Panasonicカーナビ総合スレ Part 39at CAR
Panasonicカーナビ総合スレ Part 39 - 暇つぶし2ch682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 10:32:15 4RKiYH4l0
>>681
>HDDもIPODもアルバム数多くなると探すのめんどくさいので
プレイリスト作っとけば捗るぞ

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 11:55:45 1SsQDwTL0
935MDにiPodって接続出来る方法ってありますか?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 13:43:23 eduIokc50
>>683
>>607

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 20:53:17 onjUOEra0
自分はカロッツェリアのDEH-P620(1DINオーディオ)を使ってて、
音楽を聴くときはitunesで管理しているMP3ファイルを
USBメモリに転送し、コレをUSB端子に挿して直で読ませています。

いいかげんオーディオだけでなくナビ機能も欲しくなったので、
地デジの映り重視で、HW890Dか860Dを買おうかと思ってます。

で、この機種のMP3の再生機能を調べてたところ
どうやらUSBメモリからの読み込みには対応しておらず、SDカード経由でHDDに
転送してから再生するというところまでは分かりました。

問題は、この時に、SD-Audio(著作権保護対応)のMP3データじゃなくても読める、
という認識であってますか?

長文になってすみません。


686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/30 05:00:50 qC0checX0
そもそもiPod接続じゃダメなの?

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/30 08:43:57 WQ/dZtaQP
>>685
うわあ、
3年も使ってて初めて知ったw

>SDカード経由でHDDに転送してから再生するというところまでは

うちのはCN-HDS700D だけどさっきやったら出来た。
いままでSD-JukeboxとSDカードリーダライタが無ければ
SDカードでは音楽が聴けないと思ってた。

つまりPC内のMP3を聴くには・・・
SDカード経由でHDDに転送してから再生可能
CDRに焼いて再生可能(HDDに転送不可) ←俺、3年間コレ
SD-Jukeboxで変換すればSDカードから直接再生可能(HDDに転送不可)
Pod接続
ポータブルプレーヤーからBluetoothで飛ばす

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/30 18:06:10 56nbQNDY0
デーラーオプションの625TDが2年で壊れた、
3年保障で無償交換してくれたんだがHDDの耐久性に疑問?
あと625のナビ機能が、古い楽ナビより馬鹿で我慢できなく
890Dの発売待てずに5月に880Dに交換+IPOD購入

ナビの案内中の目的地の直線が無い以外はそれなりに満足です。


689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/30 19:24:32 VDtAT1+k0
>>685
正解。
実に一貫性のない仕様です。

SD-Audioで暗号化(SDカード)
・SDカード上から直接再生できる
・HDDに録音できない

暗号化しない素のMP3/WMA(SDカード)
・SDカード上から直接再生できない
・HDDに録音できる

暗号化しない素のMP3/WMA(CD-R/RW)
・CD-R/RW上から直接再生できる
・HDDに録音できない

CD-DA(一般の音楽CD)
・CD上から直接再生できる
・HDDに録音できる

どうせiTunesで管理しているのなら>>686の言ってるように、
安い旧式のiPod nanoでも買ってUSBメモリ代わりに使えばどうだろうね。

対応表:
URLリンク(panasonic.jp)



690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/31 00:56:21 1o7bDvxz0
ポータブルではないナビの取付について教えてください。
角度については○度以内の記載がありました。
向きの規制はあるのですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch