10/07/25 16:55:49 Za8rogkI0
右脳と左足が不自由な人には無理
836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/25 20:32:09 gtjI9d4q0
>>835 くだらないから死んで。
837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/25 23:17:59 Z8M7qxCW0
ミギミギは心身障害者だと結論が出たはずだが?
838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/26 02:16:56 6aTZ7pPA0
>>837
少し足りなくて思い込みが強い上に、動作の融通も効かない運痴で、しかもド短足小足なだけじゃね?
839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/26 08:43:38 CuDEpGKS0
だから、くだらないし、子供っぽいって。
840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/26 19:09:11 YOLF/0VZ0
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(img01.carview.co.jp)
さて、画像は祖父宅に行く途中で見かけたWAGON-R。
ハイマウントストップランプのみしか点かない状態。
走行中、見ていると、ずーっとブレーキランプが点いた状態でした。
おそらく、左足をブレーキペダルに乗せたままなんじゃないかと。
いつ、ブレーキ掛けているか分からない状態だったんで、挙動を見ながら運転してました。
ハラハラするんですぐ追い越しましたが。
運転手はオバチャンでしたw
841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/26 19:10:00 RTcTPe8y0
>>828
> 循環論法の類の詭弁だと主張したいのかな?
ハァ? 詭弁とかそういう次元じゃないだろ。
つか、知らないの? マジで???
> Bの「反論できていない」という主張には、
> Aは「反論できていたという証拠」を示すべき
> Bの「存在しないから」という主張には
> Aは「存在しているという証拠」を示すべき
論理的に破綻してる形式をとっている以上、
こんなこといくら言っても無駄なんだって早く気づけよ。
論理学でも修辞学でも基礎の基礎でしょ。
なんで知らないの?
ありえなくね?
大体、否定疑問文に「いいえ」とか答えてくるし、
文章のおかしさを指摘して何度も何度も何度も読ませても
全然とんちんかんなことしか返してこなかったし。
ちょっとした書き損じとかじゃないからね。ここまでくると。
これらのことを理由に、あんたの国語能力は
相当低いと認識せざるを得ない。
もうね、そんな小学生レベルのパッパラパーが
人様に向かって論理がどうとかいえるレベルじゃないわけ。
頼むから、最低限の用語くらい理解してから書いてくれよ。
それまでお前はロムってろ。バカが。
842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/26 20:07:02 CuDEpGKS0
どれだけ長文書いても何一つ主張や反論の根拠が無いのはすっかり慣れたナ。
そんなに負け犬っぷりを披露してどーすんの低脳。
843:ID:Dkspdl1aP
10/07/26 20:34:50 g5KE1c8yP
>>841
>論理的に破綻してる形式をとっている以上、
>こんなこといくら言っても無駄
その「破綻した形式」と「消極的事実の証明を要求」どちらが先ですか?
「消極的事実の証明を要求」ですね?
(※答えないなら、「消極的事実の証明を要求が先」に異議が無いとみなす。)
このケースにおいて、この「消極的事実の証明を要求」は無効な要求ですね?
(※答えないなら、「消極的事実の証明を要求」が先に異議が無いとみなす。)
「無駄」なのは、無効な要求に対する「回答の形式」
を論点にすり替えようとする行為ですよ。
(※反論がないなら、異議がないとみなす。)
ベストは無効な要求であることの指摘。
俺の独自基準(押し付けないよ)なら
無効な要求に対しての回答なんて『うんこ』でも立派なマジレス
>大体、否定疑問文に「いいえ」とか答えてくるし、
掲示板に口語体で
>あなたの意図する内容ではないだろう
という問いに
>(はい、意図する内容とは)違うよ
と()内を省略して答えたことが論点なの?
(※答えないなら「論点では無い」に異議が無いとみなす。)
小学生レベル、バカと呼んだ相手の主張ごとき逃げ回らず正面から覆せよな。
回答の「形式」にこだわる前に回答しないという「行為」を改めることを勧めるよ(私信)
844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/26 20:54:16 CuDEpGKS0
相手の国語能力が低いのだからこちらは回答する必要は無い!(キリッ
そして回答しない理由は国語能力が低いという理由なので自分のせいではない!(キリッ
もちろん回答が出来ないという理由では絶対にないが回答は絶対にしない!(キリリッ
てなところか?w
845:ID:Dkspdl1aP
10/07/26 20:59:00 g5KE1c8yP
>>841
ひとつお願い。
少し脱線しますが、私の知識欲を満たしてください。
>「存在しない根拠は何ですか?」と問われて
>「存在しないから」と答える。
>このことを修辞技法で何というか知った上で言っているのですか?
