱帽(´*ω*`)ノ皿


363:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 07:36:29 w/7x+nGp
もう首をくくるしかない。もうすべてが途絶えた。

364:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 08:13:38 6NofyutE
俺は警備員と警察叩く書き込みしてきたけど>>339-344お前らは警備員を叩くくせに、警察叩いた瞬間目の色かえて抵抗してくるなw

なんだ公務員が夫か?嫁か?彼氏か?彼女か?
もしかして・・・警察関係者w

マジ警察愛好者にはろくな奴しかいないなw

365:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 08:52:42 HIJ3Qzr3
ああ、お巡りさん そのいきり立った警棒で僕の前立腺を刺激してくれませんか?

366:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 09:18:16 Rv2PAeGX
警察官と警備員では比較にならんだろ
社会的地位も年収も段違い

367:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 09:53:46 PTUfroMK
施設警備です

ムカつく同僚のIDを捨ててやりたい

368:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 12:03:27 87C9w9Ul
>>356
それたぶんバフ機。ポリッシャーじゃない
振られないので誰でも使える

369:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 12:40:10 QaFPjG3j
>>364
警察だろうが何だろうが、公務員が底辺なわけないだろ。バカなの?

370:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 12:50:04 i6NafRwC
通りすがりですが。ろくな奴しかいない、ってそれは褒めてないですか?

371:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 13:23:15 3fq7+V3p
>>364
さすが公務員を批判するだけあって、日本語がお上手なご様子で…

372:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 14:51:11 q2Y1Wk+2
>>364
みんなが書いてるのは、年収良いし福利厚生ばっちりの警察官ごときが底辺を騙るなということだろ
日本語良く読め


373:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 18:02:49 5oH33d70
>>361
このタイプって?
もしかして、サイズの事。
あと、スイッチを入れるとこがハンドルとかの事か?

374:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 18:45:51 KRhgBtKB
テレビでメガネ屋の21のボーナスが多い人で560万くらいあったよ、凄いね

375:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 19:02:58 jLlzLEh1
工員だけど今日給料日だった 手取りで24万なり!

376:352
09/06/25 19:52:03 /sVuJOJQ
ポリッシャーの情報、提供してくださった方々ありがとうございました。
しかしながら、不採用でした。
しょぼい職歴しかないし、人間性も非常に怪しいので、当然でした。

377:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 23:18:37 KjkBBzrD
小さいビルのオーナーしてるんですが、トイレの消臭剤で なにか良いのないですかね?いろいろ市販のやつ試したけど ほとんど無効で…

378:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/25 23:52:47 w/7x+nGp
>>377
匂いのキツいやつ使え

379:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/26 00:05:04 RyIDWhcp
>>377
消臭剤どうこうより、換気扇見直したほうが良さそうと思うが・・・。
てか何で底辺スレで聞く?誤爆とか今時ありえんし・・・。

380:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/28 03:45:54 cN/Tow3C
377だけど、充分底辺だよ。テナント詰まらなくて大変なんだよ

381:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/28 09:47:53 SbbqevWL
>>380
あなたの底辺とこのスレの底辺は次元が違いすぎるw
あなたは腐っても経営者。

このスレでの底辺は…
自分で何か生み出す裁量も能力も全くない、ただ単に単純作業をこなすことしかできない、知能指数小数点以下レベルの「底辺」だ。

小さいビルだろうが経営者なら立派。
底辺からの脱出を目指してる者として…頑張ってあなたを目指したいものだw

382:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/28 11:59:30 sVuVlFsN
みなさんの月収教えて下さい!

383:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/28 12:28:10 DhzlBOOR
>>382
4400×日数(土日祝休み)清掃パート。

384:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/28 16:07:39 sVuVlFsN
>>383
安!

385:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/28 16:16:25 hQc7rEP1
>>337
最近空きビルばっかだよな

386:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/29 22:58:48 LXcu85iJ
巡回警備員やってるが、古いテナントビルは、ビル入り口に近付いただけで、臭ってくるところもある。
和式トイレ+床面タイル張りとか、賃料下げたところで、胡散臭い会社しか借りないだろ。



387:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/30 03:42:13 kbbIGXRC
377だけど、まさにそれ↑
洋式に変えたいけど、その金も無い。男女共用!
正直言って、街金でも闇金でも入って欲しい。家賃さえ入れてくれれば…。

388:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/30 14:57:43 C/ovajNq
なんというブルジャージ

389:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 00:45:03 qQZg8OjU
【横浜】2歳女児、ひき逃げされ死亡
スレリンク(newsplus板)
警備員やってんだけどさ、先日もショッピングセンターの駐車場で
子供が車道上に出てたから走って行って、子供と車のあいだに立ったんだが
母親が「何余計なことしてんの」て感じで俺を見るんだよな。
子供は急に飛び出すんだから手の届く範囲にいてくれよ・・・

390:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 06:28:10 MA6/ZlgN
↑じゃないけど警備員ってあきらかに邪魔してるときあるよね

391:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 16:59:44 Pm/XG9Us
レストランの配膳も若い時しかできないし十分底辺だと思うんだが・・・

392:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 17:39:17 YSyjqUGq
オフィスビルの夜間清掃してるけど、40後半の俺にはプライドが…
20時からだが、おばちゃんが休みだと俺が女子トイレ清掃やらんとならん。
で、結構残業してるツンとしたOL様達が俺が磨き上げたトイレにズカズカと
目線を合わせられない負け組意識が沸々と湧くのを抑えながら、
クライアントに「お疲れ様です。」のご挨拶…殆ど無視w
そこに男の清掃夫が居ることなんて目にない猛者揃い。
一応は退室するんだけど、汚物回収してるとビニールにあるモノを
バッチリ見られる屈辱プレイ。
居なくなったのを確認して再清掃にイン
女って何でこんなに汚すのかw
香水と糞尿の臭いに噎せながら悔し泣き。続く

393:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 17:53:51 duy0H8yb
警備員さえまともに勤められない…。
今、干されてるよ。


394:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 18:01:49 YSyjqUGq
僕は警備から清掃の流れだけど、出勤に協力しないと
干される事結構あるみたいだよね。
新人の時に夕立に合ってグッショリと濡れながら街道で棒振りしたのは
凄かったな。
カッパなんて羽織ってる余裕ないものw


395:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 18:52:27 EKBzi8PW
>>392
続きは読みたくない。

396:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 18:56:29 Vso6AaXA
施設警備やって5年になるけど、最近入ってくる、若い奴は社会常識が欠如してる
目上の者にタメ口は聞くし隊長に指図するバカもいる。
もっと新任教育で礼節関係を教えにゃあかんな

397:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 19:13:38 zKbnjeIj
>>392
続き読みたい。
是非お願いします。

398:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 19:39:45 9wgQQDO6
・・・続き
そして勤務が終わったら日報を書いて交代の人に引き継ぎを行う。
勤務が終わるのは朝の6時。出勤してくるサラリーマンと逆方向に歩くのがたまらんw(俺は仕事終わりなのに
おまいらは今から仕事かよw乙)

399:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 19:48:57 YSyjqUGq
汚物入れを開ける時と開けた後の気持ちのこの違いって…
開ける時は少しだけ萌えなんだけど、当たった時は
あの劇臭に本当に眩暈する。
OL達とは目線を合わせない、これ基本。
何で? それは身分格差を忘れたいから。
給料は幾らか興味ないけど、俺はアイツラの便座磨き職人w
立ち上がって通り過ぎ磨いた便座にお座りになるOL様の
香を深呼吸している自分がいた。
負け組。
何千個 便座を磨いても俺は彼女たちと同列には成り得ない。


400:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 19:53:25 9wgQQDO6
>>399
盗撮のカメラとか仕掛けんなよ。犯罪だから絶対にやっちゃ駄目だぞ。

401:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 19:53:29 YSyjqUGq
先月、新卒のあの娘に元気良く挨拶…黙殺された瞬間の遣り切れなさよ。


402:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 19:54:59 9wgQQDO6
清掃って俺もやってみたいけど履歴書の志望動機はどうするの?あと、面接はスーツのほうがいいの?

403:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 19:55:04 0lLdd3GN
使用済みのタンポンとか、女子高生が使用とか、偽ってなんとか売れないの?

404:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 19:56:42 YSyjqUGq
志望動機は綺麗好きなんで。
が、基本でしょうかw
タンポンとかは持ち帰った事はないですね、凄いですよ臭い。

405:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 20:17:06 zKbnjeIj
大手ならスーツ
小ならなんでも。

406:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 20:37:57 YSyjqUGq
オフィスレディー達はまだ可愛いんです、早目に帰るし。
でも、レストランとかバーラウンジが深夜まで営業してるんで、
後半戦は、そこの締めの清掃に入るんです、休憩後に。
金曜などはお客が粘ってるんで、なかなか清掃に入れなくて苦労。
でも、僕の敵はゲストよりバーの女性スタッフなんです。
彼女達は営業終了しても居残りでお喋りして煩くて邪魔になるし、
清掃入ってもどこうともしてくれません。
仕方ないので、まずゲストトイレを済ませるんですけど…
清掃中も平気で入ってくるし、年齢は皆二十歳過ぎぐらいですから、
正直ドキマギしますw


407:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 20:43:09 9wgQQDO6
なんだかんだ言って結構楽しそうだなw
俺もいつか清掃夫になれるように頑張ろうっと

408:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 21:06:05 YSyjqUGq
う~ん、微妙ですねw
でも、昨夜の自分ってどうしちゃったんだろうって思いました。

バーの女性チーフ年齢26位が最後に〆て帰ってゆくんですが、
ツンとした僕よりも長身のやり手らしいんです。
「昨日ココが汚れてましたから、宜しくお願いします。」とか言われてます。


409:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 21:14:24 vHa8IOTx
とりあえずお前らの月収書いてみ

410:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/01 21:19:27 kRVf2MMT
手取り15万ボーナスはもちろん無し

411:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/02 08:22:26 UmZuh45I
月収は残業50時間込みで手取50万位
茄子は手取48万だ


412:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/03 10:24:27 /FVWs3u5
あら


413:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/03 16:56:53 QjZZ0EKa
>>408
「はい!女王様!!」と言って土下座してヒールにキスしなきゃだな。

414:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/04 02:23:23 +hqBM6NH
クズばかりでワロタwww

415:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/04 02:39:31 XK9pw5vN
>>399
そこまで自虐的にならんでもよろしい。

416:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/05 18:22:02 OxvppSzq
日常清掃のパートやっとるが、今日も一日、同僚も客もまともに視線合わせなかった。
時計で言うところの7時くらいのあたりに視線ずらして話す。
ただでさせ対人恐怖なのに、この仕事はじめて余計に酷くなってきた。

明日も極力誰とも遇わないように、いかにコソコソと要領よく共用部の掃除をするか

俺ヤバイわww自分に笑けてくるw


417:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/06 01:12:26 rjo3MOp8
         r─────┐
         | l王三王三王三王三l o==ニヽ
         | |王三王三王三王三|  .| //
         ゝ 乂━━━━乂_| `-=
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
         / /  / // / /  /
                     /心からご冥福をお祈りします     
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     < 
   /   /・\  /・\\     \____
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | |             |
__/          \   |__| | |             |
| | /   ,              \ n||  | |             |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_

418:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/08 01:18:09 pLomQrH7
コンビニで5時間レジを打ってると、
ひざがゲラゲラ笑うのだが…



無論、心は泣いているが。

419:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/11 00:10:48 /5sToYPt
警備だとプライベートも制限かかるな
まともな活動はできず ネットくらいしかできない
ゲームすら体の疲れで前職の時みたいに動かせないし
頭が痛くて本も読めない


420:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/11 07:18:52 GsjcbJSE
前職がキツくて転職。仕事は楽だけど、給料安いぜ。
土方に近い設計屋です。

421:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/12 21:43:10 gmuYQKlV
交通警備ってトイレにも行けないらしいですね。
紙オムツしてる人もいるって聞いたが。
みんな、もよおしたらどう対処してるのですか?

422:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/13 18:54:26 0uCCY8FQ
その場とか、掘った場所でしてる人は見るなぁ。
多分、そのうち住民等に怒られるんだと思うけど。

423:名無しさん@毎日が日曜日
09/07/16 14:24:39 OZiQGZQs
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch