10/07/13 22:32:26 dcR3m7AG0
>>323
>踏み間違えたとニュース記事にある?
一言も書いてないよ。しかし映像では明らかにバスは加速している。
加害者はふつう余計なことを言わないからだよ。
『気付くのが遅れた』,『ブレーキが遅れた』で済ますし,
警察もそれ以上追及しない。
自ら踏み間違えたという人は希だ。
追突事故にどれくらい踏み間違いが含まれているかの調査はないようだが,
どうも数割はあるんじゃないかとオレは思う。
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/13 22:41:07 ms9pVlPS0
>>324
追突事故の原因に、踏み間違いがゼロだと言ってるんじゃないんだよ。
統計的に見ると、追突事故の原因は、脇見運転、動静不注視、漫然運転、車間距離不保持と
なっており、統計的には、踏み間違いは表れていない。
追突事故件数ってのは非常に多いんだよ。全事故の3割が追突と言われる。
交通事故件数ってのは、今だと年間80万件ぐらいだから、24万件が追突ってことになる。
踏み間違い事故は、>>1によると年間1万件ほど起こっている。これも多いんだが、
全事故件数からするとほんの一部だ。さらに、追突の原因が踏み間違いとなると、統計には表れて
こないほど少ない。
URLリンク(daikai.net)
>>326
自分が見た限りでは、加速してないように見える。慣性でそのまま突っ込んでるんじゃないか?
>加害者はふつう余計なことを言わないからだよ。
>『気付くのが遅れた』,『ブレーキが遅れた』で済ますし,
>警察もそれ以上追及しない。
踏み間違いをした人は、普通、なかなか踏み間違えたと認めないものなんだよ。
ちゃんとブレーキを踏んだのに、勝手に車が加速したと言い張る。
車体に異常はなかったとか、いろんな事実を提示されて、やっと踏み間違いをしたと認めるわけだ。
だから、実際に踏み間違えた人が、踏み間違いではなく脇見や漫然運転をしていたと、最初から
言わないわけ。
追突事故の数割は踏み間違いとか、君が想像しているだけであって、数字がないと何の説得力もない。
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/14 02:17:38 JjyrfHUl0
踏み間違いは漫然運転に含まれるんじゃね?
注意一秒怪我一生
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/14 02:23:07 KTDw57Fu0
Aを踏むとオナラ音、Bを踏むと猫の悲鳴音を出すとか
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/14 10:48:20 3HnQeg0Ri
> 中国語の【失神】=ぼんやり,気を失うことではない
ほう,似て非なるものなんだ
ID:ms9pVlPS0 のレスはこの一行でダメだな
> 自分が見た限りでは、加速してないように見える。慣性でそのまま突っ込んでるんじゃないか?
持論に都合が悪いからって,これが慣性(惰性)に見えるんだったら,免許返上すべし。
思い込みが強すぎて『原因3 動静不注視』による追突事故を起こしやすいタイプだ。
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/14 11:25:26 ofQWm9nF0
急加速事故、多くは運転ミスか=トヨタ問題で米当局-新聞報道
【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は13日、米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)が
「不意の急加速」が原因で交通事故につながったとみられるトヨタ自動車の車に搭載されていた多数の事故データ記録機(EDR)を
解析したところ、アクセルペダルによる加減速を調整する電子制御スロットルは全開でブレーキが使用されておらず、
事実上ドライバーの運転ミスであることが分かったと報じた。
関係筋の話として伝えたもので、この解析結果は、不意の急加速を訴える一部ドライバーは、ブレーキを急にかけようとして、
誤ってアクセルペダルを踏み込んだことを意味しているという。ただ同筋は、(1)アクセルペダルが戻りにくい(2)アクセルペダルが
フロアマットに引っ掛かる-という二つの欠陥に関する疑惑が晴れたわけではないとしている。(2010/07/14-06:40)
URLリンク(www.jiji.co.jp)
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/14 11:27:07 ofQWm9nF0
>>330
いや、何度見ても慣性で突っ込んでるように見えるな。
誰が見ても衝突後に加速しており、運転手がアクセルを踏んでいるのなら、
当然それについて調査も行われているはずではないのか?
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/14 11:40:43 ofQWm9nF0
>>330
もしかしたら、中央分離帯に衝突した後のことを指してるのかもしれんが、
それは分離帯に衝突した反力で、車体が車線に戻ろうとしてるだけだろ。
左右に車体が揺れてるのがわかるが、アクセルを踏んだからではなく、
分離帯に衝突した衝撃の反作用だ。
元々、>>288で「トラックがアクセルとブレーキを踏み間違え、しかも赤信号の最後尾に追突するというケースは珍しい」
と書いたんだが、なぜかトラックでなく、追突事故全般の話にされ、根拠もないのに
「派手な玉突きはだいたい踏み間違い」とするやつ>>289が粘着してるんだよな。
仮に、この台湾高速バスの事故原因が踏み間違いだったとしても、それが「派手な玉突きはだいたい踏み間違い」
の根拠にはならんと言ってるのがわからんのだろうか。
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/14 13:49:47 P2lDCvroP
>>325
そうだとしても、MT化が踏み間違いには全く役に立たない根拠にはなる