10/07/28 18:17:28 DUguJ08mP
>>596
ありがとう。金銭感覚もマヒしてるし発売直後にガツンと行きますわ。
据付は外車なんでつかないんです。あったとしてもナビにあんな金額出す気しないけど。
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/28 19:42:29 I1Y2BaWS0
>>597
買うときは外車につけるって言わない方がいいよ。
言うと地図がアメリカになっちゃうから。しかも東部版。
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/28 21:10:33 OyZpbPOkQ
PNDにエンタメ機能を求めない人にとっては、android化なんてどうでもいいと思うけどなー。
新しいOSよりも、速いCPU積んで欲しい。
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/28 21:23:48 icn/UqMY0
>>599
androidにすればCPUパワー上げずに高速化できるかも?
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/28 23:26:34 mZEcha1M0
疑問形で言われてもな…
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/28 23:30:53 2JlEV3B30
日本人ならトロンだよ。
603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 08:36:41 x8+G8CeF0
navitimeまら新しく出るのどう?
WinCEらしい。
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 10:31:29 M5mPXuTI0
アジアンナビってほとんどWinCEじゃなかったっけ?
この手のデバイスってガラパゴってた方が高性能なこと多いから、
Androidとかマジイラネ。
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 12:59:59 RJ83n7T30
Androidも基本のカーネルはLinuxなんだから過度の期待は禁物です。
Xperiaのダメっぷりがいい例でしょ。
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 13:00:36 5C1lI7r20
なんかメーカーわ
カー&チャリに!
URLリンク(www.sony.jp)
世間一般わ
チャリ向け
URLリンク(kakaku.com)
そんなズレかな?
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 20:35:15 nqi36hQY0
ゴリラにpanasonicロゴがつくかと思うと胸熱
Androidの利点はソフトウェアの汎用性の高さだな
他のポータブル機器向けに完成されたソフトウェアを簡単に流用できて開発コスト削減につながる=地図容量拡大でも値段据え置きとか更新無料とか
ユーザーが作ったちょっとしたアプリなんかも面白そう
燃費管理アプリとかあったら使ってみたくなるじゃん?
次期モデルは恐らくWi-Fiなんかも搭載して無線LANスポットとかで簡単に最新の道路情報を入手したりとか、すれ違い通信で(ry
ともあれ一定期間地図更新無料とかWi-F1とか期待したい
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 20:45:38 +4IeXuxK0
期待してるとこ悪いけど、ユーザアプリなんてインストールできるようには成らないよ。
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 21:10:16 tsjfM3UL0
ipad用のナビソフト開発した方が早いだろうね。と言うかもうありそう
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 21:25:12 TukmWP0b0
>>607
ゴリラは消滅してストラーダポケットに統合だろ
>>609
iPadをカーナビとして使う(その1)
URLリンク(hajisan.blogspot.com)
動作無保証だがiPhone用のソフトが使えるそうで
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 21:43:22 pgZh2ri00
iPadはさすがに邪魔だろw
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 21:44:53 nqi36hQY0
>>610
ゴリラブランドは残すでしょ
現状でシェア圧倒的だし
ストラーダポケットは整理されてフルナビ専門ブランドに戻ると思われ
>>608
Androidで動かす以上色々できそう
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 21:47:49 Qt6o56TD0
思い切ってDOSを載せるってのはどうだ?
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 22:19:51 /j75205b0
>>613
TRONもDOSもそうかわらんだろ
Androidで開発していくならスマートフォンに機能つけろよっていつも思ってしまうw
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 23:46:54 OJpS6o2j0
てことはiPodもなくなるのか
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/30 09:14:05 dKNVZsL20
近々android OSのPNDが出たとしても「androidで良かった」と思える代物じゃないと思うよ
メーカーが自由で便利な環境を提供してくれるわけないじゃんw
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/30 16:53:10 01ugtxiw0
NV-U2が発表されて「速攻欲しい!」と思ったあの感覚をそろそろ味わいたいよソニーさん
ソニーらしい革新的なの頼みます