●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド26●at DAME
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド26● - 暇つぶし2ch286:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/24 12:50:37 9ZK5YJpw
年金とか国保とか 払える時は 銀行引き落としで自動的に出来るようにしてる。
前にも書いたけど、自分から窓口に行って払うという手続きにしてると、ほんと
後回しにしてしまうからね。。あとで払えばいいやとか考えてしまう。

287:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 12:10:38 o+9hOp6C

大企業正社員がいかに恵まれているか実感した。
年収500万円で、健康保険料は年間15万円です。


288:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 14:51:57 qnSTx5oE
そりゃ、会社が負担してくれる分があるからねぇ。。

289:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/25 19:33:27 xUDkFVQl
組織に所属していないと、生産人口時代の給与も差があるし、リタイヤした後
の年金生活時代にも差があると

しかも収入がない者から「多く」とるシステムだしね
若い時に組織に所属できなければゲームオーバー、後は貧乏なまま長い余生

290:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 01:08:33 Dmf+jshL
健康保険料率 40歳未満
協会けんぽ(旧政管健保) 8.2%  会社側4.1% 本人4.1%
ソニー健保             6.2%  会社側3.72% 本人2.48%
日産健保        7.28%  会社側4.25% 本人3.03%
ホンダ健保       6.9%  会社側4.1% 本人2.8%
東京ガス健保      6.2%  会社側4.22% 本人1.98%
大阪ガス健保      6.4%  会社側4.4% 本人2%
イオン健保       8.4%  会社側4.2% 本人4.2%
サントリー健保     5.6%  会社側3.1% 本人2.5%
セブン&アイ
ホールディングス健保    8.2%  会社側4.1% 本人4.1%
ニチレイ健保            9.5%  会社側5.7% 本人3.8%
アコム健保              9.5%  会社側4.876% 本人4.324%

291:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 04:53:40 F51EErhe
教えて下さい
>>194ですが免除の書類出しました。
あと今から二年分の未納金を払えば、障害年金の受給資格もらえますか?

292:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 06:18:39 YiVd6ixb
>>291
今まで支払わなきゃいけない期間の3分の2が申請なり納付が必要。
今から4年後の29まできちんと申請なり納付を続ければ
25からの4年間とさかのぼったうちの2年間を足して6年になるから3分の2を満たせるね。
端数を考えると30歳ぐらいからかな?
未納期間の5年間のうちどれだけ遡れるかに左右されるから役所に聞いたほうが確実。
25歳で気付けたんだからまだかなりマシなほうだと思われ

293:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 07:35:43 jU0AO4gO
障害基礎年金  20歳以後に傷病が発生した人
次の3つの条件をすべて満たしている場合に支給されます
(初診日によって条件が変わる場合があります。)。

〇障害の原因となった病気やけがについて,
 医師の診察を初めて受けた日(初診日)に国民年金に加入している人
 または加入したことがある60歳から65歳未満で,国内に住所がある人

〇初診日から1年6か月後(その間に症状が固定された場合は,その日)の
 障害認定日において,国民年金法で定める1級または2級の障害に
 該当している人

〇初診日の前々月において,保険料の納付済期間
(免除,学生納付特例および若年者納付猶予の期間を含む。)
 が3分の2以上ある人。なお,2016(平成28)年3月31日以前に
 初診日がある場合は,初診日の前々月までの直近の1年間に,
 保険料の未納がなければよいことになっています。
URLリンク(www.city.morioka.iwate.jp)

294:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 07:37:13 jU0AO4gO
これから初診日が発生したとして
初診日の時点で3番目の納付要件を満たしていればok
8月迄には結果通知がくるだろうから免除・猶予が承認されていれば
9月以降の初診日なら要件満たす計算になるんじゃないか。
ただ特例期間があるうちは良いんだけど特例期間が延長されなかった時に
もしかすると要件満たさない期間が出るかもだから、
今回の承認サイクル前の1年ぐらい遡れる期間分も埋めておいた方が
いいかもだな。

295:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 09:26:52 SuGzMC+q
もう 障害の元になってる病気・怪我になっているなら
後から払ってもおそいよ。

296:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 09:30:28 ZvzfI4zF
質問させていただきます。

三年間、社会保険にも国保にも加入してないのですが、また親の扶養に戻る場合それがバレてしまうのでしょうか?


297:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 09:32:51 t3Q4zgEF
親の扶養に入ってパートなりしたら親の負担増えるで

298:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 09:43:20 ZvzfI4zF
それは親も納得してくれてるんですが、それよりも保険に未加入だったことがバレるのかが心配で…



299:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 10:21:13 3VNDl/Ab
親が職場で加入してる健康保険の被扶養者になること、
健保上の扶養のことなら、
親が加入してる健保が協会けんぽ以外のとこなら大概は状況調査書等の類で、
申請時点での加入してる保険を書く欄とか保険証コピー添付があるので、
会社の担当と健保組合にはパレルよ。無保険だった場合、
健保によっては無保険だったと別途一筆書かせるとこもあるようだね。
ただ国保から請求がくるわけじゃねーから、
親がちょっとバツが悪い想いするだけじゃねーの。

300:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 10:24:39 ZvzfI4zF
ありがとうございます。

どうしよう…
ずっと仕事して社会保険入ってるって嘘ついてたからバレると困るんです。
自営業だし担当は母親だしもう憂鬱…


301:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 10:44:14 ZIwK+ZtM
アフォだなマジで

302:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 10:46:14 ZvzfI4zF
本当にあほすぎる。自分。バレない方法とかないですか?

303:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 10:55:05 3VNDl/Ab
単なる普通の国民健康保険(市町村国保)なら役所に自分で手続きに行けば
良いだけだろうけど、違うならその嘘は通用しないから無理w

304:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 11:51:24 ZvzfI4zF
そうですか。ありがとうございます。

自分のダメさを呪います

305:291
09/05/26 20:01:50 F51EErhe
>>292-295
詳しくありがとうございます!
前年の分も免除申請して23歳の分は分割で支払うなりしたいと思います。
あと間違えて若年猶予じゃなく普通の免除書類を送ってしまいました
これは変更できますか?

306:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 20:45:08 LkvM2rFe
国民年金保険料免除・納付猶予申請書
免除等区分・全額免除・納付猶予・4分の1納付・半額納付・4分の3納付
普通の申請書は申請書上部に↑のようにあって免除等区分に斜線を入れたり
しなければ、全ての区分を申請したってことで左から順に審査される。
更に免除等区分の下の審査順序の変更でどれかを選んでなければ
左から順に審査されるだけ。
URLリンク(www.sia.go.jp)

国民年金保険料免除・猶予承認サイクル(学生納付特例は4月~翌3月)
承認対象期間2008年7月~2009年6月(申請可能期間08年7月~09年7月末迄)
この期間の審査される所得は2007年1月~2007年12月分
現在申請できるのはこの期間だから去年の7月迄は遡って承認される
可能性があるってこと。
去年の6月分以前の保険料は既に審査対象外だが
単に保険料徴収の時効に掛かってない分ってことで
今月中なら2007年4月分の保険料迄は納付できる。

次の承認サイクル
承認対象期間2009年7月~2010年6月(申請可能期間09年7月~10年7月末迄)
この期間の審査される所得は2008年1月~2008年12月分

307:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 22:21:23 F51EErhe
難しい…
つまり今出した書類は2007年免除のもので、7月にまた申請すれば2008年免除になるんですかね


308:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 22:52:49 L8W6EprB
継続審査するってところにチェックすれば
自動的に2008年度分も免除申請したことになるみたい

自分は社会保険事務所に電話して用紙送ってもらったけど
書き方とか詳しく説明してくれた
ホームページには市役所に提出って書いてあるけど
聞いたら社会保険事務所に出してって言われたよ
返信用封筒も入れてもらった

309:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 23:14:43 F51EErhe
そうなんだ
一応チェックは入れたけど書類出してから結構経つのに何の音沙汰もないです。
役所に聞いてみようかな。重ねがさねありがとう。
ここは親切な人達がいてありがたい。

310:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 23:53:55 zdApdk1n
>>307
あなたが最近出した免除・猶予申請書は
2008年7月~2009年6月分の年金保険料を免除・猶予して下さいって申請書。

今年の7月以降に申請出来るのは2009年7月~2010年6月分を免除・猶予
して下さいって申請書。
但し最近出した申請書で継続審査を希望したなら
2008年7月~2009年6月分が全額免除か納付猶予が通った場合は
2009年7月~2010年6月分が自動審査になる。

免除申請の結果通知は2~3ヶ月程度でハガキが届く。

311:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/26 23:55:25 zdApdk1n
>>307
現時点だとあなたは2007年4月分迄は保険料を払えるのよ。
社保庁側からすれば払えってことだよ。
2007年3月以前の分はあなたが払いたくても時効で払えない
社保庁側からすれば時効が完成しているから
徴収しては駄目ってことになるのよ。

で、今回出した申請書で免除・猶予が承認されると
2008年7月~2009年6月分になるだろ。
この承認期間分を払ってしまうと
免除・猶予が後で承認されても納付が優先されてしまうから
この期間分は現状では支払を保留したとして、
単純に2007年4月~2008年6月分の保険料はもう免除・猶予の申請対象外だから
払うか未納になるかどっちかになる期間ってことだよ。

312:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/27 02:08:51 02CxnQou
>>311
だいぶ分かってきました。
読解力なくてすみません。
通知が来るまで結構かかるんですね。
無職だし2007年分は未納のまま諦めようと思います。

313:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/27 15:37:08 5eGkdsws
社会保険って例えば、今日書類を出したとしていつ加入できるもんなんですか?

いつでも加入可能なのでしょうか?
スレ違いならすみません。

314:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/27 19:14:36 F/5EtQBv
国保の親の扶養の保険に入ってるんだけど、おやが病気でヤバい状態なんだけど
親が死んだら、その保険証は即使えなくなるんでしょうか?

持病持ちで、特定疾患の保険証も持ってるから、 手続きに時間がかかると
その間は無保険状態になるのかな? 病院週一のペースで行ってるから、
親が死んですぐに手続きにいけるかが問題なんだが・・・。

315:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/27 19:40:58 s8Gn4WR2
>>313
職場で加入の健康保険・厚生年金なら資格取得日から5日以内に会社が届出。
但し健康保険証自体が本人に渡るのは1~3週間程度掛かるんじゃないか。
正社員で採用されれぱ採用した日が資格取得日ってなるだろうけど、
当初2ヶ月はバイト契約から本契約に移行とかだと本契約に移行した日を
資格取得日にしたりってなるんじゃねーの。
資格取得日の確認とか保険証自体がいつ渡されるとかは
会社によるから会社に聞けよ。

職場で加入の健康保険の被扶養者申請での認定日のことなら
被扶養者の資格が発生してから5日以内の届出が基本だとは思うけど、
超えた場合の遡及認定の規定運用は健保毎に違う。
資格が発生してから1ヶ月以内の申請なら遡及認定するってケースが多いとは
思うけど加入する健保に確認しなきゃ解らない。

316:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/27 20:16:28 s8Gn4WR2
>>314
そんなことはないよ。国保は14日以内の手続きでok

317:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/27 21:03:47 F/5EtQBv
>>316
二週間以内にすればいいのですね。
どうも。

318:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/28 01:05:38 MdemUlzJ
質問です。

今まで年金未加入で、先日仕事が決まり年金手帳を持ってきてほしいと言われました。

持ってませんで済む話でしょうかw

319:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/28 02:10:33 AT9aI2Vd
基礎年金番号が分かっていての年金手帳を紛失ってことなら
基礎年金番号は分かるんですけど手帳を紛失したので
手帳の再交付手続きしようと思うのでもう少し待ってもらえますか?
って会社に言えば、もしかしたら会社側が同時に手続きしますって
言ってくれるかも知れないけど。。。

年金手帳自体の交付を受けたことがないなら、
会社に経緯を全て話した上で基礎年金番号だけは確認してきて下さいとか
マズは年金手帳の交付を受けて下さいってなるだろうから、
最寄の社会保険事務所にとっとと行って手帳交付の手続きを
自分で始めたほうがいいだろ。
即日交付にならなかったら手帳の再交付手続きしてますので
もう少し待って下さいって会社に言えばいいだけだろ。

320:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/28 08:16:27 t0nOZ2GO
付加年金払ってる人いますか?

321:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/28 12:22:26 MdemUlzJ
>>319
じゃあどの道払わなければならなくなる訳か…

322:272
09/05/28 21:02:57 f3kSwL4+
再度質問します。
2007年6月までは全額免除を受けていました。
しかし、結婚したためか、2007年7月~2008年3月までは継続にはならなかったため、
再審査をし、2008年4月にようやく「1/4免除」になり、支払い用紙が送られてきましたが、「未納」の状態で送られてきました。
確かに、再審査後()に免除が通ると(20008/4)、免除対象期間(2007)を過ぎますが、
それでも最初から「未納」扱いになってしまうのでしょうか?


323:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/28 22:26:24 NcztqxmS
長期間に渡って国民年金を未納していたんだけど再就職して厚生年金に切り替える時、
会社に未納だったことバレますか?
バレたからどうだってわけではないですが、ちょっと恥ずかしいかなと。

324:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 00:36:44 4Pp97BmB
>>322
2007年7月~2008年3月分は4分の3納付なんだろ。
納付しなきゃ未納扱いだし、1年以上も経過してるんだから
再度納付書が送られてきたりするんじゃないの。
使用期限の入っている納付書だと2007年7月分は
使用期限2009年8月31日ってなってるだろ?
ここまでに納めなかったら2007年7月分は一部免除も無効。

325:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 00:37:44 4Pp97BmB
>>323
会社はわからないけど
納付書が届いていての単なる未納なら社保事務所からの請求が続くし、
職場を把握されるんだから職場のあなた宛に電話がくるかも知れないし、
滞納処分ってなった場合は押さえられ易い状況になると思うから、
滞納分を1ヵ月分ずつ払うとかで社保事務所で話を付けたほうがじゃないかな。

厚生年金の資格喪失後に国民年金未加入で何の通知も来ず無年金って場合は、
再度厚生年金加入後にあなた宛に前2年分の国民年金適用勧奨の通知が
くるはず。これも会社はわからないけどさ、
適用勧奨は放置すると職権適用される確率が高いから上と同じような流れで
話を付けたほうがじゃないの。

326:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 11:36:38 SUvxbyrq
ご回答よろしくお願いします。
引きこもりニートでたまに日払いの仕事をして生きてます。
かれこれ四年くらい市役所の健康保険課に虚偽の申請『実家からの仕送りで生計立ててるから最低額でお願いします』と書いて返送してます。
そろそろ不安になってきたんですが保険課が実家に電話して本当に仕送りしてるか確認することはありますか??
ばれたら憤慨な保険料を課税されるみたいなんでヒヤヒヤしてます

327:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 11:59:48 SkFcuk75
1年半前に会社辞めて国民年金加入の手続きしてませんでした。
国民年金入ろうと思うのですが離職票とかないけど役場いったらいいんですか?

328:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 12:20:52 aN0TjcFC
>>327
手続き場所は市区町村役場の国民年金の係。
身分証と年金手帳と何か退職日の分かる書類があれば持参した方がと思うけど、
国民年金加入は手続きできると思うよ。

329:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 19:06:01 TFmEwiy6
国民年金納付率、過去最低に=3年連続前年割れ確実-08年度
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 社会保険庁は29日、国民年金の2008年4月から09年2月までの保険
料納付率が前年同月比1.9ポイント減の61.5%になったと発表した。深
刻な経済不況に伴う失業や非正規雇用の増加、年金不信の高まりなど
が背景にあるとみられる。3月分の納付率が大幅に上昇する要素はなく、
08年度の納付率は、過去最低だった02年度の62.8%を下回ることが確
実な情勢となった。納付率が前年度を下回るのは3年連続。

 厚生労働省は今年2月、国民年金の納付率80%を前提に、今後100
年にわたり、厚生年金の将来給付水準が、現役世代の平均収入の50%
台を維持できるとの試算を公表。しかし、民主党の指摘を受け、納付率
65%程度として再計算した結果、50%を割り込むことが判明した。このま
ま納付率が上がらなければ、将来の無年金者を増大させ、国民皆年金
制度を揺るがしかねない。 

330:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 19:16:38 LNeJkH96
ε-(´∀`*)ホッ

331:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 21:09:51 Ji4r+5X2
国民年金を2ヶ月滞納しています。、督促がきましたが、今はまったくお金が無くて払えません
家族に知られると確実に家を追い出されてしまいす。なんとか自宅訪問だけは避けたいです
1,2ヶ月中に仕事を探して支払いたいと思ってますが、大体何ヶ月目くらいで
電話や自宅訪問される目安とかはありますでしょうか?ご相談お願いします

332:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 21:49:01 4xPubCva
>>329
これって、全額免除や半額免除の人はどうカウントしてるの?

333:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/29 23:29:33 RPJ+nzGI
>>332
気になったから社保庁のページで調べてみた。
納付率(%)=納付月数/納付対象月数 ×100
らしい。
で、全額免除や納付猶予は「納付対象月数」に入らない。
半額とかは普通にカウントするっぽい。額じゃなくて月で計算だから
通常納付とかわらない扱いだと思う。

役人は納付率を上げたいんだけど、分子を大きくするのはしんどいから
分母を小さくするために免除を増やしてるんだな。
しかしこんなんじゃ納付額の指標にならないから、>>329のニュースのように
納付率を元に将来の給付水準がどうとか語るのはちょっとおかしいな。

334:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 00:42:39 2WHWUYxI
>>333
わざわざありがとう

全額免除の人が増えれば、納付率は上がるのに
年金の原資は増えないってことになるもんなぁ

335:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 00:57:36 R+gZ0LUm
年金はねずみ講

賦課方式という公的年金の財政方式は基本的にはねずみ講であり、ねずみ講は少子高齢化で破綻を来す。
ねずみ講で得をするのは新規加入者が見つけやすかった創設者周辺のみで、後から加入したものほど損失を被る。
URLリンク(www.iser.osaka-u.ac.jp)

【社会】08年度の国民年金納付率が過去最低に 3年連続で前年割れ確実…社会保険庁
スレリンク(newsplus板)l50

336:名無し
09/05/30 01:11:11 tO7yICM4
>>331
役所行って、免除申請すればいいよ。

337:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 01:26:13 uzw5ALyU
>>331
このご時世、1,2ヶ月中に仕事が見つからない可能性も高いので、そのたられば選択はなし。
週明けにも役所に免除の相談して、ダメなら次善策を探れ。
あと何日放置できますか?という問いは、問い自体が大間違いw

338:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 01:46:50 OibyAyFW
貧困全般
*生活相談、生活保護の申請
東北生活保護利用支援ネットワーク 022-721-7011(月?金、13:00?:00)
首都圏生活保護支援法律家ネットワーク Tel 048-866-5040(月?金、10:00?:00)
URLリンク(www.seiho-law.org) 静岡生活保護支援ネットワーク Tel 054-636-8611
東海生活保護利用支援ネットワーク Tel 052-911-9290(火、木の13:00?:00)
近畿生活保護支援法律家ネットワーク Tel 078-371-5118(月?金、11:00?:00、13:00?:00)
九州生活保護利用支援ネットワーク Tel 097-534-7260(月?金、10:00?:00)
全生連 全国生活と健康を守る会連合会
Tel 03-3354-7431(代表) Fax 03-3354-7435
ご相談はお近くの生活と健康を守る会へ。->各地の相談窓口

*ワーキングプア向け互助制度
反貧困たすけあいネットワーク  Tel 03-5395-3807 メール tasukeai-net@seinen-u.org

339:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 06:32:00 OibyAyFW
車所有で生活保護停止は違法…身体障害者夫婦の主張認める

5月29日22時48分配信 読売新聞
 自家用車の所有を理由に生活保護を停止したことは、憲法などに違反するとして、北九州市門司区の身体障害者の夫婦が同市を相手取り、
処分取り消しや慰謝料など約252万円の支払いを求めた訴訟の判決が29日、福岡地裁であった。
 増田隆久裁判長は「自動車以外の手段で通院などを行うことは極めて困難で、所有を認めなかった処分は違法」として夫婦の主張を認め、市に処分取り消しと慰謝料60万円の支払いを命じた。
 訴えていたのは、峰川義勝さん(68)と妻・久子さん(77)。
 訴状などによると、同市内で青果の露天商を営んでいた峰川さん夫婦は、ともに体調を崩して商売が続けられなくなり、
2000年11月から生活保護を受けるようになった。
 夫婦は仕事用に軽乗用車を所有していたが、管轄する門司福祉事務所は「所有は認められない」として、車を手放すよう口頭や文書で指示。夫婦が応じなかったため、
04年8月に保護停止処分を決め、約7か月間、生活保護費を支給しなかった。市はその後、生活困窮を理由に支給を再開した。
 夫婦側は「体が不自由で、通院や買い物などに自動車が不可欠。市の処分は憲法や生活保護法の解釈を誤っている」と主張していた。

340:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 12:34:10 AFToqOSr
年金2年遅れで払っているが19年4月分の年金明日の期限まで後3千円足りない
期限切れたら払えない売れるものは全て売った どうしよう・・・

341:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 12:54:02 koPeoimb
>>336.337
ありがとうございます。役所に相談に行ってこようと思います

>>4の年金免除所得基準の申請は親の所得など調べられるんですよね
その時に親族に払っていないことが知られてしまう事はありえますでしょうか?
重ね重ね質問してすいません。ご相談お願いします


342:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 13:00:44 lpL2LBxW
>>341
>>4の年金免除所得基準の申請は親の所得など調べられるんですよね

世帯分離してないの?

343:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 13:11:05 i/S8yhCm
国民年金25年以上払っていて、今現在の状況だと支給額は66000円しか貰えないのでしょうか?


344:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 13:21:43 koPeoimb
>>342
はい、していません。世帯分離をすれば親に知られないのでしょうか
あと、親はまだ自分が働いてると思ってます。
両親は共働きで免除申請も通る見込みは無いと思います
知られたら自分は家を追い出されるほど厳しいので、かなり切羽詰まってます

345:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 14:33:21 osVp9TDr
あなたが30歳未満なら世帯主にマトモに所得があっても
&あなたの2007年の収入が122万超だったとしても
退職特例で申請できれば若年者納付猶予は通ると思うよ。
世帯主はたぶん親だろ、全ての免除区分を申請して
世帯主の所得を役所側が把握してない場合は
あなた宛に連絡がくると思うけど、世帯主がサラリーマンとか
自営業で確定申告してる人なら役所は所得把握してるから連絡が来るとかはないよ。
(去年の1/1が別の市町村に住んでいたなら前市町村から所得証明書を
取り寄せって流れになるかもだけどね)
世帯分離届は1住所上に2世帯って別けて全額免除等を通り易くするってテ
なんだけど、住民票を別々にするってことだから勝手にやって親にバレルと
これはこれであなたの場合はマズイんじゃないのw

国民年金の保険料の半額・全額免除、若年者納付猶予
URLリンク(www.sia.go.jp)

免除申請してから承認or却下通知が来るまで2~3ヶ月
この間も郵便物が届いたり自宅に電話があったりするかも知れないけど、
納付書とかは保留で電話の場合は免除申請中と答える。
郵便物とかを見られなければバレナイんじゃないの。

346:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 14:47:17 koPeoimb
>>345
詳しい説明、本当にありがとうございました。
役所に相談しながら色々自分で出来る事はやってみようと思います

347:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 14:50:51 lpL2LBxW
>>344
世帯分離してないなら、6月入ったらすぐに世帯主である親宛に国民健康保
険税の請求が来るよ
年金以前に、それで速攻ばれるんじゃね?

