09/05/30 06:30:56 qehLtW2T
「2ちゃんねらー」意外な実像 14%が年収1000万以上
URLリンク(www.j-cast.com)
------
ここで注目が集まっているのが、「2ちゃんねる」の利用者層についての分析結果だ。
男女比は68:32。学歴は、「高校中退以下」「高卒」「大卒」がそれぞれ31%、30%、34%と、ほぼ拮抗している。
「大学院修了」も4%いる。年齢層で最も多いのが、35~44歳が34%と最も多く、25~34歳(17%)、
45~54歳(同)、0~17歳(14%)と続いている。比較的高齢化が進んでいることが伺える。
世帯年収を見ると、500万円未満が46%と大部分を占めるものの、1000万円以上も14%いる。
「ニートやひきこもりが多い」という2ちゃんねらーに対するステレオタイプとのギャップが際だっている形だ。
ITジャーナリストの佐々木俊尚さんは「2ちゃんねるスタートが99年なので、当時の利用者が30ならば
もう40代近い。当然、彼らがみな引きこもりということはあり得なくて、2ちゃんねる上で『世論』として
見られるのは、おそらく『まっとうな会社員で、技術系の人』というイメージです」と述べ、「2ちゃんねらー
=ひきこもり」というステレオタイプに反論。中心層は「IT系企業で係長をやっている30代」なのではないかと
推測している。