09/02/06 12:15:34 R95QRrs7
>>146
目を覚ますんだ
151:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 12:20:14 A70/53uF
男で事務希望(笑)
まずは外に出て見ろw
現実を知れ
152:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 12:23:57 +Gf1+2Gx
無職の山本博俊は事務をやっていたがエクセルやワードは使えない・・
153:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 12:26:37 FQFXFPlQ
今月で空白2年だ…
25にもなって職歴が販売でわずか11ヶ月しかないうえに、たいしたスキル・資格もない。
極度のアガリ症で口がまわらないから面接もうまくいかず、コミュ力も皆無。
この不景気で離職者が毎日増え続ける中、俺みたいな奴が再び社会に戻ることができるかと考えると憂鬱でしょうがない。
154:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 12:30:57 R95QRrs7
>>153
運転手か警備員ならなれる
155:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 13:10:08 nNk9rJuc
>>153俺似たようなもんだよ。
もう開きなおってセコムに応募した
156:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 14:14:52 qNNabBKI
>>155
セコムレベル高いだろ
157:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 14:17:51 TQIg2/Lv
>>155
セコムに入社するのは、軍隊に入隊するのとほぼ同じだから覚悟しとけ。
158:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 14:47:07 YswEwq+K
>>151
現実知りたくないからいつまでもニートやってんだよ。
外には毎日出てるけど・・・
159:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 14:48:34 YswEwq+K
>>149
手前もろくな仕事やってないんだろ?
俺は金あるからバイトでもいいんだw
160:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 14:49:09 YswEwq+K
>>150
目は覚めないだろうね。
いくら求人がなくても、俺は認めない。
161:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 14:52:03 EgotIgwM
セコムって25までだろ?去年は35までうけれたけど。
162:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 15:09:14 YWvNO+l7
>>153
自衛隊に入ってみたらどうかな?
27歳くらいまでなら入隊可能みたいよ、下っ端なら試験も楽みたい。
以前無職ダメ板に、自衛隊で人生やりなおそう、みたいなスレがあったような気がする。
待遇と教育がそこそこ良くて貯金や体力もつくらしい。
個人的には、
販売の仕事を11ヶ月もやれるような人なら、
どんな仕事でも余裕でこなせると思うんだけどね。
163:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 15:40:20 MKPU3zbx
オ〇ックスは超ブラック
ちゃんぽーんちゃんぽーん
やあ(。・_・。)ノ
体操のおニートさんだよ
164:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 15:45:56 kG7X/3/+
会社を辞めてから包茎手術して一か月様子見て、二か月慣らし運転、
それからは週一で吉原のノース○ンの店で生でやりまくった。
その結果金欠、、
下半身のスペックは上がったが、、
165:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 15:50:24 1DuOugxY
>>164
確実に病気もらったな・・・
今のHIVの状況しらないのか?ソープ嬢だって毎日検査してるわけじゃないんだぞ。
166:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 15:51:14 ktt1w+Yb
((((;゚Д゚))))
167:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 16:17:45 Dyu2SiLD
>>164
3ヶ月したら検査逝って鯉
168:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 16:35:26 DfopdgPh
今は自衛隊も倍率高いんだっけね。
169:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 18:21:23 0paaXcKw
( ゚∀゚)o彡 ソープ!ソープ!
170:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 19:31:55 nNk9rJuc
正直22にして人生オワタ\(^O^)/ってなるとは夢にも思わなかったよ
やっぱ奨学金もらいながらでも進学すれば良かったのかな?
171:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 19:34:11 3ZRaBvo3
>>170
22なんて若い若い まだなんとでもなる がんばれ
バイトから正社員狙ってもいいし 何か資格とるのもいいし
思い切って東京行くもよし
172:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 19:34:43 ANMP/vzH
22ごときがなにを言ってるのかと子一時間ほど(ry
173:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 19:55:43 IfnGvDtN
>>170
今から進学すりゃあいいのに
卒業しても26歳、景気上がってるかもしれん
174:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 20:10:38 nNk9rJuc
(T_T)ありがとう、お前ら実は良い奴だったんだな
175:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 20:25:05 gZsm+XbW
新卒資格を大事にしろよ
新卒か否かは天と地とだで
176:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 20:58:25 0qkifqK4
男で事務の人ってやっぱ少ないのか?
今日面接いって職場見学させてくれたけど、男女半々だったよ
177:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 21:30:00 YswEwq+K
ちなみにどこの求人?
募集してるんだ
178:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 21:54:52 v0tLbbpT
今は商社の一般職に男性の応募がある時代だからな
ただ一般的に企業側の需要はほとんどないと思うよ
179:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 21:57:42 ANMP/vzH
女性が男性の分野へはいっていくのは賞賛され
男性が女性の分野へ入っていくのは許されない、というかけなされる
これが現状だからな(´・ω・`)
180:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 22:43:59 rIbpJPVB
よく知らんが、事務って人くくりに総務・人事・経理の集まりのことなんじゃないの?
こないだ面接行ったところでは、結構男性の人も多いといってた。
いまだに採用連絡ないから詳しく知らんがな・・・
181:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 23:48:39 kO/CkSTC
明日面接なんだけど、不安で寝付けないorz
182:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/06 23:57:59 zM4yf0YB
∧_∧
__( ・ω・) <とりあえずPC消して横になれ
/ ||/ ⊃ ⊃∧_∧
| ||___ノ ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
183:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/07 00:12:13 bMrNIF+R
>>182
それもそうですね…。そうします。
184:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/07 07:29:31 rnXodfgP
>>179(´・ω・`)←女が使うのは許されるけど男が使うとキモイ
(´・ω・`)男女差別だよな?
185:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/07 13:14:21 ryYVtlWp
>>146
考えが甘すぎてワロタw
186:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/07 21:18:05 PtoIy9ma
よし今日もお祈りキタ
やってられん
187:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/07 23:38:06 aUtuDOs/
やる気を見せる為に「一生続けられる仕事に就きたいんです!」と言ったら笑われた…
188:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/07 23:40:38 xEU/5ROB
そこやめとけ。
189:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/07 23:46:02 f4zrWZf8
面接官の態度がとっても悪い。
逆面接だったらお前ら全員不合格だ
190:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/08 10:26:05 Bsf1scgZ
面)会社辞めて、、もう、あれ?
俺)2年になります
面)いいねえ、毎日が日曜日なんだろ?
俺)2ちゃんねるみたいですね
面)。。。。(急変)
俺)!?
面)2ちゃんねるよく見るんですか?(ちょっと怒ってる)
俺)ええ
面)終わります
191:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/08 10:44:18 1E9l+lrq
>>146
認知症のジジイババアみたいに何回も同じこと聞く馬鹿を
構ってられるほどみんな暇じゃないんだ。
お前だってそういうウザいのが来たら叩きだすだろ?
192:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/08 10:44:33 ggJ6Zzus
こないだ面接いったら、今日はもう家に帰るんですか?といわれたから
ハロワにいっていい求人があるか探しに行きますといったのを思い出した。
193:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/08 12:58:33 6Dz6pBNC
>>191
そこまで馬鹿じゃないけど、昔に比べると頭の働きが悪いってだけ。
俺は昔の経営者みたいな考えで、今みたいに能力のある人しか取りたくなという
経営者とは違うから叩き出さないと思う。
194:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/08 14:10:47 1yyJ8W7q
「何度も同じ事を聞くなと」言われたので
「何度も聞いてませんよ何でイライラしてるんですか?
新人なのだから教えて下さいよ」と言い返したら蹴られた。
カチンとなりヘルメットをぶつけたら殴り合いの喧嘩になり
なぜか俺だけクビになった。
その会社は今は潰れてないけど。
195:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/08 16:29:25 Dc+HpeHO
>>194
俺もそのくらいの度胸と行動力が欲しい
196:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/09 15:50:14 9A0yRvr1
面接でノックしないでドア開けてしまった
終始面接官無表情だった
多分落ちてる
197:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/09 16:51:51 AwEFv6Bh
まだまだだな。
土足厳禁で、そのまま面接受けた。
198:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/09 18:07:08 9A0yRvr1
すごいな、、
じゃ、まだノックしないくらいなら望みあるね
ちょっと安心したよ
採用されないかな
199:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/09 18:13:39 XZi9AB9L
部屋で待つように言われて担当者が入ってきた時に立たなかった 終了
200:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/09 18:40:05 bngreDBg
最後にちゃんとフォロー入れとけば問題ないだろ
201:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/09 18:45:34 4gVNXuqb
いやダメだろ・・・空白期間も長いんだろうし常識が欠けてる奴と見られたね。
俺なんか名刺を置いてきたぜwもちろん落ちたよ。面接ではかなり好感触でほぼ決まりな感じだった・・・
202:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/09 20:44:08 efTlG9LZ
緊張と予想外の質問に頭が真っ白になり、最後まで意味不明アピールで終了。
何をしにいったのか正直わからない。
203:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 10:55:51 dRiUN9Dc
空白期間も2年近くになりバイトの応募ですら電話かけるのが怖い。
というか空白期間が短かった頃から求人応募するのが怖かったんだよなぁ。
そんなわけで今まで応募した所は20社に満たない。少ない方だよな。
とりあえず人並みに朝起きて夜寝る生活にはなったが毎日悶々鬱々としながら過ぎてしまう。
困ったものだ。
若ければいいけどすでにニートの範疇からも超えてるし・・・・
204:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 11:13:21 3hD80T3e
275 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 21:23:10 ID:eh1gYNczO
前の仕事でいろいろあってしばらく自宅に引きこもっていた。
でもこのままではいけないと思ってジョブカフェに相談に行ったら
「ここはあなたのような病んでる人が来るところではない。診療内科か精神科に行け」
と言われた。ひどすぎる
205:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 11:24:38 3wfRHBGR
コンビニのバイトに電話したら店長みたいな人が出て声が冷たくて怖かった…
明日面接行くのが憂鬱になったよ
206:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 11:36:29 y9Zdkp6c
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。目の奥で円を描きまぼろしを追い払え。
207:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 11:44:33 y9Zdkp6c
黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。
黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。
黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。
黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。
黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。
黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。
黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。
黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。
黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。
黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。
黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。
黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。黄金色呼んでいる。楽園に辿り着け。
208:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 13:33:11 Tk+pgc1T
正直空白期間2年とか余裕じゃね?
まあ8年の俺から見たらだけどさ。
俺なんか2年位の時なんか余裕かましてたけど。
209:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 13:34:56 eqjEqZEx
>>208
なめてんのか!!
210:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 13:35:56 eo1In2Zs
>>208
空白5年半の俺はどうですか?
211:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 14:09:33 eqjEqZEx
空白2年からは世捨て人と見なされます
212:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 14:35:18 Pzsdk4sN
前職営業から事務系の志望動機ってどんな感じにしたらいいかな
213:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 14:40:42 Av8vO+wi
俺も三年空白あったけど頑張ることにした!病気で体やせちまって心まで弱くなっちまったよ!今筋トレしつつバイトの面接まちだよ
214:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 14:53:06 Fzal0M7r
さて
そろそろ樹海に行く用意でもするかな
215:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 15:41:30 eo1In2Zs
もう叩かれすぎてなにもする気にならない・・・
もう消えたい・・・
216:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 16:41:11 Pzsdk4sN
この円天どうすりゃいいんだよ!
217:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 16:58:43 v+d3Rx3S
>>213 (,,゚Д゚) ガンガレ!
>>214 つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
>>215 つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
218:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 17:31:14 o8LsLcOk
事務系?
俺みたいにガテン系にしたらすぐ決まるよ?
219:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 17:39:52 cwgBK9w0
国民安楽死センター
220:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 17:46:59 o8LsLcOk
事務系って女の仕事だろ
ちんぽついてんのか?
221:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 18:15:37 6lq0DIBI
君を守るために僕は夢を見るという本を読んだ。
なきたくなった
222:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/10 21:44:11 Fzal0M7r
>>219
そこの電話番号おしえてくれ
223:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 01:56:02 ORhjsRsl
前の会社やめてなんだかんだで5月立つ、まえのまえの会社辞めてからも空白あるし。説明なんかいちいちできない。
ナマケモンダナー。もう面接とか向き合うのがこわいんだよね。
224:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 03:45:40 vb3jrKta
おりゃ一年経ったぜ
その前にも謎の空白ある
面接では軽く流されてるが
内心ナンダコイツと思っててるんだろうなぁ
どーしよーかなーもう
225:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 07:43:25 ORhjsRsl
まじめに働いてれば空白のやつ理解できない。これなんだよ。同じ境遇じゃなきゃ痛みがわからない。
226:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 08:31:07 +sQYwft+
一年とかなめてんのか。
227:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 09:03:01 Kovbkrh/
そうだ!!一年とかなめてる!!三年してから家
228:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 09:09:37 sh+1hdsZ
ガチで15年間の空白なんだけど
ずっとひきってた
229:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 09:13:43 BC1octNx
そういや前はこのスレ空白3年未満はROM専ってテンプレあったな
230:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 10:37:31 ORhjsRsl
収入とかどうしてた?
231:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 10:48:00 EURlVysF
/ ̄ ̄\
/ノ( ⌒ .\
| ⌒(( ●)(●) 口応えするな 働け!!!
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''| , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ ⌒ヽ } | | /:::::/" `ヽ ヽ:::::::\ ’、′‘
/ へ \ }__/ / /:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::ヽ’、 ’
/ / | ノ ノ 、.・”;l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::.ヽ
( _ ノ | \´ _ ト-:;#@;;.,、i|!,.,il! *#;;.’li!ト、:::.',.・”;,
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽリ}:: ||ノ:::.l
.| ______ ノ(′ |:::::::::.l‘ ・
ヽ _,, -‐ '('"(′‘ ・#;;.,、i|!,.,il! @(′‘|_:::::::.l ・#;;., .
\ , '´ ('.</`ー-.,二` ,, -‐'::! レ'l_::::::.l
\ ( \,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://:l/ ヽ、'i
\ \ |::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
おまえらハローワーク行くのが怖いか?
面接受けるのが怖いのか?
新しい職場になじんで働く勇気がなくて怖いのか?
それでパチ屋にひきこもってんのか?
それでいいのか? スレリンク(slot板:174-175番)
232:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 11:27:47 1VS3h9as
俺のバイブルは労働基準法
233:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 11:41:45 1VS3h9as
働く者の権利をもっと声高に叫ぼうぜ。これからはそういう時代。
今までは会社の非常識が世間の常識としてまかり通ってきて、雇われるほうもそういう
ごり押しの価値観を刷り込まれてきた。
飼いならされた社畜てのは自分の価値観を疑うことも知らないんだな。
234:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 11:43:23 BC1octNx
働くようになったらな
なりたいな(´;ω;`)
235:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 11:48:41 qiPiCC1T
事務は派遣でも「経験無い方はチョット…」って登録断られたよ
経験あっても年齢で断られてただろうけど orz
236:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 13:49:01 lro3inxk
何年空白あっても昔だったらこんなに厳しくないし、自己責任などと言って
冷たくされなかっただろう。
共同体意識の強い日本で欧米型のアメリカ型経営や個人主義なんてやったら
おかしくなるなんて分かるだろ。
俺らは悪くないと常に思わなければならない
237:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 18:40:57 SMS9B5an
もう面接行く回数ふえてある程度なれてきたけど、
採用される一向に気配がない
空白五年の言い訳いえたら空白五年もないんだよ。
238:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 18:56:57 1Mcaf8D2
頭大丈夫?
空白5年もあって聞かない面接官なんていないよ
まあ普通の会社だったら書類で落とすけどね
239:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 18:59:21 M8zLgwx3
>>238
キエロカス
240:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 20:24:49 SMS9B5an
空白聞かれてもまともに答えれないってこと。
煽るにしても1行の文章も理解できないやつのほうが心配だよ
241:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/11 22:06:04 cOOt0Oga
空白6年で派遣の短期バイトいってるんだけど、空白きかれずに働き始めて一週間
なんとかなるもんだ。
242:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/12 03:08:33 Nhq6XT13
面接先の会社前でひきかえしてきたでござる
243:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/12 03:56:51 w4IjjGbv
えええー・・・
244:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/12 15:01:24 qB1XKaFL
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
245:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/12 15:56:51 J5bhz/1q
>>241
派遣で直前の職歴つくれば次に進むとき少しはマシになるね
履歴書にかけないだけ
246:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/12 20:24:14 PR0HiE0s
>>242
よう俺
247:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/12 21:20:30 FD9omPnS
あれだよな。いい意味で開き直る。
248:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/12 21:21:48 mMoJ+PT5
交通費もったいないじゃん
それなら最初から行くな
249: ◆/qo1NvGQzc
09/02/12 21:24:33 8PCziMOl
250:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/12 21:27:58 W0K5TD/7
派遣のバイトやってたって嘘つけばいくらでも空白期間埋められるじゃん
251:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 11:14:07 XwfhoGQb
税金の関係でその年中のバイトは報告する必要あるんだが、
派遣会社の方でも個人の記録と明細残ってるから、提出求められたら応じるし。
252:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 11:19:12 vTjiP3IQ
面)えーと、、前の会社辞めたのが、、去、、あれ
俺)もう2年半です
面)ですね、うらやましいですね
俺)みなさんそう言われますが、、
面)正直これだけ空いちゃうとボケるでしょ
俺)。。。
毎日オナニーしてるとマジで脳委縮してるのがよくわかる
253:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 11:25:49 62EHg38+
>>252
2年半・・・なぜかその間の記憶がないんです
254:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 11:57:01 HqXpPHAT
表では言えない悪い仕事2年やってて、前職から2年も空白あったが、受かった俺がきましたよ
旅行にいってたっていいはった
255:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 11:59:09 mBQ/NsnK
オナニー性アルツハイマーだな
256:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 12:59:17 uu5Ohbq/
やっぱいきなり正社員より派遣やらパートでワンクッション置かないと難しいかもな
実際、何やりたいのかできるのかすらわからなくなってる
257:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 13:00:41 uu5Ohbq/
旅行が趣味なので短期バイト→旅行を繰り返していました
と言えばいいのか。なるほど
258:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 15:09:00 53kBhPx7
>>251
だからこそ、この時期がチャンスなんだよな~
去年末までやっていたって言えるし。
259:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 19:45:43 vTjiP3IQ
マジで毎日オナニーするのやめたほうがいいよ
40だけどほんと記憶力低下するしやる気起きないし面倒くさくなる
260:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 19:48:29 uu5Ohbq/
4月からフレッシャーズが入ってくるからな
3月までに入れば後輩ができるんだよな
261:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 19:48:54 Jjwaa6IK
俺も正社員求人求めてても時間だけ過ぎるから契約社員にしたよ
大卒なのに年収とかやばいけど今は辛抱するよ
社会経験積むよ
262:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 20:14:47 F6JDyzNR
>>261
契約は面接いっても職歴にカウントしてくれないけどな。
263:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 20:17:20 gjBh3D0L
実際ここのみんなは、どんな仕事が出来るの?
「貴殿を雇用した場合、我社のメリットを教えて下さい。」
因みに「努力します」や「頑張ります」って、そんなの当然の事だからね。
さあ、存分に自分をアピールしてみて下さい。
さあ...。
264:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 21:26:21 HxToTqH/
漏れは33の中卒で今研修してるんだがこれが終わると
契約社員として働けるぜ
俺の予想手取り16万ぐらいだと思うぜ
俺にしたら十分な給料だぜw
265:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 21:29:25 bQwZ6z5I
>>264
おめ 頑張れよ
266:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 21:44:56 esMRc0v4
>>264
一人暮らしならちときついが実家なら充分やっていけるな
働き始めのうちは給料より経験だし
267:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/13 21:48:40 mBQ/NsnK
>>264
頑張れよ
ちなみにどんな仕事だ?
268:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/14 00:30:23 hOyUQNeQ
みんなジョブカードって作ってる?
これも職歴ってバイト歴しかないけど書くの?
269:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/14 01:26:41 MhLbaZGl
>>256
>>261
俺も空白期間が長いから毎日8時間とか働けるのか?と不安になる。
昔は睡眠時間4時間くらいでも仕事してたのにな~。
というか今、不況だし今まで散々正社員ねらいで応募しても落とされたから
とりあえず半日くらいのバイトでいいや、という気もする。
でも歳もいってるからバイトで落ち着いちゃったらずっとバイト止まりのような
気がしてそれがちと怖い。
270:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/14 01:52:47 ZUKllAdY
親は週3回ぐらいのバイトでいいよって言うんだけど
どうせ働くなら20万ぐらい稼ぎたいんだよな
271:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/14 09:03:12 khbCHP6d
また昨日オナニー今日はたまたま早く起きれたが昼起きの毎日
毎日オナニーはほんとに起きれないしボーっとするし記憶力低下するし
でも毎日日課のようにしてる
272:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/14 11:36:46 JjrlqIjF
>>265-267
おう!頑張るぜ!!ありがとうよ~!!
実家暮らしだからこの給料でも遣って行けるぜ!!
実家暮らしだから月に3万家に入れてるぜ!!
しかし一人暮らしがしたいぜ~!!
そうなってくると料理できるようになんなきゃな
今は無理だけどよ
食品の補充と出荷するだけの仕事をしているから
頭を使わない仕事をしているぜ!!w
以前は製造の機械オペしてたが頭が狂いそうだったぜ!!
俺が入ったとたん機械トラブル発動だぜ!!