5月中に世帯分離しておけば、健康保険税の請求も世帯主である自分宛
に来るからばれないと思うけど
ってもう月末の週末だから、もうどうしようもないけど

348:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 15:11:35 koPeoimb
>>347
郵便物は私が取ってそれらしい年金、国保関係だけ取り除いてます。
残る方法は世帯分離だけだと思いますが、それも無理そうですね
駄目だと思いますが、なんとか1,2ヶ月だけ自宅訪問、電話を待ってもらえるように
役所に相談してみようと思います。アドバイスありがとうございました。


349:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 15:20:02 lpL2LBxW
>>348
いや、世帯分離はいつでも出来るから月曜にでもやってくればいい
年金の年度切替は7月だから、こちらは十分間に合う

健康保険税は年度の周期がそれより早いから、来月になればすぐに請求書がくる
でも、こちらも世帯分離すれば初回以降の支払い等は変更される

さっさと世帯分離手続きをしてこいってことだ
もう2日早かったら健康保険も問題なくいけてたのにな

350:名無しさん@毎日が日曜日
09/05/30 15:33:09 koPeoimb
>>349
そうなのですか。世帯分離も>>345さんの住民票云々で、いつか親にばれるかも知れないので
慎重に行動したいと思います。長々とご相談に乗って頂き、本当にありがとうございました。

351:☆絶対覚えておこう☆
09/05/30 21:37:36 Ag2LgmDE
とくに清掃員とか警備員は無知が多いし転職も多くて会社から騙されやすいから、覚えておきな。

試用期間だろうとアルバイトだろうと、社会保険(厚生年金、健康保険)というのは、単に“1ヶ月当たりの労働時間”だけで加入の適否が決まるのです。
したがって、会社が「あなたはアルバイト(契約が1ヶ月更新)だからたとえ1ヶ月間社員並みの労働時間を働いても社会保険は付きません」とか「試用期間中ですので、あなたには厚生年金は対象外です」みたいに誤魔化す言い方をすることはありますが
それはすべて【ウソ】ということですから、気を付けましょう
※社会保険事務所や社会保険労務士を訪ねるか、年金関係の書籍を読んでください

たとえ契約更新が1ヶ月毎のアルバイトだろうと、会社に居た期間、勤務期間が(しかも試用期間)がわずか1ヶ月だろうと、基本的には社会保険に加入しないと違法なんですよ。
つまり、1ヶ月の労働時間を満たしている以上、社会保険の加入適用(開始日)イコール入社日(勤務開始日)でなければならないのです。

また、労働者が勘違いしたり、労働者が会社に騙されないように、社会保険事務所や労働基準監督署も、しっかりウソつき会社を監視・摘発しましょう。
はっきり言って、労基署や社会保険事務所がこの手の抜き打ち調査をしたら、警備や清掃会社を中心に相当な違法・違反件数が判明するだろうし、
また悪質なものには罰金を徴収したら、国や社会保険庁などもかなり潤うはず(足りない社会補償費への補填にできる)。

たとえば、県庁や役所など公的機関の入札を希望する会社は、労働者全員分の社会保険加入記録を調べる(書類を提出)くらいして、「社会保険加入適用規定を遵守します」と誓約書を書かせた上で、
社会保険加入や適用が汚い、おかしい、怪しい警備会社や清掃会社などは、以後国や県、自治体、官公庁といった公的機関すべての入札禁止にすべき(よく問題視される年金漏れ、年金偽装防止、改ざんなどの観点から)

もし、会社側が厚生年金など未納が判明したり、「アルバイトや試用期間も厚生年金の対象だとは知らなかった」とかしらばっくれてきたら、国民年金同様に2年まで遡って払い込みができますから、
会社に教えて最大2年分の厚生年金保険料を払わせましょう(ただし貴方も給料から保険料半分払う義務も生じますが)。

352:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 00:25:02 cBTB9Prr
健康保険扶養から除名されそうなので保険料(1ヶ月14800円)払おうと思うのですが

・現在実家暮らし
・バイトのみで年収約72万
・20~現在の25歳まで払った事がないので5年未納

で市のHPに載ってた単身世帯の年収78万未満の4分の3免除を
受けようと思うのですが可能でしょうか?
また受けられる場合その場合未納分は免除適応されるのでしょうか?
初めてなもので質問のしかた間違ってたら申し訳ないです


353:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 05:37:26 mTEf2lfj
>>352
健康保険扶養から外されて発生するのは何れかの公的医療保険の保険料だよ。
健康保険扶養であろうとなかろうと
国民年金保険料は免除・猶予を受けてない限り20歳から発生してる。

国民年金保険料は
2008.4~2009.3迄は月14,410円。2009.4~2010.3迄は月14,660円 
今すぐ免除・猶予申請をして承認される可能性があるのは
2008.7分の保険料迄。2008.6月分以前は既に免除も猶予も申請対象外の期間。
今月末を基点にすると
~2007.4月分迄は単なる未納期間。時効で払えないし徴収もされない期間。
2007.5~2008.6分は保険料を滞納してる期間。
①2008.7~2009.6分は免除が遡って承認される。

①の期間の審査所得は2007年分だから
2007年が給与収入122万以下なら①の期間は全額免除が通る。
但し2008.8から単身世帯になってないと、
その時点の世帯主の前年所得も審査要件に加わる。
全額免除が通るけど4分の3免除にしたいって場合は
申請書上段の免除等区分で4分の3免除以外の所に斜線を入れればそうなる。
公的医療保険に関しては意図的に加入しないようにするって
ことなのかも知れないが一応下に書いておくよ。

354:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 05:38:56 mTEf2lfj
>>352
現状のあなたの健康保険証が親が職場で加入してる
健康保険の被扶養者証の場合。
被扶養者証の資格喪失すると被扶養者証を返還して無保険になる訳だが、
日本は国民皆保険制度で法的に無保険は駄目だから
あなた自身が働いている職場の健康保険か国民健康保険に加入することになる。
で、その収入だとマズ職場の健康保険(社保)は無理だから
国民健康保険に加入することになる。
健康保険の扶養から外された場合に健保の資格喪失証明書を
交付してもらい市町村役場国保課に持参して加入手続。
親が外すって時には健保の資格喪失証明書ももらうように言っとく。

国保の保険料は前年所得によって算出される。
あなたの2008年の収入が約72万で単身世帯なら
来年3月迄の保険料は均等割等の基本料部分のみで
自動的に6~7割軽減されて請求される。
市のHPの国保のとこに載ってる医療分の保険料+後期高齢者支援金分の
均等割と項目があれば平等割(均等割)の足した額。
この基本料部分が軽減されるってことな。
それともし資産割の項目があっても
自分名義の不動産がなければこの項目は関係ない。
国保の軽減判定されるには市町村側があなたの前年所得を
把握してる必要があるので、
去年の年末にバイト先で年末調整を受けたとか
2008年分所得に関して住民税の申告、確定申告したとか以外なら
市町村側があなたの前年所得を把握してないと思うので、
国保加入時に2008年分所得の申告もすることになる。何か不明なら窓口で聞け。

355:訂正
09/06/02 05:51:18 mTEf2lfj
× 均等割と項目があれば平等割(均等割)の足した額。

〇 均等割と項目があれば平等割(世帯割)の足した額。

356:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 07:15:41 g3CGKG/R
>>352
>健康保険扶養から除名されそうなので保険料(1ヶ月14800円)払おうと思うのですが
その額って国民年金の額じゃね?
国民健康保険税と国民年金の区別は付いてるのか?

>健康保険扶養から除名されそうなので
扶養から外れて国保に入っても、世帯が同一なら世帯主にあんんたの国
保分の請求が来るよ

>で市のHPに載ってた単身世帯の年収78万未満の4分の3免除を
>受けようと思うのですが可能でしょうか?
国保の減免については、役所から請求が来る時点で適用されてる

357:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 12:07:30 jRLLxjRo
>>352
現在実家暮らしなら世帯分離してないと単身世帯じゃないよ。
住民票上は親等が世帯主であなたが世帯員って現状じゃないのか?
年収72万が給与収入なら給与収入72万-給与所得控除65万で所得は7万。
>>353-356はあなたが単身世帯って前提で書いているから、
単身世帯じゃないなら国民年金の免除は世帯主の所得も要件になるので、
世帯主の前年所得が分からないと免除の可否は不明。
30歳未満なら若年者納付猶予は通る。
それと単身世帯じゃないなら国保保険料(税)の軽減判定で世帯主の前年所得も
審査要件に入る。親・世帯主が健保だと軽減世帯には該当せずってなりそうだが
軽減の可否については、やはり世帯主の所得が分からないと不明。
国保軽減の所得基準は>>3
世帯分離届に関しての実態は>>34 内容に関してなら>>139のリンク先とか

358:357
09/06/02 12:40:39 jRLLxjRo
×>>353-356はあなたが単身世帯って前提で書いているから、

>>353-355はあなたが単身世帯って前提で書いているから、

359:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 17:03:37 DYeIXv6D
教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

今年3月31日で仕事を辞めました。
健康保険と年金を、4月から払っていません。
健康保険の任意継続をしようと思っていたのですが、しませんでした。
今まだ仕事が見つからず、無職です。福岡で無職ひとりぐらしです。


先月、仕事を辞めたので国民健康保険にしたいと、区役所で伝えた所
証明出来る物がありますか?と言われ、離職票しかその時もってなくて、
離職票ではダメだと言われました。資格喪失証明書?!が必要だと言われました。

会社に連絡し、準備して頂きました。
9ヶ月の勤務で辞めたので、失業保険はもらえないと思っていたのですが、
先月半ば、職安に登録する際に、私も失業保険もらえるという事を教えて頂きました。
手続きをしたら、前職は1年未満だけど、前々職の雇用保険と合算したら、大丈夫という事になりました。
前職の離職票は、その時職員の方に渡しました。
次の説明会の時に、前々職の離職票を持参するように言われました。

す、すみません…前置きが長いですね…

私が困ってる事は、
・健康保険のお金を払っていないので、保険証がない事。
・年金も払ってない事。
4月から未払いです。
こちらのスレで、免除や減額?!が出来るとあったのですが
わたしも対象でしょうか。
福岡には、2007年に越してきたのですが、今年に入って住民票を移しました。


360:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 19:15:24 wg96MURS
雇用保険って失業申請しなかったら勝手に継続されていく?
俺24ヶ月ぐらい雇用保険支払ったけど申請してない

361:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 19:20:41 g3CGKG/R
>>359
>・健康保険のお金を払っていないので、保険証がない事。
長々と書いてくれた経緯で、結局国民健康保険加入の手続きがすんだのか
否かが不明なままだけど、資格喪失証明書を貰ったと書いてるので、その後
加入手続きをしたと仮定しよう

ならば、6月に入ればすぐに今年度の国民健康保険の納付書が郵送されてくる

>・年金も払ってない事。4月から未払いです。
国民年金は年度のローテーションが7月から
2009年度の減免申請は7月に書類を出すことになるけど、6月までは2008
年度なので、4~6月分は定額を払うことになるはず
ってか国民年金への加入手続きをしたら、そういう話をされるはずだと思うけど

362:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 21:05:09 qbhfzOl8
>>359
国民年金は退職特例で申請すれば全額免除が通る。
〇2008.7~2009.6月分は今年7月末迄が申請期限
(あなたの場合は2009.4~2009.6月分)
〇次の承認サイクル2009.7~2010.6月分は
今年7月から来年7月末迄が申請可能期間。
7月に前承認サイクル分と次の承認サイクル分を同時に申請する場合は、
2枚の申請書を提出することになるから、窓口で手続するなら両サイクル分を
申請するって伝えておけよ。今月中に申請した場合は次の承認サイクル分を
7月以降にまた申請する必要あり。手続場所は市区町村役場の国民年金の係。
社会保険事務所でも受付はできるよ。
持参物は年金手帳と離職票がもうないから
雇用保険受給資格者証(最初の説明会で渡される)か
雇用保険被保険者資格喪失確認通知書
その他不明な点は役所窓口で聞け。

