09/05/30 14:33:21 osVp9TDr
あなたが30歳未満なら世帯主にマトモに所得があっても
&あなたの2007年の収入が122万超だったとしても
退職特例で申請できれば若年者納付猶予は通ると思うよ。
世帯主はたぶん親だろ、全ての免除区分を申請して
世帯主の所得を役所側が把握してない場合は
あなた宛に連絡がくると思うけど、世帯主がサラリーマンとか
自営業で確定申告してる人なら役所は所得把握してるから連絡が来るとかはないよ。
(去年の1/1が別の市町村に住んでいたなら前市町村から所得証明書を
取り寄せって流れになるかもだけどね)
世帯分離届は1住所上に2世帯って別けて全額免除等を通り易くするってテ
なんだけど、住民票を別々にするってことだから勝手にやって親にバレルと
これはこれであなたの場合はマズイんじゃないのw
国民年金の保険料の半額・全額免除、若年者納付猶予
URLリンク(www.sia.go.jp)
免除申請してから承認or却下通知が来るまで2~3ヶ月
この間も郵便物が届いたり自宅に電話があったりするかも知れないけど、
納付書とかは保留で電話の場合は免除申請中と答える。
郵便物とかを見られなければバレナイんじゃないの。