08/09/24 10:06:58 GzMosdo4
転職サイト集
URLリンク(syutensyoku.blog.shinobi.jp)
3:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/24 11:35:31 oSQSBA7x
>>1
乙
4:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/24 16:57:53 8ObCmptH
(⌒─-⌒)
((´・ω・`))
( 0¶¶0 キコキコ
_,,[ ̄ ̄ ̄]、.,_
,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
/:::::;:、-i ^ l ^ i‐- ;ヽ,
/:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
i':::::/ , -─‐- | ニニ ̄ }.i!
{:::::i i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
.i::::!. ', ______ / /
,..., .ヽ::、 ヽ,´ `゙ヽ, ,/./
i゙ iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./
`;ー''ゝ::::::: ∧_∧ ''"´
/ ○/:::::::::/´ (´・ω・`)./\...,
'、__,..!,{::::::::::{ 「`゙゙'''OO、/`'( )
`ヽ::::::::`::.,''ー--,/ `"´ 新スレです
(`'ー--‐゙<"´ 楽しく使ってね
`'‐---‐' 仲良く使ってね
5:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/24 18:16:10 5xFUiU1f
かわいいなw
6:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/24 18:17:21 rVbA2lmR
のび太くん
7:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/25 13:19:01 JmW0XzF5
明日、派遣の登録に行く事になった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
8:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/26 11:30:53 CAYatk6U
頑張れ
もう5年も働いてないとハロワいっても相手にされなかった俺みたいになるなよ
9:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/26 12:01:14 z0PsOkNH
>>8
その五年はバイトしてたことにしなさい!
10:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/26 16:43:04 0RwgGARd
なかなかいい求人を見つけたので、通勤ルートや所要時間などを調べて
今日凄いドキドキしながら電話したのに、もう締め切っただと・・・
やっぱ求人出たら即応募しないとなぁ、優柔不断はダメだ。
11:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/26 18:06:38 q4AO+Pve
>>8
無職のネ申
12:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/26 18:25:08 5b7cETIe
>>10
今日の俺だなww
迷わず行けよ 行けばわかるさ
心に誓うわ
13:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/26 18:31:54 cM2XvDXP
>>10
でも少し安心してる自分がいるんだろ?
14:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/26 20:56:30 9sm/5USL
明日遠征してきます!
15:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/26 21:06:03 zoHiuQhy
>>8
相手にしないってどこのハロワだよ。くそすぎるだろ
16:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/26 22:35:31 j0U5hp7f
本当そう
なんのためにハロワあんだよ
それじゃあ、ただの税金泥棒だよ
17:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/26 23:27:37 kWLq5jb8
手遅れだと
18:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/27 05:25:10 GsxtilkU
歳は?
19:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/29 00:59:21 dDii3UpB
(-_-)
(∩∩)
20:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/30 02:42:34 0wo4AgIM
受けれるところがないから空白が伸びていくだけだな
21:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/30 18:40:33 Fvg2tHwu
空白期間を聞いてこないと不採用になる確率高い気がする
22:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/30 18:42:14 YzPwy4iv
大きいところはマニュアルみたいのあるかもしれんが
中小とかだと、まぁこんな時代だからって理解ある面接官もいると思う
どう言って同情させるかだな
23:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/30 18:45:45 ms35TtRf
>>22
逆に中小だから人件費のコストカットして人選が厳しくなる
だから煽りや圧迫も多い
同情とか理解とかまず無理
24:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/30 19:00:49 Z11P1ezk
>>23
そんなことないだろw
どんだけブラックばっかり受けてんだよw
25:名無しさん@毎日が日曜日
08/09/30 21:35:58 9Jxbz9oq
>>21
何故?
26:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 17:31:16 r7UV9/Io
みんな空白の言い訳どうしてる?
俺2年もあるし三十路手前だし、派遣も無いど田舎だから終わってる...
派遣、バイトとかじゃなくて農業とかを言い訳にした人いる?
27:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 17:34:18 OmItcUB2
正直に遊んでましたって言ってる
28:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 17:40:22 lTt8k9a2
探してたけどみつからないって正直に言う
29:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 17:46:12 rC9xlX/K
5年の俺はどうしたらいいかわからん
30:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 18:14:49 r7UV9/Io
正直に言いたいんだけど、それで採用される気がしない
求人少ないし、スペック低いし、社会人経験乏しいからね・・・・
31:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 18:46:01 QYc8PsUb
採用合格した時のおれの面接一部
面接担当A「前の会社の退職理由を教えていただけますか?」
おれ「給与が低く将来に不安を感じたので退職しました」
面接担当A「なるほど、それじゃ毎月の生活も大変だったでしょう?」
おれ「はい、楽では有りませんでしたが何とかやり繰りしてきました」
面接担当B「ではなぜ退職してから7ヶ月も経っているのですか?」
おれ「(どきっ)これまで求職活動を継続して来ましたが良い縁がありませんでした」
面接担当B「新しい転職先が決まってから退職した方が良かったのではないですか?」
おれ「(それ正解!)はい…ですがやりたい事もありましたので退職しました」
面接担当B「やりたい事とは何でしょうか?」
おれ「正直、少しゆっくりしたいというのがありました」
面接担当ABC「(失笑)」
面接担当B「7ヶ月間は長すぎませんか?」
おれ「(プチン)…7はラッキーセブンです」
面接担当ABC「(爆笑)」
その後は柔らかくなり雑談も入り終了。
もちろん言葉使いはもっと丁寧に対応した。
32:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 18:50:15 W++2P3zE
>>31 ワロタwwwwwwwww神wwwwwwwww
33:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 19:10:01 QYc8PsUb
>>32
他にも40分くらい色々と突っ込まれたんだけどね。
最後は眼光が元ヤンキーとか勝手に認定され必死に否定した気がする。
職場の雰囲気も良いし満足しているが、面接担当の雰囲気ってその会社の職場雰囲気に繋がっているよね。
皆も良い職場に出会える事を祈ってるよ!
34:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 19:12:22 XTO4K3r7
時にはユーモアも必要だということだよな。
35:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 19:12:57 BMQpEJ2M
>>31
そんな事を言える才能が僕にはありません。
36:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 19:31:40 QYc8PsUb
>>35
おれなんて気弱でお調子者だよ。
久しぶりの面接にビビリまくって、当日は途中の緊張しない薬ない?!って薬局飛び込んで
イララックとかいう箱に何か困ってるサラリーマンの絵がある薬を飲んで受けたもん。
たぶんアナタがこれから合格するであろう面接には、おれだと何となく不合格だと思う。
んじゃ!
37:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 19:38:18 L+t/qGjM
7ヶ月ごときで
38:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 19:46:31 xiIufmI8
歳いくつ?
39:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 19:48:48 ciNKVHAB
面接決まった途端に何か胃が変な感じだw
40:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 19:56:17 P37fkMC1
7ヶ月でも突っ込まれるんだ\(^o^)/
もうすぐ1年超え/(^o^)\
41:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 20:25:02 fRBTQx4q
3ヶ月でも突っ込まれたよ
42:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 21:49:25 d1VJ1/J5
3年の空白をまず抹殺ってんで、正社員って肩書欲しくて
アッサリ内定だけは貰える偽装請負の会社に入ってみたんだ
ダメだここ
事実上の待機部屋でまわりはFxやったり、2chやったりニコニコみてるし
長い奴は6ヶ月放置で、オレもすでに1ヶ月、空白期間となんら変わらんwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはまずい、なんのスキルもつかない
43:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 22:11:40 0HDRrTlV
自分から経歴汚すなよwww
面接前に職歴の会社はざっと調べられるから
長居するとアホかと思われるぞw
44:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 22:14:09 6CItG9t/
早めにやったほうがいいよ
雇用保険とか年金手帳とか 仕事してなきゃ入れん保険あるしな
ほとんどの会社が提出しろなど言います
45:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 22:17:42 oMZz505A
>>42
架電のインチキ会社思い出して吹いたわ。
46:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 22:31:08 Or1FIpyJ
>>44
社会保険だろ?
年金手帳って学生の頃も持ってたぜ。
しっかりしようや俺達。
47:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 22:46:20 F61fJLEz
職歴無し4年半のウリはダメだな。
48:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 22:50:24 AZkb0o6l
よくわかっているな
49:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 23:07:24 zcdbV4lg
>>47
それをウリにすると奇跡的に受かっても変に厳しく鍛えられるぞ
50:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 23:19:34 RQ9eGcpt
なんで俺の価値を理解してない糞会社多いんだろ。てめーら全員湯あたりしてしやがれ!
51:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/01 23:30:06 zHyYr1Zk
>>42
楽しそうだね、それで給料貰えたらラッキーじゃん。
その部屋で資格の勉強でもしろよ。
52:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 05:50:18 YGs9ntsT
>>49
>>47の場合ウリ=私、俺だと思われ
>>31
機転が効くなんてレベルじゃねーぞw
53:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 06:31:41 cY+3PuNR
test
54:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 06:57:13 ePTVFcAX
無職期間10ヶ月
2ヶ月ぶりの面接。緊張して朝から胃が痛いよ(´;ω;`)
55:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 07:30:39 Fe9IzA88
無職期間10ヶ月なら余裕だな
56:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 07:55:02 qi3LkVOr
面接は職歴のあるライバルとの競争だよ。
企業は、新卒なら潜在能力を見るけどキャリア採用は誰が即戦力になるか比較するわけだから、
空白期間にのんびりしてましたなんて答えるのは問題外。
勉強してたくらいのことが言えるように、質疑応答に耐えられる程度の知識は身につけるべき。
57:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 08:49:51 ePTVFcAX
>>55
全然('A`)
ちゃんとしゃべれるかも心配だすorz
58:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 10:37:49 fpmbUmdx
>>57
空白2年の俺がいるんだぜ…
59:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 10:46:41 d6RJeinQ
6年ですが何か?