直すのに一苦労するし直らんしマジ死ねって思ったぜ!!
だから機械関係はもうしないぜ!!
11ヶ月プーしてたから体力スタミナがないが
頑張ってるぜ!!親を心配させたくないんでな~
俺は今研修で働きに逝ってるから親は安心してるぜ~!!
だから何が何でも3月で研修終わらして契約で働くぜ!!
しかしだ!さすが中卒の俺!文章がバカすぎて萎えるぜ~!!w
273:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/14 11:46:23 /zkxoeMp
>>272
別に変な文章じゃないし、人の良さも感じられる。
中卒なんて関係ねえ。要は人間性だ。頑張れ。
274:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/14 13:25:32 lxW6nj3m
>>272
俺は>>267だがお前良い奴そうだしおもしれぇなww
お前のポジティブさが俺は好きだ 声を大にしてもう一度言う 頑張れー!
275:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/14 14:13:46 U3feV9Cq
》272
頑張って下さい。引きこもりで六年空白な俺も諦めないように頑張ります
276:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/14 21:19:16 Ous1OmG4
>>259
「おれがニートなのは毎日オナニーしてるせい」
って昔ダメ板で見たレスが、妙に印象に残ってる。
生身の女とセックスするには風俗行くか彼女作るしかないけど、
どっちも金がかかる。金を得るには働くしかない。
だけどオナニーはタダだからね
277:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/14 21:21:27 s02kDoGU
最近、普通免許更新したんだけど、法律が変わって
8t限定の中型免許になったんだが、履歴書の資格・免許の欄に
どうゆうふうに書いたらいいの?
278:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/14 22:56:05 4aq743PA
>>275
(,,゚Д゚) ガンガレ!
>>276
中型免許でいいと思うよ
279:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/15 13:08:49 +ndsnaN+
>>277
旧普通自動車第一種運転免許(現中型8t限定免許)
280:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/15 14:52:02 PcQuZtak
36歳です。
ほんとは中卒なんですが高卒って事にしました
職歴は中学卒業してバイトを繰り返し
20代の時にバイト先の工場で正社員になりました
それで15年勤務してましたが
去年、会社が倒産しました。
また就職活動するのですが
履歴書に高卒って事にしてもバレませんか?
もうウン十年前の事ですし
281:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/15 15:08:42 fkJUA2+h
正社員なら入社の時卒業証明書が必要になるだろ
282:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/15 15:25:40 PcQuZtak
>281
いや必要なかったよ
283:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/15 15:41:47 rNsKww7c
面接の達人転職実例集を実践中。面接で聞かれる132問の質問に1個1個答
を書いていく。最初のうちは1日3、4問こなしていたがやがて1日1問になった。
「厳しい質問の数々を考え抜くことで、面接の達人になっていくのだ」って書いて
あるけど、実際難しい。66問目で完全に詰まった。
QUESTION66 定年まで当社で働くつもりですか。
おまえらこれどう答えるよ?んなもん、「はい」しか思い浮かばねえ。
中谷(←面達の著者)のアドバイスはこうだ。
「質問に対するイエス、ノーをまず答えよ。次にその根拠を出そう」
根拠つったって、「御社で辞めたら、もう転職不可能な年齢です」ってのが正直な
ところだし。モウワカラン・・・
284:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/15 20:17:52 +T8w1DQN
>>280
15年も勤務したのなら経験が十分あるんだし、
学歴偽装するまでもないと思うけど。
285:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/15 21:47:00 8rMmBiK+
人材派遣は人間を駄目にしてしまうと思う。
ある程度マシな人が入ってきても、毎日、単純作業をやらせて
キチガイの一歩手前みたいな機械にしてしまう。
派遣先の企業も派遣元もスキルアップさせなくていいし、要らなくなったら切るだけ。
286:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/15 21:54:16 sChkcnCt
>>280
会社によっては証明書を提出するところもあるよ
会社によるね
287:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/16 11:44:24 55vvfvLQ
40目前にして無職実家は借家、貯金500万もう人生終わった
288:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/16 11:56:11 KaW7x+UO
>>287
500万あればいいと思うけど・・・バイトして不足分を貯金から崩す。
自分は実家がなく、貯金も少ない。
289:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/16 12:48:15 7AtlGlYV
まあ面接に行ったときの最悪の結果を考えてみろよ
面接担当者から人格攻撃をされた挙句に不採用になるだけじゃないか
社内中に空白期間の話が広がって見下されて終わりだよ
何年も無職で家に篭ってるよりマシだろ
290:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/16 12:55:21 t+TWSGVN
そんなの覚悟の上で面接受けてるよ。
一生働かない訳には行かないからな。
291:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/16 13:00:49 wt7dPh5Y
今度面接なんですが職務経歴書を
書いてきてくださいと言われました。
バイトと派遣ばっかだったので正直どう書いていいのか分かりません。
はぁ~どうしよ。もうバックレたいです。
292:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/16 13:08:02 CBbqImQC
全否定される覚悟で探すしかないんだよ
293:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/16 13:12:49 KaW7x+UO
書類選考のあるとこなら好意的に面接してくれるから嫌な思いはあまりしない。
294:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/16 13:48:42 CBbqImQC
どんな羨ましい仕事してる人でも
職場じゃ上司に罵倒されることだってあるわけだし、それをイヤがっていてはおそらく働けない。
295:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/16 14:57:27 RKCZ70/w
>>291
バイトや派遣でやって来た事を書けばいいと思うよ
応募する業種によって、接客経験を強調したり工場経験を強調したり
できればエクセルで簡単な表にまとめてね
296:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/16 19:42:43 skbNhtJT
短期職歴なら捏造するしかないな
297:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/16 23:54:35 ltDkqMHw
ここで体験談募集中
きてください
URLリンク(otd2.jbbs.livedoor.jp)
298:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 16:20:57 ML+om+Cp
40なんだけど、基本給20,5マン、年間100日休み、賞与2
9~21拘束、月30時間以上で残業つくらしいんだが
DQNかな?
299:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 16:31:01 cXdtx0XE
40にもなって2ちゃんでDQNかな?なんて聞くな
己の社会経験から判断しろ
300:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 16:36:14 NOANuZwO
300
301:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 16:36:44 NOANuZwO
301
302:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 16:42:02 1O6NBhW5
ゆとりだよな
俺76だけどさ、ほんとろくな仕事ねーんだワ
303:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 16:44:29 xsVaOFoT
嘘付けよ、76なんて
もうすぐ入棺する頃じゃないか
本当なら来世でがんばってくれ
304:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 16:56:12 cXdtx0XE
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\>>302 /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ? 黙ってろデブ
|;;;;;;;;;;ノ /,, ,,\ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
305:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 22:27:12 vWzsVLOg
8年前は普通のリーマンだったんだ
貯金は400万近くありました。
でも会社が倒産しちゃって貯金を使いながら
ダラダラした生活から抜け出せなくなっちゃった。
貯金も残り30万だし後3年で40才だし
そろそろ本気出そうと久々にハロワ行ったら
すんげー混んでて何もしないで帰ってきたわ
社会復帰するリハビリしないとマジでヤバイよな俺
306:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 22:32:11 xf79nQ/U
>>305
8年間空白はすげーな・・。
無職は確かに心地よすぎるけど、しわ寄せが必ず来る。
明日にでもまた職探しに行ったほうがいいと思うぜ。
307:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 23:07:30 68xR8VK7
12年空白の自分が通るよ・・・しかも卒業してからまっしろだよ・・・
308:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 23:09:03 vWzsVLOg
>>306
ほんと8年は早いわ
なんとかしたいわ
>>307
俺より上が居たw
309:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 23:10:35 sYWHe9Ga
無職が長い人って住民税の申告してる?
去年、無職でした。今はなんとかバイトしてます
申告はどうしたら良いんだ?
310:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 23:12:30 68xR8VK7
これまでの人生で住民税というものを払った事がない
311:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 23:16:13 KyI36qR7
そこまで長い空白のやつを誰が雇うんだ?しかもこの不景気・・・
1年のおれでも門前払いだぞ
312:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 23:22:42 68xR8VK7
そうだね・・・自分も知りたいよ・・・奇跡的に出来たら報告するわ
313:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/17 23:24:58 KyI36qR7
ヽ | | | |/ これからも随時報告してくれお
三 す 三 /\___/\
三 ま 三 / / ,、 \ :: \
三 ぬ 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 す 三
| | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 ま 三
\ | | `ニニ´. | |::/ 三 ぬ 三
/`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ
314:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 00:13:26 Ec8g4XAu
>>311
空白3年だけど彼方此方派遣してた事にして
今は倉庫でバイトしてる
315:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 09:31:23 A6jnUGhi
とりあえず空白6年の俺だが今から面接いってくるわ
316:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 10:50:09 BwDuTgQ+
えー、ああブランクあるんですね
はい
4年、、もう5年だ、何をされていたんですか
はい、路上で最近よくやってるような
あー、歌ですか
いえいろいろで
たとえば?
ちょ、、っと、、
口から心臓出そうになった
317:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 11:58:35 rRugMjlC
ぁぁあああああああああああああああああ!!!
今日は俺の誕生日!!!!!!!!!!!!!!!
中卒33から中卒34になっちまったぜえええええ!!!
歳は取りたくないもんだぜ!!!!
>>273-275
おう!ありがとう!嬉しいぜ~!!
研修して仕事おぼえる事に必死に頑張ってるぜ!!
しかし怒られるぜ!!けど頑張ってるぜ!!
なんせ相手の人は必死に俺に仕事を教えてくれるんだから
一生懸命に頑張られるんだぜ!! ヒャッハー!!w
俺も昔3年引き篭もりしてたぜ!!だが脱出したぜ!!
家に月3万払う事になっとるからどうしても働かなきゃな
3年分全部没収したおふくろには笑ったぜ!!!
隠し持ってた貯金の金がバレて
108万持っていかれたぜ!!wwwwwwwww
金がねぇえええええええええええええええええ!!!www
ああああああああああああああああwwwwwwwww
ゲームハードとゲームソフトが買えねぇだろうがwwww
金が貯まったら速攻PS3と龍3とバイオ5買ってやるぜ!!!
待ってろクソニーセガカプコン!!!!!!!www
318:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 12:17:38 rRugMjlC
>>315
報告待ってるぜ!!
319:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 12:28:25 6Nx6K5pP
どんなに小さくてもいいから昔の家族主義的な経営者のところで働きたい。
今のほとんどの経営者は労働者を人材としか思ってないから、俺らみたいな能力のない空白期間
のある奴が冷たいことを言われる。
320:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 12:38:13 TXe/ZSiB
無能者が虐げられるのは
どこの世界へ行っても一緒だと思うよ?
321:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 13:10:02 6/1eOe0c
>>319
>どんなに小さくてもいいから昔の家族主義的な経営者のところで働きたい。
良くテレビで昔の会社は労働者を大切にしていたとかやっていたけど、そんなの嘘でしょ。
322:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 13:12:33 dl0rZ8Ke
とりあえず空白の時に若者がやってたような趣味(バックバッカーとか)考えておいた方がいいかも
323:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 13:13:41 dl0rZ8Ke
イタリアじゃ27歳ぐらいまで働かないのが多いらしいな
旅行したりして若いときいろんな経験を積むんだってさ
いいよな
324:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 13:36:05 cZLlXw/f
空白3年だの4年だのって報告待つまでもないような・・・
325:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 13:44:51 dl0rZ8Ke
空白っていってもバイトを空白と見るかどうかで全然違うよな
4年も5年も1度もバイトも何にもやってない空白って少ないと思う
326:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 13:45:30 cZLlXw/f
つまりバイトしてましたと嘘をつけと
327:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 13:46:52 dl0rZ8Ke
こんな自分でも2年前までは年末年始のバイトだけはかかさなかったし
大学の通信教育学部に編入もしてたし
オクでそこそこ稼いでた(これが間違いの元だったな、今思えば)
328:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 13:47:55 6Nx6K5pP
家族経営ということは社員を家族のようなもんとみなすからちょっとミスしたりとか
能力が多少低くても家から出てけなんて言わない。
経営者がそういう気持ちだから働く方も皆が会社のために生涯この会社で一生懸命働こうと思い、それが
こんだけの経済大国にしたんじゃないか。
アメリカは日本のこの経営体質が最大の強みだと知ってるから、労働者派遣法変えさせたり
日本をおかしくする無理な要望書をつきつけてるんじゃないか。
終身雇用とか年功序列というシステムだけを見ても労働者を大事にしてるのが
分かるじゃないか。
株主のことと自分達経営者の1%しか占めてない人たちの利益のことしか
考えてないアメリカ的な経営体質よりは昔の方が絶対いいに決まってる。
元々共同体意識の強い日本でうまくいっていた労働システムにアメリカの
金権主義を取り入れて昔よりうまくいくと思う?
329:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 13:49:18 dl0rZ8Ke
>>326
若いのに何もしてなかったというほうが相手から見ると信じられないんだから
「たまにバイトしてた、バイトでお金たまると旅行してた」程度で普通
330:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 13:51:41 dl0rZ8Ke
バイト→旅行でたいてい半年以上は費やす。これを4、5回続けてりゃあっという間に4、5年ほど経過。
自分も○○歳ですし、そろそろ普通に働きたいので就職活動してます、でいいと思う
331:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 14:10:08 K3AQS7wV
だめだ…バイトの面接で引きこもりで空白五年の事で聞かれたから…精神的に病んでて…ごみ拾いボランティアとかしてたて言ったわ。多分バイト落ちるわ(泣)
332:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 14:19:10 6Nx6K5pP
落ちてもお前は何も悪くないから気にするな。
バイトだったらそのうち取ってくれるとこ見つかるでしょ。
333:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 14:40:48 dl0rZ8Ke
精神的に病んでたというのは禁句。今も病んでるんじゃないかと思われるから。
体調悪かったのでならセーフ
334:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 14:49:39 9DMQcdAl
>>323
それマジ?日本ではありえない話だな。
335:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 14:50:40 Oy+POIY7
空白2年だけど
ほんとは精神病のくせに3ヶ月ほど寿命削減のごとく働いて
クビになったのが3社あるんだ。もうどこいっても完敗。
いっそのことクビになったことバラしていいかな?
336:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 15:13:43 dl0rZ8Ke
欧米じゃ若いときのバックバッカーみたいなのには容認されてるよ
だからたくさん世界中にいるんだよ
若いときしかできない貴重な体験と言う風に見るからじゃね?
日本ぐらいじゃないかな?
独身でも20代から定年までずっと休みなく働くのが当たり前みたいな国。
夏の長期休暇すらないで定年までずっと働く国。
337:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 15:14:58 9uj375Hv
会社によっては筆記試験がかなりある。
338:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 15:16:36 dl0rZ8Ke
社員を解雇するなら中途は採用すべきなのに
解雇はするが新卒しか取らないって何だよ?
中途半端にアメリカのマネするなよ
終身雇用制事実上廃止されて流動的になったなら受け入れもしろよ
339:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 15:18:43 dl0rZ8Ke
日本はいつもそうだ
上っ面だけアメリカのマネして満足してる
金髪にしてカラコンしてプチ整形したところで中身は昔からかわらねーんだよな
340:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 15:31:48 QZcTgspv
空白期間は漫画家やってたとか言えばいいんじゃね?
341:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 15:40:00 mZ0UciMJ
実家の農業手伝ってじいさんしんだから農業やめたでいくない?
342:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 15:42:13 UVrMxv2L
>>335
どんな感じで首になる?
クビになる経緯を教えて。
343:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 16:20:14 vxbsVptE
空白がどうのこうのよりも、中途の場合は何ができるかの方が重要
空白があるんだから何してたの?と聞くのは当たり前で
それが原因で不採用になっているかはわからないよ
344:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 17:03:40 Q7DVRRcI
このスレ読んで正直に話した奴居んの?結局俺は無職暦1年だけど職探してましたって言ったよ。
本当のことだしね。なかなか決まりませんとw
ま、性格的に嘘付けないだけなんだが!!!!!!!損するぜWWWWWWW
345:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 17:09:10 BgBEoVZN
そんなん当たり前じゃん・・・
346:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 17:20:54 81dxZ84R
もう体当たりで行くしかない
347:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 18:15:30 N9xqqacG
>>317
俺はお前のファンになったww面白すぎるwww応援してるよ 頑張れ
348:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 18:37:23 6Nx6K5pP
人材という言葉は、人を材料として見ているということ。
だから商品の需要が減ったり会社の利益が減ったりしたら、材料を減らすということで
首を切ったり、安い材料(労働力)を求めて中国などに生産拠点を移す。
人材派遣なんて聞いただけで恐ろしい。
日本人の発想ではない。
結局日本は、1%の金持ちが99%を奴隷として働かせ、深刻な格差社会となっているアメリカ
と同じ道を辿ろうとしてるんだよ。
その奴隷にもなれない俺らは悲しいな。
どうせ落とされるんだったら、面接の時にこういうこと言いまくってやりたい
なぁ。
349:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 18:53:18 kAUuSv0N
その反骨精神で自分が経営者側に回ろうと努力しないと空論で終わってしまう
経営者になって社員を材料として扱わない理想的な会社を作るべき
昔はテレビみて政治を始めいろんなことにに文句つけていたが、
結局一般ピーポーがテレビの向こう側で何言おうが無駄なことだと感じる
350:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 18:55:49 kAUuSv0N
若者が社会や政治にに無関心というと何か悪いことに感じるが
騒いだところで何も変わらないとわかってる人が無関心になるんじゃないかね
それなら好きな音楽や映画見てたほうが精神衛生上いい
351:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 19:03:14 6Nx6K5pP
>>349
そうだね。自分がそういう会社を作りたいとは思うんだけど、なんせ空白7年な上に、
性格的に経営者に向かないタイプだし。
352:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 19:13:45 6Nx6K5pP
>>350
もちろん何も変わらないから無関心というのもあるだろうけど、根本的には
戦後教育とマスコミの影響が大きいと思うよ。
好きな音楽や映画見てたほうが精神衛生上いいっていう考えは、まさに国民の目を
政治などから逸らす3S政策による影響だよ。
353:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 19:45:08 7NwT/v/F
>>350
政治に無関心は悪い
354:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 21:04:44 hQ2bqziY
世の中ってイス取りゲームみたいなもので
イスが空くのを待つか
座っている奴を無理やり立たせるか
どうにか工夫して新しいイスを作るか
さもないと取り残されるだけなんだよな
コネとかカネとかあると優先席に余裕で座れるのが現状だが
355:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 21:20:18 7l4UkgAp
日本製の椅子は壊れ始めてる
356:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 22:54:52 Ec8g4XAu
空白5年ですが社会復帰に適した職業ってなんでしょ?
バイトやパートで
357:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 22:56:22 pUNcA7T3
コンビニ
358:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 23:03:11 Ec8g4XAu
無理
359:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/18 23:58:45 iBM90t0q
汁男優
360:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 10:13:08 oVQIXCsl
バイトかよ
361:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 12:17:59 BX4PltPm
やっぱ空白期間がある程度長いといきなり社員ってよりは
バイトとか少しでもやった方がいいんだよな…
362:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 14:13:08 lvXI9fMY
もはや書類を出せる企業がないんですが嫌がらせですか?
363:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 14:21:22 gbxzgQ/c
>>361
絶対したほうがいい。半年かできれば1年でも。
この時期はこうでしたが、ここから立ち直って、今ではこうです。
と口で言っても本当かな?って相手は思うけど、実績があればガンガン言える。
俺は空白5年あるけど、バイト半年ちょいやってたからそれで乗り切った。
もっとやってりゃもっと楽だったんだが。
空白期間の話し方は2通りある。あの時はこうでしたが、立ち直り、今は違う。というパターンと
あの時があったから今こうしていれます、というパターン。
両者共に共通するのは「何かを学んだ」ということ。倒れたときの立ち直り方だとか、
一度倒れたからこそ分かる、倒れない方法だとかそういうの。
学んだことがないだと?そんなもん適当に作れ。例えば毎日休みというのが
精神的に楽じゃないことぐらい知ってるだろ。働いてるほうがよっぽど楽だ。そういうのもPRになる。
企業が一番聞きたいのは「過去休んでたから、また休むんじゃないの?」っていうことだから
「過去休んだがゆえに、逆に自ら戻ることはありえません」とでも持ってけばいい感じになる。
このときにバイトとかしてれば非常に説得力がでる。さらに、その証拠に遅刻なし欠席なしとか、
成績が上位でした、もしくは継続中ですとかを自然にPRできる流れになる。
致命的な質問が逆に絶好のPRポイントになる。
バイトなんて能力給なんてほとんどない。時給ばっかりだから、成績上位になるなんて大抵余裕。
能力の限りを尽くす奴なんてまずいねーからな。そこで真剣にやれば簡単に実績はできる。
それをPRする。給料変わらなくても頑張るよってPRにもなる。これで勝つる、はず、多分。
だから就活と平行してでも、活動一旦遅らせてでもバイト挟むのは非常にいいと思う。
自信もつくしな。接客系なら、話術もつく。おまけに金もくれる。
364:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 14:26:23 +Be4qlMO
数日前から目をつけていた求人があったのだがなかなか応募の電話をする勇気が無くて悶々としていた。
で、長い葛藤の末、勇気を振り絞ってさっき電話かけたら、もう締め切りましたとの事。
通話時間数十秒、悩んだ期間数日。
バイトの応募だというのに我ながらこの小心者っぶり?には嫌気がさすな。
とりあえず今週の就活は終わりかな?