>修辞技法でないなら、論理学の用語でも構いませんが。
という問いに対する回答
> 循環論法の類の詭弁だと主張したいのかな?
に対して
>ハァ? 詭弁とかそういう次元じゃないだろ。
>つか、知らないの? マジで???
となっています
証明すべき命題自体を回答の前提にしたような形式を「循環論法」
「循環論法」は誤った論理展開なので、詭弁の一つである。
と答えたことが「間違い」でそのような態度を取られたのなら
正解を教えてください。
もちろん、私の回答が間違いである根拠を添えて。
846:ID:Dkspdl1aP
10/07/26 21:22:13 g5KE1c8yP
>>843
二段目を訂正。
このケースにおいて、この「消極的事実の証明を要求」は無効な要求ですね?
(※答えないなら、「消極的事実の証明を要求」が先に異議が無いとみなす。)
↓
このケースにおいて、この「消極的事実の証明を要求」は無効な要求ですね?
(※答えないなら、「消極的事実の証明を要求は無効な要求」に異議が無いとみなす。)
コピペして部分改定を忘れた。
847:ID:Dkspdl1aP
10/07/27 00:59:02 Fo5kN6YcP
回答期限は設けてないし、そんなつもりもないが
相変わらず回答がないので暇つぶし
>>767を書いた人は
>小学生でも恥ずかしくてこんな返答はできないんじゃないでしょうか。
と主張したよね
「修辞技法(文章の彩)としての同語反復」を上記のように力強く全否定
し嘲るなら、ベタベタの代表例である「ロミオとジュリエット」の作者
も小学生以下であるという証明をしろ。
なーんて言わないけど、>>767の文脈に「修辞」はしっくりこない。
また、「論理学における恒真式」
即ち「命題変数に関わらず常に真値をとる式」
そのものを「論理破綻」と呼ぶのは違うよね。
「命題に対する証明」特にこのような質疑の形で進む議論における
誤った論理展開として「同語反復」や「恒真式」の形をとることを
指して言うなら「循環論法の詭弁」と呼ぶのは失笑を買うような
ことなのかねえ。最適解だと自負していますが。
>詭弁とかそういう次元じゃないだろ。
ここで「次元」という単語が飛び出す「国語」が分かりません。
848:ID:Dkspdl1aP
10/07/27 01:06:30 Fo5kN6YcP
もちろん
会話の中で、一般にこの手の同語(同義語)反復全てに当てはまる
用語として、「トートロジー」「恒真式」と誰かが言っても前記
>>847のような話をだらだらしないよ。
個人的に、意味を踏まえて使い分けたいというだけだから。
更に言うと、こんな用語を知っているかどうかで人のこと
を測ったりするような、覚えたてのガキみたいなことはしない。
そんなこんなを考えながら回答したら。
「用語」の上っ面しか追わない大バカが
明後日向いて吠える吠える。
釣りの意図は無かったが、まさかの大バカリアクション。
何がしたいんだろ?
無知扱いして罵倒するブラフにビビって逃げるとでも思った?
>>845の「お願い」にちゃんと応えてね。
クイズで人を測るのは陳腐なやり方だと警告してあげたのに
・・・お粗末(笑)
>>767で「トートロジーの形だけ」に飛びついて吠えて
カタカナ憎しで>>770の警告を無視して突っ走った時点
でお前のバカは確定してんだから。
849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/27 01:07:05 LUfSU/lm0
オマエ、面倒くさいヤツだなw
「自分は小学生以下で構わないヨ。その小学生以下とした相手にも理屈で負ける馬鹿がオマエだというダケのことだし」
そう言ってやれば終わる話なのにナ。
まぁ、相手の作った土俵で戦うのもいいが、長引く典型だと思うゾ。
850:ID:Dkspdl1aP
10/07/27 01:16:12 Fo5kN6YcP
>>849
ベテランのアドバイスは参考にするよ。
851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/27 01:32:02 LUfSU/lm0
相手の無様で陳腐な作戦を無効にするのではなく、正面から取り組むのは見ていて清々しい。
ただ、根拠を書かないことを基本的な信条としている相手には、堂々巡りになる可能性がある。
むしろ、この局面を打開(w)するには、堂々巡りをさせるしかないだろうし。
あえて何も回答せず、幼稚なレッテル貼りに繰り返し専念することで、並の人間であれば諦めてくれるしナ。
てことで、幼稚なエンドレス作戦にだけ注意していればいいんじゃないか?
前にも書いたけど、スーパーベテラン人から言えるのはコレだけだよw
どこの馬鹿でも結局全員が同じパターンで逃げる。
不思議なモンだよ。
キミも20年くらい続けたら分かるようになるヨ。うん。