そして先月三十路になりましたがなにか・・・orz
60:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 10:57:30 0EqKw6AH
まだまだ
61:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 11:16:06 fpmbUmdx
>>59
マジか…お互い頑張ろうぜ…面接でどう言い訳するか…
62:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 11:30:15 GzEBu1kc
>>57
俺は完全無職二年
63:54
08/10/02 11:48:32 ePTVFcAX
面接\(^o^)/オワタ
今、面接終わった後に冷静に質問されてた事と
ちぐはぐな事答えてたかもって今頃気づいた.....orz gdgdだったし。
違う意味でも\(^o^)/オワタw
64:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 11:48:33 yrTHYc8r
面接でつっこまれたら、入院して体調が元通りになり最近ではバイトをして生活してましたが、
体調も元に戻ったので正規な仕事に尽きたいと思い御社に応募しましたなんていってると結構反応がいい
まだ採用されてないが、
65:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 13:03:29 3Zj11p3N
明日面接するところ場所だけ下見しに行ったんだけど見当たらないんだが…
住所は合ってんだけどな( ´・ω・`)
おまけに履歴書まだ書いてないし
66:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 13:05:35 0EqKw6AH
早く不採用通知来ないかな。採用する気ないんだろうから、早くしてくれ。
67:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 14:55:46 F6sNhxqf
今日面接逝って来た。
今日の応募者は4人で1人バックレ、1人途中辞退で結局2人にw
面接官自身が1年以上空白が有ったとかで、結構立場を理解してくれた。
で、さっき電話があって1次通過、来週社長と2次面談の予定。
2次なんて初の経験だから余計緊張する。
68:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 15:15:37 GzEBu1kc
>>67
空白どれ位
69:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 15:40:59 F6sNhxqf
>>68
高卒後2年半は完全無職
→3年(バイトはしてた)
→1年(完全無職で半年間失業保険受給)
→1年半(半年間無職で1年程バイト)
→3ヶ月半(完全無職、今ココ)
70:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 15:42:33 3Zj11p3N
履歴書が誤字しまくりで先進まねー/(^O^)\
残り二枚で終わるか
71:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 15:50:28 DtKrhUhp
>>69
おれ9年正社員で働いたけど失業保険120日分だったぞ
72:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 17:15:09 YGs9ntsT
>>70志望動機以外を書き上げたサンプルを見ながら書くといいかもよ。
73:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 17:51:55 3Zj11p3N
>>72
ありがとう
何とか志望動機以外は書き上げれました
原因は普段、字書かなくなってたからと思われますorz
もう一踏ん張りやってみます
74:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 17:56:14 GzEBu1kc
>>69
丁寧に有難う
歳も近い感じなので一応自分も
高校卒業バイトしたりしなかったりの二年間→大学→卒業後一年役所のアルバイト→完全無職約二年
面接行ける勇気があるのが羨ましいです
75:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 17:57:54 F6sNhxqf
>>71
(雇用期間が5年以上10年未満の場合)離職時の年齢が
30歳未満だと120日分で、30歳以上だと180日分みたいだよ。
76:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 19:02:59 +06Mm7Z5
面接で惨敗してきました。
大学卒業後に2年勤務→バイトしながら1年空白→派遣半年→バイトしながら1年10ヶ月目です。
50人程の卸関係の中小企業ですがボーナスや住宅手当等もあるので、ハローワーク紹介で事務に先月応募しました。
面接では空白期間を指摘され軽く説教されたり、何となく取った宅建資格も否定気味でした。
極め付けに人生の計画性が乏しいだのうちの21歳の若者はアパート借りて辛抱しながら地道に頑張ってるだの言われ放題・・・
俺は実家だし他の事も当たっているからきつかった・・・
家に帰ってから夕方に不採用の電話が来るまで寝転んで部屋でぼーっと何もする気力がなかった。
張り切って行っただけに今日はマジで凹んだ・・・
77:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 19:21:22 gSl9zXMi
>>76
お疲れ。災難だったな。
採用する気もないのに説教されたくねぇよな。
78:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 19:33:29 GzEBu1kc
働いてるし、経歴普通で羨ましい位なのに・・・面接恐すぎる
79:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 19:47:29 qHRTQ2hT
小さい所は人事部なんて無い上にいろんな採用担当者が居るからなー
中小のおっさん管理職はバイトや派遣へ悪い印象が強い気がする
80:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 20:02:22 dsqL4xNb
宅建持ってるのかよ。
俺なんか普通免許以外なにも持ってない上に2年空白だからな~…。
まあ事務ってのはある程度人余りなのかもしれないが。
81:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 20:06:28 QMB7LugI
>>80
おまえはおれか
82:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 20:10:01 7sZIqbE0
特技に鶏のからあげ作れますとか書いておけば
どこでも使ってくれるんじゃない?
83:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 20:22:35 Wlz+olea
特技に倒立と書いたら見せてって言われて面接で逆立ちした事があるよ。
大手の女性下着メーカーだったけど開発で合格した。
女だらけで最初は喜んだけど女集団の余りの醜さに3年持たなかった。
もうずっと前の話だけどさ。
84:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 20:33:45 N6B/V9yt
圧迫面接を勘違いしている面接担当者は結構いるね。
そんな面接で採用されても事ある毎に職歴の件を持ち出して言われるから。本当に。
85:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 20:34:26 7sZIqbE0
>>84
そういうもん?
いちいちちまちまごねてこないよ。
一度入れちゃえば面倒ごとにしたくないから。
86:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 20:41:27 O+8rjyrv
俺は免許なし中卒、空白4年
履歴書に 書く事がない 詰んだかな
87:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 20:42:33 N6B/V9yt
>>85
そうか。うちはたまたまだろうね。
うちは従業員も20人ぐらいの小さな事業所だったから嫌でも耳に入ってきた。
管理職以外は人の出入りが激しく1年で俺が中堅になってたからな…
88:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 20:59:37 ombVXYCg
ふぅー
面接決まるまでも大変なのにorz
素直に両親のプロパン屋継ごうかなw
でも今のアパートはオール電化で光熱費すげー安いし普及すべきだと思ってるからな矛盾だよな
89:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 21:05:13 QtrGYiJb
月曜に中小工場の面接きまったけどすごく不安だ…
他業種の工場の単純作業しかしたことがない俺はアピールポイントなんて思いつかない
強いて言うなら
「3k職場だったので安全性を第一に考えて働いてました」
「口数が少ないので黙々と働きます」
くらいのもの
「は?そんなの工場勤めなら当たり前だろ?」
とか思われるのは目に見えてる
面接怖いよorz
90:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 21:10:53 QMB7LugI
中小の工員にそんな高度なこと要求せんだろ
何か技術がいるような仕事なら知らんが
91:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 21:27:33 QtrGYiJb
>>90
経験不問の作業員の募集だけど、ハロワに問い合わせたところ
2人の枠に今まで4人応募して採用0とのこと
これはそれなりの人じゃなきゃ要らないってことだと思う
92:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 21:35:23 xfQ5otBw
>>89
「作業の傍らで品質・業務改善に努めてきました」
「数値だけではなく中身のあるTPM活動を学びながら実践していきたいと考えてます」
密かに主任候補として合格するかもしれん。
入ってからが地獄だがなw
93:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 22:11:01 BLdDeDkD
能力ないヤツがはったりで入ってもしんどいだけだぞw
94:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 22:39:52 OKcopFV8
>>89
前の現場で何か人と違う事をやって、賞もらうとか褒められて工程採用された事があればアピール。
工場のライン採用で人柄は重視されないからなぁ…
土・日で考えて望んで良い結果報告してくれ~
95:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 23:16:05 Ch+YJ6r5
JTや道路公団や日赤なんかに入りたい
料金所のおやじの年収を聞いた時にビビッときたもん
96:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/02 23:30:59 2Q0tLLFh
>>95
ETCレーンでトラックに………
97:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 02:17:34 ZguxxW8Q
>>95
料金所のおやじも外部委託多くなってきてるよ
98:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 02:47:47 SRKGaEjB
昨日面接して来たが無理だろうな……最初は無色気楽だったがもういいよいい加減働きてえ。親父の会社がつい先日無くなって母の稼ぎに頼ってる状態。昨日のとこが無理なら俺泣くわ本気で吐きそう
99:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 11:56:22 FB+1kaVN
あ~月曜17時面接です(ノД`)
さっき電話した。
一応親父の紹介なんだが色々不安です('A`)
スーツやら履歴書やら支度しておかないと・・
100:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 12:56:16 Ofn7dgn1
99
頑張れ
俺なんて電話する勇気さえまだ無い。
101:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 12:57:21 Mjburbgc
コネあんだから余裕だろ
102:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 12:59:03 FABxPdEi
コネある人はいいなぁ
俺はコネすら無ぇぜ
103:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 13:02:46 gEA496cU
縁故なら問題ないよ。
自分もよく面接に参加していたけど、時間の半分は談笑状態だった。
それより縁故は性格なんかにウエイト置いて見るから、気を楽にして変に緊張しない方がいい。
104:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 13:03:09 Mjburbgc
頼まれて低脳を雇わなきゃいかんてのがな・・
105:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 13:05:57 N3l1oHF3
空白期間10年とか説明の仕様がなくて困る
106:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 13:07:40 Mjburbgc
チーソ
107:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 13:07:50 QBBuuTuR
>>105
それだけあれば逆に会社も説明を求めないだろw
108:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 13:12:16 rdr5FFez
>>105
厭味や説教もなく10分で面接終了すると思う。
どうせ結果同じならうらやましいかも。
109:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 13:15:35 NhLr0P7I
俺空白3年だ…
今日も書類選考落ちて凹みまくり
直面接でもダメ書類選考でもだめ
追い詰められつつある
110:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 13:17:23 GTHuCNjw
俺も空白3年
ハロワの求人見てても要経験ってとこが多いね
もう警備会社にでも行こうかな
111:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 13:23:14 /oTRQRIB
妥協しても同じ事の繰り返しだからな・・・
気が付くと保護受けながら生活苦にあえぐ老後を送っている
112:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 13:24:50 41svaUo+
空白2年
今日久々に面接に行ってくる
113:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 13:26:04 GTHuCNjw
俺の場合、経験が無いし歳も歳だからとにかく職歴がほしい。
114:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 14:03:00 CYVHJqwq
面接行って来た
ブランクの事一切聞かれなかったから拍子抜けした
思ったより好感触だったけど、仕事内容が想像以上にキツそうだった
体力に自信ないんだよな…
115:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 14:11:03 7XvAlR5e
誰でもいいところなら空白なんて関係ないな
人の出入りが禿げしいところとこ
どうせ消耗品だから何でもいいわ
116:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 14:15:43 gMZk3owD
リクナビの企業の応募なんだけど空白の期間がある人は記入してくださいで、たくさん空白ある俺はすげー不利だと思った。
117:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 14:19:34 CYVHJqwq
よくよく考えたら中途採用だもんな
学もなく体力もなく資格・職歴がない俺なん…orz
118:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 14:39:51 Q7+OJxDB
俺も空白長すぎた。
職歴も少なく 体力もなく 最近は頭髪も少なくなって来た。 もちろん貯金も
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
119:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 14:43:05 hxaRMX/a
つーかみんな空白と言うけどバイト、派遣もやってない無職1年9ヶ月なんていないだろ・・・
しかも20後半でろくに社会経験無くて対人恐怖症・・・
120:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 14:50:23 41svaUo+
>>119
おれ、この2年間何もやってないよw
121:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 14:55:36 T7PKvT11
この4年何もやってませんが。
面接くらいならトライしたけど・・・失敗重ねる度に臆病になって自信無くす。
本番になると真っ白になるのはどうやったら直るんだ。
122:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 15:03:13 7XvAlR5e
派遣会社6社いったけど
1社不採用で5社は満員で紹介できませんて言われてなにもやってないよ
バイトなんか見つからん
123:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 15:05:33 RAMcRo5r
派遣が満員って世も末だな
124:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 15:06:36 DRm/o9e6
最近テレビ番組のホームレスとか、
ネットカフェ難民の特集が始まると
チャンネル変えてしまう
明日は我が身だよorz
男とか女とか関係ないよな
125:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 15:11:52 7XvAlR5e
>>123
田舎だから求人誌見れば派遣の工場しかないし
募集してるだけで、登録して終了の釣り求人ばっかだよ
てか不景気だから派遣もだんだんいらなくなってきてるみたいだしね
126:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 15:13:43 gMZk3owD
ってーか職務経歴書つくろうにもスカスカ(空白だらけで)で正確な期日がわからん。
みんなはどーうやって調べているの?
127:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 15:41:21 RAMcRo5r
事実上、19歳の人が空白3ヶ月で正社員になれないというのを聞いた時点で 怖くて面接行けない
128:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 15:56:27 I2EXhUK+
余裕ない会社は新卒以外の若者は採らんよ。
すぐ辞めそうだし人生経験に乏しいから即戦力になりにくい。
と、先月の面接で言われた24の秋
129:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 15:56:30 +FyQXgat
みんな大卒なの?
130:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 15:59:00 1oBS3qHZ
中卒ニート歴3年ですが何か?
131:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 16:03:59 I2EXhUK+
大卒だが中途だと、採用枠が大抵一本化されてるんで賃金に反映されないんだよ…
資格条件が大卒のみだと建売や保険の営業ばかりだし…
132:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 16:38:25 9UDBNJ0k
営業なら求人いくらでもあるんだけどな~。
とてもじゃないが受ける気ないし、ブラックでなくてもやっていけるとも思えない。
133:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 16:51:22 gMZk3owD
空白一月くらいならきにしないのになー。赤ん坊になりたい。
134:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 16:54:11 pdmEz1Oi
空白期間が問題じゃない
空白期間を如何にうまく面接官にごまかすかが重要だ
135:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 17:02:47 AgaF9Pig
年単位じゃどう言い訳しようが無理だろ
正社員暦じゃないんだから
136:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 17:24:37 gMZk3owD
若いころなら年単位はなんとかなる場合もある。
137:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 17:26:12 AgaF9Pig
素直に言って受け入れてくれる所で働こうと思う
人間関係も大事だしな
138:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 17:28:55 3Ifl2QMc
みんな不安と戦ってるんだな
139:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 17:43:29 i4e5BXV9
アルバイト歴って職歴 なし 以上ってとこの下に書いていいのか?
140:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 17:48:01 i4e5BXV9
自己解決しました
すみません
141:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 18:25:45 hxaRMX/a
俺みたいな完全無職年単位の人もいるんだな
今日家族以外の人と話しただけで酷い有様だった・・・無職の自分に負い目があってコミュ能力が悲惨な事になってるぜ・・・
142:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 18:50:54 wJ9ri6a2
合格連絡もらったが断っちまった。
医療事務ソフトのルート営業
応募前にハロワ担当者から確認してもらった。
→お得意様の病院や薬局へのソフトの指導やトラブルの対応
残業なし 給与は23万~ 賞与年2回
面接で念押しの為に確認すると、
→最初の3ヶ月は担当者についてハロワへ説明どおりの内容
3ヶ月目以降は未開拓地区(周辺の県まで)のルートに従い新規開拓
残業手当なし 給与は固定14万+歩合 賞与年2回は歩合
これ聞いて断るつもりで質問しまくったら
社用車無い上に移動の経費は通勤手当込みの交通費1万5千円のみ
しかも3ヶ月は試用期間じゃねーか
143:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 19:13:12 gMZk3owD
すまねぇ。親父。すまねぇ。いい年して働いてないなんて。
144:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 19:13:34 ZguxxW8Q
>>142
断って正解だと思う
145:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 19:19:40 oAJ5cqu2
営業で御用聞きだけな訳ないよ
三河屋のサブちゃんでさえ、きっと配達の合間にピンポンしまくりだよ
146:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 20:06:55 RAMcRo5r
身の程をしらず、受け入れてくれる企業を断れば、次第にどこも相手にしてくれなくなる
147:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/03 20:25:49 hxaRMX/a
不安過ぎて体調悪いぜ
受ける迄にどれだけ時間かかってんだよ俺。上手く喋れないから予想質問作って丸暗記、空白の言い訳考える、企業・業界調べる、一つ受けるのに二ヶ月位かかってしまう
148:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 00:29:35 mzYdpo3I
>>147
面接って慣れの部分もあるよ
気楽に行こうぜ リラックスリラックス( ^ω^)
149:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 00:41:45 cYvCBH9J
俺は行き当たりばったりだな
スラスラ答えて「よく勉強してきてますね」と皮肉言われたが
面接官の質問が当たり前すぎるのよね
150:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 02:33:12 +o1JjFaO
皮肉なのか
151:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 05:34:46 8lmQZAel
そこそこの肉体労働系でもいいんだけど、空白中にヘルニアになってしまったので無理っぽい・・・
資格は運転免許だけだし、学歴は高卒だし、職歴無いし、年齢的にもやばいし・・・山へ行って叫びたい
152:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 05:56:42 Qbs8uJEI
ヌーブラヤッホー
153:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 09:30:33 SlIvxdMy
>>147俺も同じ。受ける迄3ヶ月かかったら求人無くなってた。人口3万人いるかいないかの場所だから他に出来そうな求人も無くて涙目。県外脱出考えてるけど空白2年じゃ・・・死にたい。
154:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 11:32:01 Guh4QF5b
2年くらいでガタガタいうなよ
空白10年のおれさまは仏様じゃな
155:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 13:15:46 wzedio8r
空白3年
面接落ちた。。そんな悪い内容ではなかったが。。。
このまま探し続けて期間増えるの怖いよ。
期間長いだけで書類選考の難易度上がっちまうからなOrz
156:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 13:20:37 1TJmhUyw
空白25年の私は神
157:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 13:21:24 vSyWZQTh
>>156
うそつけ!何歳なんだよ
158:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 13:26:44 2JF2WEEj
俺まじで空白6年
体力がなさすぎ。
159:イタチ ◆f6mQ/sFGBw
08/10/04 13:27:49 kNHWZNdO
>>154
それヤバいだろ・・・
160:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 14:02:13 LXbm/dI8
辞めて初めの2、3ヶ月は仕事を見つけようとする気構えがあるんだが、6ヶ月、1年と経つうちに生活リズムが崩れ、
職に就いていない状態が慢性化してしまい、今自分が置かれている立場が異常であるという感覚が麻痺していってしまうんだよな。
161:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 14:54:54 yxd7ZSpN
生活リズムは崩れないんだが採用貰えないのがね
で、不採用貰ってるうちに月日は経ってさらに採用から遠ざかる…
162:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 15:45:25 gTo3DWez
おまえらよくそのまま生活できたよな
金なくなるよ・・・・・・・・もうやだ
163:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 15:57:45 YHal5Dgq
ニートだからだろ
164:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 16:30:15 SlIvxdMy
貯金無くなりそうだし、車なきゃどうしようも無い場所だから車必須だけど、今月の車検どうしよう・・・・
ローンでも組んで中古買って取り敢えず面接に行かなければならない状態を作って、やりたくないが介護とか、人が足りない求人に募集するか・・・
もう希望が無い
165:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 17:04:51 M27KjjmN
専門行こうかな…
166:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 17:05:40 YHal5Dgq
>>164
わかるよ わかるよ
167:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 17:14:35 IS+Be8Ay
バイト不採用だったのに
相変わらずそこがバイト募集してると凹むよな…
未経験者でもOK! とか書いてあるし
168:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 18:22:40 gTo3DWez
>>167
なぜ未経験おkと書くのかがまったくわからないよね、ソレ
169:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 19:08:29 yxd7ZSpN
(若くて)未経験な子、とか?
170:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 19:29:02 aYMHbKOK
日野自動車の期間工って、元ニートはどうだろう?
171:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 20:00:06 gTo3DWez
>>169
若くて(可愛い)未経験な子、かもな
若いだけじゃダメなのかな
172:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 20:37:43 yxd7ZSpN
トヨタは知ってるけど日野自動車は知らないな
173:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 20:55:17 mzYdpo3I
>>170
期間工のスレがあるから参考にしてみてはどうかな
174:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 21:08:17 pHGaD7xn
丸一年の空白期間の言い訳どうしよう…
バイトも資格の勉強もしてない(ホントにただ遊んでた)
開き直って
「思いっきり羽伸ばして遊んでました」
「十分にリフレッシュしたのでバリバリ働きます」
って言った方がいいかな・・・?
175:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 21:50:34 8Cvyu1W6
一発で通ろうと思うなよ。
どうせ何回も面接するんだからいろいろ試したらいいんじゃないかな。
「俺が働くに値する企業がこの世にはあまりにも少なく、昨日やっと御社をみつけたところです」とか
176:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 21:57:03 Guh4QF5b
なんつーかアルバイトとか就職できたとして
それから稼げる金額と支払う税金だとか生活費を合わせ考えると
あきらかに保険金のほうが上なんだよね笑える
177:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 22:27:42 Qbs8uJEI
>>175俺が面接官なら落とすわww
178:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 22:46:47 hdlChdUF
空白期間誤魔化す奴って凄すぎだろ。
どんな仕事でどこで働いてたかとか
聞かれたら俺絶対嘘バレるよ
179:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/04 23:06:54 gTo3DWez
面接の前ってどうやって自分を鼓舞したらいいんだろう
やる気になりたい、やる気を出したい
180:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 01:35:06 Ti61cWGP
>>179
なるようにしかならない。
出たとこ勝負でいくしかないさ。
みたいな開き直り。
181:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 01:41:06 ggnf9yLD
>>179
面接で鼓舞したところで、受かる保証なんてない。
ありのままのナマケモノみたいなお前で臨めよ
182:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 01:42:11 OXx5XJeX
だよな。七転び八起き精神。もうなれるしかない。ましてや薄い経歴なのに。
183:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 12:16:55 hrH3kom8
面接の受け方について説明しているサイトありませんか?
184:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 12:42:04 WoQJ7lZ4
>>183
試しに検索してみて大量にヒットしたが聞く前に調べたか?
社会人になる門をくぐろうってのに自分でできる事を
他人任せでどうするよ
185:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 16:09:43 Ghxw9y4r
>>164だけど車買ってしまった・・・・。
今の俺に50万円はでか過ぎるが、もうやるしかない・・・。
勢いって怖いな。
186:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 16:48:43 kfa6GFXb
通勤時間が車で一時間の場所に派遣されそうになったので断った
ガソリン代が出ないんだぜ
187:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 17:34:31 OL1sqGRp
会社に住めばいいじゃない
188:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 17:43:08 p5A0hC95
>>187自宅警備員さん乙です
189:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 18:49:04 iJ8KM5fU
俺はネコをつかって就職したぜ。
190:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 18:49:59 tNYURZuI
>>188
ここ自宅警備員しかいないんだが
191:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 20:36:55 Q8m/VVia
会社とかだと、面接は普通どれくらい質問されるんですか?
192:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 20:42:36 kAng2MAI
見込みありなら30分
なければ5分かからず終わる
193:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 20:52:13 tNYURZuI
質問に詰まったときは一回くらいしか切り抜けられそうに無い
俺\(^o^)/おわた
194:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/05 23:02:47 Q8m/VVia
「自己PR、長所、志望動機を教えてください」 だと
わたくしの~は→長文
・他の質問だと一問一答になってしまいそうなんですが、どうすればいいでしょうか?
(多分、絶対)
・あと、何も答えられない場合、どうすればいいですか?
195:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/06 15:23:12 v4RCDjMA
空白3年なんだけど、2年に詐称しても大丈夫かな?
ちなみにガソスタなんだけど…
196:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/06 15:30:01 APYGL4qe
>>195
どうせなら去年末まで働いてた。っ言えば?
197:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/06 15:35:25 iau7Xlob
>>195
3年を2年に詐称しても、大して変わらないと思う。
どうせ詐称するなら>>196と同意見
198:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/06 15:36:30 6+YvW5rj
>>196
源泉でバレるがな
199:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/06 17:31:21 OOv6/eeU
明日面接なのに、志望動機・自己PR・空白期間の説明しか考えてない。
緊張するわ・・・
200:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/06 17:35:18 q0TRkg21
完璧じゃないか
201:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/06 17:37:55 5+YMDtBA
>>199
面接直前に考えるのなんていつもそんなモンっすよ
202:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/06 17:45:20 OOv6/eeU
そうなんですか。
突っ込まれた質問されたらどうしようとか、趣味を聞かれたらなんて答えれば良い印象を与えられるのかとか悩んでしまう。
少し気が楽になりました。ありがとう。
203:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/06 18:02:23 IBP9D1UF
>>197
去年の年末まで働いてたにして今年は全く働いていないなら源泉の提出はない
204:195
08/10/06 18:29:48 v4RCDjMA
>>195です
レスくれた方達どうもありがとう
源泉の事が怖いから2年くらいにしておこうと思ったんだけど、間を取って空白を一年半くらいにしておく事にするよ
色々意見くれてありがとう
205:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/06 20:14:27 MFnEqzPe
89です
面接終わって帰ってきました
正直、拍子抜けでした
面接とは名ばかりで、工場見学した後、工場長が一方的にしゃべっただけで終わってしまった
志望動機も空白期間も全然聞かれなかったよ
あんなに自己アピールと空白期間の説明考えたのはなんだったんだろw
でもまだ結果待ちで楽観はできないので、次の面接候補を決めておこうと思います
>>92さん
>>94さん
アドバイスありがとうございました
206:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/06 21:24:18 8FIwg8To
俺も空白2年弱で何もしてなかったんだが、昨年(~12月)は短期の警備員してましたでおkだよね?
年末調整終わってるしバレ無い。
207:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 00:16:09 4u/juP3S
(自宅)警備員なんだから問題ない。
208:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 01:18:16 UpZYCrsE
>>207うまい!………
209:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 07:26:11 UpZYCrsE
布団で泣いたよ。今回受けたとこもきっと無理だし俺生きてる価値有んのかな。すげー惨めだよ。これから真っ暗。
死にたいけど葬式って高いし親戚を連日拘束するから出来ない。それが無けりゃとっくに死んでるかもしんない。
210:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 09:29:38 j+xV4S2j
>にたいけど葬式って高いし親戚を連日拘束するから出来ない。それが無けりゃとっくに死んでるかもしんない。
じゃなくて死ぬ勇気がでないだけだろ
俺もよく同じような自殺願望に陥るから、あんたの今の気持ちは痛いほどよくわかる
これから面接だ。空白三ヶ月半だけど
211:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 09:43:47 yTmhiM0K
面接受けたことがないんですが、どんな雰囲気ですか?
入室した瞬間合否は決まるとかいろんなことが書いてあったりするんですが。
書いてあることが多すぎて疲れてしまいます・・・・・
212:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 10:31:21 eHEKqVi6
いやぁ 毎日日曜日楽しいなぁ・・・・
213:54
08/10/07 11:14:44 DkNITj/F
今、内定の電話来た。
無職歴10ヶ月最高記録で決まったよ。
無職歴が長くてコミュ能力も劣っててgdgdだったけど
勢いで何とか乗り切った。
いざ決まってしまうとちゃんと働けるのか心配だorz
214:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 11:35:04 qDqR7Z1h
おめ
215:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 12:18:41 qCTzpx/O
>>213
おめ。業種は?
216:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 12:23:55 iXLG0j4r
>>213
おめでとうです。
217:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 12:32:51 GyftrSHT
>>213
おめでとう
スペックもよろしく
218:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 12:33:54 R0j2oHR9
>>213
J( 'ー`)し<しっかり働くんだよ
219:213
08/10/07 12:44:05 DkNITj/F
>>214-218ありが㌧。・゚・(ノД`)・゚・。
業種は経理事務員(正社員)です。
スペックは高卒と低いのですが…
約70人応募中の1人採用に勝ち残りますた。
こんな低スペック、しかも10ヶ月の空白でも決まったんだから、
おまいらなら絶対大丈夫!
220:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 12:57:14 j+xV4S2j
>>219
おめでとう。そして何よりも乙
いま面接と筆記受けてきた。国語、算数、時事問題といった試験だったけど半分ぐらい空欄orz
最後に「あなたの自覚してる長所、短所を書きなさい」というのがあったから半分ヤケになって
「上記の問題のようにわからないことは、知ったかぶりせずに素直に空欄にする素直さと潔さです。」
と書いて提出。その後の面接も勿論グダグダ。
多分ダメだろうけど受かったら受かったで不安になるので、逆にホッとしてるダメな自分がいる・・・
221:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 13:51:54 bbbqNPMd
>>219おめでとうございます。70倍の競争を勝ち残ったんですね。本当に凄いです。
222:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 14:15:10 jcTm5I2t
高校卒業してから無職だけど工場雇ってくれる?
223:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 14:23:16 gGMK4tWU
>>222
今年卒業したなら全く問題なし。
あなたが高校卒業してから何年経ってるか、エスパーじゃないから知らん。
224:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 14:26:37 ysyzPdY+
>>219
たった10ヶ月程度の空白で何いってんだか┐(´―`;)┌フゥ~ッ
225:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 14:44:33 jcTm5I2t
>>223 2007年の3月に卒業しました。
226:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 16:13:45 WZxsqokB
若くていいねぇ・・・
227:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 17:02:22 7XbhiVPZ
すみません教えてください。
今日派遣登録に行ってきたのですが去年10月までアルバイトしてた事にしました(実際はニ年無職)。
もしも仕事が決まったら去年の源泉出せと言われるのでしょうか…?
228:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 17:06:18 zO3/6ia+
>>225
俺25まで面接で落ちたことない。
23,4以下の若さなら大手以外どこでも受かるよ。
229:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 17:12:32 eY0LRtyF
>>227
言われない。
230:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 17:34:19 fvJpyDzJ
派遣会社なら空白なんて余裕
むしろ派遣先に出す履歴書をごまかしてくれたりもする
231:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 18:00:18 jcTm5I2t
>>228そうですか。
ありがとうございますた。
232:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 18:14:45 CSZNpId3
トライアル雇用のとことか受けた人いる?
失敗したら職歴付かないし受けるの微妙なんだが需要あるのかね
233:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 18:20:25 7XbhiVPZ
227です。
お答えありがとうございました。二年ぶりに頑張ってみようかと思った矢先、何も考えず嘘をついてしまったもので…。
安心することができました、ありがとうございました。
234:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 18:37:08 PRYeAcTe
空白が3年ある者ですが、明日面接します。
235:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 18:45:59 Szu2KI8m
私も空白3年で明日面接だ
今も手震えまくって文字打ちにくいし、すでに緊張で死にそうだ…
履歴書の字もぐにゃぐにゃになっちゃったしorz
作法はどうだかわからないけど、とりあえず挨拶と敬語だけでもしっかりして頑張ってくる
236:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/07 21:47:26 iXLG0j4r
>>232
トライアル雇用に興味があってハロワに行った事があるけど、希望する職が最近出てきた職→範囲が狭すぎで、
結局そこでは1軒もヒットしなかったから結果として諦めた事あります。
ハロワの場所によってはトライアル専任の人がいると某施設で聞いて行ったのですが、
確に居たのでもし詳しく聞きたいのであれば、232の方で確認取って下さい。
ただ別に専任が居なくても大丈夫だとは思うけど、転職板のトライアル雇用スレでは制度を悪用されたみたいな、
ちょっと酷な事が書いてあるので確認した方が良いかと。
あまり参考にならなくてスマソ。
237:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 01:30:50 OF1G1jhg
>>236
専スレあったのか、わざわざありがとう!
ROMってきますね
238:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 02:29:03 XnUh6GmF
えっ派遣先にも履歴書だしてるんだぁ。
239:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 03:03:18 8wRmiPrw
無職期間1年、39歳。
先週、失業してから初めての面接に行ってきた。
登録してる紹介会社から、俺の前職の経歴に
興味があるって言ってますよと言われて行ったのに、
面接中から「残念ですがやっぱりスキルが足りません」
ムードでいっぱいになって、途中から雑談になった。
一週間経っても、何も言ってこない。
めちゃめちゃドキドキしながら行ったのに・・・
240:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 03:50:25 TXEL7jjI
>>239
つωT`)ヾ (゚Д゚ )
241:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 04:00:37 3M8iSfOz
今日(もう昨日か)は2次面接だったんだけど
たかが装置オペレ-ターの経験なのに、向こうは
エンジニアレベルの期待をしてたみたいだった。
また今回もお祈りか・・・
242:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 04:39:56 ZhdirT5h
派遣で空白期間詐称はバレるかな?
前働いてた派遣会社は、何も提出しなくてよかったけど・・・
ちなみに1年以上ニート
243:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 06:37:26 1j54HMdM
詐称じゃなくて実際派遣バイトの登録だけはしとけばどうだ?
