10/02/24 12:24:52 nuYi4SbT0
>>46
吸気バルブの汚れやカーボン・スラッジの堆積はほとんど
ブローバイガスの戻しが原因でしょ
50:46
10/02/24 13:01:00 nJe53v+A0 BE:2490756067-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/sasuga_1.gif
>>49
少し言葉が足りなかったか
「原因はガソリン」であると判断したメカが客に対して
>>46に書いたような説明をしたんだろうという仮説だよ
ガソリンとバルブの因果関係がその他に思い浮かばんかったからさ
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/25 19:17:15 LR/+0mxR0
古いのは燃えにくいいガソリンになってて燃やすとカスが大量にバルブに付着して固着すると言う想定です
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/25 19:26:05 CruqawZv0
水抜き剤いりませんか?
おたくのスタンドは水入りガソリンを売っているのか?
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/25 21:34:48 avVh/Ggz0
水はH2Oだから馬力アップに貢献しますよね?
ガソリンと水半々にブレンドしてますが、まあまあいい調子ですよ。
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/25 21:44:51 Q2KYD8+t0
しね
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/25 23:09:07 R1o9yw630
2stバイクでエンジンがあったまっていれば灯油とガソリン半々でも走るけどね。
エンジンが始動するにはイリジウムプラグでも灯油の比率は2割以下じゃないとダメ。
もちろん4stに灯油なんか入れたら数時間でバルブが詰まるほど炭が溜まる。
マフラーの触媒も炭で詰まるだろうね。
当然燃えない水なんかが1割も混ざったらエンジンがかかるはずがない。
インジェクションで効率よくガソリンを噴霧できれば、もしかするとかかるかもしれないけど、
そのうちにさびでインジェクションが詰まる。
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/25 23:22:53 v7P3qImV0
灯油も水も走れねえよタコ
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/25 23:38:09 R1o9yw630
>>56
だから俺が2stの原付バイクに入れて走ってたんだっつーの。
ノーマルプラグだと1割以下じゃないとエンジンかからないのも確認済み。
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 03:15:31 Vf5nnnGG0
>>57
なんで確認する事になったの?
59:55
10/02/26 07:23:41 8x8ghPxq0
>>58
ガソリンだとパワーがなくて燃費も悪い。
リッター8キロも走らなくなったと思う。
もともと中古で買ったときはリッター12キロだったが、いい加速をしていたんだ。
タンク6リッターでリッター8キロだと出先から往復できない。以前は往復できていたのに。
これじゃ金もかかりすぎる。
点火タイミングが早すぎるのかもと、灯油を混ぜてみた。
するとガソリンエンジンからディーゼルエンジンに乗せ換えたみたいに粘りのある走りになった。
燃費も倍近くに伸びた。だが、かかりが悪くなった。
そこでイリジウムプラグに変更してみた。するとかかりがよくなった。
遠出するときはエンジン止めないから灯油の量を増やし、目的地付近でガソリンを給油すればいいだろうと思って、
遠出のたびに灯油の割合を増やして行ったが、灯油が多いと燃費もいいので給油スタンドがだんだん目的地付近に延びていった。
灯油を半分まで入れて行ったときに、給油してすぐ止めてしまった為にキャブに灯油が残ったままになり、
どーやってもかからなくなって放置して帰る羽目に。
もちろんかからなくなることはそれまでにも何度かあったんだが、パーツクリーナーをキャブに流し込みながらエンジンかけるだとか、
プラグを抜き取ってライターで焼いてやれば復活できていたんだけど、
灯油5割だとその程度のやけ具合では燃焼しなくなっていたんだ。
キャブに溜まった燃料をドレンから抜くなんて知恵もなかったから、その後ひたすらキックしまくって灯油を吐き出して復活。
それに懲りてからは燃費が悪くても我慢して灯油は混ぜなくなった。
すすも溜まりまくってだんだんと調子も落ちてきていたし。
その後バイク屋に修理に出すことになったときに何かのパーツがないのが原因だったみたいな話で
それからはガソリンでもまともな加速をするようになった。
何をどうしたのかは教えてもらえなかった。
もしかするとベルトが緩んでいて力が伝わっていなかったのかもしれない。
灯油の割合と具合については、給油のたびに割合が変わっていくからそれでいろいろ試すことになっただけ。
気をつけていないとエンジンかからなくなるしね。
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 07:47:58 T5s1SWN60
あんたの実験魂に乾杯
やってることはアホやけどなw
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 08:21:28 Gv3zR8v10
古いガソリンは良く燃える成分が蒸発して全量が灯油に変化してる状態だと言う想定ですよの
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 09:19:22 8x8ghPxq0
>>61
確かにガソリンってよく蒸発しますね。
半日夏の直射日光に当たる環境で3ヶ月も放置したらガソリンはそーとー減ってました。
だけど半年も放置したら減らなくなるんですよね。
で、僕は2、3年ほど放置したやつのエンジンをかけてみましたが、ちゃんとかかりました。
量は1/3以下に減ってたと思います。
もちろん新品ガソリンよりは燃えにくいんでしょうけど、アイドリング程度の低い回転数なら問題ありませんでした。
ま、車じゃなくて2stバイクですけど。
ただ、プラグが減ってたりその他いろいろな条件が重なって、
新品ガソリンに換えることでエンジンがかかると言うことはあるかもしれませんが、
低速域で問題が出るほど影響はないんじゃないでしょうか。
灯油に変化するというのは、灯油に近い成分しか残らない、あるいは灯油といっても差し支えない程度のものになるということでしょうけど
本当に灯油と同じ成分になるわけじゃないですね。
ストーブに入れたらさすがに大火事になるだろうし。
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 09:45:27 cfOOhXSV0
蒸発(気化)しなくちゃ引火しないよ~♪
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 09:55:40 T5s1SWN60
>>62
そんなこと言ってるからバカにされるんだよ
ガソリンや灯油の作り方を一回調べた方がいいよ
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 10:03:47 FMSUYIaq0
いったいこの話はいつまで続くんだ?
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 10:12:56 8x8ghPxq0
>>64
そういうことを言ってるからあんたは馬鹿なんだろ。
飛行機は灯油で飛ぶらしいですけどあっという間に火達磨になったじゃないですか。
そういうことを言っているだけなんですけどね。僕は。
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 10:31:14 FMSUYIaq0
>>66
もう、この話はこれで終わりだよ!
ついでに言っておくけど、飛行機でもガソリンで飛ぶのもあるからな!
ジェットエンジン機=灯油
レシプロエンジン機=ガソリン
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 10:31:32 T5s1SWN60
お前変な奴
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 11:19:26 8x8ghPxq0
>>67
ジェットエンジンにガソリンを入れるものもあるらしいですね!
戦闘機とかね!
灯油:ガソリン=1:1とか僕が発見した黄金比じゃないですか。
レシプロエンジンの飛行機なんていまどき存在してるんですか?
日本には都道府県ごとに空港がありますけど、ジェット機が発着できない空港なんて日本にあるんですか?
時代はすでに飛行機=ジェット機なんですよ!
僕は札幌、東京、大阪、福岡以外の空港はすべてプロペラ機専用でいいと思うんですけどね。
だけどハブ空港を利用するのは皆さんお嫌いなようで、
地方空港はすべてジェット機が飛んでますよね。
ゴルフ場を作りまくってつぶして、
ジェット機用空港を作りまくってつぶして、
日本の森をどんどん切り倒して、何がしたいのか僕には分かりません。
水の値段を吊り上げるのが目的なんでしょうか。
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 13:21:24 NAOHfG5p0
セスナとかの小型プロペラ機は、レシプロエンジンだがね!
それに厳密に言ったら、ジェットエンジンは灯油ではなくケロシンだぞ!
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 13:41:36 UKHYdBjO0
えっ、頭痛・生理痛・歯痛にってやつ?
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 13:47:12 Qtn/B/wZP
>71
風呂屋で黄色いカンカンに頭突っ込んで氏ね
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 15:01:59 Molp8H/M0
>>71
お前、分かっててボケているだろ
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 15:52:17 8x8ghPxq0
普通ケロシンとノーシンは間違えないしな。
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 16:32:51 +XUZbdo30
誰か「それは、ケロリンだろ!」って、突っ込んでやれよ。
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 18:15:43 UKHYdBjO0
サーセンw
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 18:36:57 sJaU53uc0
ケロンパだったりしてね
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 18:37:05 cfOOhXSV0
そもそも、灯油でもケロシンでもなく、ジェット燃料だし。
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 19:22:46 Gv3zR8v10
ナフサと聞いたけど
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 20:16:20 iAOKnoxP0
脱税行為を堂々と公言しているたわけもの。
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/27 00:54:55 eTCMUePY0
,、-ー '''' ー 、/|(イ(-'"ノノ''''"イ"''''"´"レ,、-ー ''''''''
/ 言 燃 ヽ"(ヽツツイ,ーイ},,从ッレッッ/ 誰
/ っ 料 ',)))ヽ)ツ;;(从Lミミミ〉〉;/. だ
,' て だ lリヅ从ミミ从`' 、;;));;ll| `
l い と. |;;;;ィノイミ从从ヽヽ"l||| こ
l る l;;;イ从从从゙l|||从从l l;| の
',. 奴 /|;;;|、ノ从从;;;;从从;;从ヽ 俺
ヽ は /l|ノ)从从l| l|l||;;l|イイ从从ヽ を
゙' 、 /;;;イノノノノノl||l;;;;ツ从;;/;;;从从`゙
ノ>―''ヽ;;;;l|;;;|彡ノノイl|;;|;;;;l;;;;;|;;;;/从;;;;)从从之
之三;;彡;;;、l|;;|;;;lイ/从ノ;八;|llYイノイ/;;从从ニ<
/イ/t=;;;;;ミィ;;;;;;;;;;;`ミ;;人ィ''彡二二ミ゙'、j;;jj;;ュ;;;、)
((/;;|lヽ;;|、'''ィ,t;;ッ=、;;;j人;;;ィ:;ミッ;ラニ' イ;;;/ l|;;lト
゙之;;;'、l|;;゙, ::、` ̄´´":|"ン:::::::::'''イ:.. リ;イ),r';;之ー
{彡;;;ヽ;;;',::::::... ::::|: リ:::: ゙ イ;/ノ;;;;゙l|
゙|/;;;;;;;|゙:',:::::: : : ::; 、j_, -、::: イ;|゙/;;;l从
ノノ;;;;;;|:l|:', :::: : :::`゙'ー '´" ,':::l|/;从`' 、
,, 、-ーz''"イリ|l|::|l:'、 : ::::::: ,;}、 / :: ゙l、从l|',::ヽ
''" ,、 '":/ /|::}}:::ヽ ::::::r'二゙゙'ヽ , '::: :: ::l|彡 ',从
/イ::/:: ::::/::l| }}:::::ヽ :::::..'""'' , ':::::: :: ::}::l|彡::: ll||
/"://::/ ::::ll/::::l| :}} : :::ヽ ::::.ヽ /::::::::"} }:::|彡 ::: |||
ノ//::/ : ::::ミ/:::::リ :}} ::`---- '´ :::::" } }:::|彡三::|}
/:/::/: :::::/ ,,イ ::::::\:::ー '´ :::" :::|彡三 l}}
//:/:: :::,' { ヽ ::ヽ ::: ::リ::::彡 l}}
イ:/:: ::::リ'ー、,, ヽ \::::',彡 /彡 ::/::::彡 l}{
l l|:::: ::| " `''ー、::ヽ、 '、 l| :/彡 ,, 、-/彡彡 ミ}}
、ll、;:: :::::|::::ー、::::: `゙゙'''ー'、 /ー―´ /彡彡彡ミ;;
::`'' 、、 :::: | y'::::''" イ::::彡彡三ニ
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/27 08:02:36 +jlg0Byb0
きのうのテレビで灯油とほとんど変わらない物と言ってました、ジエット燃料
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/27 09:05:19 dle7fXVT0
うちの工場の自家発電の14000rpmのガスタービンも灯油だな
めったに使わないから燃料は2年に1回給油してるだけ
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/27 11:53:37 aNnl4oCZ0
マニュアルミッションについて質問です。
①停車時N→1速が入らないことがある。
一度2速にしてから1速にすると入る。または一度半クラにすると1速にはいることがあります。
②2速をレブ手前まで引っ張って→3速でギュッっという感じの鳴きが発生します。
ギヤ比的には少し離れてます。
ギヤ鳴りに関してはかなり軽度な感じです。
①の症状の場合、1速、2速シンクロリング、スリーブ、ハブを全交換でしょうか?
また、リングとスリーブはともかくとして、ハブを交換しない人もいるようなのですが
ハブはどのようなときに交換するものなのでしょうか。
②の症状の場合は、3速シンクロリングだけ解決するものですか?
開けてみないとわかんねーよと言われればそれまでですか
皆様方の過去の経験上でも結構ですので教えていただければ幸いです。
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/27 12:12:41 LhdRmqey0
>>84
まず>>1をよく読め!
それとミッションオイル交換したら直る場合があるから、まずはミッションオイル交換
をしてどう変わるか確認しろ!
あとミッションじゃなくクラッチに問題がある場合がある。
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/27 12:29:20 7MmRZgWm0
>>84
そんなにひどい感覚があるの?
どの症状も、良くありがちなことばかりだけど
明らかに変ならば、レリーズ・マスターシリンダーやマスターバック から手始めに、クラッチ関係
とみていくよ
①クラッチのつながりが床から近いようなら、何か金属片が欠けて、クラッチ板に挟まったりしているかもしれないけど
これは明らかにおかしいと感じると思うよ。
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/27 12:40:06 Atfy7o0H0
とりあえずミッションオイル交換して、スキルGでもつっこんどけ
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/27 21:02:10 KgcpbS1P0
昔(青)さんも怒っていた。
航空評論家は航空燃料は危ないもの・・
だったらオレんちにもあるぞ、おんなじ灯油が。
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/27 21:38:37 n+CazqJ30
ジエットは灯油でレシプロエンジンは危険なガソリンと同じナフサでしょ、
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/28 17:13:41 tV0+/0520
話題のレクサスES350暴走についてなんですが、高速走行中、シフトレバーをDレンジからNレンジに動かしても、
実際のギアはDのままでNにならないという制御はあり得ますか?
あるいは、アクセル全開のままだと、DからNにならないとか。
今のクルマは、前進で走行中は、DからRに入れても、シフトレバーは動いたとしても、実際のギアはRにならない
のはわかるんですが。
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/28 17:32:29 RAgBHz0P0
>>90
ありえない。
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/28 17:37:39 93malfNZ0
レクサスったってウインダムだぞ
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/28 18:46:34 QD6aYvRh0
>>90
ありえないとか言ってる人は、故障してないことを前提に話すから気にしないでね。
「車が暴走するなんてことがありえますか」って聞いてみてください。
絶対「ありえない」って返事するから。
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/28 19:38:26 zjdrFZQm0
肉の焼き方
レバー
ミリアム
ウェルカム
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/28 20:04:36 d7E4AsFZ0
まあ、あのバアさんが踏み間違えてないってのを
証明されてないのもどうかと思うがね。
神のご加護でスピードが落ちてきたそうだし。
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/28 20:23:29 93malfNZ0
ひとつのコンピューターで動かしているとしても
スロットル全開で走り続けNにしても駆動は切れず
ブレーキを踏んでもキャンセルされずなんて
あり得ない
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/28 20:34:17 QD6aYvRh0
>>96
> ブレーキを踏んでもキャンセルされずなんて
> あり得ない
トヨタの車はそのありえない仕様ですがなにか。
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/28 20:57:57 93malfNZ0
>>97
それはそういう仕様でも問題がないセーフティを2重以上にしてるからだとか言ってたな
もうひとつ燃料カットのセーフティが必要だな
だかそれがついていない設計もあり得ないな
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/28 21:01:08 lGEe81c40
流れぶった切ってすいません
パワステフルードをDIYで交換したのですが、
交換後に試走したところ、ステアリングが重たくなってしまいました。
通常走行にはそれほど支障を感じないのですが、
そのままでも問題ないでしょうか?
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/28 21:09:55 93malfNZ0
>>99
どういう方法で交換したの?
オイルの種類は間違っていない?
どんな場面で重いの?
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/28 21:13:36 lGEe81c40
>>100
リザーブタンクのフルードをスポイトで吸い出して、ペットボトルに移し、
同量のパワステフルード(純正)を同じスポイトでリザーブタンクに入れました
特にすえ切りするような場面や、低速で重いと感じます。
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/28 21:39:55 93malfNZ0
>>101
それだけのことなら変わることはないと思うんだけどね
変な音も出てないんだよね
オイル変えて軽くなると期待した分だけ気のせいとかw
明らかにおかしいと思うなら修理屋で見てもらいなよ
タイヤのエア圧とか見なおしたり
山減ってるなら交換すれば軽くなるよ
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/01 08:47:34 sXJxRQ8V0
アクセルもブレーキも電子式制御ならパソコンが壊れるように壊れたら何がおこるか想像もできないよ
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/01 09:32:00 43kPvPnW0
uze
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/01 09:57:03 SEHBGlNv0
>>101
純正のフルードとの事だが、メーカーによっては種類があるのでその車種専用の物を
使用しないと不具合出る事あるぞ。
TELでも構わないからディーラーできちんと自分の車種のフルードを確認!!
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/02 19:32:46 d98y71o30
記念マキコ
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 01:57:22 WbEBscqe0
>>103
マイクロソフト製の自動車のあれか?
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 02:00:47 WbEBscqe0
有った
URLリンク(www.jove21.com)
13番は普通の事に成って来て居るな。
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 02:15:12 PFAqzEaB0
去年の夏にラジエーターのアッパータンクがひび割れた
漏れ止めで騙し騙し使っていたらインレットのパイプがもげた
ホースバンドで騙し騙し使っていたらアッパータンクのかしめ部分から吹き出すようになった
信号待ちで冷却液が沸騰して霧が立ちこめるようになったので水温スイッチの
コードを引っこ抜いてラジエータファンを回しっぱなしにして乗っています
ところが、アッパータンクをちょっと強めにつまんだら崩れ去りました
紙粘土程度の強度しかありません
DENSOの純正ラジエーターなのですが、ここまで脆くなるものでしょうか?
LLCは車検ごとに交換しています
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 02:42:27 AH5PCNI10
はいはい
何年落ちか知らんけどラジエーター買えよ
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 06:10:50 4CxuY0f70
>>109
何年式のどの車だよ!
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 06:45:10 qpKvaX370
URLリンク(img.chan4chan.com)
誰かこの症状みてくれ
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 06:56:32 O7Zph59lO
>>109
原因は解らないけど、
> 去年の夏に
>アッパータンクがひび割れた
>インレットのパイプがもげた
>アッパータンクのかしめ部分から吹き出すようになった
アッパータンクをちょっと強めにつまんだら崩れ去りました
この経過を見る限りでは、
DENSOのラジエーターが丈夫だということだね。
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 08:31:44 EDlgBXUb0
先で妻ってて行き場のないLLCがうんこするように出した
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 13:15:33 NtRrjqy1O
>>112
もうだめぽ
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 18:57:47 EDlgBXUb0
112はグロでした
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 20:28:04 AA6zy8q10
2ちゃねらー復活おめでとう
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 20:38:05 JFXxKOxg0
>>115
kwsk
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 21:41:41 aD1jBrj50
>>118
グロ
バラバラ人体
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/04 01:50:57 ioJ7jN2E0
>>111
平成元年式のカローラです
まさかこんなにモロくなるものだとは思いませんでした・・・
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/04 03:55:26 Sadb5tCO0
元年式ってお前www
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/04 06:14:32 u3MFjrI60
>>120
それなら当たり前だよ!
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/04 08:25:05 gBeH/PJc0
えーといま平成22年だっけ
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/04 14:06:36 4A4Od0z+0
逆に今迄持ったDENSOの技術力に敬服するw
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/04 17:07:19 eBPUaCkf0
新幹線のギアケース割れはどのようにして発現したのでしょうか
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/04 19:00:21 ioJ7jN2E0
>>121>>122
バブル期の車は長く持つって言うから期待していたんだけどな
クラックが入った時点でダメだと思いネットショップで見つかった店で
見積もりをお願いしたんだがことごとくすっぽかされて今に至る
在庫が無いってのは覚悟していたんだが、返信メールの催促まで無視されるとは・・・
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/04 19:29:58 6EQXo/oc0
>>126
全然意味が違うよ
長く持つってのは長く壊れないって事とは違う
電話帳で調べて整備工場なりラジエータ屋に直接持ち込めばいいだろ
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/04 20:03:12 sgqdy9Fk0
教えて下さい。
ザッ・ノーマルーケーンハスリーマーンスオーフ・・・
1・2・3・4
カートチャンゼンゼンゼキテマヘン
ヘイ
カトチャーンゼンゼンデキテマヘン
ヘイ
カトチャーンゼーンゼーンデキテマヘン
ズヂャーズヂャーズヂャーズヂャーヂャッヂャッ
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 00:03:21 xy61bSbG0
アルファードのオプティトロンメーターのタコメーターあたりが暗くなって見えなくなりました。
デラに見てもらったら、見ただけの検査で交換。費用は八万らしいです…
修理って出来ないんですか?
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 00:20:06 FMwdppdi0
>>129
ちょっと信じがたい話だね
バラ部品供給が無いとは思えないんだけどなあ
メーターECUが一体でも8万円は高いなあ
デンソーか矢崎かしらんけどリンク品とかもあるかも知れん
8万円の内訳とか↑の話とかもう一回聞いたら?
それかちがう店に行って聞いてみたらどうかな
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 01:14:41 R7yiJjAA0
いまどきのメーターなんてバラ供給なんてないだろ
まぁ中古おすすめ
距離かわるからアレだけど・・・
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 01:51:49 Ax151y8x0
修理でメーター交換(新品でも中古でも)して走行距離が変わった時、
車検証の距離とかなんかいわれるんかね?
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 02:23:22 mksnNQ3D0
>>129
>アルファードのオプティトロンメーターのタコメーターあたりが暗くなって見えなくなりました。
>デラに見てもらったら、見ただけの検査で交換。費用は八万らしいです…
>修理って出来ないんですか?
デラとかでは修理はしてないから外注に出すのが面倒で交換にしちゃうのかもね。
電装屋に聞いたらもしかしたら修理してくれるかも。2万+工賃位かな。無理なら替えるしかいと思うよ。
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 06:14:36 LAjR8RQ60
>>132
ディーラーなどで交換した場合は、きちんとメーター裏や記録簿などに走行距離を記入してくれるので
特に何か言われる事はないよ。
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 06:31:09 fKZ+a5oB0
はるか昔からの持病だな
マジェスタ、セルシオ、ウインダム・・・
今では専門の業者が在るから探して相談してみては
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 09:04:14 cWibBhbO0
ウインダムは中古をオクで落として針だけ交換したりしてたな。
精密部品だから外すときは丁寧に扱わないとこわれちゃうけど
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 09:04:56 Vh2iRizj0
トヨタアルホード
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 09:50:37 LwJ4Sj0n0
これだから、自発光メーターはイヤなんだよな。
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 11:41:31 qQm09pKx0
教えて下さい
車はトヨタ オーパ 平成12年式 70000kmです
プラグを交換しようとNGKのサイトで適合品番を検索しましたら
「特殊ガスケットにつきプラグ取り付け時の締め付け回転角が異なりますのでご注意ください。」
と書かれていました。
他の車種での交換時には見たことのなかった一文なのですが
何に気をつけろと書いてあるのか教えて頂けませんでしょうか?
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 12:22:00 eQ2CBCoE0
>>139
書いてあるとおりだろ! お前は文章も理解出来ないのか?
つまり、締め付けの角度が通常のプラグと違うんだよ!
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 12:31:43 qQm09pKx0
>>140
予想通りの答えをありがとうw
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 13:06:25 iApvZjfY0
花がひらいいてるようなガスケットは締め付け数量の判定が難しいよな
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 15:40:28 ZhPgBwt20
>>139
回転角はプラグガスケットがプラグホールの座面に当たってからの角度を指す。
(注1)回転角が多ければ強く(深く)、少なければ弱く(浅く)なると理解していい。
(注2)闇雲に強く締め付けるとヘッドのネジ山破損等のトラブルが予見されるため、
メーカーはその「力加減」を具体的な数値として表記している。(回転角、トルク)
プラグに限らず色んな工業製品にガスケットは多用されており、種類も様々。
密閉度を考えると分解や脱着の度にガスケットやパッキンは新品交換が理想的だが、
プラグのガスケットは再利用が前提となる。
言わば時間や使用の度合により、ガスケットのコンディションは変化していく訳だ。
新品では厚く、ヘタレば薄くなるから、一定の回転角ではメーカー推奨値からズレてくる。
そのため、脱着の度に回転角を微妙に変化させる必要が出てくる。→(注1、2)
そのプラグが特殊ってより、上記を理解した上での取り扱いをしてくれって意味だと思うよ。
バッテリーの空箱に「バッテリーは倒すと液がこぼれます」って書いてあるのと同じだよ。
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 16:47:55 PU/X3e710
>>141
つURLリンク(minkara.carview.co.jp)
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 17:52:37 8u6Ez+87O
車は初代デミオ、フルノーマルです
URLリンク(imepita.jp)
ぶつけてしまいこのような状態になり、オクで落とした左フェンダーの持込交換の見積もりをとっていただいたところ、一万円でした。
この価格は妥当でしょうか?
教えてください
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 17:54:49 vUEVnYWM0
>>145
安いと思ってるなら聞くな。
高いと思ってるなら自分でやれ。
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 18:21:38 8u6Ez+87O
>>146
ありがとうございます。
バンパーも若干曲がっており不安なので、やっていただこうと思います
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 18:28:00 qQm09pKx0
>>143
>>144
大変分かり易い説明をありがとうございました
教えて頂いた部分に気をつけながらやってみます
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 22:52:06 1s7qio6HP
素人質問すみません、後輪のディスクブレーキです。
サイドブレーキ解除した状態で、手で回そうとして回るのですが、
少しパッドが当たっているようで少しシュリシュリ言ってます。
そのせいで手ごたえも若干固めです。
わずかにクリアランスがあって完全にフリーになっているものと
思っていたのですが、この辺の調整はこんなものなのでしょうか?
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 23:02:16 F2F0HroU0
多少のシュリシュリは正常
FRならデフとかの抵抗もあるから重く感じるよ
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 23:07:49 1s7qio6HP
>>150
FFですが、ハブボルトを持って回せるくらいの状態なので正常だと見て間違いなさそうです。
ありがとうございます安心しました。
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/06 09:46:57 uVIQ1GcNO
欧州風マレーシア料理
コリアンズニューヨーク
どういう事でしょうか?
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/06 14:36:20 BJ1IJM3Yi
横浜中華街と同じです。
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/06 21:37:12 sixOMp+N0
MCワゴンRに乗っています。ここ3日ほどパーキングブレーキを下ろしても
ドラムブレーキが解除されないという症状が出ています。長時間(だいたい6時間以上)
ブレーキをかけて駐車するとドラムブレーキが外れなくなるみたいです。
修理は次の仕事の休みにディーラーに持っていく予定なので問題ないのですが、
1つ質問があります。
ドラムブレーキが解除されないとDに入れてアクセルを踏んでもATがストールして
動けないので、ニュートラルでアクセルを煽りながら(3000くらい)Dに入れると
いう方法で毎回発進しています。
こうすると、ガコンと音がしてドラムブレーキが外れるのですが、これって
ATに致命的なダメージになりますか?3日間で5回ほどやっています。
さすがにパーキングブレーキをかけずに駐車するのはまずいかと思いまして…。
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/06 21:47:55 1x0cbR0q0
>>154
致命的まではいかんよ
ATならPに入れとけば動かんだろうに・・
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 05:29:34 pJ5+7Kp40
>>154
固着
ばらして掃除しろ
タイヤ外してドラムを揺すればすぐに外れるよ
少しひっぱたくと良いかも
固着していないときにね
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 06:55:58 A0VSt1RI0
>>154
原因は、恐らくサイドブレーキワイヤーの不良。
で、AT車なら155が言っているようにPに入れておけば、機械的に駆動軸をロック
するので車は動かなくなるから、よほどの斜面に駐車する以外ならPだけで大丈夫!!
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 09:08:28 94oe7D1NO
スパークプラグを取り付ける時にプラグの向きは気にしたほうがいいのでしょうか?
吸気側にとか。
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 09:48:08 QkO7Z46e0
MCワゴンRのサイドブレーキワイヤの交換はなんぼでやってくれますか
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 11:36:11 E7bXeZ240
>>158
電極の向きは絶対吸気側に向けたほうがいい。
(接地電極を吸気側から遠くに)
プラシーボ効果のため、燃焼効率が良くなる。
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 12:19:44 OuKgusGP0
>>160
でも、実際はシム挟むとかしないと難しいよな。
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 13:01:16 DHsLpe8i0
シムをはさむと出っ張りが変わるけどそれは問題ないのか?
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 13:53:31 fGmwWrH40
>>162
そんなに厚いシム挟む訳ではないから大丈夫じゃないの?
実際にこう言う物も売っている訳だし↓
URLリンク(www.twilight.gr.jp)
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 15:09:59 E7bXeZ240
だから、プラシーボ効果だってw
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 15:16:33 PtyV49DK0
電極が細いレーシングプラグ使えば良い話じゃまいか?
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 16:10:05 01O3CKTW0
K政さんが売るのだから、効果は有ると思うよ。
但し、一般車に付けて大きく変わる系統の物ではなさそう。
競技車両でタイムが僅かに違うとか、ふけの違いが判る人が居る?
程度のごく微細なレベルだとw
こまけぇこたぁいいんだよ AA(ry
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 16:11:00 IfBx/pNQ0
あほくさ
10000の効率が9999になっても変わるかよ
それならトランクに積んでる荷物でも降ろしとけってか
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 16:23:02 erf73f+F0
エンジンルーム内のオルタネーター付近から異音が聞こえます。
音はキュルキュルと高い音ではないんですが,何かが擦れるような音です。
ファンベルトではないとは思うんですが・・・
よろしくお願いします。
車種は カローラランクス
走行距離 4万キロ
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 16:55:05 /yORFsff0
>>168
ボンネット開けて何が擦れているのかぐらい確認できないのかい?
あと異音関係は、現車確認してみないと分かる訳ないだろ。
気になるならディーラー持ってけ!
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 17:01:31 DHsLpe8i0
>>168
冷房のOn/Offで変化するならコンプレッサーだろうし
ライトのOn/Offで変わるならオルタネータかもしれないね。
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 17:42:56 IfBx/pNQ0
>>168
音がしてるときにベルトに少し水をかけて音の変化があるか見たらいい
変化があればそのベルトの鳴きがあるはず
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 18:16:50 QkO7Z46e0
>168 プラグが失火してる音かもしれないので、プラグを外してみてください
173:168
10/03/07 18:33:27 erf73f+F0
>>170
>>171
>>172
ベルトもそろそろ交換時期なので一応替えてみます。
後はプラグの失火ですか。思いつきませんでした。
みなさん親切にありがとうございました。
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 18:48:52 IfBx/pNQ0
プラグはアホの独り言だから本気にするなよ~
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 21:44:45 PFhKFt3d0
失火してたら振動でわかるだろうし
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/07 22:05:28 TX42SrHq0
猫が入り込んで....
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/08 07:38:16 4gSOh+sRO
>>20
それは、テールランプハーネス線に入る、アース線にきちんと マイナスが入力されていないと出る症状でして
ワゴンならリヤガーニッシュのテールランプまで行くハーネス線がリヤゲートドアの上部向かって左側の蛇腹状のゴムカバーの中に
ハーネス線やらウォッシャーチューブやら詰められてギチギチなので リヤゲートドアを頻繁に開け締めする車は、内部で断線が多い…
後は、両端のテールランプですが、共にアース線(黒色)にテスターを使って導通を調べてると必ずどれかのアースが切れていますね
簡単に直すなら、どこか適当な所にしっかりグランドすると直ります
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/08 08:49:44 9hENhy2v0
>20 アース線が外れてると、行き場をなくした電気の流れがありえない場所にむかって落ちていきます
その結果がオカルト現象となってあらわれております、168もプラグが失火してる音かも知れないので
広範囲に点検したほうがいいですよ
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/08 08:59:00 9hENhy2v0
特に逆流衝撃波電流はあらゆる電子回路を一時停止してくれるので困るよな
これは韓国のサイバー攻撃兵器と同じ構造になってると思いました
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/08 09:13:45 pJb8bxkh0
朝から狂ってるやつは生活、大変だろうな
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/08 09:59:33 6rTB9DFF0
いつもそんなこと言ってる人だから自覚ないよw
182:20
10/03/08 12:31:08 XXjHCaWa0
>>177
>>178
アドバイスありがとうございます
早速調べてみたいと思います
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/09 09:22:41 vetSk9JY0
>179 そのような高度な技術情報をありがとうございます
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/10 03:28:27 l2Zwg1sf0
車種はH9年式ダイハツムーブターボ、走行距離は9万kmほどです。
マフラーがポッキリ折れてしまいました。輪切りのようになっています。
その部分を耐熱ベルトや耐熱テープ等でグルグル巻きにして繋いで使用することは可能でしょうか?
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/10 06:16:19 s0WVKLwq0
>>184
出来なくはないがそれも直ぐに取れてしまうので交換した方が良いよ。
ヤフオクで純正同等社外品が1万程で買える。(純正なら3万~)
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/10 11:05:21 l2Zwg1sf0
>>185
ありがとうございます。
やはり常用は無理ですよね…。とりあえず応急処置としといてオクをあたってみます。
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/10 18:14:50 swuQTz/S0
ヤフオクで探して買って整備工場持ち込むより、最初から整備工場にお願いしたほうがいいと思うけどなぁ。
「純正とほとんど同じ社外品のマフラーで交換してくれ」と言えばいいと思うよ。
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/10 22:11:21 fzeMukzX0
平成11年J111Gのテリオスキッド。
ドアロックの配線の色と場所分かる方いらっしゃいますか?
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 00:34:23 yyO6oRAc0
誘導されて参りました。
アメリカンビレットのバンパーを付けた所、重みからかバンパーがブルブルとかなり揺れております。
特に信号待ちの時、Dレンジでアイドリングをしていると、
ブルブルという振動がハンドルまで伝わって来ます。
(ディーラーで見てもらいましたが、エンジンマウントには問題ありませんでした)
そこで質問なのですが、パンパーの振動を抑える(低減する)部品や方法があれば、
ぜひお知恵を拝借したいのですが。
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 02:47:04 g2c2NXaR0
>>1をよめ
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 08:34:47 9DIBvz6i0
元のバンパーに戻す
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 09:40:55 DlfuMcJG0
>>188
質問の主旨が分からないと誰も返答しませんよ。
配線図をディーラーへ行ってコピーもらったらどうですか?
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 11:29:51 Prmrvoc80
>>188
「みんカラ」探して見たか?
同じ年代のダイハツの軽ならほぼ同じだから参考になるだろ。
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 11:45:39 9DIBvz6i0
テリオスキッドのスレに行って聞いてきてあげてもいいよ
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 12:50:48 /uG8jhlk0
聞いてきてあげなよ
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 19:25:57 mtWtLxNx0
質問致します。
車種:レガシィーツーリングワゴン GT
年式:H9/1
型式:BG5 B型
キャリパー:純正のノーマルでフロント2POT リア1POT
ブレーキホース(ステンメッシュへ)交換とキャリパーO/Hしたんですが、エア抜きを
何回繰り返してもホースを替える前より効き始めまでのストロークが増えてしまい
ました。効くことは効くんですが、ただでさえ奥で効くのにさらに深くなってしまいました。
エア抜きが完全でないからなのでしょうか?
一応、キャリパーをこんこんたたいてみたりしてエアがでなくなるまでやったつもり
なんですが・・・
ほかに原因があるのかわかりますでしょうか。宜しくアドバイスお願いいたします。
ちなみに全てDIYでおこなってます。
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 20:24:11 9DIBvz6i0
URLリンク(www.jaspa-oita.or.jp)
ここに説明があるけどわたしはひどいアホなのでまったく理解できないのですが
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 20:31:45 RF+rQGggO
アコードワゴン乗ってます。
シャフトブーツ、ラジエーター、ブレーキパットの整備費用の相場ってどのくらいでしょうか?
もうボロボロなんで車検出すか買い替えるか悩んでます。
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 20:49:21 D+pNNZqJ0
>>198
どれも素人でもDIYで出来そうなんだけどな
ディーラーでの部品代と工賃で5万くらいだろう
まぁ、ホンダ車で10万キロ近いなら買い替えた方がいい
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 21:09:22 RF+rQGggO
レスありがとうございます。19万キロでキズもヘコミも多数ありで、整備が必要なとこが増えてます。今は買い替える予算が40万が限界なので、現状よりよい車が買えるか心配なので、車検にだしてもう二年乗るか悩んでます。
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 21:21:19 59qaZtU50
>>200
40万あれば検なし過走行の傷だらけアコードワゴンよりは良い車買えるよw
ちなみに住んでるのはどの辺ですか?
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 21:47:35 SHuordWN0
>>196
キャリパーのo/hしたらOリングが元のより柔らかくてストロークが増えることがあるよ
減らすにはパット外してブレーキを踏んで少しピストンを出して強制的にクリアランスを
減らしてパットを引きずるくらいに組むと直る
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/11 21:51:40 HRPdtaGR0
テリオスの者です。質問の仕方が悪かったです。ごめんなさい。
かーちゃんのテリオスにキーレスを取り付けてあげたいんだが、そこの配線だけが分からなかったんです。
この時期のディーラーは殺伐としてるから売り上げにならないことであまりお世話には・・・。
もう少し情報集めてみます。
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 00:03:36 CoMfLgds0
>>198
何年式に乗っているか知らんが、よっぽどのことが無ければラジエーターの
交換なんて入らんぞ
ウォーターポンプからの冷却水漏れは良くやらかすが
DVVTの大規模リコールやってるから、該当なら2万程度でタイベルなどのベルト類
ウォーターポンプが一通り交換できる
205:196
10/03/12 02:00:19 cVsf79qF0
>>202
ありがとうございます。
ブレーキ解放時にピストンが戻りすぎちゃうんですかね。
パット組みなおしてピストンを少し出してみます。
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 10:27:56 ZzyuCey90
202の説明がわたしがひどいアホなのでまったく理解できませんので放置してくれてもいいですよ
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 11:28:27 Wfv4KcBZ0
>>198
一度、見積もりだけしてもらいましょう。
決してカー用品店(オートバックスなど)には行かないようにしてください。
一番良いのはホンダのデイーラーですが
やや安価に済ませるならば、一般の整備工場へ。
見積もり前にリビルト品の部品でお願いします。と、伝えてください。
費用が抑えられます。泣き落としにはなりますが
高価な代金になると、少しは同情してくれたりしますので
話の中で最終的に値引きも交渉するつもりで。
>>204
アコードなんでDVVTは関係ないと思うけど?
2万じゃ部品代にしかならないっす。
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 13:18:01 w9hOuwoY0
>>200
19万㌔も走っているホンダ車なら修理するだけムダだよ。
素直に買い替えを勧める。
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 16:15:12 U1Ip25wZO
昨日アコードワゴンの相談したものです。
レスくれたみなさんありがとう。
H6年式でラジエーター?アッパーが割れてる?は液が垂れて湯気が出てる状態です。たまに継ぎ足しながら走行してます。
オイルも多少むってるらしいです。車検は20万はかるく超えそうです。
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 16:39:41 refNysnz0
>>209
金額的にディーラーで出した見積もりかなあ?
198の内容で整備工場なら20万は超えないと思うけど
やっぱり買い替えがお勧め
予算40万でしょ?
型落ちなら十分キレイな車を車検2年付きで買えるよ
安いだけの変な中古車屋にだけつかまんないように気をつけてね
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 18:11:25 U1Ip25wZO
整備工場です。足回りから異音がして見てもらった時に、軽く他も見てもらっての金額です。ちゃんと見積もりとったら、もっと高くなるかも…。
買うとしたらオークションでさがしてもらう予定です。
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 18:28:02 refNysnz0
>>211
そうでしたか
あっちこっちもう、結構いっちゃってるみたいですねw
ちなみに上にあったように予算40万が上限だとすると
オートオークションは決して安くはないですよ
落札金額に消費税、会場手数料、陸送費がかかりますし
加えて車屋への手数料や整備代金なんかがかかりますので
ディーラーの下取り車とか扱ってるとこが安くて程度良いんですけどね
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 18:49:01 CoMfLgds0
>>207
アトレーワゴンと勘違いしていたよ
スマソ
>>209
社外品なら2万~3万でラジエーターの新品が手に入る
急がないなら、アッパータンクの交換だけも行けるからさらに安くなる
40万の中古車は全くオススメできない
リスク的には今のアコードを修理した方が遙かに低い
1年後にまとまった金が入って新車を購入したいなら別だがな
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 18:56:14 CoMfLgds0
オイルはだだ漏れじゃ無く、滲み程度なら気にするな
消費量が多いなら固めのオイルを入れて誤魔化せ
圧縮が取れてるなら問題無い
足回り交換は金がかかり過ぎるし、H6年式でこれからさらに10万km走るのは現実的じゃ無い
先ずは異音の原因を特定してから、最低限必要な整備だけを行うことをオススメする
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 19:38:43 U1Ip25wZO
安く買い替えるるリスクと、ボロ車に車検代かけてあと二年乗るリスク…考えるとホント悩ます。
足回りはブレーキパットと、ブーツ代えなきゃないのと、あとはホイルとめるとこ??が錆びてかけてる?一万くらいで交換で、固着してたらバラせないからまるまる交換で三万らしいです。
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 19:57:09 refNysnz0
16年落ちのホンダ車
走行19万㌔
キズもヘコミも多数ありで、整備が必要なとこが増えている
シャフトブーツが要整備で足回りからは異音も出ている
ラジエータ割れありで湯気が出ていて、たまにLLC足す必要あり
オイル漏れあり
ブレーキパッド要交換
実車を見た整備工場で出した車検見積りが「20万はかるく超えそう」
上からざっと見直したけど、書かれてるだけでもこんなにwww
直して乗るにはあまりにもリスク高すぎます
もうすぐ22年度の自動車税も来るし、絶対に買い替えがお勧めです
丁寧に探せば安くてもしっかりして車売ってるとこ見つかりますよ
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 20:00:02 Wfv4KcBZ0
>>215
極端な言い方かもしれませんが
40万(のうち諸費用10万)買っても程度の良いのは少ないし
また2年後多額の修理で困惑するなら、今の車を車検通す事を
お勧めします。
消耗品の交換などで25万前後いくかもしれませんが
見積もりして値引きを交渉してください。
交換部品で正直ブーツだけでは駄目です。
19万キロ走行してブーツの交換だけでは寿命を超えてます。
ドライブシャフト全体の交換をしてください。(リビルト)
見積もり金額を受け入れるだけでは、単なる金づるにしか見られませんので
大人の応対を見せ付けるようにするといいかと思われます。
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 20:13:34 U1Ip25wZO
まとめてくれてありがとうww
こんなにレスもらえるとは…参考なります。
ドライブシャフトは4年くらい前に代えてます。
オイルは滲んでる程度です。前回の車検の時に15万くらいで最低限のとこだけ直して安く済ませて、あと二年乗って買い替える予定と考えてましたが思ったよりお金がたまらず、結局40万が限界です。
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 20:17:41 y/OQwWAc0
乗り出しで30~40万代の車頼まれてよく探してくるけど
2L~2.5Lの車
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 20:36:06 q5HCWQDM0
途中でenter押しちゃいました orz
今高く売れるのは燃費の良いコンパクトカーと軽自動車ばっかしです
逆に2L超えて中途半端な排気量のアコードワゴンクラスって
程度が良い車でもえらく安くなってます
うちで頼まれてよく探してくる乗り出し30~40万円代の車も程度のしっかりしたものばかりですし
すぐに壊れたりクレームついたりしたことってのもないです
近ければうちで探してもよいですよ
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 20:59:52 unzzv1/e0
ヤフオクで3万キロ未満の低走行車が即決20万で買えるんだから
輸送代考えても、40万出せば余裕で乗り出せる
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 21:13:29 refNysnz0
>>221
上に
> 今は買い替える予算が40万が限界なので、現状よりよい車が買えるか心配なので、車検にだしてもう二年乗るか悩んでます。
ってあるよ
それなりの車種で探すなら40万で車検と陸送まで含めて余裕ってことはないと思う
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 21:15:47 7jnyAIPZ0
ま、このスレで聞いただけでも「修理」と「買い替え」がはっきり分かれるんだから、最後は自分で決めるしかねーわな。
愛着があるなら直してみたら?
それで買い替えより金がかかる結果になっても、自分が納得できればいいんだし。
結果は出てみないとわからないからね。最後はエイやと決めるしかないぞな。
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 21:42:39 T5Jxjwhi0
40あれば不人気セダンのまともなのがかえるだろ
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 21:43:02 U1Ip25wZO
どっちのリスクを選ぶか自分次第ですね。ちなみな欲しい車はオデッセイで車屋さんは40万なら玉数多い車種だし探しやすいし、現状直してもなにもなく二年乗れるかあやしい車よりは確実にいい車探せるとは言われました。どーなんだろ…
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 21:52:06 CoMfLgds0
>>218
ドラシャブーツが破れてるって言われたの?
4年前にドラシャを入れ替えてるなら分割式ブーツの交換で十分
車検通すだけなら破れた側だけでいいし、工賃込みでも8千円程度
ブレーキパッドも前後均等に減る訳じゃない
曙辺りの社外品を4000円で買って持ち込めばOK
車検通すことだけに割り切れば大してかからないよ
あと、4月以降に車検を通せば重量税が安くなってる
年間走行距離が3万や4万km行くなら、低年式の低走行車がオススメなんだけどな
年間1万kmちょっとなら新車の方がいい
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 22:00:40 CoMfLgds0
>>225
なんだ
次に欲しい車はオデッセイかよ
そいつも不人気車だw
コミコミ40万は無理では無いが、よっぽど探さないといいタマに出会えない
とは言え、検討する価値は十分にある
散々車検を通すことを薦めたが、候補車がソレなら中古車もアリだわ
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/12 23:51:52 U1Ip25wZO
ブーツはグリスが漏れてきてると言われました。
車検通すだけなら20万で済みそうですね。ん~悩みます。
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 00:05:38 0v63OTqu0
バンドからの滲みなら問題ない
よっぽど酷いならバンドの閉めなおし、グリスの盛り増しをしてもらえ
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 00:11:43 E3xminY6O
よっぽどひどくはないと思います。四年前に代えてるし…。
あと二年現状で我慢しますかね。二年猶予あれば もう少しお金ためれるし…たぶんw
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 11:09:43 uLpaY/OC0
ちとシツコイ。途中からスレ違いだろ。自分で勝手に決めてくれ。
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 11:46:36 D5YeKWNV0
確かに
でも久々にこのスレ賑わってんの見た気がするw
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 12:28:46 CZu51Zz40
「金無いのなら、車なんか乗るな!」と言ってやりたい。
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 14:37:07 +6WCb1yA0
日本って車維持するのに金かかるなぁ
他の国はどうしてるんだろ
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 14:37:13 WwahXkmz0
要は見栄を張りたいんですわw
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 15:44:30 zX0M03+00
>>234
禁本的に、走らなくなったら修理、という感じ。走る限りは直さないよ。
日本の車検制度は世界の基準からは異常。
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 15:46:28 zX0M03+00
なんだ、禁本的って。基本的だ。
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 20:08:54 o2Oqlzk30
外国は車検制度がないので平成6年のアコードでも涼しい顔で乗ってられる
のにそのまま乗ると日本では犯罪者あつかいになるのはどういうこと
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 20:19:30 Scx+sL1o0
法律が理解できないですね。
困り者ですw
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 21:14:54 iXEQz4ef0
こういうことの積み重ねで日本の治安は守られてる。車検無くなったらブレーキきかなくなった車がつっこんでくるぞ
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 21:35:16 zX0M03+00
>>240
車検という物を理解していないのかな? あくまでも車検を受けた
時点での状態なんだよ。ブレーキパッドの残量がほぼゼロでも
車検は合格する。
その翌日にブレーキ効かなくなってつっこもうが、その車は車検
に合格してるんだよ。
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 21:45:09 D73ge1890
ということは、少なくとも車検時には合格できる状態にまで
仕立て上げる必要があるわけで、
車検制度がないと、その状態になることなく車齢だけを
重ねるってことだ。
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 21:53:59 gxmfbBKa0
今日、カワイイ事務員さんに、飲み物の問いに、俺は急いでいたので「気持ち
だけで良いです!」と
言ったのにも関わらずコーヒーを出してくれた、カワイイ事務員さん!!
口一つつけて帰った俺をゆるしてくれ!!出されたら飲んでやろうて気だった
が、熱くてよ~。
これは嫌われますか?
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 21:55:55 zX0M03+00
>>242
あんた、車検ラインに入ったこと無いだろ?
実態を知ったらそんなことをいえなくなるぞw
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 21:59:08 D73ge1890
検査時にパッドが残っているのに、翌日にブレーキが効かなくなる??
お前さん、パッドがなくなったらブレーキが効かなくなるとでも?
その程度で車検を語るなよw
パッドどころか、裏板が無くなるまでブレーキは「効く」ぞ。
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 22:04:09 xQ6cM5UD0
>>245
ピストンが削れてるやつは見たことあるけどな。
247:240
10/03/13 22:32:02 iXEQz4ef0
一応整備士やってんだけどな~。ここ整備士の集うスレだろ。
何で持ち込み前提なんだよ。
それとも何、あんたらの車検整備の基準はその日持てばokで客に渡してるわけ?
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 22:45:47 PzRLgRlK0
車検のない国って少ないぞ
欧米(州や国によってちがう)でも検査はあるぞ
整備不良で事故ったら罰金がでかい
日本の車検は税金徴収と自賠責つけさせるのが主だけどな
あとは国交省と整備屋を養うため
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 23:09:20 0v63OTqu0
>ブレーキパッドの残量がほぼゼロでも車検は合格する。
通ると言えば通るが、1mm以下は法令的にはダメだったハズ
しかし、車検になるまでバルブが切れたまま放置するユーザーって増えたよな
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 23:53:39 gxmfbBKa0
さびしぃの~土曜の夜にニーちゃんとは。
こちら乱交中ですよ
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 00:01:45 aCbwuVsL0
なに、この自演は?
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 09:51:42 eB02Idwi0
>243 コフイがきらいなわたしはいつも飲まずに放置しています、無理にのむと
コフイーアレルギーでしにかけるからです
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 10:07:29 Ic1NqCEx0
>>243
気持ちなんてもともとないだろ
お前みたいなキモヲタなら余計に
気持ちゼロで飲み物だけなら出してくれるんだよ
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 15:09:43 F4zYdpaV0
東京・町田でボルボV70(875・初期型)のステアリング交換を頼める方いませんか?
今、純正のハンドルが装着されていて新しいハンドルも純正品です
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 15:17:40 uVAJlGBt0
R50テラノです。
今ブレーキマスターシリンダのOHが終わりまして、エア抜きをしているのですが、
一向にエアが抜けません。
OH後に普通にリザーブタンクからブレーキフルードを入れ、エア抜きを4輪行いました。
しかしエンジンをかけてブレーキを踏むと底づきしてしまいます。
フルードは1L使い果たしたので、さらに1Lを今買いに行く最中です。
エア抜き自体は何度かしたことがあるので、キャリパ側にエアが噛んでいるのは考えにくいです。
マスターにエアが噛んでいるような気もするのですが、こういった場合取れる手段はありますか?
よろしくお願いします。
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 15:26:47 m0ldusGz0
>>255
>>202では
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 18:35:39 wILmKabv0
さざえサンのOPで
タマが出てくるところで
曲に合わせてマウスを
ダダダンダダダンダダダン
と烈しく叩いても良いでしょうか?
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 18:51:55 uVAJlGBt0
255です。
>>256
ありがとうございます。うちの症状はエア噛みまくりで公道走るのが困難くらいです。。
さらに1Lエア抜きしてみましたが症状は良くならず。。。
ネットで検索してみると、マスタシリンダ自体を軽くエア抜きしてから組まないと
大変なことになると書かれているのも多く、まさにそれをやってしまった感じかも。。
どなたか助けてください。。。
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 20:10:02 dcYVhvrf0
>>258
今整備してる場所って比較的明るい場所ですか?
暗がりでやると、ミスに気が付かなかったりしますよ。
面倒でしょうが、もう一度マスターは外して単体でエア抜きを
してください。マスターのエアが抜けないようなら誤組も考えられます。
まさか明日会社に乗って行くとか言わないですね?
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 20:14:35 eB02Idwi0
FF車のATFはギアオイルを混ぜていれないといけませんか、FF車はATにデフを着けてるので
デフオイルはギアオイルと聞きましたのですよに
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 20:18:48 tg3JBhoZ0
>>258
マスターのエア抜きを全くしていないのならエアかみまくってスカスカでしょう
パイプ外してペダルをゆっくり踏む→穴を指でふさいでペダルを戻す
これを数回繰り返せばマスターのエアは抜けます
ブレーキ油は塗装をとかしますから注意しましょう
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 20:21:04 tg3JBhoZ0
>>260
車種によってデフオイルとATフルードが別室だったり共通だったりします
整備手帳に載ってないか見てみましょう
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 21:31:20 MpPM2OSo0
>>262
そいつはATF交換スレを荒らしていたヤツ
スレが落ちたんで暇を持て余してこっちに出張ってきた模様
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 21:41:17 uVAJlGBt0
255・258です。
>>259>>261
レスありがとうございます。
なるほど、、マスターのエア抜きをそのようにやればいいんですね。。
全く知らなかったですが、検索して同じような方法もヒットしました。。
ブレーキフルードあと1L買い足してきます。
プロの方って、例えば左リヤは何回ブレーキ踏んだらエア抜きOKとするんですかね?
もうフルードが綺麗になってしまって、エア抜き完了かどうか区別が付かなくなってしまった。
次の土日まで車は使わないようにします泣。
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 21:48:23 uVAJlGBt0
255・258です。何度もスミマセン。本当にマスターOHなんかやらなければ良かったorz
最後に1つだけ聞かせてください。
ABSユニットのエア抜きがかかれているHPもあるのですが、
R50テラノでも必要でしょうか?(場所がわからないのですが・・。)
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 21:55:41 tg3JBhoZ0
>>264
あんた一人でやってるのか?
バキューム使えないのなら二人作業で透明の
ビニールホースを直接目で見てエアが無くなるまで踏んで
最後はペダルを踏み込む過程でブリーダー閉めろ
しかしあんたやり方もあまり詳しく無さそうだけどチャレンジャーだな
マスターちゃんと組めてるのかな・・
真ん中にボルトのあるやつならちゃんと組めてるの心配だな
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 22:02:27 tg3JBhoZ0
>>265
まあたぶん大丈夫だ
普通にエア抜きしてから考えたんでいいだろ
通常のエア抜きではユニットにエアかみこみは起こらんのだけど
入った場合は専用の駆動ツールが必要な場合もある
テラノは詳しくないから誰かが答えてくれるのを祈れ
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 22:22:45 uVAJlGBt0
テラノのエア抜き失敗した人です。
ここはなんと言う優しい2ちゃんねる号泣
とりあえず来週>>261通りマスタエア抜き→4輪エア抜きでやってみます。
ABSはエアが噛んでいないことを願って・・・。
エア抜きは一人でやってます。透明チューブを使ってますが、
途中に泡とかは一切出なく、このやり方で何度かエア抜きしてるのでたぶん大丈夫かと。。
マスターは、奥のピストンに横から貫通させるボルトはありましたが、
真中にボルトは無かったです。
次週末の晴天を祈りつつ、今週はチャリで体を鍛えます泣
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 22:30:05 tg3JBhoZ0
>>268
うんそのボルトだよ
インナーキットを奥へいっぱい押し込んでからボルト着けたよね
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 22:34:15 uVAJlGBt0
>>269
!!そうなんですか!!!!
「インナーキットを目一杯押し込んでから」というより、
インナーキットを押し込んで、先端にフタ(カシメ)して2つのピストンの正規の位置が出たあと
そのままボルトつけました。長穴になっていたのでその長穴には入っているはずです。
もしかして、、、違いました・・??
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 22:44:58 tg3JBhoZ0
>>270
種類によっては奥のキットの前にボルトが出てキット壊しちゃうのね
テラノのマスターがどんなタイプかはおれも知らないんだけど
たいがいのマスターは269のやり方をするの
自然に正規の位置にいくようなタイプってあまり聞いたこと無いけどな
どうせ時間あるなら一回はずしてカップの点検しなよ
どうせパイプも外すし単体でやった方がマスターのエア抜きも簡単だよ
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 22:54:33 tg3JBhoZ0
しかしなんだってマスターばらしたの?漏れ?
おれだったらマスターなんて漏れるまで放置で
漏れたらAssyで交換だな
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 22:59:11 uVAJlGBt0
>>271
ここはなんという優しいインターネッツ。
長穴に入っている気でいましたが、ちゃんと確かめたわけではないので、もう一度見てみます。
マスタ取り外す→ボルト長穴チェック→リザーブタンクにフルード入れる
→単体でマスタシリンダエア抜き→車体に組んでキャリパエア抜き→ウマー
で行こうと思います!ありがとうございます!
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 23:03:11 uVAJlGBt0
>>272
ブレーキタッチがスポンジーだったので、、現在13万キロです。
以前エア抜きだけしたのですがタッチは不変でした。
残る容疑者はマスタかキャリパかホースかなと思い、上流から順番に暇を見つけてやっていこうと
思った矢先、いきなり1個目のマスタで挫折しますたw
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 23:15:10 tg3JBhoZ0
>>274
マスターやホースでストローク変化はあまり起こらないよ
走行距離から考えるならディスクキャリパー自体の
スライドがスムーズかとかが先だな、
パットやピストンの動きも同じくね
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 23:20:43 uVAJlGBt0
>>275
そうなんですか。。キャリパが一番怪しい??パッドは変えました。
以前乗っていた32スカイラインもタッチがスポンジーで、
キャリパOHしたのですが良くならずの経験もあって。。
二度踏みすればタッチが固くなるなどという症状をデラに言ったら
マスタの可能性が一番高いのではとも言われました。
ハブガタもチェックした限り大丈夫だと思うので、、、気長に順番にOHしてみます。。
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 23:29:52 NjdWVhKE0
うちの平成17年4月登録ヴィッツ(燃費基準車)H20年4月継続検査済み
と、19年3月登録ハイエースバン2KDディーゼル H21年3月継続検査済み
の2台があるんですが、これってどちらも4月以降の重量税減税に当てはまるんでしょうか?
H21~24年の間の一回のみ重量税の軽減を受けられると見ましたが、
この間に新車登録の場合って事なのでしょうか?
0.5トン当たり1300円の減税・・という記事もどこかで見ているのですが
なかなか情報がつかめません。
スレチならすみません。
車検をやっている整備工場の方も見えるかと思いまして。。
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 23:34:48 tg3JBhoZ0
>>276
キャリパーの動きが悪いと(スライドするタイプの場合)
ペダルストロークに大きく影響する
オーバーホールとかよく言うけどゴム部品を替えるだけで
ほんとに必要な部分のメンテが出来てない工場(工員)もいる
マスターが原因だとしたらどのようなメカニズムで発生するのか?
こんどそのエンジニアに聞いてごらんよ
たぶん答えられないからw
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 00:16:03 WIreFk060
二級整備士シャーシはガソリンやディーゼルより実務経験少なくても
受験資格があるらしいのですが、二級整備士シャーシを持っていれば
整備主任者に選任してもらえるんでしょうか?
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 00:42:42 F8OggrmH0
>>297
選任は出来るはず
要件が一級もしくは二級の自動車整備士の資格で
二級シャシも二級自動車整備士の範囲に含まれているから
二級シャシだけ持ってる人って見たこと無いから申請したこと無いのよね・・
選任は事業者側がする行為で資格があるから
必ず選任してもらえると言うことではないよ
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 05:53:48 hkqSIc760
整備士じゃないが、そっち系の設計なので一言。
テラノのキャリパーは、元々剛性が足りないので有名。
ミストラルの頃(一つ前のテラノ)からR50の辺りは
新車状態でもキャリパー開きっぱなしで使えない代物。
マスターは各製造メーカーで概ね一緒なので、問題に
ならないが、キャリパーは結構違ってる。
もう、キャリパーのピストンのO-ringが駄目になってブワブワに
なってたりしているかもしれん。
ABSユニットは、通常のエア抜きで問題なく抜けます。
まずいところにエアが入ることは、作動されていないとありません。
大昔は、内部回路が複雑すぎて抜けにくいことがあったけども、
R50の頃のユニットならば、まったく問題ないです。
しかし、バイクじゃないのに、一人で車のエア抜きをするってチャレンジャーだな。
チェックバルブ付きのホースでも使ってるんだろうが。
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 08:16:29 JW9Aifgn0
FF車はATにデフを着けてるのでデフオイルはギアオイルと聞きましたから
前のマスターシリンンダで困ってる人並みに親切に教えてほしいですよね
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 09:01:36 AcGCQ9wO0
>>281
ワンウェイバルブがついたワンマンブリーダー使っていつも自分でやってるぞ?
ホントは負圧で吸い出せるヤツが欲しいけど高くてね。。
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 09:24:48 t4IY9+H90
>>279
2級シャシは資格の範囲に原動機が含まれていない為、選任は限定認証(原動機以外)のみ!
つまり通常の認証や指定では整備主任に選任できないはずだよ。2級二輪は選任できる
まあタイヤ屋、スタンド、板金屋とかで限定認証なら2級シャシでも選任できるんだけどね
ただ2級シャシって取得する機会が少ない?んじゃないのかな…(取得希望者が少ないため)
整備振興会でも技術講習やってるトコもあんまりナイ気もするから検定実技を狙うのかな?
板金の車体組合でも講習やってるかもしれないけど、人数が集まらないと実施しないと思う
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 09:35:41 piSZ0Odi0
>>283
ワンマンブリーダーなんていらないよw
廃油受けに予め捨てフルードを入れておいて
ホースの先を確実に捨てフルードの中に入れておくだけで桶
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 10:12:33 JW9Aifgn0
何もいらないよブリーダボルトをゆるめて垂れ流しでやりましたよ、アマですけど
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 17:35:57 lkmP/Daz0
実はさっき自分でブレーキフルード交換してたんですが、
FR車ならリヤ左→リヤ右→フロント左→フロント右でよかったですよね?
200系グランドキャビンなんですが、フロント左で突然踏んだ感じが変わって
ブジューーという音が確か聞こえたような。
ボトル見たら細かな泡が。
もう一度やり直しましたが、なかなか細かな泡が消えず
泡が止まったなってとこでブリーダ締めました。
が、なんだかエア抜けてないような気がしますが大丈夫でしょうか??
リザーバタンクにめいっぱいフルード入れて、20回ほど踏んで継ぎ足し・・
というサイクルでしたがフロントは抜ける量が多かったようで。
まだフルードは1cmくらい残ってたんですが、これでもエアを噛んじゃうんですね。。
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 18:20:31 bXe8Xo9A0
テラノエア抜きの人です。
レスありがとうございます。キャリパが開くとしてもあまりにもタッチが悪いので
他を疑ってみた感じです。。。
ABSのエアが溜まって取れないということは無いようなので安心しました。。
エア抜き方法は、独学なので自信はありませんが、、、
一般的にエア抜きの際は「エア抜き口」と「ネジ山の隙間」からエアが混入するようです。
前者はホース内にフルードを満たしていれば問題ないと思います。
後者はただのワンウェイバルブではむしろ悪化します。
フルード出口に負圧をかけておけば問題ありませんが、器具が必要です。
私は点滴の要領で、吐き出したフルードは上にあるペットボトルでキャッチするようにしてます。
これならねじ山の隙間等からエアを吸いたくなっても、フルードが重力で落ちてくるので、
イヤでもフルードを吸うはずです。
これでキャリパ側からエア吸って小さい気泡が出ることは今までありませんでした。。
289:シベリアよりのお手紙
10/03/15 18:30:31 jkm27Rr60
>>287
半分くらいあるように見えても、吸い込むときに渦が出来て空気が入り込むんですよ。
フロートがついていればそれが空気の進入を防ぐんですけど、
フロートがキャップについているタイプだとキャップをはずしたとき何もなくなりますから、
渦が出来て空気が吸い込まれていきます。
それを防ぐには、補給するたびにふたを閉めるとか、ブレーキを踏んだ後、そーっと戻すとかが必要です。
ゆっくり戻しても渦ってできちゃうので、渦が出来ないように何か入れるか満タン状態を維持する必要があります。
>>288
踏むときに緩めて出し、戻すときはネジを締めて密閉するので、
それをちゃんとやっていればそこからは吸い込みません。
そこのネジの先がテーパのフタになっていて、ネジを締めたときネジの部分はテーパの外側になるので大丈夫です。
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 19:31:10 ctdv/LlG0
前、ここでプラグの取り付け位置は吸気側に向けるとよろしい
ってありましたが、吸気に向けて締めてもまだ少し絞まります。
(一杯絞まっていない)
こんなのでもいいのでしょうか?
空いたネジ山にカスが溜まらないかな?
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 19:52:29 /rxyqNcl0
Fit 1.3A 2005 5.8万㌔ 改造無
一昨日車屋でタイヤを交換しました(バランス&取り付け含む)。
すると、ハンドル操作に異常が...。真っ直ぐ走ろうとするとハンドルが若干(5度くらい)今までより右に切ったまま維持しなければなりません。また、右に切る時よりも左に切る時の方が少し重いです。
あと、左に切ったあと手を放すとすぐに45度ぐらい右周りにハンドルが戻ります。これは右に切った時も同様の現象が起きるのですが20度ぐらいしか左回りに戻りません。以前は両方20度ぐらいで差が無かったとの認識です。
左に切るときのみ重くなってしまったのですが考えられる原因は何でしょうか?初心者で申し訳ありませんが宜しくお願いします。空気圧は車屋でしっかりやってくれてる筈なので大丈夫とは思いますが…
因みに昨日悪路を高速で走行したのが気にかかります。たまたま道路の左側のみ凍った雪が10センチ位積もっていて気付かずに乗り上げてガタガタガタって暫く揺れました。
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 19:54:21 ypQ/UWv80
パッキンを増やして調整すると思いますけど
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 20:09:33 xBWoQ0/00
>>291
車もホイルも判らず、ましてや高速で悪路を走行後に現象がでたのか・・・
悪路走行後ならリンク関係が曲がった可能性もあるし
タイヤ交換した車屋に文句を言うか、別の車屋で見てもらうが吉
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 20:12:57 IaB+cbs30
>>291
一度ディーラーに見てもらったほうが良いのでは?
左右の切れ角の違い、戻り方、障害物への乗り上げて走行など
点検してもらう為のポイントを伝えておくと、整備士も理解しやすくなります。
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 20:33:56 +UjOVLg10
>>290
ちゃんと規定トルクまでいっぱい閉めないとえらいことになるよ
くだらない効率求めるよりだいじです
今のくるまってシリンダー内には乱流が起こるよう吸入圧縮してるから
どの方向とか全く意味ないよ
296:291
10/03/15 21:34:59 /rxyqNcl0
>>292-294
どうも有り難うございます。
悪路走行後に出た症状であり、何かの角度が狂っている可能性大なのでディーラーに見てもらいます。
なので多分車屋には文句は言えないと…
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 21:42:19 CapfkeqE0
>>290
昔L型やってた頃それやったw
効果よくわからない上に、向きを合わせるために
ガスケットかまして向き合わせるとプラグが若干引っ込んで
圧縮落とすとか、めんどくさい上に非効率だった。
しっかり締めないとマジで壊れるよ。
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 22:00:38 GRQ2Da380
プラグの向きが問題になるようなシビアな設計のエンジンなんてないよ。
第一、面倒くさい。
もし、人差し指側と中指側の指定のある箸があったらどう思う?
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 22:14:36 VCGr/wlp0
>>298
子供の練習用の箸が指定されてますねw
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 22:19:56 CapfkeqE0
ずいぶん昔、プラグにかませるガスケットで周囲に穴があいてて
そこから空気吸い込んでパワーうpってパーツがあったな。
圧縮漏れするんじゃないかと。
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 00:03:31 hgmYQ13/0
ワゴンR MC21SとAZワゴン MD21Sのボンネットは同じ物なのでしょうか?
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 06:13:29 hWG3Jz6i0
>>301
年式とグレードにより違う。(RR系と標準グレード、前期と後期で違う)
なので流用するなら同年式同グレードで!
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 08:05:40 C59QaKD30
FF車のATにはデフが着いてて入れるオイルはギアオイルとATFを混ぜて入れるのでしょうか
と何回も聞いてるのですが誰も分からないようなのであきらめましたよ。
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 09:22:34 cmYDQTE90
はい、そうしてください
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 10:35:56 IrAshgko0
>>303
>>1
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 12:01:22 9VThhcIR0
>>305
303には構わないように
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 13:11:04 0vB/kcMd0
URLリンク(a.abcnews.com)
Toyota Says 'Runaway' Prius Driver May Have Had His Foot on the Gas
URLリンク(abcnews.go.com)
暴走プリウスのブレーキパッドの画像ですが、これはすり減ってるんでしょうか?
まだ使えるんでしょうか?
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 15:40:59 cmYDQTE90
回答に値しません。
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 17:57:55 K76aMgoz0
>>300
うわ~~。思い出した。変なパーツだったよなあ。
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 19:34:09 5r36AdMT0
>303 あきらめないで
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 20:38:15 SMU0lYmr0
相談です。
ビルのネオン看板なのですが
♪ノマールケーンハスリーマーンスオーフ
ゼンゼンデキテマヘン
NOMAL KEN
DEKITEMAHEN
どちらの文字が良いと思いますか?
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 21:23:19 cmYDQTE90
回答に値しません。
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/17 13:20:33 gJ748+gL0
作動油でもATFはギアの潤滑を兼ねてますので上等な600円の2サイクル用をいれました
がどう思いますか。
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/17 13:55:19 UGg93EDT0
スズキワゴンR・CT51S 10万キロ 改造度 ダウンサス
ハンドルの左右切れ角が違っており、ハンドル切れ角を左右同じ角度になるように調整した所、
今度はハンドルのセンターがズレました。
タイロッド調整を行いハンドルセンターになりましたが(トー+1mm合わせ)、タイロッドの左右差が出てしまいました。
(ロックナットとスプラインの部分です)
タイロッドの長さは左右なるべく均等にしなければ行けないとありますが、
左右均等にするとどうしてもセンターズレが起こります。
これは足回りや車が歪んでいるという事でしょうか?。
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/17 14:16:22 iATsAkaJ0
>>314
アライメントが取れているのなら歪んでいないよ。
センターずれが気になるならハンドルや、ステアリングシャフトジョイント部
のスプラインを外して、きちんと正立した位置になる所で組みなおせば良いだけ
だよ。
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/17 15:02:35 VtCIUvfC0
教えてください
トヨタ車なのですが
前席のルームランプカバーのはずし方が判りません
特別な工具とかが必要なのでしょうか?
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/17 15:48:00 buDiLPyc0
>>316
必要ない。
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/17 19:15:56 EFz6s7Oe0
10年位前の黒い車でした。
分かってよかったです。
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/17 20:48:26 nxfRWD8z0
カバーの際を空手チョップすればはずれるよ
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/17 22:54:36 UGg93EDT0
>>315
そういうやり方もあったのですね。
さっぱり思いつきませんでした。ありがとうございます
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/17 23:36:38 p6nC8OLq0
気に入らない車検整備をした未認証工場を陸運支局に通報したいんだけど、
身元がばれない方法ってありますか?
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 00:00:59 s3hmIkRs0
>>321
未認証って分解整備出来ないだろ
と言うことはユーザー代行車検か
そんなもん陸運支局に何かする権限無いぞ
役所が言うこと聞かせられるのは認証と指定だ
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 01:29:27 PjfP4BEr0
だな。認証されてないんだから取り消しも糞もない
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 09:02:43 aXhL57tz0
気にいらないからと言って正当なことでないことをやるのは犯罪ですか
325:321
10/03/18 10:04:23 bZTXSjt40
車検後に陸運支局から、お宅の車は定期点検されてません、って連絡来るし。
車検に出して修理依頼した箇所が治らなくて、何度も料金を払うって
納得できないんだよ。
後で未認証工場だと知ったんだが、客の車の分解整備すると罰則があったん
じゃないかと思うんだが?
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 11:12:34 bZTXSjt40
調べてみたら、抜け道があって罰則の適用は困難だってことで、
事故解決というか泣き寝入りするしかないと分かりました。
お騒がせいしました。
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 11:30:09 aXhL57tz0
治らない理由にもよるでしょ、100歳を超えてるおばあさんに子どもを生めと言ってるのかも知れないしさ
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 12:30:54 fmDhTCCJ0
>>325
いい勉強したじゃないか
安さに釣られて変なとこ行くとそうなるんだよ
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 13:16:30 iVEHDtJM0
>>316
車種と年式が分からないとなんともいえない。
マイナスドライバーの先を差し込む小さな切り欠きがないか?
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 19:02:17 fZscz9qe0
四駆に乗っているのですが、冷却水が少なくなっています。
説明書には、4駆、寒冷地は濃度50%とあります。
これは50%原液を購入して水で薄めて使うのでしょうか?
間違った補充でオーバーヒートしたら怖いので、ご教授お願いします。
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 19:09:10 fmDhTCCJ0
>>330
そのとおり
水は水道水を使用、井戸水や地下水は避けましょう
50%以上はクーラント液の効果が下がりますからやめましょう
冷却水が少なくなっているとありますがサブタンクなのでしょうか?
大量に減っているのなら漏れを疑いましょう
少量なら自然蒸発でも減りますから水入れとけば充分です
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 19:23:40 53cP2OVA0
原液100だろうが水道水100だろうがオーバーヒートなんかしねーよ
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 19:47:00 fZscz9qe0
>>331
詳しい説明ありがとうございます。
サブタンクです。冷えてる時にローになっていました・・・。
今までは温まってる時、ハイとローの中間位だったと思います。
一度補充して減りが早いようなら修理に出そうと思います。
>>332
安心しました。どうもです。
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 20:28:21 lq2dLk5E0
>>332
車種にも寄るが水道水100だと沸騰するケースがあるよ
当然オーバーヒートにも繋がる
ごく微少の沸騰は熱交換率を上げる効果があるんだが、そのバランスが崩れるんだろうね
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 21:09:12 PjfP4BEr0
オーバーヒート防止より防錆のために入れてるようなものだ
水入れちまうと数年後にえらいことになる
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 22:15:40 qwctO6r8O
>>330
50%の原液って事は、もう50%に調整されてんだから、そのまま入れて大丈夫だ。
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 22:20:08 fmDhTCCJ0
50%の原液なんてあんのか
知らんかった
てっきり50%分だけ原液を買うと読んだ
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/18 22:30:51 yBHAx1AJ0
仕事でちょっとわからない事例があるのでだれか御助けを・・・・
GB1前期型のホンダ モビリオ
走行6万キロ
アイドリングが高く下がらないという症状なんですが
エアクリのところについているブローバイのホースを外してみると
そこからヘッドカバーへむかって結構なエアーを吸い込んでおり
指でふさぐとアイドリングは落ち着きます。
また、シリンダブロックからインマニへ行っているブローバイの
ホースをつまむとエンジンが止まります。
これについては関係があるかどうかはわかりませんが、どういった
故障が考えられますでしょうか?
マニュアルに従ってIACVの点検をしてみましたが異常なしでした。
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 02:56:21 EuHQ1XRyO
エンジン始動時に一瞬青い排気ガスが出るみたいなんですが原因はなんですか?
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 05:34:03 nAdJtA0W0
クーラントの代わりにエンジンオイル(廃油)入れて一ヶ月、問題なしです。
このままでいいですか?
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 06:07:43 Q4htDzPT0
>>338
PCVバルブに不具合おきて常時開いているから、そこからエア吸い込んで
アイドル高いんだろうな。
PCVバルブ洗浄or交換すれば完治すると思われる。
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 07:06:31 U7v1zd+s0
>>340
ウォーターポンプの破損・各水系ホースからの漏れ
ラジエターキャップの破損・ラジエターのパンク
ゴムが油で溶けるまでどれだけ持つか耐久試験の
意味でも継続して使って欲しいなぁ
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 08:58:45 driqxBwf0
342そうですか
さっそく、水と洗剤入れて洗います。
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 09:08:48 F92cRcKg0
>338 わたしのMC21も高いので調査中です、インマニの詰めを外して空気を自由に吸わせると回転が上がります
ので漏れがあるか調べても分からないです、ブレーキドラムがあやしい気がするのですがアマですので放置してます。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 09:27:02 lDWP9DJX0
>>342
常駐している半人前だから相手しなくていいよ
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 10:32:10 w90/NgUW0
340はかわいそうな人みたいなのでみなでやさしくしてあげてほしいなあ
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 11:54:54 VQQXx3cf0
>>335
防錆??
クーラントの成分が金属を錆びさすんだよ
だから防錆材を混ぜて錆の進行を遅らしている
クーラントは経年劣化などほとんどない
防錆材が熱で劣化するから時々入れ替える必要があるんだよ。
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 12:06:14 1M67oLCm0
>>347
クーラントの効能は防錆だけじゃないぞ!
消泡材も含まれているんだぞ!!
消泡材も劣化するから定期交換を薦めているんだよ。
あと最近発売されたスーパーロングライフクーラントは、防錆材&消泡材の劣化が
殆ど起こらなくなった。
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 12:25:58 lDWP9DJX0
クーラントの知識自慢か
みんな知ってるからやめよう
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 12:59:49 1Ay9gygN0
スズキ アルト6代目を乗ってます。
先週ミスって左フェンダーをぶつけてしまい凹ませましたorz
愛着がある車なので部品購入して自力で直したいと思っています。
しかし思うように外れません。どうやったら外れるかどなたか教えてくれませんか?
またはそのようなはずし方のHPがあれば教えてください。
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 13:16:41 n4Huy82B0
>>350
言葉で説明しても恐らく分からないと思う。
「みんカラ」辺りに載ってないかい?
あとスズキの軽はフェンダーの取り付け方が殆ど同じだから、アルト&ワークスやワゴンRとかの
サイトも見ておいた方が良いね。
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 13:36:36 1Ay9gygN0
>>351
早い回答ありがとうございます。色々と見てみましたが、
やはりフェンダーをはずす工程は乗っておりませんでしたorz
言葉でもなんとなく想像できればいいのでどなたか教えてくれませんか?orz
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 13:42:57 Uk0eQI1Z0
>>350
ひき逃げでもしたのか?
だとすると>>351はかわいそう・・・隠蔽幇助とかになるのかな?
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 14:41:49 iOD5ZeQZ0
>>350
ワークスの右フェンダーなら
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
左も同じような物だろう。
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 16:26:35 vL+TO6xv0
>>352
ボデー下部のネジはかなりの確立で固着してることが多いから注意すべしです。
>>353
もっと面白いこと書けないの?。
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 16:45:18 r/REcl120
>>355
> ボデー下部のネジ
スズキ車の場合、固着と言うよりサビで融着しているけどな。
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 19:46:33 f/qySybu0
川と河と側とは大きく違うように
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 19:55:19 nfZimjca0
ヘットガスケットが抜けた車
クーラントにオイルが混ざり交換した場合はラジエーター内には
まだまだオイルが残っているのですか?
何回もクーラントを入れ替えたのですがまだキャップに付着します
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 19:56:26 nfZimjca0
358ですがオーバーヒートはしてません
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 20:00:58 U7v1zd+s0
>>358
凍結の心配も無いと思いますので
水だけで気長に掃除してください
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 20:07:18 nfZimjca0
>>360
そうですか 気長にやってみます
おおきに
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/19 21:04:38 lDWP9DJX0
ラジエータクリーナー一回使ってみなよ
油分が水に溶けるから早いよ
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 08:31:37 ue0YwoWK0
車内にもれたブレーキマスタシリンダのオイルがくさいので困っています、
これを中和する製品があれば紹介してください、たのんますわ
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 11:00:26 Npcn+zUZO
ブレーキオイルは水溶性だから水道水で流せるよ
早くしないと塗装溶けるよ
心配なら水道水で流したあとウエスに安物の液体ワックス付けて
塗りたくっといてね。
ついでにエンジンルームのありとあらゆる鉄板に液体ワックス塗りたくっといて!
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 11:07:20 LLnb0VpC0
>>364
>363は、常駐している半人前だから相手しなくていいよ
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 12:35:44 ue0YwoWK0
>364中和剤がありました、ヤフオクで500CCが2980円でした、高いのであきらめて
このままくさいクルマに乗ってますわ、えらいすんまへんでした
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 14:05:36 eNY4ed5D0
分かる方教えてください。
14年1800ccプレマシー4万キロ、WPからLLC漏れでベルト鳴きも
してたんで修理しようと思うんですがタイベル脱着しないとWP交換
できない構造でしょうか。ベルト交換+αくらいの手間なら自分で
やろうと思ってます。よろしくお願いします。
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 15:02:26 EX2GiC6j0
幼稚な質問で恐縮です。どなたか本当のこと教えてください。先日、白系の車新車購入したんですが
ワックスは掛けない方がいいって聞いた事あるんですが本当でしょうか?またどんな風に洗車したらいいのでしょうか教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 16:16:36 6nmaP0vl0
>>368
洗車機にぶち込んで洗えば良いよ。
週に1ー2回あらっていればワックスも必要ない。
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 16:28:23 EX2GiC6j0
>>369
そうですか。ありがとうございます。
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 16:33:20 wrReZ7BV0
>>368
だれがワックス掛けなくていいと言ったかが重要です
新車時にボディコート剤を処理しているのなら営業マンは
そう言うかも知れません
なにもしていないのならしっかりワックスがけしましょう
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 16:42:02 IFPrFA/e0
洗車も何もしないのが塗装に一番やさしいんだけどな。
ここ一番のときだけ、スタンドとかで仕上げてもらうだけでいい
いつもピカピカだとちょっと濡れただけで泥だらけ
ずぼらにしてるほうが雨洗車できれいになりやすい
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 16:46:15 +emwKQqa0
ブレーキランプについて質問なのですが
昼間ライトをつけてない時は普通に点灯するのですが
夜ライトをつけると常時ブレーキのランプ部が点灯するような状態になります。
これらの原因は何なのでしょうか?また修理費用は大体どれくらいかかりますでしょうか
よろしくお願いします。
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 16:57:13 EX2GiC6j0
>>371,372
いろいろ教えていただきありがとうございました。参考にします。
ボディコーティングはしてないようです。気持ちが続く限りワックス掛け
しようと思います。本当にいろいろありがとうございました。
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 17:18:37 wrReZ7BV0
>>373
リヤフォグとかついてない?
376:373
10/03/20 17:29:31 +emwKQqa0
>>375さん
一応、フォグランプはON/OFFにして動作確認しました。
ブレーキ部が夜ライトを付けた時、常に点灯してます。
夜の場合ブレーキを踏んでもほとんど点滅が分からないため運転できない状態です(><)
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 17:54:18 wrReZ7BV0
>>376
ハイマウントストップランプも点いているの?
もしそうならどれかの球が内部ショートしているかも
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 17:55:02 ZkGWeb710
>>369みたいな使えない整備工のいる店には絶対出したくないな。
客の車も手荒に扱ってそう。
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 18:15:05 P0MXu/qJ0
>>376
AT車だと仮定して、ライトをつけた状態で
ブレーキを踏むことなくPレンジから抜けるようだと、
どっかの配線がおかしなことになっている。
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 18:16:45 peQJCf5e0
>>378
もう、20年くらい前。日産が最悪だった時期。
ある日産ディーラーの客用駐車場で、昼休みになると社員、メカがバレーボールしてた。
客の車にボンボコ、ボールが当たってもおかまいなし。
これじゃつぶれると思ったよ。
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 19:18:33 bgfqjMFQ0
フロントフェンダーの交換って修理費込みでいくらくらいしますか?
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 20:08:17 ue0YwoWK0
>373 車種と年式を教えてください、
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/20 21:48:07 kg6OSzr10
テールランプの回りこみって大抵アース不良だな
これがそうかはわからんけども
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/21 09:31:06 Xt5qz0k80
>>373
車種によってはテールランプの球切れセンサーが悪さしている事もありえる。
なので>>1に書かれている事項を書き込め!!
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/21 10:04:51 t28VtXDZ0
今日は一級の試験日ですね。
今年もまた一人後輩が受けます。去年合格した後輩は上からも一目おかれ整備の信頼性も上がってきている。
どんどん追い抜かれていく気がして不安。
かといって一級に受かる知識も無い。勉強を始める気力も無い。
最近では独立を目指す気持ちもなくなってきた(金たまんないし)。
学卒なんかも一級取得者増えてるみたいだしこれからは一級餅がデフォになってくるのか…
あ~ぁ一級なんて資格作らなきゃよかったのに。いったい誰が作ったんだよ…
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/21 10:07:47 Zc8YpFzw0
>373 LEDに勝手に交換すると球切れお知らせランプがつくし