09/04/04 14:20:15 SRnkjErz
>>233
「幅広い」つーか、俺 親の希望でガキの自分から地元の名門私立に入れられたわけよ。
でも、そこって基本的に地元の有力者やらセレブのガキばっか行く学校だから、俺みたいな中産階級のガキは
頭を垂れて目立たぬように生きていくしななかった、小学校~高校までの12年間。
金持ちのガキは何でか知らんが異常に残酷で、少数派の庶民のガキが勉強やらスポーツやらで目立つとありえんぐらいの
イジメが始まるわけ。
だから、俺みたいな庶民組は勉強でもスポーツでも極力力セーブして過ごしていたし、
放課後とか休日でもそんなセレブ組とは遊べんのよ、毎週海外旅行行って常時財布に十万以上入ってるような連中とは。
で、結局「一人遊び」的なオタク趣味が発達してしまったと。
大学入ってようやく自由得たんだけど、それまでの人生がそんな感じだったから友人の作り方とは分からずに
殆ど友達できなかった、今でもつきあいあるのはバイトでしりあった連中ぐらいかな。
無理して学費を捻出していた親にはとてもそんな悩みは切り出せなかったな。