10/04/23 10:36:18 1Lp5Y5Zj0
若ければ(4月22日)
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
早起きしてクルマで羽田空港へ。国際線用に『P5』という駐車場があり、ここだと1日1000円。
3日間駐めて3000円。羽田空港の国際線、超優遇されてます。ここにきて香港便や北京便も
開設されたため、もはやカンペキにキャパシティを超えている感じ。セキュリティチェック大渋滞。
ラウンジも席が無いほど。
実際、東京に住んでいると、羽田から国際線に乗れるなら成田なんか絶対行きたくない。
遠いし、検問あるし、高い高い使用料金まで取られてしまう。ビジネス客の多い便はアメリカも
ヨーロッパも羽田発着としたらいいかと。成田空港は乗り継ぎが必要な海外のエアラインや、
団体客の多い格安エアライン用に活用したらいかがか?
9時30分発のJAL(B767)は、ほぼ満席。フライトタイム4時間弱で雨の北京空港に到着す。
相変わらず中国って大国だと思う。イミグレーションも鷹揚(私の前の若い日本人の女は
マスクしたままパスポート出し、文句言われてました。当然だろ)。
税関なんかフリーパスですから。日本みたいに厳しくしたって全部調べきれるモンじゃないもの。
ホントに悪いことしたら厳罰を下す、という大人の対応です。その方が効率良い。
日本は少し悪いことをしても厳罰。すごく悪いことをしても、それほど厳しい罰則じゃないのだ。
モノを盗むより、60km/h制限の首都高で100km/h出す方が罰則大きい。
おかしいと思わないだろうか? 政治を含め日本の社会制度は破綻しつつある。
中国は相変わらず元気いっぱい! 驚くことにタクシーがほとんど現代自動車製になっていた。
ボロボロのVWジェッタ、少数派です。道路も町並みも2年前と大きく変わっている。
簡単に言えばキレイになってます。新しいビルがドンドン出来ており、道路も次々開通している
そうな。30歳若かったら中国で勝負したかったです。