なかなか良さげな求人ないし週に1回くらい応募出来ればいいや、とか思ってる時点でへたれだが。
>>361
そうだろうな。毎日ダラダラしてると1日8時間も働けるような気がしない。
365:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 14:37:08 vVdaH2v9
道路工事の旗振りならすぐに雇うみたいだよ
この冬空の中、旗振りしてる人の顔を見ると
おっさんが多いよ、目が死んでる。
最近、コンビニとか行くと
どんな人が働いてるか人間観察するようになった
366:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 14:44:03 72B2sb5M
>>365
俺もそれ感じるしそうするようになったよww
367:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 14:52:16 CJT1tB8Q
1浪してFラン卒業後、1年半ニート。半年前から人生初のバイト。デパートのカート回収のバイト。パソコンできない。もう就職は無理ですね。今になって働きたいと思ってきました。本当にありがとうございました。
368:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 16:00:50 4iVcKEfA
コンビニとかでたまに覇気が無くて声の小さい奴とか働いてたりするけど
これなら俺だって雇ってもらえるんじゃね?
とか思うんだけどダメなんだよな…
369:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 16:45:43 SMYVK+kt
真っ黒になる仕事はいやだな
工事現場の人 みんな真っ黒
370:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 16:49:25 Fqp+6u2L
肺が黒くなるで
粉塵吸う職場は塵肺になるし怖いお
371:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 18:07:06 Jbu1Xsd2
昨日空白六年で30の俺が面接いってきたけど、空白期間そんなにつっこまれなかった。
ただ、空白長いけど、体力的に大丈夫とか?給料低いし、採用は来月の中旬とかだけど大丈夫?とか
職種内容の説明が結構あった。
採用されるとは思わないが、次の面接当分ないし、今日も書類選考で落とされたし気長にまってよう
372:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 18:15:13 Ucr/hYyG
つっこむ気もなかったんじゃね?6年分聞くのめんどくさいし
まぁ気にするなよ
給料安いってことで待遇も大して良くないみたいだから
向こうもそんなに文句言わないんじゃね?
やる気があって来てくれるならいいとか
373:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 18:33:44 Dy81Hqka
面接に行った時に今はバイトしてますは効果的?
374:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 19:05:40 efPm92dZ
>>373
会社によると思う
375:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 19:27:17 IS32Zx4B
何もしてないよりバイトのほうがいいだろうな
バイトならすぐにやめて働けるから、今正社員で半月後から働けるという人を雇うより雇うほうも楽だろう
376:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 19:27:56 IS32Zx4B
できれば2ヶ月以上バイトしてる時に面接に行った方がいいな
2ヶ月バイトが続いてると言う証拠になるからな
377:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 20:52:39 Vwcb8yIp
3ヶ月以上じゃないの?
378:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 21:56:18 72B2sb5M
最終面接まで行って入れると思って期待していた会社から今日お祈りきた。もうどうしたら良いか分からん。何も手につかないし気力もなくなってきた。
だれかこんな俺に優しいレスを頼む。
379:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 22:02:33 ZO17ZEGd
今週の日曜日にあるフェブラリーSでカフェオリンポスという馬の
単勝をしこたま買うんだ!!
380:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 22:29:10 efPm92dZ
>>378
就職は会社との縁とタイミング
次だ次
381:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 22:48:15 qQ8cT4pF
>>378
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ? 黙ってろデブ
|;;;;;;;;;;ノ /,, ,,\ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
382:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 22:58:37 JX1/HYOa
>>378
その会社の
専務「プw最終で落としてやったぜw」
部長「専務、やりましたなw」
課長「部長の最後の質問も、志願者に合格への期待を持たせる素晴らしい質問でしたよw」
部長「昨日、徹夜で考えちゃったよw」
専務「しかし、ドSにはたまらんなぁw 最終まで合格させておいてお祈りというのはw」
全員「わははははは」
383:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 23:17:58 qQ8cT4pF
ひどいw
384:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 23:32:23 efPm92dZ
俺も最終で落ちたことあるよ
しかもその後リベンジの案内が送られてきて
また落とされた
つまり同じ会社に2度落とされたわけだよ _| ̄|○
385:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/19 23:47:26 qQ8cT4pF
おれなんか末端工員受けたら、大卒だから事務系やってみないか?って言われて保留
しばらくしたら、空きがないからまた末端工員の面接やらないか?言われて
受けて不採用 なんだそりゃー orz
もう一つ、末端工員受けたら、大卒だから営業やらないか?って言われて保留
関西から営業部の人達が来た日に面接で呼び出し
あげく不採用 なんだそりゃー orz
386:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 00:28:39 6TMh9FUw
とりあえずWEB求人サイトに登録してみた
一歩前進www
387:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 00:29:22 6TMh9FUw
自由に書く項目に書くことなくて泣けたがw
388:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 01:30:31 I1aFflaQ
>>383
>>382みたいなの実際かなり多いよ。とりあえず最終までよんで
化けたら採用。そうじゃなかったら落そうって。
最終絞り込みすぎると面接者が余裕でてくるからって
意図的にふやして追い詰めるとかね。
389:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 02:32:00 uM2L5dHX
つか落とす可能性あるから最終なんだろ。
落とさないの確定なら内定先に出すわ。
他の企業にとられたくねーからな。
390:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 13:46:44 C7osuI40
中途の場合、最初の面接から2,3日で採りたいとハッキリ言われるのが一般的じゃないの。
最終的に合格告知されたとしても、延べ時間があまりに掛かったようなら
こっちもその経緯を疑うよ。
391:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 14:36:00 SAOFrpVv
女の子は空白あっても聞かれないから得だよな
別に働いてなくても学歴なくても普通だし。最悪働かないでも結婚出来る。
苦しいのは男ばかり。
男が一斉に女に冷たくして、女が男を手に入れるのに必死な時代が来たらいいのに。男のほうが人口多いのか?
392:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 14:41:54 Cez6nBDp
そんなんじゃモテないぞww
393:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 14:52:05 SAOFrpVv
>>392
だから一斉に皆でするんだよ。
今の男が女を口説く時代を終わらせる。女に「今年こそ処女卒業するぞー」って言わせるくらいに。
でもここぞとばかりに出し抜いて女を狙う男が出てくるんだろうな。
男が女にがっつくから男は冷遇されてんだよ。
女しね。
394:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 15:04:40 yZo89kbb
女を妬むより自分の不細工さや無能さを恨め。情けない
395:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 15:07:30 TKyT5ao0
男のほうが女より性欲強いんだからしょうがねえだろ。意思でどうにかできるもんじゃねえよ。
そうだな。仮想空間で全てをまかなえるようになったら、多分そういう時代くるけど
俺らが枯れるほうがまだ先だろうな。
396:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 15:10:15 cIDS3RpG
女よりうんこ製造機からの脱出が先だろ
397:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 15:14:01 3hAbzT+G
30代の女の性欲は男で言うところの17歳に相当する
398:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 15:16:27 Cez6nBDp
不毛なこと言ってないで仕事探そうぜ
399:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 15:18:41 EYaY6lri
女が絶滅してくれれば事務の仕事が男にも回ってくる
400:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 15:23:40 SAOFrpVv
>>394
なんでだよ。女は人生楽しててズルいのは事実だろ。
それを言えば女々しい、努力しろの一点張り。
男女平等なんて口だけで男の意見を取り入れない言論統制。
401:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 15:24:48 SAOFrpVv
家事手伝い 専業主婦
女は家で寝てるだけで仕事かよ。
402:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 16:07:26 I2yAITsV
猛キチガイ鹿稲井無
403:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 18:21:13 YmJ5segL
>>400
オレハアナタヲゼンメンテキ二シジシマス
404:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 20:20:11 ynQsVv+F
ホントに女で金持ちから声掛けられるぐらいの容姿持って生まれたら
人生最高だろうな・・・
405:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/20 23:02:17 EYaY6lri
ブスでも外国行けば金持ちに寄生出来る
406:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 00:32:39 70WOAg2t
性転換でもして外国行ってこい
ブスでももてるんだろ
407:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 02:26:07 vfOJTYtf
(~~)
γ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
. / _ノ ヽ\ わたーしのーお部屋のーまーえでー♪
/ ( -‐) (‐-)
| (__人__)| 泣かないでくださいー
\ _ `i i´ノ_
/ `⌒く(::::) そとにーわたしはー出ませんー♪
|  ̄ ̄ ̄⌒) .|
| ´ ̄ ̄ ̄ /. .| | ハロワなんか行きませんー
408:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 09:12:23 rOXpBKfG
昨日の面接でわかったことがある、俺は必ず“エッ!?”って聞きなおす
らしい。
面接官の人教えてくれてありがとう30社まわって気がついた
お前らも気をつけたほうがいいぞ
409:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 09:20:17 xSCzjBLw
>>408
お前それコミュ力ないやつの典型だわ
人の話がすぐに理解できないという
410:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 10:25:45 MA/Xn3hr
えっ?て返事をする奴は、アホっぽく見えるからな。
411:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 10:29:10 RYKRHBNL
確かになww
412:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 11:20:39 eb50v2y8
面接終わったぁ。
でも絶対落ちたぁ。
死亡動機しどろもどろ、その死亡動機に模範的とか突っ込まれたw
413:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 11:33:23 YUF3qIl/
さぁ、次行こうぜ!
414:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 12:51:18 SF7gy34O
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)w
415:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 13:11:15 CuoeZac0
>>404
ブスでも最近は整形して化けるルの多いよね
416:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 13:21:17 /nscLeU4
○○さんはこの空白の3年間は何をなさっていたのですか?→→→「バイトをしておりました」
何故定職にも就かずバイトをなさってたんですか?→→→ 「・・・・」
こんな感じでもう履歴書が8枚手元に戻ってきてる
返却してくれなくてもいいよ・・・
417:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 13:24:11 RYKRHBNL
写真は再利用できるだろう。
418:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 13:32:37 w/LiSOt5
何というか自分に自信がなくて今まで自分のしてきた事を人に上手く説明できないんだよな
それが出来れば誰にバカにされようが伝えることは伝えたから何も恐れることはないんだけど
419:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 13:59:22 tkY12fgN
俺はものまねが一つあるんで、空白期間はアマチュアでお笑い芸人やってた事にしてる。
皆もバンドやってたとかにしろ。
これで友達も多く見られる。
420:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 14:01:33 +2t9i5wO
詳しく聞かれないか?
421:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 14:07:23 tkY12fgN
>>420
大丈夫、大丈夫。
ともかくなんもせず家にいたっつーのを無くすしかない。
422:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 14:09:37 +KIvlJLP
この技にちょっと感動したわ
423:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 14:15:14 /nscLeU4
お笑い系ならその場で一発芸やらされそう
バンド活動してましたとか言ったら「奇遇ですね。うちの○○君もバンドしてたんですよ!」とか
嫌なこと嫌なこと考えすぎて大胆な嘘つくのが怖いよ・・・
424:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 14:27:53 tkY12fgN
>>423
そこまで聞かないってw
空白期間は他の仕事してたとか言った方が専門的な事も聞かれるし。
フワフワしたサークル感覚のもんでいいから何かしてたことにするしかないよ。最悪旅とかでもいい。
働くまで気がつかなかったが、普通の人は何もせずにだれとも関わらずに家にいるのを心地よく感じる人間が理解出来ないっつーんだから。
空白あってもさらっと対人関係はあったように見せる技術はいる。人と接するのが苦手なのを感じとられたら終わりだ。空白聞かれて黙らないように答えをあらかじめ用意して乗り切るしかない。
個人的にお笑いにしてるのは俺の顔が芸人っぽいってのもある。
425:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 14:32:43 2940k5bT
コンビニの面接
半笑いで「ずっと友達もいなくて、家にいたんですか?」って言われてムカついたから携帯の友達から来たメール見せまくったことある
そしたら切れ気味に「ずっとどうしようもない友達と遊んでたんですか?」って言われた
どうすりゃよかったんだ
426:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 14:53:05 Y5aCLOGD
>>425
ぶん殴れ
427:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 15:36:21 CuoeZac0
ボイトレ通って、歌手目指してたことにしようかな
歌えと言われたら歌えるようにさw
428:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 16:11:59 8515AbqH
>>425
状況が詳しく分からんが、それはお前が悪いと思うよ。
「友達居ないの?w」って冗談ぽく聞いたところ、
いきなりムカついた感じで携帯を取りだしてメールを見せられまくったら、
はっきり言って怖いよ・・・。
429:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 16:34:05 ylNz7GGg
バイトの面接を今日から明日に
延期されたのだけど これは採用の意思がうすいのかな? それとも忙しいだけなのかな? とても不安・・・
430:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 16:39:24 2940k5bT
>>428
何回もしつこく聞いてきたからムカついたんだよ
「友達います?」「いますよ」「本当に?」「はい」
って受け答えの後にだからね
こっちの答えは無視
まぁ顔が暗いからだろうけど
431:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 16:43:39 fZoBVS50
>>430
そんなこと聞いてくるなんて面接官もお前さんも若いのか?
友達とかある程度の年齢になるとどうでもよくなるからな。
俺だったら「いません」って言うよ。実際ほとんどいないんだけどな。
432:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 16:47:07 /5oC868g
自慢するな
433:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 17:10:56 pt66a2O5
パートの面接決まった
怖い
434:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 17:21:48 ohl4PNRU
>>433
(,,゚Д゚) ガンガレ!
435:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 17:58:39 yZ+4AWu4
>>433
嫌なことを言われて傷ついたらココに来て気持ちを全部吐き出せば良い
皆が付いてる
436:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 21:48:48 pt66a2O5
ありがとう!ガンガルよ!
437:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 22:02:11 5tz2jcCu
何故6年もニートやってたんですか?なんて聞かれたら答えようがないわ。
メンヘルで働ける自信が無かったなんて本当のこと言えないしなぁ
あなたは人生上手く行ってるから分からないかもしれないが人には人に言えない事情
があって空白期間が出来ることもあるわけで・・・とでも言おうかな。
100%落とされるだろうけど。
438:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 23:19:11 8515AbqH
そもそもニートやってたなんて言うなよ
せめてフリーターにしとけ
439:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/21 23:29:00 +ZZ6gnhv
そりゃそうだ
440:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 02:00:28 e3VeIgqZ
>>437
俺はどういう職につくべきか、頭で考えすぎて停滞してたって説明してたぜ。
でも結局やらないとわからない、全力で目の前のことをこなすことから始まると思い、
行動にいたりましたとかなんとかって説明してた。
空白5年。1次面接までなら何回かこれで通過してる。
最終とかで落ちるw
441:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 11:30:21 Lvk4r3JH
砂に書いた名前消して
442:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 16:30:41 6XvLPb4c
>>440
それで向こうは納得してた?
443:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 17:34:02 r7xuwE32
専門を中退してはや半年、働きたくない無いけど周りからの言葉がだんだん辛くなってきた
警察の試験受けてお茶を濁してはいるけどこれが落ちたらもう何すればいいのか、新卒でも何でもないし…
444:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 18:34:19 RXZ9KyzO
半年程度で何を抜かしておるのか!!!( ゚д゚)、
445:2009/02/22 21:00~22:15
09/02/22 19:04:48 I5uov6KL
NHKスペシャル「うつ病治療 常識が変わる」
100万人を超えたうつ病患者。投与する薬の処方を根本的に見直す治療や、
抗うつ薬ではなく心理療法を治療の中心に据えたイギリスの事例も交えて
治療の最前線に迫る。
100万人を超えたうつ病患者。これまで「心のカゼ」と呼ばれ、
休養を取り、抗うつ薬を服用すれば半年から1年で治ると考えられてきたが、
現実には4人に1人は治療が2年以上かかり、半数が再発する。こうした中、
投与する薬の処方を根本的に見直す治療や、難しい診断が一目でできる
技術の研究が進んでいる。
抗うつ薬ではなく心理療法を治療の中心に据えたイギリスの事例も交えて、
治療の最前線に迫る。
446:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 19:41:38 xub468tP
>>443
似たような境遇w
俺も警察受けて、結果待ち。
仮に合格してら、死ぬ覚悟で挑むつもり。
447:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 20:30:27 sFh8DVFw
警官による拳銃自殺とな
448:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 20:47:51 BnMAMIwy
政府発表の自殺者数少なすぎる…
449:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 20:59:19 OnEwIHuc
遺書がないのは自殺とみなされないんじゃなかった?
450:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 21:14:48 iBpZlJxK
俺、明日面接に行く
書類選考通ったから面接で下手なこと言わなければ採用されるかな?
前職を辞めた理由も、志望動機も質問も全て考えたから、大丈夫だけど他の難しい質問されたらどうしよう…
451:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 21:19:53 ZqnqfkKL
>>445
鬱病と一緒にするな
452:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 21:36:24 0CpdvK08
>>450
書類選考通って面接行ってその場で履歴書返されたことあります。
453:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 21:39:02 iBpZlJxK
>>452
そうか…
でもその可能性は低いと思う
454:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 21:41:38 0CpdvK08
その自信はいったいどこから・・・。
今はあり得ないくらい人が溢れてるよ・・・。
455:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 21:47:41 LRhnDXYu
書類選考通ってその場で履歴書返すってことは中身がないと見られたか顔がまずいとかか
456:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 21:48:37 iBpZlJxK
人が溢れてるのは分かってる
けど、そういう会社はあんまり無いと思う。
457:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 21:58:34 iBpZlJxK
とりあえず明日の準備する。
どうなるか分かんないけどベストを尽くしてくる。
また明日。おやすみなさい。
458:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/22 22:15:59 Y5EiKMlG
>>457
がんがれ
459:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/23 00:15:16 BLKt44L6
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
合理的で納得できるように説明してもらえますか?」
「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
460:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/23 02:59:13 Xy6T8nez
いくら数年の職歴あっても
大したことない仕事内容をいかに意味あることをしてたかに書くのはかなり難しい
461:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/23 14:09:42 bsWpBhRg
>>459
そんなことを訊くヤツはいない
462:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/23 15:45:56 C3q1hGBn
>>442
場の雰囲気でいえば、大体はしてもらえる。まあ通るってことはそういう意味じゃねえかな。
>>459
ないわw
あったとしてもその場で願い下げだわw
空白あっても、卑屈にならんほうがいいと思うよ。
むしろ俺を取るとこんなにお徳!みたいな態度のほうがいい。
でも謙虚さも必要だけど。
463:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/23 15:49:56 Zakg5ckt
パートの面接いってきまふ
空白所か短期のバイトを除けば
初めての仕事です
464:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/23 16:57:46 PLOlL0am
おう、がんばれがんばれ~
465:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/23 22:05:14 KDAis+oX
男でパートっておかしいかな?
466:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/23 22:11:09 XADcOiEf
昔工業のパートやってたことがある
男もいくつかいたよ。わけ有の。
ほとんどは主婦やおばさん。
467:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/23 22:30:35 VKqpkPGQ
>>461
「この空白期間は、どうやって食いつないできたのかね、
まさか親のスネかじってたんじゃないよね」
って言われたことならあるよ。
「コンビニでバイトしてました」って答えたら(ちなみにウソ)
「じゃあ、これからもずーーっとバイトしてればいいんじゃない?」
「いや、やはり正社員になりたいと・・・・・」
「正社員になりたいってだけなら、うちじゃなくてもいいじゃないか。そのバイトでも、
がんばれば正社員にしてもらえるかもよ。そっちでがんばったらどうかな」
「いや、無理です。やはりその・・・・」
「もう時間ですね。採用の場合は、数日中に知らせますので。不採用の場合は
何も連絡しませんので、おつかれさまでした」
※全て実話です
468:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/23 22:34:45 rBmhDEvT
辛いな…
どうせ落ちるんだし、と思って言い返してる人とかいるのかな
469:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/23 22:43:07 dqY2hFJ7
>>467
俺も過去に似たような事を言われたな。
面接した奴がスネ夫みたいな奴で
「2年ほど空白があるけど何してたの?」
「彼方此方で短期の派遣をしてた?」
「だったら職歴に書いてよ」
「え?短期だから書かなくて良いと思った?」
「書かないと丸々2年遊んでた事になるから印象が悪いよ」
「時間やるから、その2年の職歴を書いてよ」
雰囲気的にダメだなと感じたので
「イチイチうるせーな もういいよ」と逆ギレして帰ってきた
たかが家電店の倉庫整理のバイトなのに。
もうここでは絶対買わないことにしてる
470:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/23 23:01:23 9a4xF/Ht
>>469
層化山田?
471:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/23 23:07:18 R/PdO6Nh
日本語で
472:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 01:47:57 Hw2Xnkrk
>>470
あそこでリーマンしてたけど、あそこは、店長の裁量次第だよ。
いい店長だと、空白あっても、「これからは心いれかえて、働いてね」
の一言で、採用してくれたりする。
正直そこ以外の家電量販店でも、よっぽどのことがなければ
そんなこといわんと思うけど。面接官がよほど性格まがってなければ。
似たような経歴から採用されてたよ。正社員で。
473:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 02:02:13 TSjpFPW3
面接官って本当にえらそうだよな。大した会社でもなくてもさ
本当はこんな会社に入りたいわけじゃねえよって言いたくなる
人間って立場的に上になるとああなるんだな、と言った見本
474:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 02:03:06 TY+mRJA1
>>467
>って答えたら(ちなみにウソ)
そのウソが即見抜かれたとかいうようなことはない?
どうもその流れ気になるんだけど・・
面接だけでも彼らは百戦錬磨なんだから気をつけた方がいいよ。
475:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 02:04:22 TSjpFPW3
あんたらも失業したらわかるよ、って感じ
明日は我が身って言葉を知らないんだろな
今失業して必死に仕事探してる中高年だって少し前までは人事で面接担当してた可能性だってあるんだよ
476:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 02:04:51 1sIcBMG+
昨年9月くらいから無職なんですが
それをごまかして12月からとかにしたらバレますか??
実際2つのバイト落ちちゃいました。
これはバレてるんでしょうか????
477:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 02:06:38 TSjpFPW3
面接受けに来てる人たちだって普段は店を利用してる客なんだよ
落とすにしろ印象悪くすると会社の印象すら悪くなるのにほんと頭悪いよな
478:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 02:08:55 TSjpFPW3
>>476
9月から12月までバイトで平気だろ
年明けたから源泉徴収必要ない
479:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 02:15:45 1sIcBMG+
そーなんですよ。
源泉徴収を考えて12月にしたんですけど。
流石に2連チャンでダメだったので....。
『明るいし大丈夫そうだね』
とか
結構和気あいあいと面接するのに落ちます。
『残念ですが今回は』って
次回応募したら受かるんかいって感じです。
後日の連絡は落ちる可能性大なんですかね....。
480:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 02:19:23 TSjpFPW3
直前の正社員歴伸ばすのはやめたほうがいいよ
バイト落ちるのは全然関係ないと思う。
481:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 02:24:57 1sIcBMG+
正社員として働いた事は無いです。
バイト歴伸ばす感じです。
何故正社員歴伸ばすのは無しなんですか??
482:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 09:21:05 3DsARwYQ
>直前の正社員歴伸ばすのはやめたほうがいいよ
過去ならおk?
483:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 11:09:44 pu7QQ6uN
>>467
涙でてきたw
484:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 11:12:31 pu7QQ6uN
雇用保険記録でバレるからじゃないの。
バイトでも保険入るほど働いてたなら同じこと。
485:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 13:49:41 m4PQ1agh
大卒マーチ留年卒後7年職歴なし32歳資格:簿記2級・宅建・初級シスアド・普通免許
危険物乙4etcで就活に特攻してます。これでも書類通ったり、一次面接を
通ることもあります。まだ望みは捨ててません。今日も、今からハロワにいってきます。
486:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 13:52:16 FHsbAtHS
それだけ資格あれば結構売りにできるな。
487:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 14:08:20 MvBlgFK7
7年はどうやって過ごしたん?
488:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 14:21:04 O4E3QHj6
宅建あるなら不動産行けば?
489:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 16:30:29 BamU8k53
>>485
行くな!おまいは俺達の強力なライバルだぞ。 っかもうすでに負けてるぜ
490:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 17:29:08 AatyD+ZE
昨日面接行ってきました。
結論から言うとダメそうです。
明日不採用通知が届くと思います。
もうどうしたらいいか分からなくなって来てます。
アイツさえいなければこんなことにならなかったのに…
491:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 19:10:02 vTJUboWu
>>485
どういう業種のところに面接いってますか? どの職種で面接いってらっしゃるんですか?
492:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 19:15:02 boDRxvxz
>>490
あきらめるな
自分も面接だめだめで不採用通知がきたけど
あとから採用されたよ
とにかくあきらめるな
10連敗した俺がいう
493:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 20:27:59 vunFXa7l
書類送ること40通以上。通ったのは1/4.
面接10回。うち、役員面接までいったの2回。残りお祈り。まあ役員もお祈りだったけど。
最初は全敗クラスだったけど、最近はどこいっても手ごたえ感じる。書類も通る。
慣れてくるんだな。後、面接や書類が成長してくる。ちゃんと反省繰り返せばだけど。
職員に聞いても、そういう人は非常に多いみたい(最初全敗、ラストでは内定でまくり)。
だから頑張れ。
ちなみに俺は空白5年っす。年も27だ
494:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 21:24:31 AatyD+ZE
昨日面接に行ったのは印刷業です。
適性検査みたいのやって印刷のプロとして
やっていくのは厳しいと言われたよ
495:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 21:46:42 AatyD+ZE
警備とかの仕事やってみようかな…
496:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 21:53:50 vTJUboWu
>>495
現業系というか、警備とかは今ものすごいハードル倍率あがってるよ。
理由は、リストラされた人たちが中々きまんなくて、あきらめて
警備に流れたり。つなぎで入ってくる人たちが多いから。
バイトもハードルあがったのはそういうこと。バイト決めるより
正社員の内定のが若い人は、決まりやすいかもしれない。
497:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 21:54:07 pu7QQ6uN
>>485
なぜそのスペックで職歴が……………
MARCHうらやましい
498:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 22:08:41 KLW8sG9v
5年の空白でも逆転できるんだな。
499:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 22:19:52 KLW8sG9v
セコ〇の試験でお断りの手紙きた。
500:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 22:39:19 jCRmiJum
僕は>>490を書いたものです
携帯から書き込みます
警備の仕事も考えてるけど、配送の仕事も興味あるんですよね。
ただ初心者だからな~
初心者でも大丈夫ですか?って問い合わせのメールしてみた。
501:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 22:40:26 mta/0SXX
5年間療養中だった俺はどうすりゃいいんだ…
バイトも1年しかやってなかったし。
502:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 22:52:19 vTJUboWu
>>501
公務員試験勉強したがうからなくて、年齢制限で断念。
そして資格試験受けながら、バイトしてましたでOK
ウツとか今非常に多いんで、みんなまずいと思うから口に出さないだけ
で、そういう人無茶苦茶多いから大丈夫だよ。
503:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 22:58:21 mta/0SXX
>>502有り難う!そういう言い方があったんですね!!たすかります。鬱とか精神的な病気ではないんですが療養中だったってだけで何件も断られてきたので困っていました。
504:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 22:59:30 m4PQ1agh
>>487
卒業してから公務員試験に特攻してました。市役所は27で受けれなくなり
そのあと県庁などは一次通過しても年齢なのか人間性なのかで面接だめだった
りと。元から勉強が苦手なため国Ⅱの一次でこけたりと結果を出せず。その
あと短期バイトしながら就活したり資格取ったりです。
>>491
公務員受けてたので公益法人などを受けてきましたが筆記が通っても
面接でダメな場合が多いです。さすがに公益は無理なので民間営業を
中心に探してます。事務系は倍率高すぎて職歴なしには入る隙間もない
感じです。営業は多少倍率下がるんで。
505:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 23:12:44 vTJUboWu
>>504
そういう人いっぱいいるもんね。地方公務員と公益法人は
筆記受かっても、面接のコネでの合否がでかいからね。
国家公務員じゃコネなくても採用されやすいが、筆記の倍率が高いもんね。
それに、無い内定が一定数でる試験だし。
あなたきっとうまくいくよ。営業はやだとかそういうこだわり捨てて
どこにでも、特攻してるんだから。大丈夫だよ。
506:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/24 23:30:12 m4PQ1agh
>>505
ありがとうございます。そう言っていただくと幸いです。
みなさんも頑張りましょう!
507:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 01:04:30 osOPwanV
>>502
騙し騙されだよねホント
馬鹿正直な性格だからまぁー色々と損してきたよでももうふっきれた。が、しかし
公務員試験ずっとうけてきましたってのは自分が相手の立場なら仕事しながら両立できただろとか思ってしまう
で、どろっぷあうつわっぱめぇ~ん普通に考えてやばお
508:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 01:52:09 MaSaubKH
>>507
公務員試験受けたことある人だったら、そんなこととても言えないよ。
それに社会人なら新聞とか見てるからね。氷河期世代だと
そのころ倍率がすごいって年中記事になってたから、問題ないよ。
専業でやって、面接までいけるかどうかって時代だったから。
普通に人事院のサイトとかに倍率でてるから、ウソじゃないし。
今も大阪の市役所ですごい倍率っていってんじゃん。
そんなこともしらない面接官だとちょっとおかしいと思うよ。
だますってより、ウソも方便っていう範囲内の話さ。
509:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 12:44:59 5/Xe0RN5
今日不採用通知来なかった。
まだ検討中なのかな?
今回ダメだったら近所でパートしようと思ってるから
早く返事くれないと次に進めないよ(´・з・)
510:504
09/02/25 13:47:40 5UOYa2RR
>>508
ですね。自分が受けていたときも市役所は倍率25倍とかでしたよ。
あの膨大な範囲を働きながら勉強して受かる人もいると思いますけど
それは自分からしてみると知的エリートだと思います。自分の公務員試験を
本当にやっていたと言う為に民法が出て比較的簡単に取れる宅建を取得して
公務員試験との一部関連しているので取りましたと言っています。行書に
なるとまた宅建より労力がかかるので行書は避けました。就活に影響しない
程度の資格勉強をしてます。
511:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 13:58:56 5UOYa2RR
>>503
公務員試験やっていたでとおせると思いますよ。あとは
どうやって自己PRしていくかと思います。一番怖い事は落ちることより
就活に対して、やる気がなくなったり面接が怖くて動けなくなることだと
思います。面接は厳しいことも言われるけど自分が想像していたよりも
恐ろしいものじゃないですしね。むしろ自分は面接までいったら楽しもう
ぐらいの気持ちでいきます。そうじゃないと億劫なので・・
512:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 14:01:18 5UOYa2RR
>>509
通知が来る前から不採用と考えなくてもいいと思いますよ。
落ち込む時間は短いほうがいいですから。
513:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 14:52:11 57haqGdf
>>512
考えても不採用は不採用なんだよな
合格するときは合格する
514:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 16:59:04 FrM3j7cm
今日は支社で本社の役員との面接だった。
わざわざ遠くから来てくれるのは少しは望みがあるのかどうか。
前回オッサン1人だったのに今回は雑役ギャラリーまでいて4対1。
如何にもお堅い人で空白も勿論容赦なく触れてくる。
バイトしてたのに「1年もフラフラしてたの?」なんて言われたら気分も悪くなる。
"フラフラ"って言葉は確実にどこの会社でも言ってくるな。
しかも離れたデスク上からさり気なくビデオカメラ回してたのが見えた。
ガードが固すぎる。嫌になった。
515:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 19:05:13 rZWRuSeB
>>508
同い年くらいかな?当方27歳。22~26まで公務員目指していた。
地上と大職狙いだったが、3回面接落ち。
俺は公務試験のかたわらで司書と学芸員と学校図書館司書を取ったが、
宅建は良いね。役に立つ(かも)。
結局、公務員の勉強と並行してだと、取れる資格ってあんまないよね?
516:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 19:24:29 0S79cYFN
フラフラって失礼じゃない?
