★ギョウカイ内での汚名卍解@オタンコ国沢419★at CAR
★ギョウカイ内での汚名卍解@オタンコ国沢419★ - 暇つぶし2ch440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 02:25:53 ds04WNeA0
>勝股兄情報によれば南紀白浜空港、唯一運行しているJALが休航する可能性あるらしい。
>となれば完全に陸の孤島となってしまう。こういう地域こそ国が補助を出してでも飛行機を飛ばすべきかと。

日記より

こういう島にはハシを作らず高速艇を出せ、とか言ってなかったか?
バカ沢さんは自分の言った事を全く覚えていませんww

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 02:33:49 aRTxRtgQ0
>>440
南紀白浜空港って、紀伊半島にあるんだが。
島じゃないぞ。

東京から行きにくくなるというだけで、大阪と名古屋からは車でもJRでも行ける。


442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 02:43:33 p0fbfiKe0
>>440
白浜が島って・・・
東北の田舎者の俺でもそれはどうかと思うぞ・・・


しかも、もしかして陸の孤島の意味知らないのか・・・?

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 02:44:28 vp2oCMJ70
大阪からでもかなり遠いけど、それでも高速が白浜のすぐ近くまで伸びたから
だいぶマシになったな

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 02:53:42 ioP6CxQq0
>>442
早朝とぼしマンの「これだから低脳クズ黄昏はw」という
自作自演の前振りじゃナカロウカ?

>>440
>バカ沢さんは自分の言った事を全く覚えていませんww

それを指摘するならコッチでしょ。

<特ダネで実証試験>
トヨタ側からの情報が全くないので不明ながら、回生制動の効率低下により、
実用燃費落ちる可能性大。私は燃費優先だし雪道も走らない。
しばらく従来通りの制御コンピューターのまま乗ります。

二日後 

気になる燃費の悪化だけれど、システム的には全く変わらないハズ。
この点、問うてみたら「ABS稼働まで従来と同じ制御のため燃費には影響ありません」。
ということで私もリコール対応済みのソフトに書き換えます。


445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 03:04:59 SvWfwgVH0
>>444
さすが石田風味さん、盲目的国沢叩き仲間を守るためなら
超超超・・・∞好意的解釈してあげるんですね

コテ叩きしてる人には誤読だ何だとあれほど手厳しいのにw

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 03:06:26 ktYopvO70
相変わらずクソ沢擁護はIDが一定しねーなwww
相変わらずクソ沢擁護はクソ沢のクソ発言を無視するなwww

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 03:12:36 La/goo620
>>446
>IDが一定しねーな

お前が言うな

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 03:14:08 SvWfwgVH0
そりゃ国沢の数倍も面白い素材がゴロゴロ転がってるもの
いきなりIDがどうのこうの言い始める>>446みたいなのとかね

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 03:27:22 ioP6CxQq0
石田連呼のアホはほっといて

「トヨタ側からの情報が全くないので不明ながら、回生制動の効率低下により、
実用燃費落ちる可能性大」


「まずABSの稼働までは従来の制御と同じ。稼働すると回生を終了することも同じ。
ちなみに対策前のユニットだと0,46秒後に、ほとんど減速Gを感じさせないような「緩い」
ブレーキが立ち上がる。9日に行われた佐々木副社長の説明を受け、
技術に詳しくないメディアは0,46秒後にブレーキが立ち上がると理解したらしい」

「つまりNHKなどは通常のABSならブレーキ掛かるまで0,4秒。プリウス0,46秒と
解釈しちゃったワケ。プリウスの不具合の本質は、0,06秒の遅れでなく「0,46秒後に
減速感を感じないくらい緩いブレーキ」が立ち上がるということです」

引用ここまで。

正しく予測していたはずなのに、「回生制動の効率低下で燃費が落ちる」って
言ってたのはおかしいじゃん。
そもそも低速走行でゆるい(回生)ブレーキをかけてる状態の後でABSが作動し回生解除、
油圧ブレーキに切り替わるまでに一瞬抜けるだけなんだから燃費が悪化するわけないだろ。

国沢の考えは、変更後は回生ブレーキを早いうちからキャンセル、
あるいは緩めて油圧に切り替えるプログラミングになって回生時間が短くなるから
燃費が悪化するってことと違うか?

