10/04/23 11:19:40 vlPoN8sH0
>>968
ZX-DRS1200の人柱、問い合わせお疲れ様です。
私は最近、弄って確認できてないですね。
ナビの外部入力で確認できる様に配線しただけです。
BAT LED表示というか、ハングした事は1度だけ有りました。
取り外して外部電源で試してたら、電源ランプだけだか、BATだか点灯したまま、
電源がOFFされない。 画面も表示されないと。
すぐリセット押して直ったのですが、同じ症状だったのかも。
その後、普通に車で使っている分には問題ないようです。
リセットは、内部チップのリセット入力の様で日付や設定はリセットされないので助かります。
私はVGA 30fpsですが、5分で使用してます。
このサイズで見る分には、ホワイトバランスも比較的良好で良いですね。
出来れば、960x480とかのワイドモードがあるとより嬉しいかも。
あんしんmini対策について、メモリが64MBしか乗っていないので、出来るのかなぁ?
出来れば嬉しいですね。
偶に画像が波打つ症状有りませんか? 停止していると気がつくのですが。
CMOSイメージセンサーのローリングシャッターとアイドリング時の微妙な振動が
関係するのか、又はCOACH 10Pの持っている電子手ぶれ補正機能かなにかが
影響するのか?
夜でも、動画再生中にガンマを弄ると、飛んでいる(白とび、黒つぶれ)と思われる
明暗部に意外と情報が残っているので、この辺りもファーム側で調整する(出来る)
と嬉しいなと。
1万円のこの手のおもちゃとしては望み過ぎかな?