10/04/25 23:22:31 oHvWAyI60
光るリール!(4月24日)
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
朝からネットにアクセスしようとしたら、ニッチもサッチもいかない。
何とランケーブルに信号来てないのだ。もうすぐチェックアウトだし、と諦め原稿書き。
11時にチェックアウトし、13時までホテルの近所をブラブラアしてみた。
するとどうよ! 2棟隣のビルがワンダーランドでございました。入り口からして妙。
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
外からだと内容は全く想像できない
中にはいると、全盛時代の香港の屋台街といったイメージ。
やっとスレ違えるくらいの通路をはさみ、幅3mくらいの店がビッシリ!
しかも巨大な建物だし窓もなく、さらに通路は直線でなく様々な角度で交差してます。
一度はいると、どこにいるのだかワカラン。伝統的な中国の密集式商店街なのだ。
もはや何でも売ってる! 1枚30円のパンツから、
220ドル(約2万円。流通価格4万円程度)のロシア製ナイトビジョンに至るまで揃う。
ナイトビジョン、買おうと思いました。箱入りの新品でキチンと稼働する。
ただフネだと揺れるので単眼式のナイトビジョンって使いづらい。悩んだ末に断念。
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
全部で4200円。リールは3000番相当です
釣り道具屋さんもあったので冷やかしてみた。
すると釣れるかどうか怪しいものの、イカ釣り用のエギが200円。
シーバスなどで使うジグ150円。ルアー200円といった具合。
ハナシのタネに購入してみました。度肝を抜かれたのが「光るリール」。
巻くとLEDランプが光る。デキも良かったので購入(2700円)。
続く