なんで次から次へとウソが出てくるのかね。


450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 03:34:48 SvWfwgVH0
>>449
スルーも出来ず、かといって言い返すこともできず
でもとりあえず何が何でも見下さないと気が済まないところなんてそっくりだねえw

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 03:49:48 ioP6CxQq0
>>450
上記の説明で国沢がウソを言っていると思わないで、見下してるからだとか、
立ち位置が固定化されてるせいかねえ。

ついでのこの説明も無茶苦茶でよくわからないけど皆は理解できるの?

技術に詳しくないメディアは0,46秒後にブレーキが立ち上がると理解したらしい。
つまりNHKなどは通常のABSならブレーキ掛かるまで0,4秒。プリウス0,46秒と
解釈しちゃったワケ。プリウスの不具合の本質は、0,06秒の遅れでなく「0,46秒後に
減速感を感じないくらい緩いブレーキ」が立ち上がるということです。

NHKの報道では最初から0.46秒なんてのもはどこにも無く、
0.06秒のタイムラグだと言う説明だったけどね。



452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 03:55:39 ioP6CxQq0
ついでのこの説明× 
ついでに、この説明○

URLリンク(f.hatena.ne.jp)

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 04:35:07 ds04WNeA0
>>449
国沢は息のかわりに嘘を吐くからです

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 06:47:12 5wqVbLHm0
>>440
> こういう島にはハシを作らず高速艇を出せ、とか言ってなかったか?
> バカ沢さんは自分の言った事を全く覚えていませんww

南紀白浜の話なのに…どんだけ無知馬鹿低脳クズなんだよ、国沢粘着黄昏って(嘲笑w

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 08:43:31 6lRjVcNr0
>>454
さんさんたる様の低脳さと粘着は異常ですw

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 10:27:45 fpUioy2J0
今回の件で分かった、さんさんたる様ってリアルでは小学生なんだろう。

背伸びして大人に混じって、難しい(と本人は感じてる)話をしてみたい
そういうお年頃なんだよ、きっと。

いや、オレ本気でそう考えたよ、今回の件で。揶揄してるんじゃなくて。

俺ら大人は生暖かく見守ってやろうぜ…と言っても良いんだろうが、
ここは心を鬼にして、厳しくアドバイスしとく。
「ぼうや、2ちゃんなんかに出入りしてる暇があったら、しっかり勉強するんだ。
自宅引き籠もりでもやろうと思えば勉強なんざいくらでもできる。
真面目な話、他人をバカにするのはそれからでも遅くはない。がんばれ」

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 10:41:19 La/goo620
>>453
ルータ蹴り忘れた?それとも誰かと同じで「自分の言った事を全く覚えていません」か?

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 10:49:32 kYRQwG040
>昨晩のこと。トヨタの技術者から電話をもらい、本当の意味で
>「プリウスのブレーキ抜け」の内容が判明しました。

当てずっぽうでテレビででたらめを言いふらしてましたってか。



459:TOP保全 ◆oYakATaMoE
10/02/12 11:04:34 0z9vNomA0
対症療法ですけど
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)

トヨタはアメリカで「トヨタ叩き回避大作戦」を開始したようだ。
昨日あたりからトヨタをかばうニュースが少しづつ出てきた。「トヨタの電子制御系のトラブル
発生比率は低い」というニュースを皮切りに、本日になってトヨタ工場のある4つの州の知事が
「公平な扱いをして欲しい」という声明を出した。

優秀なスタッフを集めた対応チームを作り、名誉回復しようと考えたのだろう。
昨日からインターネットの掲示板などにも、明らかに「これは?」と思えるトヨタ擁護/援護の
コメントが目立つようになってきた(1分以内に別の人から同じ内容のコメントがあったりして
いる。さすが私のブログには無いです)。

「予算さえ確保していただければ何とかします」という流れになったのかもしれない。
相手側も同じコトをやっているのだから、戦い方としては悪くない。勝てる可能性大。
ただ戦うからには徹底的にやらないと負けた時に痛い目にあってしまう。
正しい対応は「トラブルの原点に戻る」だと思うのだけれど……。

冷静になって考えればトヨタの評価は依然として高い。技術力もあるし、体力もある。
何よりユーザー達がトヨタの品質を認めてます。
迷うことなく世界TOPの自動車メーカーだと思う。日本にとっても大切な企業だ。
今回の作戦、対症療法なのが気になるけれど、上手くいったらいいな、と思う。

460:日記保全 ◆oYakATaMoE
10/02/12 11:05:57 0z9vNomA0
ECOカーは寒いのが嫌い(2月11日)
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)

午前中原稿書き。今日はお昼からバイト君がいるため、少し遅めに店へ。
今週はプリウスばかり乗っているのだけれど、渋滞多くて平均車速低く(15km/h)、
外気温限りなく0度に近いという最悪の条件。しかも風邪引きたくないので空調は「AUTO」
のまま。さすがのプリウスもエンジン止まりにくい。

そしたら85km走って14,1km/Lだって! こんな燃費がプリウスで出るなんて驚きました。
暖房さえ入れなければ20km/Lを割ることなど珍しいのに……。ハイブリッドでさえ暖まり
難いのだから、EVはさぞ辛かろう。東京がEVを実用化できる北限だと思っていたけれど、
今シーズンくらい寒いと厳しいかも。

考えてみれば外気温0度に近づくと、普通の暖房機だってエネルギー消費大。
ニンゲンが生きていくためには、それなりにエネルギーを喰うと言うことです。
青森県はEV導入に熱心なようだけれど(どこの誰が発案したんだろ?)、冬場になったら
使い物にならんと思う。灯油ヒーターでも搭載するしかありまい。

燃料積むなら小型の発電機回して電気とお湯を作ればいい。となるとシリーズハイブリッド
ですね。夜はラジオ日本の収録。終了後、中野に寄りお店の様子を見る。
明日の晩は松下さんがうなぎを食べに来てくれるとのこと。どんなオーダーを受けるか楽しみ
にしてます。メガマックのうなぎバージョンでも作りますか?

それにしても今シーズンは大雪だってのに、全く雪山修行が出来ない。
叔母のサポートをしているためなんだけれど、毎日3回くらい投げ出したくなりますな。
ニンゲンたるモノ、「育つ」ことと同じくらい帰って行く段階は難しい。おそらく現在70歳を超える
方の多くが、人世の終わりの設計図を持ってないと思う。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 11:24:52 PNIr7pNl0
>昨日からインターネットの掲示板などにも、明らかに「これは?」と思えるトヨタ擁護/援護の
コメントが目立つようになってきた

国沢さんはどこの掲示板をそんなに巡回してるの?つーか、暇なんだねw

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 11:34:59 kYRQwG040
>トヨタ工場のある4つの州の知事が「公平な扱いをして欲しい」という声明を出した。

州知事が地元雇用の確保に動くのは別にトヨタの作戦でも何でもないと思うが。


463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 11:42:50 3KTR49XB0
>昨晩のこと。トヨタの技術者から電話をもらい、本当の意味で
>「プリウスのブレーキ抜け」の内容が判明しました。

「ハイハイ国沢一切取材してませんでした」って
自分からゲロってるようなもんだな、バカじゃねーの

それに技術者って明らかにディーラーからの電話じゃねーか
同じ説明昨日ディーラーで受けたわ




464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 11:44:20 fpUioy2J0
>>461
暇? 自分の仕事に関連のある情報を漁るのがなぜ「暇」だということになるんだ?
自分の仕事をする時間を「暇」と捉えるってのは、いったいどういう仕事してるんだキミは?

先日もある経済評論家が「テレビなんか観なくなった。時間がもったいない。
それで必要な情報が得られるのかとよく聞かれるが、テレビを観ない時間を使って
ネットで原典情報を漁っているからかえってよくなった」と書いていたぞ。

時間は自分でつくるもの。暇でないなら仕事の情報も漁らないなんてのは、
それこそ本末転倒。

念のため書いておくが、せっかく情報を漁ってもそれを仕事のクオリティ向上に活かせない、
コレが国沢の問題。情報を漁ること自体は非難されるようなことじゃない。
まして「暇」などと…キミの見識を疑われる。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 12:10:33 PNIr7pNl0
簡単に国沢さんの言うような掲示板が直ぐに見付かるかね?
ましてや、2chは見てないんだよな。
まぁいつもの知人が教えてくれたのかもしれないけどw

それ以前に国沢の仕事が、仕事と言えるか?
それは仕事をしている人達に失礼だろ、こんなのと一緒にされちゃ。


466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 12:39:16 r3cJbuKEO
>仕事をしてる人達に失礼

なんか他人事みたいな書き方だけど、あなたは仕事してないの?
そりゃ24時間関連スレに張り付いてたらそんな暇は無いのかもしれんけど。


467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 13:31:50 ioP6CxQq0
>先日もある経済評論家が「テレビなんか観なくなった。時間がもったいない。

国沢先生はテレビはもちろん、漁に出ない日は
海外ドラマをレンタルして見るくらい情報収集に忙しいね(棒

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 14:58:18 ds04WNeA0
>>459
とてもうまく言って欲しいという願望があるような文章には思えないな

金持ちトヨタは頭さげるデナイノ世間にあやまるデナイノー
っていうイヤミな国沢根性しか感じられない

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 15:00:02 ds04WNeA0
>>467
テレビバカらしいって意見はまあ納得だけど
バカ沢さんは全てテレビの受け売りしか話さないのでテレビ必須なのです

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 15:00:14 tGZcpbdJ0
> インターネットの掲示板などにも、明らかに「これは?」と思えるトヨタ擁護/援護の
> コメントが目立つようになってきた(1分以内に別の人から同じ内容のコメントがあったりして
> いる。さすが私のブログには無いです)。

そりゃ「無い」と言い切るしかないです罠。
ちなみに国スレにはよく出没しますよ。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 15:05:43 4WSFFCep0
ピックルピックル

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 15:25:08 La/goo620
ID:ds04WNeA0

ほれほれ、そんなじゃ南紀白浜の恥は消えないよ。

もっとカリカリして
もっとイライラして
スレを流さにゃ!

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 15:28:15 tGZcpbdJ0
ウナギウナギ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 15:29:23 7y3QXEJ20
クニサワ、今度はトヨタをヨイショか
ヨタから何かお布施あったな
実にわかりやすい

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 15:45:42 ds04WNeA0
>>472
カリカリカリー!昼飯にカレー食ってきた。鰻はやめといた。


国沢のヨイショは自分でヨイショしてると気がつくと転じて叩きに戻るので
皆さん見てのお楽しみだよ
今まさにまた「ところがここがヨタのKYなところデス」と書いていることでしょうな


476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 15:49:28 La/goo620
>>475
南紀白浜空港はどこにある?

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 15:50:36 ds04WNeA0
日本

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 15:52:23 ds04WNeA0
ちなみにチキンカツカレーでした。

ココイチあなどれねぇ。
白浜海岸にもココイチあるに違いない、間違いない

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 15:55:36 ds04WNeA0
>正しい対応は「トラブルの原点に戻る」だと思うのだけれど……。

TOPより。
ワテシに金よこせば擁護にまわってやるデナイノ
ってことですかバカ沢さん

1分以内に擁護コメント書けるほど暇デナイノってことで。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 16:05:02 ds04WNeA0
>>476
なんだよ、俺が出てきたら急にビビッて引っ込んじまったのかよ
ビビリくん、はやく出てこいって。

さんさんタルタルレインボー白浜!

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 16:07:01 ds04WNeA0
つーかあれだよね、ビビリと言えば国沢さん。

あれだけテレビでヨタをこきおろしたのを今更に成って後悔してるのが
よくわかるよね。
「やりすぎたデナイノ…怒られるデナイノ…(勝股に)怒られたデナイノ…」
って事だわな。ヨタさんBCに広告だしてあげないと国沢さん立場ないですよ。
いいぞもっとやれっ。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 16:23:03 La/goo620
>>477-481
ミスを認める気が無いことはわかった。
明日になれば南紀白浜のことは無かったことにしてくれるだろうよ。




黄昏仲間だけは。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 16:24:43 tGZcpbdJ0
白浜叩き君って国沢が過去に何を言ってたのか
今回のことにあてはめるつもりナッシングなんだな。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 16:27:56 ds04WNeA0
>>482
忘れてくれなくてもいいよ、バカですから!気にすんなって。

つまりだ、バカは批判すべきなんだよ(キリっ)
だから俺同様、バカのクニサワさんをもっと批判しとけ。

オマエももっと頑張れ。鰻食え鰻!店主の親族が「お得デナイノ!」と勧めてくれるんだからなっ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 16:50:52 hSMySiVR0
結局あの実験>213は何だったの?

> ブレーキペダルを動かさない限り、ブレーキ圧は高まらない。
> いつまでも空走してしまうということです。


どう解釈すればトヨタの説明と整合性とれるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch