09/04/13 18:19:29 R6yoJxJl
>>583 >>584
聞いた話しなのだが。
アルバイトでマックとか経験しかない30代が、自己PRしてくれみたいな感じのときに、
仕事の前は必ず鏡をキチンとした身だしなみになっているかを確認して、そのあと自分
にこれから仕事だぞ、今日も頑張るぞ、と笑顔を作ってから店に出ます、と言ったらしい。
これが決め手かどうかはわからないいが面接を通って内定が出たと言っていた。
面接まで呼んでもらってるってことは話しを聞いて、熱意とか真剣さとか可能性とかが本当
にあるか具体的なエピソードから判断しようとしているわけだろ。
大げさな自己PRじゃなくとも、その人らしさ(仕事をする上でのプラスの意味での)が伝わる
エピソードをうまく表現できればいいんじゃないのかな。
自己PRでつまるようだったり、ネガティブ要素では準備不足ってことで少なくとも熱意とかヤル気は
ウソになるな。