求人誌に履歴書不要って書かれてるけど、むこうで登録するとき、
職歴書いてそのことについて説明したりするのかね?バイトでも。
244:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 13:02:24 0wj8eGKp
>>235だけど面接行ってきた
求人の募集内容が「未経験・知識なしOK、週2~、一日4時間~OK」と書いてあったのに、実際面接に行ったらなんと一日8時間~9時間拘束だと言われたorz
その件に関して何も言えなくて、そのまま話聞くだけしか出来なかった…
仕事内容も専門的で自分に出来る感じでもなさそうだった
求人内容がすべて真逆だし、帰ってきてから悔しくて涙止まらない
もし採用になっても辞退しようかな…
245:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 13:06:15 OF1G1jhg
>>244
ハロワ経由ならハロワに通報すれば?
労働条件ちげーよボゲって
つハンケチ
246:244
08/10/08 13:50:31 0wj8eGKp
>>245
ハンカチありがとう(つД`)
求人はタウンワークに載ってたんだよね
ただ、私が通報してその店に電話が行って身バレするのが怖いんだ
そんな勇気ないんだ…orz
ゴメンね…
247:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 14:00:52 /T4PjHsW
>>244それ文句言っていいだろ同じく事前に教えられた内容と面接で告げられた内容が違う事は何回かあった。
文句は言えなかったけどな
248:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 14:03:05 RH7wPqvj
週2 1日4時間~ってバイトの募集か?
249:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 15:14:06 PZ02C/Fv
そういえば時給1200円くらいのことに面接行ったら1200円なのは
試用期間だけでその後の成績しだいで800円に落ちるなんて言われた事
あるよ。そんなの書いてなかったのに。
後日辞退したけど履歴書はやっぱり戻ってこなかった。
250:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 15:26:19 ZE2d/iq+
電話して面接の日程が決まったんだが
対応をしてくれた係りの人が淡々とお話になるから何も頭に入らなくて場所と日程だけしかメモれなかった
面接行ったら怒られる
251:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 16:00:15 9iaTyFmO
ワロタ
252: ◆.mn7RtrsRI
08/10/08 16:10:21 Ti8bgmAd
>>244
ぶっちゃけその類ってよくあるよな。
俺も何度かあったわ。
週3、4時間以上でおk
で、面接行くといきなり土日は入れます?
忙しい時は土日入ってもらいます。から始まり、
基本的に月曜から金曜日までフルで入れる人を探してるんです。
どうですか?
何言ってんのこの禿?と思い
えーっと週3、4時間以上でおkなんですよね?とここではじめてきり出す。
面接のオッサン「多く入れる人を優先してるので、そう言う人は基本的に断ってます」
・・・・・
じゃー月~金までフルで入れる人募集って最初からかけよ禿!!
無駄に足運ぶ奴がどれだけいるのかと・・・
もういいです。履歴書返してって言って
毟り取って帰ってきた事あったな。
タウンワークに電話してやったが
普通に次の週も募集してた。アホかと。
253:244
08/10/08 16:39:22 0wj8eGKp
ホントの事を書かないのが普通なのかな?
結構みんなそういう経験あるんだね
タウンワーク始め、求人内容は信じない事にした
あぁーもう…不信ばっか増えてってやっていけるのかなぁ自分orz
254:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 16:43:27 pmBqodab
>>252
そういうのは電話したときに確認しとくもんだよ
255: ◆.mn7RtrsRI
08/10/08 16:50:11 Ti8bgmAd
>>254
そう言う会社は仕事内容や勤務時間聞いても
詳しい事は面接でと濁したり、話さない。
向こうも忙しそうだし、面接の予約だけって感じ。
256:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 16:54:51 v27QXLTy
足元見られるよね アルバイトなのに時間拘束正社員並
店長のセリフ「アルバイトも社員も関係ない、同じように働いてもらいます」
だったらアルバイトの給料も正社員と同じように出せや
257:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 18:12:19 nIW82amj
ハロワで聞きたいことあっても電話だと伝えづらいとか言われ濁されるのは
よくあるよなぁ・・・。あっちも真剣に採る気があるのか疑う。
面接で求人票と違うこと言われると一瞬「え?」って雰囲気になると難色示す企業あるけど
こういうのはしっかりと書いてほしい。
求人票と違うこと書いて応募する会社は交通費と時間返せって言いたくなる。
258:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 18:39:42 9YIGl62C
3年空白があったが正直に書いて面接に行ってきた。
面接官に3年間の空白期間があるけど何してたんですか?と聞かれたので
貯金を使いながら生活してましたと答え
面 その期間、仕事しようと思わなかったんですか?
俺 はい、あまり思いませんでした
面 なぜ今回、仕事しようと思ったのですか?
俺 貯金が無くなりそうなので
面 やる気はありますか?
俺 はい
面 そうですか… では後日連絡さしあげます
俺 はい よろしく
一週間経過しても連絡が来ない
ダメならダメで履歴書返して欲しいのだが
たかがスーパーの商品管理みたいなバイトなのに
259:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 19:16:42 mGwx+Qys
面 その期間、仕事しようと思わなかったんですか?
俺 はい、あまり思いませんでした
ここがふんばりどころだろ
260:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 19:54:35 v27QXLTy
無職歴=犯罪歴 みたいな世間の評価
261:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 20:35:22 4uLJjcG1
>>260犯罪歴と同じだという理由は?
262:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 21:44:32 v27QXLTy
>>261
再起不能にされるから 世間に
263:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 21:58:25 6UmP+Oeo
脱線扱いなんだよね・・・
264:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 22:03:02 9YIGl62C
>>259
>ここがふんばりどころだろ
久々の面接で頭ん中、真っ白だったよ
もっと気の利いた回答すべきだったと後悔
さっき電話したら不採用だと言われたので
だったら早く連絡しろと文句言ったら切られた
265:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 22:24:39 hBsZdVQQ
ハロワ行って職員に面接の電話かけてもらったら担当者不在で折り返し電話してくれる約束が
1週間放置された
さすがにさめてきたお
266:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 22:28:48 XnUh6GmF
ハロワの職員7じになったらチラちら見て速く帰れと催促してきやがる。
267:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 22:41:05 IQayJ+B/
( ̄ ̄ ̄ ̄)
\__/
___ ┗( ^o^)┛ ( ̄ ̄ ̄ ̄)
|面接→| ┃┛ \__/
 ̄|| ̄ // ( ̄ ̄ ̄ ̄)
|| / \__/
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
( ̄ ̄ ̄ ̄)
\__/
___ ┗( ^o^)┛ ( ̄ ̄ ̄ ̄)
|面接→| ┃┛ \__/
 ̄|| ̄ 三三( ̄ ̄ ̄ ̄)
|| 三三 \__/
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
268:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/08 22:50:02 XnUh6GmF
( ̄ ̄ ̄ ̄)
\__/
___ ┗( ^o^)┛ ( ̄ ̄ ̄ ̄)
|面接→| ┃┛ \__/
 ̄|| ̄ 一一一 三三( ̄ ̄ ̄ ̄)
|| 三三 \__/
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
269:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 09:39:28 SlT9W9o7
>>260
自分的には、正社員(偽装請負)=犯罪歴
と思ってしまう。
270:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 10:43:00 u5AscNKJ
教えてください。
今までほぼ無職で(バイトをしても2、3ヵ月)ずっと親の扶養のままなんです。年金も一度も払っていません。
職歴ごまかしたりしたらバレますか‥?
271:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 11:07:41 PqB3A29F
>>270
何歳?正社員歴がないってこと?
272:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 11:54:26 u5AscNKJ
25才女です‥。
今までアルバイトしか経験がありません(~o~)
273:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 12:01:13 Fh9UaIuw
ヤバいと思うのにハロワ行く気がしない。
履歴書とかどうやって書けばいいか忘れた。
面接とか何着ていけばいいか分からない。
空白期間聞かれても答えられない。
あーあ…。
274:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 12:11:14 PqB3A29F
雇用保険被保険者証は持ってないよね?
仮に詐称して採用されても前職の雇用保険被保険者証と年金手帳を提出しなければならないから
正社員歴を詐称することはできないと思う。
いままでバイトをしていた期間を適当に延ばして詐称するのがいいと思う。
転職板にスレがあるからそこを覗くといいよ。
275:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 12:38:24 m4Oi49oR
空白2年26歳、これから面接行ってきます!
276:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 12:45:47 u5AscNKJ
ご親切にありがとうございます(>_<)転職板のぞいてきます
277:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 15:35:42 +T1tTCtK
25歳ってまだまだ若いじゃねーか。いくらでも会社選びたい放題だな。うらやましい・・・・・
278:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 16:23:48 S/M7EIZR
>>272>>276 2chで常用されてる奴ならいいが誰も使わない顔文字とかキモス
279:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 16:44:04 9D4SKdwR
独身で30前半までなら選べる
結婚してると、20代でもキツイ
280:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 18:36:28 ZeyE4lw7
>>273
ハロワ逝けば教えてくれと思うッよ。
または、「セミナーに参加しろ」といわれるかも。
↑履歴書・経歴書の書き方な。
281:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 22:15:49 ic3bUeRl
女なんて超ミニスカ履いてパンツ見せながら面接すれば大抵受かるだろ。
282:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/09 22:30:56 YbsC5lFy
>>273
あまり参考にならなかったらスマソ。
ジョブカフェでも色々な就職セミナーやってるよ。
公的な就労で言えば若者自立支援センターとかもあるし、そこではジョブカフェよりランクを下げた状態の、
基礎中の基礎からの講座とかあるよ。
283:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/10 00:48:23 HYxa6kMj
ハロワ職員「では先方に連絡してみます」
俺「はい」
ハ「あっすみません〇〇さんですか?今また面接希望の方がいらしてるんですが…」
マタッテ
284:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/10 10:14:35 U6LjsXtW
11月で空白2年12月で20歳だ…しかも中卒だしバイトすら受かる気がしない…
285:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/10 11:08:44 eEE3QCtR
20歳てまだまだ人生真っ白じゃん・・・
このスレの連中を投網で一網打尽にしようとしてるとしか思えない
286:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/10 11:35:45 y/IpDTYq
大学なり学校行って空白潰す事だって出来るんだし選択肢はまだまだあるよな
287:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/10 12:17:30 U6LjsXtW
中卒空白2年で完全にもう駄目かと思ってた。なるべく早くバイト始めるよ
288:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/10 14:39:43 HYxa6kMj
面接とてつもなくコアイけど今度こそ今度こそ今度こそ受かるぞずっと憧れてた人に熱烈プロポーズする気で逝く。これ以上家族に迷惑掛けられん
289:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/10 16:44:22 Mr/wQGtr
さっきハロワで紹介状貰って書類応募しようとしてたら
内定キター!どちらかといえば応募しようとしてた所の方が
いいけど、応募は取り消して内定した方に行く事にした。
290:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/10 20:16:54 fapFK0S5
>>287
>>288
>>289
(,,゚Д゚) ガンガレ!
(,,゚Д゚) ガンガレ!
(,,゚Д゚) ガンガレ!
291:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/10 21:11:52 HYxa6kMj
>>289おめ浦山
>>290トン。お前さんもがんがれ
んで今日ハロワ行って来たんだが、同年代同性が数人いてかなり心強かったw久々の履歴書事前送付で
(゚Д゚;)なんだが面接内容が難しくなったり書類選考されるんジャマイカとかgkbr(パート)
292:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/10 23:46:19 lH0alMg2
>>281
てめーふざけんな!!いくら無職でもそれは言ってはダメだろ!!
パンツ見せて金持ちと結婚すればいいだろ。顔がよければの話だがな
293:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 00:11:14 CtyHvGSF
しかしなぁ。100歩譲って採用されたとしてもそこでやっていけるか。企業がおっさんになっても働きやすい環境かどうか
問題なんだよな~
294:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 02:33:40 gQvyVKfL
空白を埋めたいならとりあえず何処かで短期をしたら一応埋まる。
他には短期をして、そのままその会社に長期の申し込みをしてみるとか。私はこの方法で受かった。
この二つの方法なら仕事をしたい熱意も伝わるし受かりやすいよ。後は笑顔が大事。みんなガンガレ!
295:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 03:51:32 Ei/GO8yf
今の今まで対策練ってたけど飽きた。適当でいいだろパートなんか。
起きたらちゃんとまたやるけどな。
296:さんぽーる
08/10/11 03:53:26 ON9Rb3OT
うんこo(^-^)o
297:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 04:18:17 Ei/GO8yf
絵文字キメエww
やべえ普通にレス返しちゃった
298:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 09:43:47 51BSJNz9
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
299:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 09:53:50 wi38Ecxa
華麗な職歴を引っさげてこれから面接に逝ってきます!
あーこわいwww
300:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 10:13:00 PIctI8MP
たった今面接受けてきました…。
空白期間については聞かれなかったものの、15分程で面接終了。
言葉遣いもおかしくなっちゃったし終わったかなorz
301:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 10:20:28 pcaFFx1M
22女 空白期間5年
この前パチンコ、食品加工、スーパーの面接受けたけど全て落ちたorz
あーあ…
302:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 10:59:08 wi38Ecxa
俺も今さっき面接終わった
終始俺のターンだった
月曜日から引越しの仕事しぬきでがんばりたいと思います!
303:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 11:10:37 989yoQlh
口が上手ければ空白期間も何とか凌げるだろ
304:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 12:21:28 tZe7VbdE
上手くないから面接が怖いんだろ
305:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 13:43:59 xLXBbobH
このスレの空白期間って、バイト含むの?
それとも、完全に無職?
306:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 13:46:57 A116C7Xq
完全3年以上限定
307:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 14:12:51 aCNpRHIc
ありゃ、それじゃ出て行かなきゃ・・・
308:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 14:17:51 bnJaRjm0
履歴書に書けるかどうかによる。
309:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 17:00:48 D+TasFcy
口ベタじゃなけりゃ面接受けるなんて怖くないのに
310:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 21:19:18 J41X6lJz
口べたじゃないけど面接受けるのも怖いし、ハロワで紹介を受けるのはもっと怖い。
311:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 22:57:25 KfmtTWOw
>>301
オレと気分転換に散歩にいこう。
312:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 23:04:19 ZbpUl+Ke
着ていく服&靴が無くて面接も派遣登録も行けない、チキンな漏れorz
313:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/11 23:25:04 bnJaRjm0
昔はどんな貧乏人でも”一張羅”というものを持っていたけど、
今はそんな感覚も言葉も無くなったのかな?
314:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/12 01:05:38 uyAmcosu
派遣登録は行った事あるけど、派遣会社にこちらから質問の電話をするのがやだな。
電話してる話を他人に聞かれるのがやなんだけど。(口元をすっぽり覆って周りに声が漏れない受話器があればいいのに。それなら電車内でも迷惑にならない。大発明だ。)
自分の部屋(専用の部屋なんてないけど)に電話機持ってて電話するかな。
315:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/12 13:14:54 klANTRuA
>>314
他人に聞かれて困るような質問してるのか?
外に出て公衆電話から掛けりゃいいだろ。
家のどこかにテレカ有るだろ。
316:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/12 15:31:26 bMH4ZBIS
長期ニートが偉そうに人様に意見するな
317:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/12 15:38:45 z4Dwpw+C
面接は怖いが、断りを入れるのは怖くない
318:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/12 15:41:59 N2lZd64q
悟空「おめえ達にわかりやすく過去に一度も職歴が無い奴のことを教えてやろうってんだ」
バビディ「よけいなお世話だ。そんなつまらんこと知りたくもないよ」
悟空「まあそういうなよ。まずこれが普通(10代後半~20代前半)の職歴無しだろ。」
ボウッ!!!
悟空「そしてこれがさっき見せた普通を越えた20代後半の職歴無し・・・。虫の息状態の職歴無しってとこかな」
バビディ「くだらない脅しだよ。本人のやる気と運があればまだまともな正社員になれるかもしれないじゃん」
悟空「(ニヤッ)そして・・・」
クリリン「ハッタリだろ悟空?ま、まだ職歴がないなんて・・・」
悟空「そしてこれが・・・!!」
界王様「よせ悟空!!それになってしまうとお前の残り人生が・・・!!」
悟空「ぐ・・ぐ・・ぐががが・・があああああ・・・んなっはっ!!」
天津飯「し、親族・身内が離れて行く・・・。孫のやつどうなってしまうんだ・・・」
バチッ!!ビリビリッ!!ビビッ!!
悟空「これが三十路職歴無しだ。時間がかかってすまなかったな。まだこの変化に慣れていないんだ・っふぁ・・・・」
www
319:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/12 17:40:16 ilpFMKmE
先週、面接にお土産(高級抹茶ケーキ)を持っていった
「つまらないものですが、どうぞ!」と
結果がまだ来ないぜ
きっと迷ってるんだろうな
320:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/12 18:07:45 klANTRuA
>>316
長期ヒキコモリは黙ってヒキってろよ!
321:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/13 01:22:56 B2T/9zz6
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 空白期間は何をしていましたか?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ ネットサーフィンしながら
| (__人__) | 情報収集してたお
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
322:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/13 04:52:29 dyKnvFAC
>>319
お祈りの手紙添えて高級抹茶ケーキ送り返されたりして(着払いで)
323:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/13 07:59:18 sxd4A/Mk
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
324:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/13 08:23:07 t1cXGyAk
「ブラック企業」の客観的な定義が存在しないから、何も言ってないに等しいよな。あえて言えば「悪い企業」が定義かな?
誰にとって悪いのか、何が悪いのかは不明。
325:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/13 09:34:48 q+jCJy4c
今日は体育の日だ
天気もいいし1日ゴロゴロして過ごすぜ。
326:324は小学生からやり直せ!
08/10/13 09:35:48 sxd4A/Mk
ブラック企業 = 継続して長く就業する事が困難な企業。
(短期間で離職率の高い企業)
327:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/13 09:47:17 gznlf8Og
まぁ基本的には
給料がクソ安いのに、仕事はめちゃくちゃハードで
残業代もなく、休みも少ないこんなとこじゃね?
328:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/13 12:22:08 dyKnvFAC
>>327
でも、仮に自分がそういう企業の経営者だとしたら、
ニートの分際にんなこと言われてたら、すげーむかつくよね。
おめえら選べる立場かよって。
329:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/13 12:34:40 UjSctLI0
>>328
言い分はわかるがじゃあお前のとこは優秀な奴が大勢
応募してくるような立派な会社なのかと言いたくなる
全員が最初からニートだったわけでもないし
中には運悪く>>327みたいな企業に入ってしまって
人生狂ったのも大勢いるかと
330:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/13 13:27:24 gznlf8Og
まぁもっと待遇よくしてやりたいけど
うちとこの会社じゃこれが精一杯なんだ・・・スマンと思ってる経営者もいるだろうけど
大半は>>328のようなのが多いだろうな。
お前らみたいな奴でも雇ってやったんだ
給料もらえるだけありがたいと思えって。。
331:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/13 16:43:09 sxd4A/Mk
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
空白長い奴はブラックしか道はないよ。
332:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/13 16:53:58 reBsSHou
奴隷商人がいるな。
333:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/13 17:48:57 j5JDKz7j
明後日、初面接なんだけど本とか買って対策必要?
空白1年半の理由は無い...
334:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 00:44:07 MxT/AtZ4
>>333
本買って読むと参考にはなると思うよ
335:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 01:43:53 vzUaskzi
この2日間全く寝てない。寝てる場合じゃ無いけど鬼の様な睡魔が…。少しだけならいいよな?お休み
336:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 01:49:15 sR0XzYQE
>>335
二日間徹夜でなにやってたんだ?
337:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 02:33:12 vzUaskzi
面接対策に決まってんろーがぃ
やっぱ起きるか。
338:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 02:38:40 sR0XzYQE
なんか・・・がんばり方が、間違ってないか?
面接対策って具体的になにするんだ?
参考にするから教えてくれ。
339:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 10:26:22 1OddvXcf
大学一年で中退して今23(誕生日来たら24)のニート
20くらいに居酒屋でバイトしたけど3日でやめた根性無しの俺…
履歴書になんて書けばいいんだよ…いつからこうなったんだよ俺…
340:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 10:34:43 sMwPkUDR
面接で空白期間が長いときなんて答えてる?
気が付いたら10ヶ月
勉強してた訳でもなければ就活してた訳でもない
将来への不安と現状と向き合いたくないからパチンコしたり怠けていただけ
正直に「この10ヶ月間怠けてました」って答えるべき?
それとも他に理由を考えて答えるべきでしょうか?
良い答え方有ったら教えて
341:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 10:42:30 R74HDD03
>>340
素直に言っていい事はひとつもない、短期のアルバイトしてたと嘘つくか
資格の勉強してたとか、就活してたとか、とにかく何かしてた事にしたほうがいい
たとえ嘘とバレバレだろうが何もしてませんでしたというよりはいい
342:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 10:58:39 sMwPkUDR
>>341アリガト
嘘がへたで直ぐにばれる可能性が高いけど
なんとか頑張ってみる
343:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 11:20:31 vzUaskzi
今面接前日に履歴書持って来たはいいが正面入り口鍵掛かってんだけどww裏口から入っていいのかこう言うバヤイ
344:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 11:41:49 OsOtSNIH
裏口で大丈夫だよ
俺なんかほとんど裏口からだった
まぁそのための裏口だからね
345:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 11:56:57 vzUaskzi
有難や行って来る
346:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 12:35:02 u1/MPVXK
常識がないので教えて下さい。普通は会社に入ると雇用保険、社会保険、厚生年金?に
加入するのでしょうか。
347:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 12:36:06 J839DJWw
普通の会社ならね
試用期間中や派遣会社なら加入しないところもある
348:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 13:08:25 sMwPkUDR
空白期間の理由が思い浮かばない
応募した会社で役立ちそうな資格だったら
自分「資格の勉強してました」面接官「私も取りました」とか
応募した会社と関係無さそうな資格だったら
自分「資格の勉強してました」面接官「その資格なのになんで弊社に?」
バイトしてました・・・源泉で直ぐバレる
就活してました・・・面接官の心の中「何社落ちたんだこのクズは、多くの人事がダメと判断した
ウチも取るの辞めておこう」
マイナスの事しか思い浮かばない
349:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 13:18:17 kSd5NHFj
バレたらどういう空気になるんだろw
こえぇw
350:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 13:22:34 rbPyTDLE
>>348
バイトしてましたって嘘ついてもばれるの?
351:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 13:23:45 kSd5NHFj
バイト詳しく聞かれたら詰むんじゃね
352:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 13:29:29 deB2Nbp+
空白は、主に就活をしていて面接がない日には
登録制のアルバイトをやってましたって言ってるよ
学生の時に倉庫作業と
マネキンのバイトしただけだけどそれを言ってる
就活もしてたけどね
実際空白があるわけだし、完璧にカバーできるものでもないから
無難に言うしかないんじゃないかな
353:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 13:52:50 sMwPkUDR
面「この10ヶ月間に、何社面接受けましたか?」
一社も受けてない場合も、5社とか適当に言う?
面「どんな会社に応募した?」「なぜ5社とも落ちたと思います?」
あーこわっ
354:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 13:58:40 R74HDD03
ただの煽りたいだけのクズか
ageてるし真面目に答えただけアホくさw
355:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 14:01:28 kSd5NHFj
煽ってるようには見えないけど
356:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 14:14:27 c31NLITH
前の職場で面接補助をしていたけど、職歴空白期間は正直に話した方が良いです。
担当者は数をこなしているから、嘘っぽい言い訳はパターン化しているし、何となくわかるみたいですよ。
空白期間でリフレッシュした分、身に付けたプラス経験があるか等を見ていました。
中途採用期間は日に30人ほど面接していたけど、結構な数の応募者は職歴空白が半年以上ありました。
357:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 14:31:11 7ndlQaGW
3年ROMってら
358:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 14:32:22 sMwPkUDR
>>355正解
貯蓄が尽きてホンキで動かなきゃならない状態になったけど
怖くて仕方ない、少しでも不安な要素を少なくしようと意見を求めてます
>>356少し安心したけど、どうすればいいのか分からなくなってきた
359:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 14:36:29 tnmsz9N9
>>348
俺もこれが怖い
怖いなんて言ってらんないし、行動しなきゃいけないんだが・・・
360:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 14:42:47 tnmsz9N9
駄目でもやるしかねぇな
親不孝のままじゃいけないわ
361:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 15:18:13 oOd19XlM
源泉徴収票要求されるのって、今年バイトしてた場合だよね?
来年に「去年までバイトしてました。」ならOK?
362:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 15:42:51 c31NLITH
>>358
私は在職中に来月末からの転職先が決まったので、前の会社での人事側からのみの経験ですが。
職歴に穴のある応募者はいまの時代、特に単身者だとゴロゴロいます。
短い面接時間での採否判断は、書類明記の経歴やスキル確認とその人の持つ雰囲気からしか見れません。
ただし、職歴空白期間に限ってのNG基準は、
考えと行動が矛盾している、空白期間が人格や今後のキャリア形成のプラスに繋がらない内容、質問への返答に嘘が入っていそうな場合でした。
不採用の方は、踏み込んで掘り下げていくと、だいたい似たような反応や回答がありました。
職歴空白期間は正直に、自分のアピールポイントへ変換して売り込むのがベストだと思います。
363:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 15:50:08 FD1R4W9K
空白期間は正直に言えば?
仕事しないで遊んでましたと
364:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 16:05:36 sMwPkUDR
>>362人事側の貴重な意見有難うございます。
嘘がどうしようもないくらい下手なので正直に話してみます。
つたない話術で過去より未来・・・と洗脳してやります!
365:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 16:35:18 DrOLjqrq
>空白期間が人格や今後のキャリア形成のプラスに繋がらない内容
>質問への返答に嘘が入っていそうな場合
ただ無為に時間を過ごしてきた人種は正直に話しても嘘吐いてもNGってわけか
366:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 16:40:32 +myI8sK3
>>361
まともな会社は入社時に必要だよ
自分から去年は全く収入が無かったと説明すれば不要になるかもしれないけど
367:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 16:50:05 YXPAc4K3
>>365
ヒッキーでネットばかりだと即死だろうな
立場逆なら俺でも雇わんwww
368:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 16:55:06 f0bCx8wi
今日も電話できなかった。
369:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 16:59:31 T0Tgehqj
>>365
ってことはもう俺を雇ってくれる所はなさそうだ…
370:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 17:01:02 T0Tgehqj
しかもIDがこれみたい(T0T)
371:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 17:13:07 pzH3HVES
ブラックぽくても拾ってくれる会社で職歴作るか…
でも空白→就職→すぐ退社って逆に最悪だよな
3年もDQN環境で過ごす自信はねーよorz
372:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 17:35:30 F5qU7+jO
よくえり好みせずブラックに入れって言うがある程度の年月止めずに耐えられなきゃ意味無いからな。
普通の人でも耐えられない場合が多いのに、俺なんかもっと無理だろう…。
373:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 17:51:27 cz7/gqsi
ブラックとまではいかないけど中小企業ってヤンキー上がりの若者多いよね・・・
どうみても人格に問題あるのに会社はそこには目をつむって、気が強いだけで
そこそここなせれば、根性があるからと出世コースに乗っていたりするw
そんなのが年下上司でデスクワークだと最悪だったな・・・・
374:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 18:42:57 M/nzyGwu
>>373
社会人になって、桜木花道級にガンつけられたことあるw。
もうアホかと・・・
375:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 18:48:21 nL/ltOqL
>>371
3年ってなげーよな・・・半年で大抵飽きちゃう
376:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 19:20:10 YO53ILOd
DQNは派遣先の半導体工場がひどかった。
二十歳そこそこの高卒で地元採用された正社員達。
帰りの飲みや遊びを断ると、自分より後輩だと年上でも冗談ぽくむなぐら掴んだり。
一目置かれてるか冗談で切り返せる奴じゃないと苦労してたわ。
世界的な一流メーカーでも末端の現場はそんなものかと…
377:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 19:33:50 Qkg153X7
人が集まれば多かれ少なかれそういう事はある
変なのが寄り付かない職場を選べば良い
378:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 20:27:17 HaFWPo7T
日雇いしてて源泉徴収されてないんだが
それでも源泉徴収表もらってくるように言われるのかな?
379:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 20:45:31 iE2URK4l
いらない。
380:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 20:58:16 3A89cUpC
公務員試験を目指してました
日雇いしてまして
伝家の宝刀
381:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 21:01:55 Y88tWveU
>公務員試験を目指してました
>日雇いしてまして
面接官「そうですか…。(おっ!よくある言い訳だ。こいつも嘘だな)」
382:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 21:15:59 /tvVEvLc
>>378
日雇いの源泉徴収
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
383:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 21:51:19 SN2l0lWR
>>378
日雇いは日当が低ければ源泉されないから提出する必要はない。
源泉されていないと思っても、経理が適当で実は税払い済の日当だったというパターンがある。
これだと日雇いは年末調整で結構戻ってくるから勿体無い。
新しい会社では、入社前に収入があったらとりあえず提出しろと言ってくれるはず。
384:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 22:06:19 9vrPd6fN
>公務員試験を目指してました
>日雇いしてまして
面接官「公務員は諦めたのですね…。(こいつウチを舐めとるな…)」
385:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 22:09:27 SOeDYrlZ
どう考えてもネガティブになるよな
386:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 22:14:15 Q3Azh9Uq
公務員を目指して挫折とかw
司法試験くらいにしとけ。
日雇いで弁護士を目指していました。
387:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 22:16:36 YK1NIeQI
公務員試験を何度も受けて落ちたことを素直に話した面接があったけど、そのこと自体は悪印象にはならなかった感じ。
面接官5人いたけど、一人には「二次面接があるからここで決定とは言えないけど私としては是非来て貰いたい」
って言って貰えたし。その二次面接は明日だ、緊張するー
388:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/14 22:22:29 M15vAkxd
素直に話すのが一番だな。
面接はこちらが緊張しているせいか嘘が何故かばれやすい。
389:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 00:22:51 JuEDnRFr
昔に採用された時に、源泉もってこいって言われて(バイトしていたと言っていた)、取り敢えず、すいません持って行かれないんですって言ったら
『あ、いいですよ。バイトの場合いい加減な所もありますし云々』みたいな事言われて「え?」ってなった
今CMでよく見掛ける会社だなんけど
390:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 01:32:16 rypmyR3l
今までのバイトの源泉徴収票すべて要求される?
例えば今からバイト始めて、来年就職するとしたらその短い期間のバイトの源泉だけでいいの?
源泉を渡す意味がいまいちわからないから怖い。
391:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 02:07:25 iOgUWvJ9
1月~12月に収入があったかどうかの票なんで翌年には関係ない
年が明けるごとにリセットされる
392:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 02:32:31 ZVniHH+m
だから、バイトもしたことがないニートは
2009年から活動しろよ。そしたらバイトしてました
って嘘つけるぜ
393:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 07:05:59 k0qH7TTo
自営業か農業してたって言えば源泉なんていらんだろ
394:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 12:34:48 /lvUTTQj
住民税が天引きの会社はいきなりバレルよ
経理から前年度年収が間違いないか書類を見せられたことがある
395:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 13:06:42 fAICsKX9
2009年1月や2月に面接受けた者は怪しまれる
面接官「空白期間は何をしてましたか?」
たかし「2008年12月までアルバイトをしてました」
面接官「(こいつ…働いてなかったな、どうせ源泉リセットしたかったんだろう)」
たかし「…」
面接官「どんなアルバイトをしてましたか?」
たかし「~です!」
面接官「(ふ~ん、嘘聞くのだるくなってきた)」
大体、人事は嘘を見抜けるんだよな
396:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 13:14:57 fsvdvZCF
>>392
2009年から活動すれば2008年バイトしてなかったってばれない?
397:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 13:16:01 hrQv1bI8
深読みしすぎだろw
そもそも空白1年もあるとバイトしてたからって別に好印象にはならない。
気楽なフリーターに甘んじていた。これだけだろ。
398:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 13:21:09 QJiE+P7m
>>396
会社による
今年中に決まってもばれない所はばれない
来年に決まってもばれる所はばれる
399:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 13:23:48 r3xFvuAo
急に面接が決まった
約5年ぶりの面接
なんかめんどくせっ
400:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 13:27:04 XCLTbgsY
>>399
気楽に行こうぜ!
俺は空白が8ヶ月だけど今回10年ぶりの面接になる…
401:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 13:27:20 JuEDnRFr
>>398
経験者ですか?
402:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 13:28:02 fsvdvZCF
>>398
まじかーw困ったもんだ
403:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 13:47:53 nFZBNwQQ
>>399
落ちるwwww
404:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 14:06:33 1XI29BgS
>>396
ブラックなら入社時の源泉提出は求めないし、市県民税も普通徴収だから絶対バレない。
あと、経理が部署として独立している大きな組織だと個人を把握できないからバレても関係ない。
405:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 14:09:22 fsvdvZCF
>>404
う~ん、なるほど
嘘を言うか本当のことを言うか悩むな
406:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 14:19:24 pc1Rj3ZP
入社後にばれても別にいいじゃん。
407:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 14:38:53 Ctoz+vLD
前の職場で空白の長い痩せ、ぽちゃ体型は落ちやすいと聞いた。
外見や表情は、人物の生活や性格を想像させるからだと。
空白って他のハードルも勝手に上げてくれるから困るorz
408:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 14:52:21 JuEDnRFr
>>406
まぁそれに尽きるんだけどな
409:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 15:05:57 mbsW9CUz
やべえ今の状態耐え切れねえwww資格でも取って職探しはそれからにすっかな
410:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 15:22:05 I+f4KW3k
年越すとまともな求人は更に無くなるぞ。
年内か思い切って6月以降が勝負だ。
411:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 15:26:11 nFZBNwQQ
そうやって永久に無職だろwww
つーか時期関係無しに仕事ないって
412:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 15:53:11 mbsW9CUz
>>410は解るが>>411は俺に向けて言ったんだよな?こんなもん本気で言ってる訳無いだろ。ネタだ。悟れやそのぐらい。
413:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 16:25:19 ZVniHH+m
>>396
じゃあ2009年から活動する輩は、一斉に疑われるわけかw
414:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 16:28:34 r3xFvuAo
>>403受かる!(`・ω・´)
415:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 17:47:43 1Z2/bWzx
面接官ははじめは愛想良く笑顔なんだが、履歴書見ながら進んでいくうち
表情が曇りだし、初対面の時のあの笑顔はなんだったんだ、ってな
面接を何回か繰り返すと、トラウマでもう応募の電話すらできない。
416:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 18:07:11 ZiuY/jMD
俺もちょっと前の郵便局のバイトでそれ体験したよ
417:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 19:49:49 cOUxE3/S
>>415あるあるw
えっ?何これっ、、
て思ってるんだよ
418:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 20:07:55 DRfk76uh
無職になって二か月半以上になるのに、持ち駒が今日応募したネット求人一つしかない。
今日も朝早くハロワに行ったけど応募したい求人が無くて頭抱えた。
頑張れ俺・・・。
419:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 20:19:01 u0/C4pHB
そのまま数年いくぞ まじで
420:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 22:33:36 5ZI8vS3X
今日からこのスレでお世話になります。
無職歴1年8ヶ月にもなりいい加減怠惰な生活から卒業しようと思います。
あまり人と接することもなかったので恐ろしく思考能力や会話能力が衰えてしまった上、自分がどんな職を志望したいのかもわからず困っています。
421:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 22:58:27 4BQOoGNC
1年8ヶ月も無職で生活できるなんて金持ちやな
422:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 23:00:35 JuEDnRFr
おまえらの空白なんてまだ可愛いもんだ。
俺の空白期間なんて言えたもんじゃない。
423:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 23:01:31 GqD9RjNa
>>422
kwsk
424:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 23:11:39 gGkoiESI
今日面接受けた…
三人同時に受けて、二人は在職中の人でなえたよ
425:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 23:13:51 8ZDz+ECA
>>421
貯金を切り崩して生活してきたのですが、その貯金も今月で底をつきました。
とりあえず近々ハロワに行こうと思うのですが・・・。
みなさん主に何処で(何を使って就職活動していますか?
職歴もわずか11ヶ月しかないし、大した経験もしてないからどうにも。
426:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 23:20:01 GqD9RjNa
ハロワと求人誌と日曜の折込求人くらいしかない
田舎はね
都会はシラネ
427:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 23:20:34 qDxA2dDm
>>422
そんなあなたの空白より長かったら鬱になるな。
な・・・何年ですか!
428:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 23:23:17 zmh4jCWp
今仕事探してるんだけど
仕事探すのにいろいろ金がかかる。
仕事が見つかるまで資金援助とか受けられませんか?
支度金とか
429:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 23:34:26 FbUta+3S
長いこと雇われない身でいると、もう自分で何か始めなきゃならんのか
と思うが、いったい何から始めたらいいのか、さっっっぱりわからん。
どんな自営なのか、空き店舗探すのか、より俺の場合、
行動力や気力を目覚めさす啓発教室行くのが先かもしれん。
430:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 23:34:30 ZiuY/jMD
俺はもうかれこれ五年になる
431:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/15 23:44:39 ZKML1ub0
俺なんかこの間面接行ったら
「ん? 高校卒業して・・・・おいおい、空白2年もあんじゃん( ´,_ゝ`)プッ」
って目の前で笑われたぜ!! それで面接おしまい! もちろん落ちた!!
432:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 00:06:03 MF4Cxsy6
>>430
今後のご予定は?
433:ネッネッ
08/10/16 00:25:03 UwyqKYGr
産まれてゴメンm(__)m
434:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 00:35:30 7v93fdlR
同級生に高校中退して8年職に就かないニートが居る。
そいつは年金暮らしの親から金をせびって
メイド喫茶に嵌ってる、お気に入りのメイドが居るらしく
マジで付き合いたいと言ってた。
こうゆう馬鹿が世の中に居るんだよな。
まだ俺の方がましに思えた。
職もないのに女と付き合いたいと思わないぜ
435:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 00:37:58 dUM+rmTq
だって、ゲイだもんな。
436:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 00:39:20 Bnph/pkB
>>434
なんでメイド喫茶なんか行くんだろうね
おとなしくソープ行けばいいのに
そいつ童貞かもね
437:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 01:11:15 0wRa8ca4
>>434
目糞鼻糞だと言われそうだが、言わせて貰うと、そういう真性気違いのせいで、割と常識持ち合わせてる奴らが迷惑被るからな
438:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 01:13:22 PpA85gF+
正直に書けば、言えばなじられる。
じゃあどうすればいいんだよ。
誰も空白期間をいいなんて思ってないよ。
だけど働かなきゃいけないから面接行くのに。
人が書いた履歴書に×印つけて返送したり、目の前でクシャクシャにして突っ返してきたり。
「お前なんか何処に行ったって受からねーよ!」
いくらこっちが悪いったってこんな捨て台詞吐かれて傷つかないわけない。
そんなに転職経験者を許せないなら、自分の会社に1度入った人間を辞めさせないようにすればいいのに。
439:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 01:16:29 MF4Cxsy6
そんなん気にしないところを探すしかない罠
超低変色とか
おれやってた会社だと正社員で日給、保険年金ありだけどボなし 退職金なし
変なやつじゃなければ誰でも採用
440:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 01:21:26 0wRa8ca4
つうか、そんな所に採用された奴らの事が心配になってくるな
441:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 01:24:21 Ltdko+yT
最悪ですよ
442:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 03:53:46 wLAez7+w
俺、職にありついたら結婚するんだ
443:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 04:49:54 rZFwZMt/
もし源泉徴収票の提出を求められた時に「無くしました」って答えたら、「じゃあ、再発行してもらってください」とか言われたりする?
っていうか去年のバイトの源泉徴収票とか普通求められないよな?
バイトしたこと無いニートだから不安でしょうがない
ニート期間かなり長いから詐称するしか道は無い…
444:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 05:14:29 kWs5osue
面接の時に出せとは言われないでしょ。
採用決まってから出せと言われる事はあるかもしれないけど。
前に務めてた会社が倒産して連絡も取れないから再発行して貰えないとかは駄目?
445:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 05:37:06 /vhu0f9U
空白期間半年職歴なしの20代前半な俺だけど若い内に何か資格取ろうかと企んでて車好きだから
車の整備士免許取るために勉強したいんだが
整備士免許って専門学校か何かに通わないと取れないのかな?
446:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 07:07:45 ob2Y/9Tl
>>445
町の自動車修理とかやってる個人経営のところなら見習いからから初めて働きながらとれるよ
後は専門学校かな
447:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 07:40:26 /vhu0f9U
おぉ、その手がありましたか!それなら免許取るのにかかる費用も会社負担だろうし
ぼったくりの専門学校通うより全然いいな!何だかやる気がでてきた
頑張るよ俺…
レスthxでした
448:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 08:53:10 FDqXrdqG
>>425
全く経歴同じ
449:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 10:41:41 6xJ/s8wW
>>422
おまえの空白期間なんて可愛いもんだ。
俺の空白期間こそ言えたもんじゃない。
あ、すいません。見ず知らずの方におまえなんて言って。
450:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 11:08:21 0wRa8ca4
レス貰えなかったから煽るとか笑う
451:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 11:11:46 COE9AY93
>>450
おそようございます。
452:450
08/10/16 11:11:47 0wRa8ca4
すまん、しっかり読んでなかった
453:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 11:15:25 0wRa8ca4
>>451
おそよう
こんな時間に起きて寝ぼけ&カリカリして、本当だめだなぁ俺は
454:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 11:18:41 55aZsVuE
嘘のバイト歴は、会社名はどうするの?
455:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 11:20:30 COE9AY93
>>453
気にスンナ。みんな似たようなもんだろ。
午前中に起きるだけマシ。夕方に起きる奴もいるだろうから・・・
456:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 11:29:19 0wRa8ca4
あんがとさんです
お互い今日も頑張ろう
457:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 11:32:06 XFCggH7e
面接に行ってきたが、少し声を張るだけで言葉が震える
自分の声を自分で聴いて勝手にテンパった
声帯が弱りすぎとるんだ
ちょっと喉潰してみるわ
458:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 12:22:27 5J7tHeSL
>>438
雇う方から考えれば少しでも良さそうな人材が欲しいだろ
俺ら一人だけを面接して判断してる訳では無いから…
459:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 12:58:41 0wRa8ca4
>>458
それを解った上のレスと思う
そういう事じゃないんだよ
460:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 13:09:18 4hQSoIeo
>>438
そんな面接官いるのかよ。
面接に来た人に恨まれたらどうすんだろな
461:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 13:37:47 2tedph8w
他の人間が汗水垂らして真面目に働いている間、家でごろごろしてたんだから罵倒されても仕方ない。
462:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 13:50:23 8Dy3pDXS
“罵倒”か。。。
俺が幾つも受けてきた経験からして(ブラック含め)俄かに信じられないが、リアルねらーってのは居るもんなんだな
463:名無しさん@毎日が日曜日
08/10/16 13:53:05 0wRa8ca4
>>461
つまり八つ当たりか