国保は加入手続きすれば保険証交付になるはず。
国保減免については単なる自己都合退職だと期待薄だけど、
国保課窓口で保険料(税)について減免してもらえませんかって
しつこく粘ってみろ。

363:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/02 21:09:43 qbhfzOl8
>>360
所定給付日数の基礎となる被保険者であった期間、
算定基礎期間は2年勤めた後に1年を超えた空白があるとリセット。
(2年勤めたあとに基本手当等もらえば当然それもリセット)
1年を超えない空白なら通算。

受給資格要件の被保険者期間は
離職の日以前2年間に、被保険者期間が通算して12か月以上
特定受給資格者又は特定理由離職者については、
離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可。

364:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 02:56:36 tQLqCHlV
自治体の負担を嫌って不当に生活保護申請に来た国民を追い役人がいると聞く。
彼らはこれを「水際作戦」という。
これは明らかに役場職員の職権を超えた行為であり、憲法違反でもある。
そういう行為は見逃せない。
ここで晒して地方公務員を凶弾しようではないか。

彼ら公務員たちは、一種の生活保護者なのだ。
しかも普通の生活保護者と異なり、税金を使って贅沢三昧&不正三昧という意味で、悪質である。
彼らの高給厚遇も税金から補填されているということを忘れてはいけない。

365:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 05:45:53 PjfBSqLz
くさい

366:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 07:31:46 QPw5VT3F
なぜか失業申請しないんだよな
働く気がないんだろな

367:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 08:24:22 yC5q3Mop
>>366
>なぜか失業申請しないんだよな
失業申請って何?
失業保険の受給のことか?それなら前提としてその前にどこかに勤務していたってのが必要だけどな

離職票くれる勤務形態な

368:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 08:43:46 t6mX5Yv6
質問お願いします。
つい先日失業しました。
無職で一人暮らしの場合、国保と年金の納付を減税、免除扱いにする事はできますか?
とりあえず国保も年金も払おうとは思っていますが、この雇用状況なので減税できるならしたいと思っています。

369:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 09:03:03 SIkXZIy7
市県民税納付書がそろそろ送付されるので金の使い方を検討した方が良いぞ。
最低分割支払いにしないと財産の差し押さえも有るからな。

370:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 09:50:10 VgexZ9CQ
3年以内に再就職手当て貰ってると
次は貰えないらしいので
失業給付ぜんぶ貰ってるから就職してやる

371:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 10:23:38 Lz35zDBa
>>368
国民年金は退職特例で免除申請すれば全額免除が通る。
国民年金の保険料の半額・全額免除、若年者納付猶予
URLリンク(www.sia.go.jp)
○ 退職(失業)した方が申請を行うときは、
退職(失業)したことを確認できる書類
退職(失業)による特例(PDF:202KB)により申請を行う場合は、
雇用保険受給者証、雇用保険被保険者離職票等の写しを添付してください。
URLリンク(www.sia.go.jp)
もし雇用保険未加入でも退職証明書等入手すれば申請できるから
必要になる書類は役所に聞け。それと今年の6月分迄の免除申請可能期間は
7月末迄だから早めに申請したほうがいいね。

自己都合退職なら期待薄だけど
国保は市区町村役場国保課で失業困窮な状態なので保険料(税)を減免して
もらえませんかってしつこく納付相談しろ。

372:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 11:00:57 reNQt/mP
質問させてください。国民年金を払わなければ、国民健康保険には加入できませんか?

また、国民年金と厚生年金は両方とも払わなければいけないのでしょうか。
よろしくお願いします。

373:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 11:08:28 SIkXZIy7
>>372 国民健康保険だけの加入でも大丈夫です。国民年金未加入者を減らす為に、
片一方だけだと加入出来ないようにするような話は以前から出て居るが実現出来ていない。
厚生年金の内訳には基礎年金分(国民年金)が含まれて居るので片一方だけ払えば良い。
国民年金の財源が逼迫すると厚生年金から補てんされるので国民年金だけが破たん
すると言う事は無いので心配するな。

374:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 11:31:10 t6mX5Yv6
ありがとうございます。
助かりました!

375:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 11:58:58 reNQt/mP
>>373
分かりやすい説明ありがとうございます。

376:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 12:46:31 ypcnSPXi
あのー国保払えなくてほっといたの
もちろん保険証もくれない
それで最近差し押さえきたんだけど、
国保サービス受けれなくて債務だけ増えるのっておかしいと思うんだけど

どこに相談すればいいの?
地元の共産党
同和の市会議員
とか教えてもらったんだけどどうしたらいいですか?

支払額の減額と月々の支払額の減額をしたいんです

377:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 14:08:44 Lz35zDBa
滞納したから通常の保険証から短期とか資格証明書になる訳で、
ある時点から保険給付がされなくなる等のペナルティはあるけど
国保資格を喪失する訳じゃないから保険料は発生し続けるよ。

納付相談なら役所の国保課だが
役所の福祉課でマズは相談してみたらどうだよ。
役所じゃ親身に相談にのってくれないとかなら
共産党の地方議員がやってる生活相談を利用してみるのもテだよ。

378:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 14:22:22 ypcnSPXi
>>377 さんレスありがとです
共産党相談行ってきます

しかしこの国保ってたかいですね
政治・政策に興味なかったけど
これは共産党とかミズポの意見も正当なところはあるんですね

379:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 16:05:09 5sYgkFwl
でも 保険だからねぇ・・・。
自分のかかりたいときだけ 保険に入るとか 出来ないわけで。

380:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 17:09:05 3a6jTESr
【政治】 年金がきちんともらえる人は、わずか0.00021%…モデル世帯は「20歳までに結婚し、夫は40年間勤務・妻は専業主婦」
スレリンク(newsplus板:-100番)

              ┌─┐
               |. ● |
               ├─┘
              \レ'
            、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
         lミ{   ニ == 二   lミ|    /
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  < 自民党と公明党をよろしく!
          {t! ィ・=  r・=,  !3l   \
           `!、  , イ_ _ヘ    l‐'      
          丶@ r=、.U @.ノ
         .  .ヽ、`ニニ´ ./     
              ` ー‐ ´

381:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 17:41:24 yC5q3Mop
★朝ズバッ!年金「モデル世帯は5割」の茶番 確率「0.00021%」だって!

・<テレビウォッチ>自民党が公約していた年金の「現役時代の50%支給」が、先週厚労省が出した
 試算ですっかり怪しくなった。2050年には、「モデル世帯」だけが唯一 50%台を維持するという。
 では、そのモデル世帯はどれくらいあるのか?

 このモデルというのは、(1)20歳までに結婚した同い年のカップル(2)結婚生活40年(3)40年間夫は
 会社員、妻は専業主婦、というものだ。
 見ただけで、「そんな夫婦いるのか?」「どうやって食っていく?」と思ってしまうが、5月27日の
 「朝ズバッ!」でも「こんな世帯はほとんどないのでは?」といわれた。

 きのう(6月2日)の民主党の厚生労働部会でも、蓮舫議員が「どれくらいの割合か」と切り込んだが、
 厚労省は「わからない」。さらに「モデルの意味がないのでは」と問われたが、「物差しを変えるのは、
 物差しとして意味がなくなる」としれっと答えていた。

 そこで「朝ズバッ!」が専門家に試算を頼んだ。統計上は、2050年に65歳になる人口(1985年生まれ、
 現在24歳)は144万2590人。群馬大の青木教授は、05年の20歳の既婚率などから「607.6組」と割り出した。
 さらに、「20歳から40年間会社員」の条件を、「非大学進学率」「厚生年金継続率」に当てはめると、
 「4.24組」となった。さらに妻がずっと専業主婦である割合49.5%から、モデル世帯は「2.1組」。
 加えて、離婚しないことも条件だから、離婚率25.7%(4組に1組)で修正すすると、なんと「1.56組」に
 なってしまった。144万人中これだけ。「50%支給を確保できるのは、0.00021%」だった。

 これはもう、モデルなんてもんじゃない。青木教授も、「計算しているうちに、無意味さを強調するだけに
 なってしまうという気がした」という。

 みのもんたが、「公務員試験を通った優秀な官僚が、99.999%ありえないケースをモデルとしたのはまずい。
 モデルの意味がわかってない」
 与良正男が、「だから若い人が掛け金を払わなくなっている。いまの制度はダメとわかったわけだから、
 次をどうするかを考えないと。選挙の課題にしないといけない」と。(一部略)
 URLリンク(www.j-cast.com)

382:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 17:43:03 tQLqCHlV
この国には500万人もの国家及び地方公務員が働いているんだよ、マジで

383:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 17:44:09 tQLqCHlV
500万人もの国家及び地方公務員って
勤労者の1割だよ

384:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 17:47:48 tQLqCHlV
公務員共済年金は安全に運用されている

385:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 19:48:06 jgRfsKUN
会社の年金20000健保13000
退職後年金15000健保35000

国健保高すぎ


386:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/03 20:57:14 i8U1qmYg
★朝ズバッ!年金「モデル世帯は5割」の茶番 確率「0.00021%」だって!

・<テレビウォッチ>自民党が公約していた年金の「現役時代の50%支給」が、先週厚労省が出した
 試算ですっかり怪しくなった。2050年には、「モデル世帯」だけが唯一 50%台を維持するという。
 では、そのモデル世帯はどれくらいあるのか?

 このモデルというのは、(1)20歳までに結婚した同い年のカップル(2)結婚生活40年(3)40年間夫は
 会社員、妻は専業主婦、というものだ。
 見ただけで、「そんな夫婦いるのか?」「どうやって食っていく?」と思ってしまうが、5月27日の
 「朝ズバッ!」でも「こんな世帯はほとんどないのでは?」といわれた。

 きのう(6月2日)の民主党の厚生労働部会でも、蓮舫議員が「どれくらいの割合か」と切り込んだが、
 厚労省は「わからない」。さらに「モデルの意味がないのでは」と問われたが、「物差しを変えるのは、
 物差しとして意味がなくなる」としれっと答えていた。

 そこで「朝ズバッ!」が専門家に試算を頼んだ。統計上は、2050年に65歳になる人口(1985年生まれ、
 現在24歳)は144万2590人。群馬大の青木教授は、05年の20歳の既婚率などから「607.6組」と割り出した。
 さらに、「20歳から40年間会社員」の条件を、「非大学進学率」「厚生年金継続率」に当てはめると、
 「4.24組」となった。さらに妻がずっと専業主婦である割合49.5%から、モデル世帯は「2.1組」。
 加えて、離婚しないことも条件だから、離婚率25.7%(4組に1組)で修正すすると、なんと「1.56組」に
 なってしまった。144万人中これだけ。「50%支給を確保できるのは、0.00021%」だった。

 みのもんたが、「公務員試験を通った優秀な官僚が、99.999%ありえないケースをモデルとしたのはまずい。
 モデルの意味がわかってない」
 与良正男が、「だから若い人が掛け金を払わなくなっている。いまの制度はダメとわかったわけだから、
 次をどうするかを考えないと。選挙の課題にしないといけない」と。(一部略)
 URLリンク(www.j-cast.com)


387:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/04 00:19:07 sz2dAMrA
2009年3月31日に、社会保険ありのパートを会社都合(閉鎖)で退職しました。現在求職中です。

健康保険は、会社の任意継続にしました。
国保は、先日役所へ行って切り替えをしましたが、まだ払っていません(4~6月)。
役所では、一部免除の説明は聞きました。
しかしこのスレを読んでいたら、「退職による特例」があることを知り気になっています。

一部免除(自分は4分の3に該当)か、退職~のどちらがよいというか
自分がどちらを選んだらいいのかわかりません。
また、今月中に申請したとして、どちらの場合もどの期間一部免除になるのでしょうか。
今までずっと払ってきてるので、4~6月だけということなんでしょうか

現在母(世帯主)と同居です。
父の遺族年金が主な生活資金です。二人暮らしで扶養にはなってません。
考えれば考えるほどわかりません。
自分自身持病もあり将来のためにも払いたいので、どなたか教えてください。

