10/04/18 11:25:56 QRxqZIVn0
>>426
ことロードノイズに関しては、「苦労対効果」の面で得られるものが少ないですね。
周りの人間に相談しても、意味を理解できる人がかなり少ない状態です。
あまり騒ぎすぎると、ただの神経質野郎に見られてしまいます。
>>427
床に制振材(カスケード)を貼り付け→もとからあるフェルト→吸音材(シンサレート)
→遮音マット(エーモン製)→カーペット→フロアマット、の順で施工してます。
フロアはこれ以上やるつもりはないし、やる意味もないと思ってます。
綺麗な舗装路では文句なしの静粛性なので・・・。