そういう人たちって、病気で働けなかったって言った人に対しても失礼なこと
言うと思う。
517:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 19:36:26 88niHw9K
>司書と学芸員と学校図書館司書
これって確か在学中にとれるんじゃなかったっけ?
518:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 20:45:31 bWiJdFDW
書類選考って便利なシステムだよな
企業側にとって
519:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 21:37:14 5/Xe0RN5
国連のボランティアでもやってみようかな
520:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 21:47:33 ajGbm+6g
ボランティアやってる余裕あるのかよ? いいな金ある奴は
521:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 22:26:38 0S79cYFN
国連のボランティアってユニセフとか?
日本のユニセフは反日売国ピンハネ団体だからなぁ
522:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 22:28:25 RP1/sEKk
>日配担当募集 朝9~15時 時給780
日配ってなに?
523:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 22:36:24 O0GUWupb
>>522
スーパーなら
パンとか牛乳とかの品出しや商品管理だよ
524:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/25 22:37:52 leRvOCdn
>>511遅くなりましたが親切にアドバイス有り難うございます。
今はPC操作を覚える事と平行して求職活動をしています。
このスレの皆さんが無事に就職できますように。
525:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 11:02:51 W+6xiQ9L
ホテルの客室清掃の仕事ってどうなん?
パートだけど…
526:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 11:15:39 0NGw3Hl7
>>525 使用済みコンドームの廃棄処理だよ
シーツ交換とか風呂掃除
527:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 11:16:05 eXjgFfyR
ラブホか?
528:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 11:18:48 0NGw3Hl7
プチホテル=ラブホテル
宿泊ホテル=通常のビジネスホテル
ホテルの内容を聞いいた方がいいよ
529:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 11:44:28 u1C7eYVY
潮でべちゃべちゃシーツ交換おながいします!
530:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 12:26:52 loirWhBO
学生時代にやったけど、バイブ置いてったり、風呂場にうんちしてあったり
スキンを床に落としてそのままとかね、、
大半はシーツクシャクシャになってるだけってのが多いかな。
531:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 12:38:47 PTbpUysJ
俺は彼女が生理の時に行ってシーツ血だらけにして帰った。
532:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 12:47:28 P2ySEiGh
専門で資格取得したけど不器用、対人苦手で働けない
スレリンク(utu板)
533:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 12:53:32 W+6xiQ9L
募集してるのは宿泊ホテルですよ
534:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 13:34:43 W+6xiQ9L
≫533を書いたものですがやっと不採用通知来ました。
次に受けようとしていたところがあったんですが、
親に「どうせ受けても受かんない」といわれ頭にきたので
午前中のうちに準備しておいた履歴書等を破り捨てました。
そしてバイトをしながら、正社員の仕事を探すといえば
また文句を言ってくるし…
昔からうちの親は俺が何かしようとする度に全否定です。
高校の頃漢字検定を受けようとすれば、
「そんな資格は意味が無い」と言われ、俺が人間嫌いになったのは
全て親のせいです。
バイトをしようといえば正社員を探せと言われ、
正社員の面接を受けようとすれば受かんないからバイトでもしろと言われ…
一体どうすればいいんだよ
535:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 13:44:06 CVXTXLjp
>>534
そういう親も居るのか・・・
悲しいな。俺の親も
バイトをしていても「いつまでバイト?学生じゃないでしょ。正社員は?」
とか言ってくるし、友達が縁故で農協に勤めていることについて
「あんたもゴマすりして友達や先輩の仲間を作ればよかったのに、なにやっているの?」
とは責任転嫁をしてくるし。(昔は勉強や資格や戸か散々自分が言っていたのにさっさと忘れて持論を覆しているし)
536:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 13:50:39 v349Qvs3
家も似たようなもんだよ。
履歴書をB5サイズの封筒で郵送しようとしたら
「どうせ履歴書返ってくるから80円切手で送れる小さい封筒でいいやん」とか言うし。
バイトは仕事として認めない正社員を探せ→正社員でなかなか決まらない→
いつまでダラダラしてんねん!恥ずかしくないんか?と罵倒される→
仕方なくバイト探す→バイトなんかアカンって何度も言ってるやろ!って言われる
・・・まあこんなもんですよ親なんて。
人の苦悩なんかお構いなく罵倒してくる。
537:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 13:54:09 p1sB9PCB
正社員しか認めないのはウチの親もそうだな。
でも、救いは俺の希望を極力尊重してくれてるところか・・。
逆に大きな会社じゃなかったら文句いわれるけどw
けど、もう大きな会社は無理そうだから小さな会社にするって言った。
ここまでダメ息子でごめんって感じ。
538:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 14:12:53 W+6xiQ9L
とりあえずハロワに行ってパートの仕事探すか…
どうせ何やっても文句言われるからな…
539:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 15:19:14 PqBBmPAO
空白期間に怯えながら久しぶりに面接に行って気分が良かったけど
労働条件が厳しすぎてビックリした多分採用になってもこちらから断ると思う
540:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 15:26:07 2jOpCBBP
>>539
採用にはならないから心配するな
541:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 16:04:29 gW2Cl3Hu
明日面接なのに履歴書全然書けてねえ。
半年ぶりの面接だから今から心臓バクバクダ。
どうせ面接行ってもキョドって不採用だろうし
直前でバックレないことを目標に行きます。
542:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 16:08:41 PqBBmPAO
>>540
そう願いたいね、断るのも精神的にしんどい
543:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 16:28:59 wwZ//9Cv
3年ぶりに面接いってきた。
キョドらなかったのは奇跡だが、多少言葉に詰まったし手応えは皆無だった。
まあ圧迫要素はまったくない基本に忠実な面接だったから
いい練習だったよ。
544:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 17:14:39 OtHRTrs5
たまに街に出ることになるから
帰りにドドールやらマックやらでコーヒー飲むのが趣味になってる
545:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 17:29:20 W+6xiQ9L
パートとかバイトの面接で「正社員雇用が決まるまでの繋ぎ」
って言っても大丈夫かな?
546:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 17:40:47 Ez1j+65o
無職歴3年だけど怖くて電話すら出来ません。
547:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 18:17:01 OtHRTrs5
コルセンで電話応対の練習したいなあ
548:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 18:17:26 W+6xiQ9L
バイク便の仕事見つけた。
朝9時からだから通勤可能だし…
応募しようかな…
549:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 18:22:05 OtHRTrs5
どうしても入りたいところは面接でテンパり落ちるのに
親に勧められ「どうせ落ちるだろ」と思い仕方がなく受けるところは倍率高くてもなぜか内定だったな
結局数年で辞めたが
550:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 19:00:17 85IPUA28
>>546
同意。なんでそんな些細な?事で心臓バクバクしちゃうんだろう。
551:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 19:07:09 jf5ZpwPd
みんな適応障害なんだよ。
だから勉強も就職も上手く行かないんだよ。
仕方無いことだよ。
552:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 19:19:28 wCpLSU9n
応募のボタンをクリックするのもバクバクしない?
553:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 19:23:07 Qb9u/uFE
たしかに適応障害かもな、正直そう思うよ
でもな、生きてくためには仕事しなきゃならんわけだよ
働きたいんだよ
554:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 19:44:46 W+6xiQ9L
バイク便の仕事応募した。
時間が遅かったから、メールで応募したけど明日連絡来るかな?
正社員も募集してたけどバイトで応募した。
社員登用ありだったから社員になれるように頑張りたいな
555:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 19:47:22 yAh443kv
>>547
したい。苦手だけど苦手だからやってみたいってダメかね。余計苦手になる人もいるらしいが……
556:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 20:18:00 A7s4INOs
子持ちなのでウチ側のサポート体制を整えて割りと好条件のパートに応募したんだけど、
働くぞ!って意思はあるんだけど、自分自身面接への準備とか心構えが全然でした・・・
人と話すことはイヤではないし、仕事モードに突入したらバリバリおしゃべりになれるけど、
現状、家モードなので、上手く話せないよ
557:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 20:18:09 lxaiHchs
以外に空白のことを聞いてこない面接官もいる。空白だらけの履歴みてもうその時点で不採用かも。おまけに
話すことグダグダ。
558:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 21:01:02 eXjgFfyR
俺もう普通の会社だめそうだから葬儀屋でも応募してみようかな。雇ってくれたら納棺師になるか
559:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 21:22:46 NUIezX1z
おくりびとに影響された馬鹿としか思われないって
560:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 21:33:22 W+6xiQ9L
>>558
葬儀屋って実際どうなん?
業務内容とか
どういう事やんの?
561:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 21:43:42 eXjgFfyR
>>559
やっぱそうかね。でもさすがに一般企業と違って競争率は低いだろ
>>560
ハロワの求人票には詳細は面談にてって書いてあるんだけどさ、病院からの迎えとか
霊柩車の運転とか葬儀一般って書いてあったぞ 給料はねそんなに高くないみたいだ
562:371
09/02/26 21:46:49 TinIN+KN
アク禁とけた。
空白6年の30の俺が前に面接言ってたところ採用連絡きた。
総務の仕事なんてやったことないけど、来月中旬から採用だけど、とりあえず働くことになれるために
4時間ほどのバイトからやってみる?といわれたので、明日からいってくるわ。
563:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 21:52:50 5/kq+f/z
>>562
おめでとう!!良かったね!!
俺も似たような空白と年齢だから励みになりました。
なにかアドバイスがお教え願えないでしょうか。
お願いします。
564:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 21:53:43 vcsSOBYO
葬儀屋は多分休み不定期じゃないのかなー
担当の葬儀持つと多分死に化粧とか夏はドライアイスの調達とか色々やること多いと思う
565:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 21:55:01 UF6jZgY2
生きることが怖くて立ち止まったせいででかい空白作った俺には葬儀屋はヤバイな。
精神病みそう。
566:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 21:58:11 eXjgFfyR
そうみたいだ。休みは友引ってしか書いてなかったしな。時間も不規則みたい
できればあまりやりたくない仕事だよ俺は
567:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 22:07:04 TinIN+KN
>>563
ただ、運がよかっただけだと思う。面:空白期間はこの間なにしてたの?バイト?
俺:はい程度しか答えてないし。
職歴も派遣で3年ほど働いただけだし。資格もExcelぐらいしかもってないし。
後はハロワの担当の人が教えてくれたんだけど、履歴書を郵送じゃなくて、たまたま近くによることがあったので、履歴書をもってきました。
といって履歴書を担当の人に手渡したぐらいかな。
568:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 22:11:38 5/kq+f/z
>>567
ありがとう参考にします。
本当におめでとう。
569:名無しさん@毎日が日曜日
09/02/26 22:13:10 TntHH7Qh
>>567
おめでとう 頑張れよ
履歴書を郵送じゃなくて持って行ったっていうのがポイント高かった気がするよ