388:387
09/06/04 00:21:20 sz2dAMrA
国保→国民年金 の間違いです。すいません。

389:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/04 03:59:23 2DpirV3i
>>387
国民年金保険料免除・猶予承認サイクル(学生納付特例は4月~翌3月)
承認対象期間2008年7月~2009年6月(この期間分の申請可能期間08年7月~09年7月末迄)
この期間の審査される所得は2007年1月~2007年12月分
現在申請できるのはこの承認期間分だから
あなたの場合マズは2009年4~2009年6月分の保険料を免除して下さいって
申請することになる。3月迄は厚生年金だったんだから免除は関係ないよ。
退職特例使って申請するとあなた本人の所得は除外で審査だが
世帯主の所得は審査対象になる。
退職特例使わないで申請するとあなたと世帯主の所得が審査対象。

次の承認サイクル
承認対象期間2009年7月~2010年6月(申請可能期間09年7月~10年7月末迄)
この期間の審査される所得は2008年1月~2008年12月分
7月に両承認サイクル分を同時に申請ってことも出きるよ。

世帯主の母の収入が遺族年金(これは所得にカウントしないから)以外で
所得57万以下(給与収入122万以下)なら
あなたが退職特例で申請すれば全額免除が通る。
退職特例使わないとか母の収入がもっとあるケースだと
免除区分でどれが通るとか
あなたの収入とか母の収入が分からないで他人がどうやって計算すんだよw

390:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/04 04:00:22 2DpirV3i
>>387
免除・猶予承認期間は10年以内に追納しないと
老齢基礎年金の受給額は保険料満額払った人に比べれば
以下のように減ってしまうのがデメリット部分。
障害年金の受給額なら追納の有無は関係ない。

現時点は↓だけど
<全額免除>全額免除期間の年金額は3分の1になります。
<4分の3免除>4分の3免除期間の年金額は2分の1になります。
<半額免除>半額免除期間の年金額は3分の2になります。
<4分の1免除>4分の1免除期間の年金額は6分の5になります。
<若年者納付猶予・学生納付特例>
将来受け取る年金の受給資格期間に算入されますが、
年金額には反映されません

現在国会審議中の国庫負担が2分の1の法案が通った時(6月中に成立予定)は、
今年4月からの免除期間分は↓になる。
<全額免除>全額免除期間の年金額は2分の1になります。
<4分の3免除>4分の3免除期間の年金額は8分の5になります。
<半額免除>半額免除期間の年金額は4分の3になります。
<4分の1免除>4分の1免除期間の年金額は8分の7になります。

とりあえず退職特例で申請してどの免除区分が通るか分からんけど
資力が回復するようなら追納すればじゃないの。
自分でどの免除区分が通るか分からないとかなら役所に行って相談してみろ。

391:387
09/06/04 15:03:24 3puHxyQF
>>389=390さん
丁寧な説明ありがとうございます。

母は無職で収入は遺族年金のみ、私の年収は150万円程です。
これは、公的なものではなく父の勤務先の会社の遺族年金です。
公的なほうより金額が高かったため、こちらを選んでいます。
なので、申請すれば全額免除で通るということですね

退職特例を使える期間も、1年間(7月~翌6月)というか
次の仕事が決まって厚生年金はいるまで、という認識でいいのでしょうか。
また10年以内に追納というのは、全額、2分の1どちらでしょうか

392:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/04 21:44:43 ocsTCJuv
老後の単身世帯に毎月必要となる生活最低費をシミュレーションしてみよう

家賃 30000円
入浴(公衆浴場)、洗濯・石鹸・洗剤費 5000円
ガス水道光熱(灯油)費 10000円
電話・通信費 5000円
飲食費 30000円
健康・医療保険費 5000円
消耗品費(筆記具・電球など) 3000円
医薬・通院費 7000円
衣料・靴代 3000円
交通費(自転車) 2000円

一人当たり10万はかかる。
年を取ると、病院にかからず足腰も弱り公共交通機関も使わないわけにいかないだろう
歳を取れば独特の加齢臭もする。風呂に入らず、着ているものも洗濯しなきゃならない。

だから、ザッと見積もっても月10万の支出は避けられない。
結婚できない独身単身の割合も年々増え、一人っ子など兄弟など家族もいない老人世帯も増える。
北国の人なら灯油代もかかる。灯油代が高騰したとき北国の単身老人が灯油代も買えずに正月明けに凍死していた(近隣住人が見つけた)悲しい事件もあったのだ。

不況による就職難やリストラのため、無職やフリーターといった層も増えているが、そうなるとサラリーマンのような厚生年金でなく国民年金対象者になる。

議員たちはそういった庶民の最低生活実態を知らないようだが、今の国民年金の月約66000円で生活などできたものではないね。

だから、国民年金保険料を40年(月15000円)払った人には、老後は月10万支給を約束してほしいわ。

393:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/05 02:24:42 t7KF1LAH
>>391
No.1605 遺族が受け取る公的年金等
URLリンク(www.nta.go.jp)
国税庁タックスアンサー(税金相談-携帯電話用)
URLリンク(www.nta.go.jp)
No.1605◎遺族が受け取る公的年金等
URLリンク(www.nta.go.jp)

1 厚生年金や国民年金などの遺族年金
2 適格退職年金契約などに基づく遺族年金
3 上記以外の遺族年金
上のページにある、3に該当する年金なら所得にカウントされる
2までならカウントされないから退職特例で申請すれば全額免除が通る。
わからないなら役所に行って聞け。

退職特例で申請可能期間はあなたの場合は2011年3月31日迄じゃないか。
でもさ今年1年の収入が122万以下なら2010.7~2011.6の承認サイクル分で
退職特例は関係ないよ。退職特例は単に本人の所得を除外で審査って意味だから
本人の所得がもともと低ければ退職特例は要らない。
免除期間中に厚生年金に加入すれば免除は終了。
>また10年以内に追納というのは、全額、2分の1どちらでしょうか
免除申請して承認された免除区分に応じた額になるだろ。
全額免除なら全額、4分の3免除なら4分の3ってさ。

394:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/05 14:37:53 Jx3VoLo+
>>392
キミのいいたいことは分かるが、スレ違い気味だ
たとえば、月10万円欲しいというのであれば、保険料も今まで以上に相応額にまで引き上げざるを得なくなる。
ますます、払えない人が続出するよ

税金で老後の面倒を見ろ、というのであれば、保険という範疇を超えてしまう
消費税大幅増税とか必要になる、それはそれで困るという人がでてくると思うよ




395:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/05 19:49:59 cj87VrQ7
付加年金か年金基金加入しようかと思っている
今のままでは年金6、7万円くらいにしかならないから
取り敢えずよく分からないので来週社会保険庁へ相談行って来る

396:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/05 20:41:54 AsoHcd/b
老後の毎月必要となる生活最低費

水道光熱 15000円
電話 1000円
飲食 30000円
健康 5000円
消耗品 3000円
衣料 1000円
交通4000円
町内会費1000
固定資産税5000
市民税5000





397:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/05 21:30:14 lX/+Tcc5
飲食に3万て

398:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/05 21:58:48 AsoHcd/b
わりいな酒が唯一の生きがい

399:387
09/06/05 22:07:36 PmafKKX2
>>393
わかりやすくほんとうにありがとうございます!
リンク先などみて、いろいろ検討したいと思います。
仕事を見つけることもがんばります。

400:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/05 22:47:53 BGtfE0WE
橋の下で暮らしている層が現実にいる。

401:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 12:33:46 AXeltRIy
国民健康保険料高すぎてびっくりした…
早く再就職して社会保険入れてもらわないと貯金絞り取られて殺される

402:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 13:14:36 d0kj3zqV
無職でズーと非課税世帯だからか、 国保はこんなモノだろという感じで
そんなに高いというイメージはない。で難病持ちで病院かかりまくりなので
元は取るので。

403:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 13:54:56 FmW5ceaw
質問なんですが
退職して2ヶ月が過ぎたんですけど国民健康保険には加入できますか?
加入できたとして、申請から保険証の配布って何日くらいかかりますか?

404:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 14:31:45 AXeltRIy
>>403
退職した日にちが分かる書類と印鑑持って役場へ行けば入れます
保険証は即日その場でもらえましたよ

405:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 14:55:24 FmW5ceaw
14日以内に・・・とか書かれてたけど関係が無いって事ですかね?

>>404
ありがとうございます。

406:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 15:56:13 AXeltRIy
本当なら14日以内に届けるべきなんでしょうけど14日過ぎてても自分は特に何も言われませんでした
ただし滞納してた分の保険料一気に請求来ますけど…

407:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 17:36:31 AlcaVacB
>>405
保険証の交付は>404のように即手渡しで交付って所もあれば、
加入手続後に一旦自宅へ交付通知書の類を郵送して届いたら
この通知書を持参して窓口で交付とか
単なる郵送交付って所とか各自治体でイロイロ。

>404の指摘通り手続が遅れても社保の資格喪失日の属する月分迄、
あなたの場合2ヶ月分程度遡って保険料が請求になるだけだろ。
問題になるかもなケースは手続の遅れた無保険期間に
全額自己負担で病院に掛かっていて、この分の保険給付を求めた場合だね。
保険料は遡って取られてるのに手続が遅れたペナルティで
保険給付が無しってことが自治体側の判断で有り得るってことぐらいだね。

408:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 18:19:16 FmW5ceaw
>>407
ありがとうございます。
病院には厄介になってないので大丈夫だと思います。

しかし、税金と保険と・・・
退職者には優しくない国ですねorz
会社の事情で退職したのにな・・・

409:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 18:33:52 HF/nvEw3
しかし、収入ないのに年金とか払え払え払えって・・・・
どうやって払うんじゃい。

しかも民間業者に委託して「夜間、休日問わず電話や訪問しますから」とか
言ってるからね。


410:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 19:12:48 d/MJQa/7
ひつこく奪おうとするなら逆切れしそう

411:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 23:43:09 d0kj3zqV
今日今年度の健康保険のお金の支払の金額のはがきが来た。
月 3500円ぐらいだった。

412:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/06 23:57:35 glIKoa66
>>409
減免とか相談してきたら

413:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 00:02:20 qaVFAHCY
>>409>>412
一部納付(一部免除)の世帯構成別の所得基準の「めやす」
URLリンク(www.sia.go.jp)

世帯構成   全額免除   1/4納付 1/2納付 3/4納付
4人世帯(ご夫婦、お子さん2人)
  162万円 230万円 282万円 335万円
2人世帯(ご夫婦のみ)
  92万円 142万円 195万円 247万円
単身世帯
  57万円 93万円 141万円 189万円

414:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 01:48:17 pmv0s6y5
国保がなぜ高いか知っていますか?

公務員が退職したら、
国保に移って来て無職としてただ同然で国保サービスを
うけるからです

働いてるうちは、安い保険料でサービス受けておいて、
馬鹿高い生涯賃金と退職金を受け取ったら、
その後は、いままで一円たりとも国保金として払わず
国保制度を支えてこなかったくせに、国保に移ってくるんです。

道理で言えば、
現役時に自分たちが払ってきた医療保険システムの中で
死ぬまで面倒みるのが当たり前です。

それを引退したら国保に移って来て、無職高齢者として高額年金を受け取りながら
国保加入者が馬鹿高い保険料を払うことで支えているんです。
だから国保が高くなっているんです。

とてつもない寄生虫システムだと思いませんか?


415:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 02:37:28 +nbPdnFT
>>414 それを言ったら生活保護もどうなんだよ。医療費無料だぞ

416:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 09:38:39 hMWJXOLi
公務員だけじゃないだろ
民間サラリーマンも同じだよ

退職後すぐに国保に加入すれば、退職一年前の年収計算で高い保険料取れるのに、奴らは2年は任意継続で逃げやがる
で、無一文近くなれば国保に、再就職すれば健保に逃げるわな
任意継続やめて、退職金から国保保険料取れれば国保財政も今よりマシになるのだがな

417:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 10:17:10 qaVFAHCY
公務員っていう制度自体が、民間で使えない人間を存分に食わせていくため
の実質的な生活保護制度

418:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 23:35:53 o4sFAJBe
親と同居してたら国年は免除にならない?

419:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/07 23:43:59 LzB45mKw
親の収入による

420:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 08:36:17 Af43CFoJ
所得400万円で国保料80万円超 !?--国民健康保険、保険料の地域格差3.6倍
URLリンク(mainichi.jp)

08年度の国民健康保険(国保)の保険料で、最大3.6倍の地域格差が生じていた
ことが、毎日新聞の全市区町村調査でわかった。自営業者や農漁業者のほか、年金
生活者や失業者の加入が多い国保は「国民皆保険」制度の根幹だが、国の医療保障
政策として公平性に問題があると批判も出ている。また126市町村(7.0%)が、
所得の20%以上の保険料を集め、うち2市町では25%を超えていることも判明した。

無保険は保険料滞納で生じるため、全1794市区町村(2広域組合を含む)の07、
08両年度の実態をアンケートなどで調べた。06年度の厚生労働省の調査で、国保
加入の1世帯あたりの平均所得は166万円だった。同年度までの10年間で約220
万円との間を推移していることから、「世帯所得200万円で、40歳代夫婦と未成年
の子2人の4人家族。固定資産税額は5万円」というモデルを設定し、年額の保険料
算出を求めた。このモデルでは計算不能な住民税方式を採用するなどの39市区町は
除外した。

08年度の最高額は、大阪府寝屋川市の50万4030円で、北海道喜茂別町の
50万2500円、福岡県矢部村の49万800円が続いた。最低額は東京都青ケ島村
の13万9900円。続いて神奈川県開成町の16万2560円で、20万円未満が
9町村あった。

寝屋川市では、子どもが1人増えるごとに4万2160円ずつ増額される。
今回のモデルで所得を400万円に設定すると、同市の保険料は80万円を超える。
全国平均額は、08年度で前年度比4.0%増の32万5165円だった。前年度から
値上げしたのは、801市町村で、値下げは458市町村。値上げ額の最高は、和歌山
県湯浅町の19万9120円(74.5%増)で、204市町村が5万円以上を増額し
ていた。

保険料高騰の原因については、被保険者の高齢化と医療高度化による医療費増を挙げる
自治体が多かった。90年代以後に増加した失業者や非正規雇用労働者が国保へ移り、
運営を困難にしているとの指摘もあった。(ry

421:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 12:57:28 zzK3EpsN
昨年暮れに派遣切りで厚生年金脱退で1月からも国民年金未加入でした。
4月に親の健康保険の更新時期で扶養対象外となることから
世帯分離と年金免除申請し、19年度の所得が50万ほどだったので
免除を認められそうですが、その場合に免除が認められるのは

4月~6月でしょうか?1月~6月の免除でしょうか?

422:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 13:32:55 35T2Cwnk
今日、国民年金の加入手続きにいったら
「健康保険はどうされてます?」て聞かれて
国保に入らざるを得なかった・・
年金は免除申請して、国保は未加入で無視
するつもりだったが甘かった

423:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 15:12:30 aNXP0Hce
>>422
常套手段に掛かったな
入りたい保険の押印済み書類だけ持って、印鑑持って行かずに役所に行けばおk

424:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 16:25:38 b5P4+mjq
>>421
世帯分離を4月にしたなら分離の効果が出るのは国民年金は3月分からだね。

425:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 17:45:29 Af43CFoJ
国保の制度改革あれば「救える命だった…」 保険料滞納のトラック運転手ら、体に異変感じても治療受けられず死亡
URLリンク(mainichi.jp)


「無保険」という言葉は、公的には存在しない。
国民健康保険(国保)料の滞納で保険証を失った世帯は、代わりに交付される証書の名から、
「資格証世帯」と呼ばれる。
運営にあたる行政側が、人命にかかわることが直感される「無保険」の語を遠ざける中で、
日本の「国民皆保険」制度は崩れつつある。
保険証があれば救えたと思われる命があり、抜本的な制度改革が放置される中、
保険料が高騰して支払い能力に見合ったものかが疑われる水準に達した自治体もある。
国保の現状を、全国各地で探った。(ry

京都市で昨年9月に大腸がんで亡くなったトラック運転手の男性(当時61歳)も、
無保険だった。相談を受けていた同市内の病院のソーシャルワーカー(27)によると、
男性は体に異変を感じて区役所で国保加入を相談したが、
「保険料は2年分さかのぼった50万円が必要」などと窓口で聞いて断念。
3カ月後に病院の門をくぐった時は、手遅れだった。

同市南区にある建設会社寮。宮崎県出身の男性は14年前、東京から移ってきた。
日給1万3000円の仕事があるのは、月10日ほどだ。
1日2100円の寮費を払い、食べるのに精いっぱいだった。

約10年前から職場の健康診断で「心臓肥大」を指摘されていたが、
無保険のため病院には行かなかった。
動悸(どうき)が激しくなった昨年5月、意を決して区役所へ向かったが……。

ついに病院へ駆け込み、入院したのは昨年8月。
病院側が生活保護を手続きし、医療費は免除になった。
しかし、がん末期で手術の12日後に死亡した。

ソーシャルワーカーは「せめて5月時点で、保険証がもらえていたら」と悔しがった。

426:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 20:22:45 RUmc5d+c
痛々し過ぎる;-;

427:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 21:00:36 E0rQfr1L
>>424
ありがとうございます

そうなると1~2月分は必要なんですね・・・
住民税と国民健康保険と未納年金の支払いと7月以降は3/4減免しか認められないので
さらに切り詰めた生活するしかないっすわ;;

428:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/08 23:36:25 eYnMkvSE
去年の暮れ12/31が退職日だと国民年金は1月分から発生。
4月から単身世帯なら国民年金免除の次の承認サイクル
2009,7~2010,6月分の承認期間分(申請可能期間は来月から)は
退職特例で申請できれば全額免除通るよ。

429:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/09 00:46:02 sZXiIXnw
親(年金収入のみ、個人だけなら非課税レベル)と同居してます。
漏れ個人(30代)の19年度の収入は所得税非課税ですが、個人住民税(市県民税)はわずかに課税。
20年度もほぼ同額(わずかに↓)の収入だったので同じ状況だと思われます。

今年3月に会社倒産による解雇で現在失業保険もらってて
年金の退職特例による申請をしたいのですが
20年度(08年7月~09年6月)・21年度(09年7月~10年6月)
両方とも全額免除することは可能でしょうか?

なお20年度の国民年金は08年7月に
4分の3への減額免除の申請が通ってますが未納状態です。
(この申請時に「市民税が非課税世帯だったら全額免除になってた」といわれました)

18年度まで市民税非課税世帯だったのですが
19年度は非課税にならず、世帯の国保と親の介護保険保険料が倍増してしまって
特に介護は年金から引かれる親に激怒されて肩代わりするハメになった上、今年は失業とは・・・orz


430:429
09/06/09 00:49:56 sZXiIXnw
すいません訂正を。

4分の3への減額免除の申請→4分の3減額(4分の1納付)の申請

431:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/09 06:44:00 OkCjyQWX
あなたは今年の3月に退職、退職日が末日以外なら
退職特例の効果(あなた本人の所得は除外で審査)が出るのは↓こうじゃないか
20年度(09年2月~09年6月)・21年度(09年7月~10年6月)

432:421
09/06/09 15:39:51 KfjNq6lc
>>428
ありがとうございます
退職特例ってのがあるのを知りませんでした

今もちょこちょことスポットで言い値で派遣されてるのですが
これも退職にあたるのでしょうか?
長期の派遣は完全にない状況なので大丈夫なのかな・・・


433:421
09/06/09 16:16:04 KfjNq6lc
今、電話で市役所に聞いたところ
雇用保険に入るような長期の仕事につくなど再就職でなければ
問題なく、前年度の失業を証明する離職票などを持って来月お越し下さいと
言われました。
来年は就職するまではとりあえず年金の心配はしなくて済みそうです。
前々年度(19年)の所得は50万だったので通常の免除申請の事しか
頭にありませんでした。

434:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/09 16:34:16 gRcoTpCF
質問させてください

国保が必要となり、遡及期間分を払えないので転出しようと思ってるのですが
>9等のレスを見ると一旦他の市町村へ転出とあります
区から区への転出はダメでしょうか?
市のHPを見ると
他区へ転出する場合は、引っ越し後以降14日以内に新住所地の区役所に転入届を提出してください
印鑑登録、国民健康保険などは新しい区で再度手続きが必要となります
と明記されています

435:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/09 18:20:35 wD/cPsot
>>434
東京23区は国保の運営母体(保険者)が区のようだから、区を変われば
うまいこといくかもね。
その他の政令指定都市は(2~3箇所見ただけだけど)市が保険者の
ようだから、区を変わっても駄目だろうね。

>市のHPを見ると
ああ、市民か、駄目っぽいな。
その市の国保のページに説明ない?国保の仕組みみたいな説明で
被保険者-保険料→保険者(なんたら市)
みたいな図式が書いてあると思うけど。

436:434
09/06/09 19:14:07 nra14Vye
>>435
丁寧なレスありがとうございます
おっしゃる通り市民です
市のHPと区のHP双方で探してみたものの
除外要件や減額、減免については見つかった物の
仕組みは載っていませんでした
探し方が悪くてすみません
これ以上お手数をおかけするのも悪いので
素直に市へ転出する事にします

たびたびすみませんが以下3点をお願いできないでしょうか

・遡及期間分ばっくれはいつ完了となりますか?
例えば・・・転出届をもらった時?転入届の際?国保をもらった時?
・転出及び転入、国保申請の際に郵送もしくは、第三者に委任した方がいいのでしょうか?
・国保加入出切れば、仮国保のような物といえばいいのでしょうか・・・
そういった物があるのは検索で分かったのですが
使ってすぐにでも受診したいのですが
その際、国保加入手続きをした当日にいって保険適用になるのでしょうか?
無論、病気の症状は国保加入手続き後に出た事にします

最後の質問は若干スレチかとも思いますが
意見程度でもいいので、どうかお願いします
長文駄文失礼しました

437:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/09 21:02:43 TboKrihU
すみません質問させてください

08年4月から国保加入(保険料未払い)
08年12月から会社の健保に加入しました(役所に届けてません)
今月に引越しを予定しています。
この場合、引越し先にも催告書は着ますか?
又、届け出をしてないので08年4月~09年6月まで
支払わなければならないのでしょうか?
それとも08年4月~11月分でいいのでしょうか?
毎月の支払いではなく、催告書には1期18800円で
8期までの請求がきています。
全額払うのか途中まででいいのか途方にくれています


438:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/09 21:46:05 kqcgQPSR
>>437
引越し先にも催告書は来るよ。引越し先でも現市町村は差押え可能。
健保の保険証提示して国保脱退手続すれば
08年4月~11月分の保険料になる、年間保険料の8ヶ月分だね。

439:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/09 21:49:28 kqcgQPSR
>>436
無保険状態を把握されずに転出証明をもらえば遡及分の請求はないよ。
転入した市での国保資格取得日は、その市に住み始めた日。
住み始めた日から14日以内に国保加入手続。
転出届は第3者とか郵送でもいいだろうけど転入届・国保加入手続は郵送不可。
転入届と同時に国保加入手続もするんだよ。
たぶんいつから無保険だって経緯を聞かれると思うから第3者には頼まず
自分でやったほうがだろ。

通常の窓口3割負担で受診できるかってことなら保険証さえあれば3割負担。
ただし保険証の交付が国保加入手続後に即手渡しで交付って所もあれば、
一旦自宅へ交付通知書の類を郵送して届いたら
この通知書を持参して窓口で交付とか
単なる郵送交付って所とか各自治体でイロイロ。
即手渡し以外の所で病院に即掛かりたいって事情がある場合は
写真付きの公的証明があれば即手渡しって変更になる場合もあるだろうし、
一旦窓口10割負担になってしまう資格証明書交付ってケースもあるだろうし
自治体でイロイロだろうなぁw

440:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/09 22:02:31 Q4cuHa5E
国保料全国最高クラスの寝屋川市(大阪府)が値下げへ--モデル世帯4万4510円負担減
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

大阪府寝屋川市が平成21年度の国民健康保険(国保)の保険料を値下げすることが
9日、分かった。景気悪化を受けた住民負担軽減のための措置。20年度の保険料は
所得200万円の40歳代夫婦と子供2人世帯のモデルで50万4030円と全国
最高クラスだったが、21年度は同じモデルで45万9520円となり、1世帯あたり
4万4510円の負担減になるという。

保険料は、医療分、後期高齢者支援分、介護保険分の3種があり、それぞれ所得割、
均等割、平等割の合計で算出。市は医療分について21年度は、所得割の料率を
前年度比2.4ポイント減の8.5%に引き下げるほか、均等割は被保険者ごとに
2万9280円、平等割を世帯あたり2万2080円とすることに決めた。

一方、1世帯当たりの限度額は4万円引き上げられ69万円となる。市保険事業室は
「経済状況を考え、低所得者に配慮した」としている。

◎大阪府寝屋川市 URLリンク(www.city.neyagawa.osaka.jp)

441:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/09 22:06:08 Q4cuHa5E
453 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 21:31:30
>>434
日本は団塊二世・氷河期世代を一度も人口ボーナスとして機能させられないまま
人口オーナスに追いやってしまったわけだ。
今後の日本にとって、短期間で急速に人口が減っていくことによる内需の減少は
いろいろなところで影響として出てくるだろうな。

ちなみに2050年になると、15~64歳人口における一人当たりの社会保障負担額は
2008年の10倍近くになる。

455 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 21:33:23
>>453
てことはあれか
国民健康保険だけでいっても
今年収400万のひとが40万円くらい払ってるから
10倍になったら働いただけ全部もってかれちゃうんだな。

それにくわえて年金があるから
その金をどこからか工面しなくちゃいけないわけか。

456 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 21:36:56
>>455
1970年に7兆円ほどだった社会保障費が、2008年には22兆円超えているからねえ。
でもって2050年になると最低でも140兆円近くはかかることになると見積もられてる。

一方、15~64歳人口は2008年の8200万人から2050年には4600万人に減る見通し。
費用は6倍強、負担者数は3分の2あまりになるんだから、単純計算で一人当たりの
負担額は10倍あまりになるわけ。

442:434
09/06/09 22:14:43 kg5b8FTx
>>439
丁寧なレスありがとうございます
こちらが意図していることまで組んでくださってすみません
よく分かったのですが1点だけ教えてください

>たぶんいつから無保険だって経緯を聞かれると思うから第3者には頼まず
とありますが、いつから無保険だったと答えるのは
正直に答えた方が良いですか?
それらしい事でググってもみたのですが出てこずで
しかし考えてみると調べられると分かる事なので
嘘をつく必要もないかなとは思ったりします・・・

443:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/09 22:15:56 TboKrihU
>>438さん ありがとうございます

引越し先にも来るんですね・・・
一度も使って無いし、ひょっとして払わずに済むかなと思ったのですが
甘いですね。

すみませんが、もう少しだけ質問させて下さい。
転出届けの際に一緒に一括で請求されますか?
減額や分割の方法はないでしょうか?

以上お願いします。
でも8ヶ月分でよかったw


444:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/09 22:55:10 kqcgQPSR
>>442
聞かれた時は正直に答えればいいだけ。


>>443
減額は無理だろw
分納希望なら、転出届の前に一度役所行って
国保脱退手続と分納相談したほうが良いと思うよ。
この際に分納誓約書の類は書かされると思う。
転出届の日だと国保課で一連の手続済ませてから転出届って流れかな。。。
まぁどっちでもかw

445:434
09/06/09 22:59:06 kg5b8FTx
>>444
ありがとうございます
助かりました
レスいただいたお二方ともありがとうございました

446:443
09/06/09 23:49:09 TboKrihU
>>444さん
ありがとうございます
やはり減額は無理ですかw

ずるずると手続きを先延ばしにしてきた結果
びびりまくってたので解決できて安心しました

ありがとうございます


447:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 06:38:42 LxUccECn
国保がなぜ高いか知っていますか?

公務員が退職したら、
国保に移って来て無職としてただ同然で国保サービスを
うけるからです

働いてるうちは、安い保険料でサービス受けておいて、
馬鹿高い生涯賃金と退職金を受け取ったら、
その後は、いままで一円たりとも国保金として払わず
国保制度を支えてこなかったくせに、国保に移ってくるんです。

道理で言えば、
現役時に自分たちが払ってきた医療保険システムの中で
死ぬまで面倒みるのが当たり前です。

それを引退したら国保に移って来て、無職高齢者として高額年金を受け取りながら
国保加入者が馬鹿高い保険料を払うことで支えているんです。
だから国保が高くなっているんです。

とてつもない寄生虫システムだと思いませんか?

そのくせ年金は、引退しても共済年金ですよ、
医療関連は国保に移ってくるというなら
道理なら国民年金に加入しなおして月に35000円だけ受け取るのが筋です。

448:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 11:35:40 ujjXmD5x
国保の軽減申請日は来月一日からですいいですよね?
去年も収入調査で7月着てくれと言われたので、同じ月でよろしいですよね

449:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 12:47:16 ME47hXG9
変らないかもしれないが電話ぐらいして確かめたらじゃないの?

450:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 12:56:51 ujjXmD5x
わかったよ!

451:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 14:44:40 cO5YFWvD
公務員の方にお聞きしたいのですが
ちょっと先月お金がなくて国民健康保険払えなかったんですよ。
つまり一ヶ月滞納しちゃったんです。
それで今日、月初めの医者に行く日なんですけど、とっくに保険が解約されてて
保険使えないなんてことはありませんよね?
一ヶ月ならまだ大丈夫ですよね?

452:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/10 19:52:45 INHySmKp
親の扶養外れた証明書がまだ来ないから国保払えない…
もう3ヶ月経つんだが未払いの国保纏めて請求されると思うと…

453:434
09/06/10 23:35:15 KAH28Qe7
今日行ってきました
遡及期間分請求されずに脱北できました
無保険だった経緯を聞かれましたが
無職で金がなかったから
で、特に何もなく国保加入できました
報告でした

454:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 00:26:16 QCv1bUVN
>>451
払う気があるなら連絡はしたほうがいいだろうね

有効期間内であれば切られる事はないけど
後日払わないで無効にされれば遡って窓口保険分を返還請求されるだけ(実費になる)

>>452
本来的には証明書を発行するように言うのが筋だけどね
つか親の保険証も切り替えが必要だから回収されてあなたの事が抹消された
保険証とその証明書が送付されているはず

保険証を早く欲しいなら窓口へ行って、親の保険組合に電話して貰えばいい
隠してたって情報は回ってるので遡及請求されるし・・・
脱北予定なら払わないのもありか

455:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 02:46:03 mK6hIi9H
>>451
俺は公務員じゃないが有効期限内の保険証が使用不可になる場合は役所から
保険証返還に関して通知が来る。
通知が来てない有効期限内の保険証なら普通に使える
(居所不明等で届かないケースは別だぞw)

456:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 02:46:58 mK6hIi9H
>>452
健保扶養外れる時に資格喪失証明書の交付を求めてなかったのなら、
親が会社の健保担当者に言わなきゃ駄目だね。
黙ってても渡してくれる親切な担当ばかりとは限らない。
忘れられてるってことなら親に会社の健保担当者に催促するように言うか
保険証の保険者に直接連絡してみる。
早く保険証ほしいなら>454の指摘通り役所国保課に経緯を電話等で
相談してみ、柔軟に対応するとこなら役所側が確認してくれるかもだよ。
保険料・税に関しては今の時期だと、まとまった分があるかどうかは
各自治体で微妙だけど支払がきつかったら分納相談。


それと保険証は旧タイプの紙の保険証だと家族で1枚だから回収になるけど、
カード式なら被扶養者自身の保険証だけだな。

>>453
お疲れ様。

457:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 10:14:36 FVYTVpuv
ここって親切な人が多いな
おまいらが公務員になって窓口やってくれりゃ
多くの人間が救われるのに(´・ω・`)

458:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 10:18:22 ktPUa633
保険課に居る追い払い役のウザイオッサンとか臨時職員のバイトだろ?
あれがうっとしい お釜みたいな顔しやがって出来ないどのいい加減なこと言いやがる

459:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 10:36:04 DWR42nlb
役所関連で出来ないといわれたら
めんどくさくてやりたくない
と脳内変換してる

460:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 11:44:44 14pJks8u
>>454>>456
3月に親には頼んで貰ってるんですが会社の対応が遅くて。

今年1~3月までの給料明細持ってきて。
    ↓ 
今度は去年の分全部。
    ↓
今働いてる所の雇用証明持ってきて。

前に働いてた所の雇用証明?(忘れました)←今ここ

これを提出して2週間以上の間を開けて一つ一つ言われます。
最後の方は家族共々キレて会社にやらせてます。
もし7月以降になるようなら指摘通り国保担当に連絡なりしてみます。

461:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 13:40:34 Z9q6j9Hx
>>460
そうなら健保の資格喪失手続が済んでないってことだから
親に会社の健保担当を催促してもらって待つしかないね。
それにしても健保の段取りがかなり悪いよなぁ。。。

462:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 15:43:49 gG58fuk8
おれは 逆に公務員の窓口業務に同情してるんだけどな。

病院かかってないのに保険料払わないといけないのか!と
保健のことしらないDQNを何人見たことか。
こういう輩を相手にするって 大変だと思うもん。

463:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 15:52:01 ktPUa633
それ極端すぎる例だろ

窓口が災厄なのは、減免申請とか着た奴らにもう無理とか嘘付く奴ら居る

464:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 17:11:49 gG58fuk8
そう?

未納してるけどその間病院かかってないんだから
払わないでいいだろと いう人の話は よく聞くというかよく見るが。

病弱なのでちょくちょく保健窓口に行くんだけど。

465:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 20:02:36 ktPUa633
サービス提供してる側のほうが問題あるだろ。
一々比べる問題じゃないだろあほが

466:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/11 20:20:53 gG58fuk8
そうかねぇ。

おれは役所に関しては今の所は嫌な思いはしたこと無いが。
公務員批判は、かたいっぽの話しかわからないことが多いので
話半分で聞いてる。

で、ウチの自治体は、窓口は職員だな。
会計等は違うみたいだけど。

467:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/12 10:09:03 nTtxUC+n
親父(社保)の扶養から外れて国保に加入したいんだけど
親父が許してくれなくて(控除に関する金のことで損をするからダメだと言う)
独自に親父の会社の健保に行って脱退の手続きをしたいんだけど
必要書類ってどんなものを持っていけばいいんですか?

検索しても国保→社保の手続きの仕方は書いてあるんだけど逆が無い
社保→国保の手続きの仕方をお教えください

468:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/12 10:13:17 re/BYEmp
おれの国民健康保険は先月から1500円になった

469:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/12 10:15:52 uWwHZHIx
本決定が7月からの支払い分だから
仮決定は4・5・6月分だろ?
だったら4月で1500円決定してるじゃないの?

470:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/12 12:31:38 qn1Ua93V
悲しいことに昼前に来月から無職が決定しました。

国民年金についてはわかっているのですが、
国民健康保険は自治体のHPを見てもよくわかりません。

被保険者均等割 医療分・支援分・介護分
世帯別平等割  医療分・支援分・介護分
所得割     医療分・支援分・介護分

と9種類の課金の合計になるというところまでは理解したのですが、
親元住まい(親は会社員)で国民健康保険に入ると、
親は加入していなくても親の所得も計算しないといけないのですか?
また、親が40歳以上65歳未満だと、介護分も払わないといけないのでしょうか?
自分は20代です。
職なんか見つかるあてもないし、病院なんてほとんど行かない行く暇もない
ワープアになんでこんなに払わせるんだろうと愕然としてます。
うちの経営者は億単位の金持ってて、毎日暇だから病院行ってるというのに…

471:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/12 12:32:25 qn1Ua93V
ごめんなさい。検索したら出てきたけど板を間違えました。
本当にだめでごめんなさい…

472:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/14 00:40:09 jRJ8K+gv
>>467
原則、親(被保険者)が手続することだから被扶養者であるあなたが
特別な理由もなしに健保と直接交渉したところで外れない。
特別な理由ってのは暴力による被害を受けて別居してるとかそのテの話だよ、
相談所等の証明で健保が扶養から外す手続する。

他には実際には親と別居していて生計を維持されてる関係にはないって
事実があるのにとか、あなたの収入要件が超えてるのに親が手続をしないって
事実があるのなら健保に相談すれば、健保が親に指導するかも知れないが
何の理由もなしには外れない。

473:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/14 16:21:53 RSfq0kDe
質問です


今年1月から無職です
先日病院に行こうとしたのですが、保険証を会社に返したことを思い出しました
国民保険に加入しないといけないんですよね?
そういった場合は区役所に何をもっていけばいいんでしょうか?
また、月々の金額を教えてください

474:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/14 16:53:30 /My2YbF8
金がかかる治療なら国保入るしかないだろけど、
当分1年以上無職続ける予定なら自腹もいいかもね

475:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/14 18:15:17 RSfq0kDe
いやほら、例のインフルエンザがうちの地域近くでも流行しだしたんで
1年くらい無職生活をしようとは思ってるんだけど、ちょっと迷う

476:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/14 19:56:23 luVWjh+E
厚労省、国保保険料の上限引き上げ検討--来年度から年間82万円にも
URLリンク(www.jiji.com)

厚生労働省は13日、自営業者らが加入する国民健康保険(国保)の年間保険料の
上限額(現行69万円)を2010年度、大幅に引き上げる方向で検討に入った。

中小企業のサラリーマンらが加入する全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)
と同額の82万円を選択肢の一つとする。高額所得層の保険料を増やすことで、
国保財政の悪化により最もしわ寄せを受ける中所得層の負担軽減につなげる狙いがある。


477:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/14 20:11:02 doRodXpn
agee

478:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/14 21:21:29 uAtoEfbl
何年も無職の人とか、減免に必要な書類を用意できない人ってどうなるの?
門前払い?

479:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/14 22:03:45 doRodXpn
すいません。お聞きしたのですが、

国民健康保険(手続き無し)去年 2ヶ月のみ

社会保険加入 

国民健康保険(手続き無し)←現在

の状態で、国民健康保険の手続きをした場合、
社会保険加入以前の国民健康保険も請求されるのでしょうか?


480:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 00:19:56 gfo/4k8i
すいません。自己解決しました。

481:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 06:50:21 H2Can7iF
>>473
社保の資格喪失証明書か退職日の分かる書類持参。
何もなしなら電話か窓口で相談。

保険料・税に関しては他人が情報もなしに分からない。
国保は計算式が各自治体毎に違う。
前年所得(住民税方式とか市民税方式ってとこもある)によって
現年度の保険料を算出。
自分とこの役所HPを調べてみるか、役所に行くかしないとだね。

482:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 06:52:10 H2Can7iF
>>478
何のことだか分からんけど、
国保無保険だったってことならマズは>>9読め
国保の法定軽減の基準は>>3
無職で所得ゼロの申告をしてなくて役所側が把握してない場合は
期限後申告か簡易申告で対応するよ。
年金免除の所得判定でも同じ。
申告は所得のなかった方の記入欄に誰かに扶養されてたとか
貯金で食ってたとか書くだけだから難しく考えることはないよ。

483:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 15:06:36 /EgNIn/X
十年くらいずっと年金未納でした
もう今さらその分を払う事は無理ですよね。。
結婚後から現在七年ほど納税していて、今後も合わせると合計25年分以上払い続けられる見込みはあります
これから先、過去の未納分をそのままにしているとどうなるのでしょうか?
結婚前は実家暮らしの安バイト生活で、給料明細とかは捨ててしまってもうありません・・

484:483
09/06/15 17:16:24 /EgNIn/X
×納税
◯納金

485:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 17:24:04 cCxjWfYq
未納中に猶予申請等を一度もしてなくて、未納が7年前ということなら
とっくに未納分は納付する資格ないのでは。
今なら払いたいのに…見るか、払わなくていいと捉えるかは自由だが。

486:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 18:08:45 I3mDx14U
年金はどの道、税金になるだろ。

払ってない分カットされるだけだから

487:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 18:49:47 MQ1P3Ym2
うん

488:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 19:05:46 /EgNIn/X
>>485 486
もうすでに納付資格が無いという事は、未納についての件で区役所に出向く必要は無い(その権利を失った)という事ですか?
これから出来る事は今後25年以上きちんと払い続ける事で、そして私が年金を受け取れる時に、未納分のペナルティーとして受け取る額が少なくなるという事ですか?

489:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 19:20:09 cCxjWfYq
そうだと思うけど、所詮素人知識だから
ちゃんと役所行って聞いてみた方が絶対良いよ。

490:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 20:16:31 /EgNIn/X
>>489
そうなのですか。。 話をしに行くのがとてつもなく怖いですorz
今さら行って何かがどうにかなるのだろうか・・・

491:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 20:30:40 I3mDx14U
つうか厚生年金の会社入ればいいだけや

492:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 21:28:52 csXE8y8O
>>490
別に怖い事は何も無いよ。
その10年分はもう追納できないから少なくともあと18年
ちゃんと納めて受給資格を得るしかない、って言われるだけ。

493:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 21:52:01 /EgNIn/X
>>492
今後18年(以上)ちゃんと払っていくつもりです
その事を役所に言いに行かなかった場合、さらなるペナルティが発生するとかあるのでしょうか?
もし何もないなら、出来れば行きたくないです。。

494:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 23:01:06 csXE8y8O
>>493
なら別にわざわざ行かなくていいよ。
ペナルティとかはない。もう払いたくても払えないんだから。
役所なり社会保険庁なりに行ったところで何の手続きもない。
ただその10年分が受給資格期間にも受給額にもカウントされない、ってだけ。



495:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/15 23:55:19 /EgNIn/X
>>494
ありがとうございます
特に状況が変わらないのなら行かないことにします
m(__)m
他のレスしてくれた方々もありがとうございました
m(__)m

496:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 02:32:36 /qiXhsew
>>495
市役所までわざわざ行かなくても、電話かけて聞いてみたら?
名前とか番号とか言わなくても、状況を説明して、今後のことを聞いてみればいい。
ちゃんと教えてくれるよ。

ここで素人に聞くより、役所に聞いたほうが安心できるでしょ。

497:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 05:43:05 EbN6zdr2
国保通知キター
各期18500円!たっけー!!!
役所にゴルァしに行ったら、失業の減免手続きしよったが・・・
減額後の保険料が10190円って、おい!もっと下げろや!!
少ない少ない失業保険から、なんで1万も払わなきゃならんのだ。
ナマポ最強伝説って本当だったんだな・・・。

まじめに考えるのバカバカしくなってきた!!
ちょっとナマポ申請してくる!!

498:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 06:16:03 1vB68kpp
ナマポ・・・
ナマポってなんですか?

499:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 06:22:04 D6QS7Moh
つうか18500円ってことは普通に仕事してたんだろ。

病気持ってないなら入らないほうが良かったのでは?w


500:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 10:29:39 NusQ1GaS
一応それだけの額が来るということはそれなりの所得もあったわけでしょ。

そんなに貯金しないのか・・・。
定職に就けなくなって、アルバイトとか派遣になった時から、いつ着られても仕方ない状態
なんだから、安いアパートに引っ越して、車等をのるのをやめて貯金第一にしたが。

病気持ちは保険証が無いと命取りだから・・・

501:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 13:16:09 t3b4nqdv
こっちも来た。22,000円/年
自動引落としの勧めが入ってた。
なーんも安くなんないのかЯё.

502:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 18:10:34 5dVuVKW6
一年前に無職になって社会保険を抜けてから今まで国保に加入してなかったんだけど、バイト決まったから国保入りたい。
去年から一年間のぶんも払うことになるの?

503:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 18:21:36 tHOLngVO
Yes
払いたくないなら脱北しかない

504:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 21:19:05 NusQ1GaS
>>501
それぐらいの保険料を払うって
どれくらいの所得があるん?

505:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 21:45:06 W7+iCuW6
>>502
フルタイムならバイト先で社保入れてもらえないの?

506:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 22:03:17 SYwJqbsO
払うな

507:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 22:27:09 COs/kBfb
国保高いなら、社保のつく仕事につけばいいだけ。

508:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 22:30:48 DHPq5BPq
>>507
マリィ乙

509:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 22:36:26 EbN6zdr2
>>501
年額2万ってどういう・・・。
自宅警備?

510:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 22:46:02 f8SciWTB
>>496
ありがとうございます・・
対人恐怖が酷いので電話出来るか分かりませんが、親切なレスありがとうございましたm(__)m

511:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 23:22:39 SYwJqbsO
払うなって言ってるだろ!

512:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/16 23:31:01 EbN6zdr2
年金みたくバックレできないからな。
差し押さえられるくらいなら、役所に泣き付いて減額させ、ちょっとづつでも収めるといい。
払わない場合、ペナルティが容赦ないから、形だけでも払う素振りは見せておかないと。

513:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/17 07:29:47 hTluZfAQ
去年の年収50万以下なら国保2万程度の最低額になるんだよね

514:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/17 08:08:31 ooezFxZ+
>>513
「年収ー経費=所得」、「所得ー控除=課税所得」だよ
つまり、去年の”課税所得”が50万以下なら国保2万程度の最低額になるんだよ
俺は無職だけど収入が多いから経費も多くして節税や保険料を少なくしているぜ

515:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/17 08:13:59 l5b73Jqs
ん?年収98万以下じゃないの?

516:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/17 09:29:49 6GjKE4hj
バイトで年収320万くらいで 年間の保険料27万くらい取られてるんだけど
これって高くない? その他に市民税や所得税引かれてマジ死ねるんだが


517:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/17 09:33:41 slKjyQW1
>>516
そんなもんじゃな?
早く正社員になれってこった

518:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/17 10:44:06 68Uxy+MG
>>516
1人でそうなら高い部類の自治体在住だろ
給与収入320万(所得206万) 40歳未満単身
北海道小樽市287,790(平成20年度計算式)
東京都府中市116,360(平成20年度計算式)
東京都町田市121,900
大阪府大阪市252,373

519:名無しさん@毎日が日曜日
09/06/17 10:54:19 68Uxy+MG
>>513
所得比例方式の自治体で所得割額算出は(前年総所得-33万)×料率だから
給与収入なら98万以下(給与収入98万-給与所得控除65万で所得33万)で
国保所得割部分は掛らないって話。
事業所得の場合は総収入金額-必要経費=事業所得①
①が33万以下になれば国保所得割部分は掛らないって話だよ。
課税所得の前の所得で算出

さらに>>3の所得基準に該当すれば法定軽減で基本料部分が安くなる。
法定軽減になるかどうかは世帯主や他の国保加入者の所得も関係する。
ちなみに軽減に掛らないとして基本料部分は40歳未満で3万~8万ぐらいだろ。

住民税・市民税方式の自治体で国保所得割額算出は
当該年度分の住民税・市民税×料率ってなるから、
そもそもが非課税の人は簡単だけど
ガンガン控除できて課税所得がゼロで住民税所得割部分がゼロでも
住民税均等割部分(税額4,000~プラス千円程度の範囲)が
掛ってる場合ありだからなぁ。。。
目安的には給与収入100万以下の人は国保所得割ゼロじゃないか。
事業所得だと35万以下の人かな。
(給与収入93万超・所得28万超から住民税均等割が掛る町村とかは、
おそらく国保は住民税方式じゃないだろ)
さらに>>3の所得基準に該当すれば法定軽減で基本料部分が安くなる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch