10/02/08 00:54:33 Df3wpTZy0
石田がへぼくても国沢さんがまともな
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 00:55:27 Df3wpTZy0
わけじゃないですよ
むしろだめな評価です
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 01:01:39 b20L53Zv0
「論理のすり替え」「反論」
自分がやり込められたセリフを嬉々として使う石田さん
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 01:04:47 WADp4w4K0
元ネタが論理のすり替えってんじゃ、話は出来んわな。
国沢さんに槍騎士さん。
お二方の話は論理のすり替えだそうですよw
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 01:05:44 lTFJlY430
そうそう清水さんがベストカーに国沢なんか使ってると潰れるっていってましたよ
ベストカーも読者人気投票で評価低い人は企画終了したほうがいいってw
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 01:17:13 xwlgZsyX0
>>133-134
>元ネタが論理のすり替えってんじゃ、話は出来んわな。
ETCの話はいいから、小仏トンネルで始まった社会実験の話をしようぜ。
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 01:22:01 WADp4w4K0
>と解釈する槍騎士氏が正解じゃないのか。
馬鹿はほんとにどこまで行っても馬鹿なんだなw
間違って一般レーンに並んでいたETC取り付け車両が
スリップストリーム抜けした様に見えるタイミングで通過できるなら
常習者も同じことができるだろwもう少しましなことを言えよww
あっ、「並んでいる列から抜け出してスリップストリーム抜け」するのが無理だから
スリップストリーム抜けは無かったという話に論理のすり替えですか??
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 01:24:17 WADp4w4K0
>>136
そりゃ無理ってもんだ。
電波で粘着って性に合わないw
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 01:31:07 xwlgZsyX0
>>137
>間違って一般レーンに並んでいたETC取り付け車両が
>スリップストリーム抜けした様に見えるタイミングで通過できるなら
それが無理だと言ってるんだが、それすら理解できないの?
>>138
そういう逃げもあるのか尊敬~
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 01:40:33 b20L53Zv0
出ました
同類を見つけると嬉しそうに馴れ合い
ニ翻
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 01:43:13 xwlgZsyX0
>また一つ進化?
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
>考えて欲しい。登坂車線を走るトラックは運動性能も低く、本来なら
>車線変更など強いるべきじゃないです。特に登坂車線が終わって
>走行車線に戻る時に危険。トラックのドライバーもそう思うのだろう。
>登坂車線を走っているトラックって多くありません。 一方、トラックは
>急勾配で確実に速度低下するため、走行車線渋滞の原因になってしまう。
>本来なら運動性能良いクルマのための追い越し車線を作るべきです。
>というか高速道路を走った経験のある人なら誰でもそう考えること。
>やっと、というか遅ればせながら、と言うべきか解らないけれど、1月28日から
>2011年3月まで中央道登りの相模湖~小仏トンネル間で社会実験を行うことになった。
>内容は「登坂車線を走行車線にする」というもの。つまり以前提案した通り、
>追い越し車線が1本追加されることになるワケ。すでに走行した知人に聞いてみたら、
>素晴らしく具合良いという。
>これまでほとんど交通量無かった「元登坂車線」はたくさんのトラックが
>走っているそうな。 おそらく週末の渋滞にも有効かと。
実際は単純な追い越し車線追加じゃないのに、素晴らしく具合が良くなったとか
どう見ても知人の発言はウソ。
というか知人の存在そのものがウソである可能性もあるな。
ナルドで大型インホイールモーター車が全損とか、PNDをアクリル板に取り付けたとか
自分の都合の言いように平然とウソを吐く人だから、ETCすり抜けも含めて
極めて怪しいと言わざるを得ないね。
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 01:46:19 xwlgZsyX0
訂正
都合の言いように→都合の良いように
自分のクルマのナビにも見えないアクリル板取り付けて来るわw
143:TOP保全 ◆oYakATaMoE
10/02/08 02:26:46 oloVy9Vr0
2月7日
プリウスのブレーキ抜けの件、2月7日の夜に新しい情報が出てきました。
トヨタから全く技術的な発表ないため、パズルを解くように原因を追及しているのだけれど、
これで”ほぼ”全容を解明できたと思う。結論から書くと、なかなか微妙です。
やがて公表される内容だろうから客観的に紹介しておきたい。
リコールになるだろうと言われている現行プリウスとSAI、HS250hに使われているブレーキ
システムは、これまでのプリウスと若干違う。先代プリウスは解りやすく言えばコストの掛かった
ブレーキシステムを採用しており、ABS稼働で回生が終了するや、直ちにバルブ開いて
油圧を掛けに行けた。
しかし新型プリウスは簡略化のためペダル踏力を利用するブレーキシステムを採用している。
したがってペダル踏力を掛けてやらないと、油圧が素早く立ち上がらない。このあたりの状況
を横山常務は「ペダルを動かさないとブレーキ立ち上がらない」とか「踏み増してやれば利く」
と表現しているのだろう。
改良型の制御コンピュターの内容がどうなっているのか全く解らないけれど、最初から油圧を
掛けに行く制御に変更しない限り、解決策にはならないと思う。そうなると回生の効率が
悪化するだろうから、10・15モード燃費も変更しなければならぬ。
もし制御コンピュターを書き換えても症状出たら、もはや「クセ」だと諦めるしかない。
通常の油圧ブレーキをアキュームレーター付きのブレーキに変更することなど出来ませんから。
こういった事情あって煮え切らない記者会見になったのだろう。
いずれにしろ改良型コンピューターを試してみなければ結論は出せない。
144:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE
10/02/08 02:34:51 oloVy9Vr0
異論反論はこちらに
2010年2月 7日 (日)
プリウス最新情報
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 05:52:07 YlCXgMlh0
>>143
結論から書くとか客観的って、この人は全く実践していないよね
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 06:09:41 DcqZcmNf0
「単にワタシが思っただけ」で、説得力がないなとか
不安になったりすると「客観的に」をくっつけるw
それでも不安が解消しない場合、脳内知人登場。
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 06:59:17 WdDEHKHk0
>>126
長文必死だな。
でも、無駄。
槍騎士はあり得ないと断言したんだからw
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 07:42:13 WADp4w4K0
>>139
>一般レーンに並んでいたETC取り付け車両がETC通過車両を見て間違いに気付き、
>急いでETCレーンに入って行ったと解釈する槍騎士氏が正解じゃないのか。
これ誰の文章?
無理なのに正解なんだw
なんでもありだね、言ったモン勝ち??
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 07:42:43 fhr1+dEq0
>>147
おまえにとって「すり抜けても後方カメラ等でナンバー補足」は
すり抜け成功なの?出来なかった事になるの?
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 07:50:19 WdDEHKHk0
>>149
低脳だなお前。
槍騎士の書いた文章を読み直せw
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 08:08:56 fhr1+dEq0
登坂車線問題は、現実にはいまだに坂で車速の落ちる車が現存する事だろ。
50年落ちのボンバスだろうが性能で走行を規制していない以上は、
登坂車線を廃止して追い越し車線を増やすって事は、
走行車線を走行中に最低速度制限を割る可能性があるってことだ。
それを最低速度違反として摘発するのか?
追突事故が発生した場合、その責任の所在を何処にするのか?
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 08:18:37 P8evHA4m0
>>150
低脳なのはスレタイを読めないお前だろw
ここはクズで低脳な在日クズ沢を嘲笑うスレだ。
コテハンの話は最悪でやれや。
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 08:46:55 WdDEHKHk0
>>152
低脳負け犬の最後っ屁がそれかw
しょうがねぇなぁ、馬鹿黄昏ってw
154:日記保全 ◆oYakATaMoE
10/02/08 10:58:46 R+KEB0tT0
燃費決闘を受ける!(2月7日)
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
6時に起きてCT誌の燃費企画で木更津方面へ。
以前も書いた通り燃費テクニックの『荒ワザ』をCT編集部にゲロるハメに。そんこんなで先号
でドンベのようになってしまった石田君を筆頭に、よってたかって私をやっつけようという流れに
なったのだろう。もちろん荒ワザは禁じ手とされてしまいました。しくしく。
こらヤバイです。CTチームはモリモリとエコランテクを向上させてきた3人。
もはや普通のジドウシャヨウロンカじゃ勝てまい。車種もバラエティに富む4モデル。
一つでも一人にでも負けようものなら、燃費大王のカンバンを下ろさなくちゃならん。
がっつり気合いを入れる。久々の真剣勝負か?
しかぁし! 最初のクルマでスタートした直後、プリウスのブレーキ抜けの件で問い合わせの
電話が! ハンズフリーながら、やっぱり気持ちはエコランより電話に行ってしまう。
サーキットのタイムアタックの如く、全ての神経を集中しないと良い記録なんか出ない。
しかも荒ワザ使ってすることもままならん。
ということで最初の1台のみ私の19,8km/Lに対し、二人も19,7km/Lを出しやがんの!
く~っ! アブね~っす! 後で聞いたら電話していた高速道路に入る前の区間の燃費が
1,5km/Lくらい悪かった。挽回出来て良かったです。その他の3モデルについちゃ……。
果たしてどうなったか?
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
ビールで乾杯? これから帰るのに?
終了後、ノンアルコールのビール風飲料の試飲。最近流行っているのだという。
ナニを隠そう始めて飲みました。アルコール入ってないビールを飲んだってしょうがないでしょ、
と思いながら4銘柄を試す。お気に入りが一つありました。
でも折からの北西風が吹き荒れる中で飲むにゃ厳しい。
終了後、タイのラリーでお世話になる石井さんという方と打ち合わせ。
モンスター田嶋さんに紹介いただきました。近々ご紹介するけれど、素晴らしい人物であります。
これでタイのラリーの準備は80%終了。
155:人生の最終コーナー保全 ◆oYakATaMoE
10/02/08 11:01:02 R+KEB0tT0
4軒隣のお寿司屋さんで
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
夕方まで取材だったため18時に店に着く。
今日はバイトの子がスキー帰りに大雪にハマッて遅れたため、ずっと板前さんと叔母で店を
やっていたという。いずれにしろお昼のアルバイトと、板前さんの後継者を探さないとならぬ。
仕事がないといいながら、良い人材を捜している職場は少なくありません。
珍しく叔母が「お寿司を食べに行こう」というので、並びの鮨磯さんへ。若旦那に求人の件を
聞いてみたら「景気悪くなる前は誰も来ませんでした。でも最近はボチボチ問い合わせが
ありませ。でもヤル気のある人は少ないです。少し厳しい条件を出すだけで、
二度と来なくなちゃいますから」。まだまだユルいのかもしれない。
また「住所のない人もけっこう多いです。最初の質問が寮はあるか、ですからね~。
年齢も20歳代はほとんどゼロ。40歳代以上の人で寿司屋で働くのは初めて、なんてことも
珍しくないです。こういった人の場合、自分より若い奴らに怒鳴られて仕事できるか、
と聞くと、みんな帰っちゃいます」。社会の縮図みたいなモンですね。
いずれにしろうなぎ屋で働くにはうなぎが好きじゃないと厳しいと思う。
というか、どんな仕事でも同じ。幸い、現在バイトに来てくれている二人は気だても良いし、
うなぎ好き。ただ二人とも学生さんなのでいつかは居なくなってしまうし、そもそも夏場は
忙しいため、もう一人くらい欲しい。良い人、いないだろうか?
叔母は好調である。今日なんか1回も怒らなかった。いや、機嫌が悪くなることすらなかった。
もちろんこのまんまじゃ行かないことを覚悟してます。
ただ本日は日曜日なのに売り上げが悪かった。こいつが最大の問題か?
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 11:19:22 +yCknj4Y0
>板前さんの後継者を探さないとならぬ。
ああやっぱりね。
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 12:28:59 fBthHKBE0
>>143
計2回、書き直して、今は全く違う文章になってるよ。
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 12:35:20 Df3wpTZy0
プリウスのブレーキプログラムも全くわからない、のに
勝手に理屈つけてダメだししてる国沢さんは「さわぎたてるメディアそのもの」なんですが。
国沢先生!そんな騒ぎ立てるメディアはオタンコデナイノ!ケシカランデナイノ!と
言ってたじゃないですか
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 12:45:59 Df3wpTZy0
>>153
バカ発見ww
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 14:06:48 h6Pz9QqUO
>>153
スレタイが読めない事を指摘されて最後っ屁w悔しいのぅw
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 14:29:33 +yCknj4Y0
>通常の油圧ブレーキをアキュームレーター付きの
>ブレーキに変更することなど出来ませんから
↓
>現在のブレーキシステムにソレノイドバルブを加える
>ことなど簡単に出来ませんから。
この書き換えにはどんな事情があったのか。
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 14:38:43 fBthHKBEI
つ コメント欄
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 14:41:49 rIA2r/5H0
>板前さんの後継者を探さないとならぬ。
うなぎやMAFF乗っ取り開始だな
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 16:44:08 Df3wpTZy0
夏の盛況時のバイトの手配を心配しているが…
今のような事やってて夏まで国沢が鰻屋にいるかどうかww
そろそろ喧嘩別れのフラグが立ちそうです
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 16:58:47 2xrs/Kg70
>>154
>もはや普通のジドウシャヨウロンカじゃ勝てまい。
ヨウロンカって、どんな字かくのですか?
ひょっとして放置プレーでした?
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 17:32:51 Df3wpTZy0
ヒョウンカw
ヨロウンカwww
叔母の心配してる場合じゃありませんよ国沢先生ww
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 17:35:13 Df3wpTZy0
ついでに
>珍しく叔母が「お寿司を食べに行こう」というので、並びの鮨磯さんへ。
>若旦那に求人の件を聞いてみたら「景気悪くなる前は誰も来ませんでした。
>でも最近はボチボチ問い合わせがありませ。
ありませ。
ローマ字変換にしろ、EとUは結構はなれてるんだがなぁ…。
もう…駄目なのかもしれない…国沢先生…www
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 17:49:22 l60OqDiD0
さんさんたる様が他人に日本語指南ですか
w
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:08:42 Df3wpTZy0
ナニを言っても国沢先生のボケぶりは消えたりしませんよ…国沢先生…かわいそう…
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:10:14 Df3wpTZy0
ヨウロンカを変換してみました…
酔う論家
ああ、意外に違和感の無い変換になるではないですか
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:13:54 mZRL2rnh0
同じく、どんだけ国沢をトボしても
さんさんたる様の恥ずかしさは消え無いどころか
コレっぽっちも薄まりません。
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:14:58 Df3wpTZy0
そうですね、そう思います
パヒューム!
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:15:43 Df3wpTZy0
さんさんたる様万歳!
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:17:07 Df3wpTZy0
ささんオールたーるズ
いいトシのクニー!
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:22:16 Df3wpTZy0
なんだよ、ひっこんじまったのかよー。
つまんねー奴だなー。
正にさんさんたる有様だよwww
イェー!
ご覧の有様だよっ
ってネタもあったなー
ありませ。
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:23:54 Df3wpTZy0
ぼちぼち書き込みもありませ。
ああ、俺も今晩寿司にしようかな…。
いやーやめとこ、金がありませ。
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:24:56 l60OqDiD0
さんさんたる様、あんた他の黄昏からも引かれてるんじゃね
仲良くしてくれるのは名無しの石田だけみたいだぞ
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:25:05 Df3wpTZy0
これぐらい連投しとけばどれかに食いつけるだろ?
はやくしろよー168ー。
早いのもダメだけど遅いのもダメなんだぞ?(ハート)
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:26:40 Df3wpTZy0
>>177
さびしかったよーw
もっと変わった事言ってあざけってみてくれよーw
石田?そう俺石田!石田節聞かせるぜ!
いーーーしーーだーーーー、いしいしーーーいしだいしーーー♪
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:27:44 Df3wpTZy0
つかオマエの頭にちゃんとメロディすら流れたろ?
いしだいしーーーー♪
オマエはもう俺の虜だ
>>177
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:34:05 TNPTdXMM0
>>177
一瞬さんたるるに見えたorz
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:36:28 rIA2r/5H0
トヨタ、CMを無期限で自粛するらしい。自粛名目のマスコミに対する反撃。
国沢さん自らの首をしめて死亡w
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:45:11 0PbXoHqX0
自粛って本当?
ならマスコミもいいチャンスじゃないか
トヨタの広告がなくてもなんとかできる体制を作れば、今後は電通の言いなりになる必要がなくなるぞ
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:53:53 rIA2r/5H0
国沢さんが執筆してる媒体は全面的にカット
全体で年間4300億円のCM料切られて、廃刊の危機
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 18:59:00 rIA2r/5H0
間違えた4300億円は北米の広告費、日本は1500億円だった。
コレが無くなって他種から補填できるなら問題無いけど
自動車雑誌など他から補填できない所は厳しいだろう
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 20:31:02 h6aB7zvU0
今朝の東海地方のつボイノリオのラジオ番組で(CBC中部日本放送)
クズ沢からのEメール投稿が読まれてたwwww
「え~、ジドウシャヒョウロンカの国沢と言われるこの方は新型プリウスに
乗ってるそうですが、今回この件の事例は起きたことがない。
一刻も早い原因解明と対応が待たれる。とありますね~」だってwwwww
ちなみにここはTBS系なwチョチョンガチョンっとwww
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 20:38:50 rIA2r/5H0
先週名古屋、豊橋まで行ったのにEメール投稿だけだったのw
ホンダの雪上試乗会には行かなかったのか?
188:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE
10/02/08 21:36:19 oloVy9Vr0
プリウスのユーザーなら? 2/8New!
プリウス“ブレーキ不具合”から分かること
URLリンク(allabout.co.jp)
プリウスのブレーキ抜けについて 2/8New!
【緊急速報】プリウスのブレーキ異常!? その真相を国沢光宏が速攻解説!
~【国沢 光宏の新型プリウス自腹購入日記 Vol.10】~
URLリンク(corism.221616.com)
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 21:45:40 U8QWaHJz0
>>188
解説じゃなくて、「ワタシの手柄」という単なる自慢話だったw
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 21:46:36 mZRL2rnh0
>>188
「自腹購入」とか特記することか、わざわざ!??
映画評論家なんかも全部タダで観てるらしいが、
ホント評論家なんかどいつもこいつも、
どの業界のヤツも感覚がおかしいよな。
自腹で買わず、メーカーから貰っておいて、
歯に衣着せぬ評論なんかできるはずもないのに…
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 21:58:54 Ds3fXm6r0
>>189
この馬鹿、本当にプリウス騒ぎは自分が震源地だって思ってそうだw
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 22:20:50 U8QWaHJz0
>>161
先代プリウスのブレーキ系統図
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
現行プリウスのブレーキ系統図
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
指摘されるまで気がつかない、この人は、本当にどこまで理解できているのだろうか…
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 23:20:42 P8evHA4m0
それが低脳クズ澤クオリティ(口臭の渦w
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 23:23:02 T4f/GQa90
くにてつみつさろ
195:スレタイを無視して国沢の話を続ける最悪スレのID:rmmrvCjT0
10/02/08 23:26:11 ZesBqNOB0
792 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 12:30:00 ID:rmmrvCjT0
すでに本物の評論家は国沢なんて相手にしてない
794 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 18:11:25 ID:rmmrvCjT0
国沢さん、寿司食べてご満悦
797 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 18:59:13 ID:rmmrvCjT0
大成功!(のボードをもってにこやかに乱入)
799 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 19:04:05 ID:rmmrvCjT0
つーかクルマ雑誌やばいですな。
もう俺買って無いからわかりませんが、
クルマ雑誌ってクルマメーカー、ナビ生産メーカー、タイヤメーカーあたりが広告だしてただけでしょう。
その大手であるヨタ様が広告自粛って相当やばい状況でしょ
これってテレビで不用意な発言をした方の責任もいくらかはあるんじゃないでしょうかね。
しかもろくな知識もないのにブレーキの話までしてw
ああ、BCさんさんたる、いやBCもそろそろ不用意な発言をされる方、コラムでまた
変な発言する前になんとかしたほうがいいんじゃないですか
800 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 19:07:51 ID:rmmrvCjT0
ああ、でも国沢さんの言葉に「ピンチはチャンス」ってのもありましたね。
さてこの媒体のピンチにどのような機転をきかせてくれるのか楽しみでもあります。
ああ、でも国沢さんは鰻屋さんになるのでしたっけ。
あちらもピンチだピンチだ、と自分で言われているのですから是非チャンスに転じて
なんとかしてください。秘密兵器とやらもネットに公開して秘密でなくなってますけど。
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 23:27:49 ZesBqNOB0
802 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 19:14:05 ID:rmmrvCjT0
どっち?石田?さんさんたる様?
どっちもイケますよ。
まあなにより永田先生ですよ、これからは。彼がホンキだしたらスゴイですよ。
岩谷君なんて鼻息でとびますよ。永田先生の新企画でフーですよ(小清水と菊地)。
永田先生応援してます。まずはスーツ買って下さい。
804 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 19:28:38 ID:rmmrvCjT0
こいオラーシャーオラー!テメエの力で勝ち取ってみろっっ
道、この道を行けばどうなるものか、あやぶめば道はなし
ふみだせばその一歩が道となり、その一歩が道となる
いけばわかるさっアゴガトー!
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 23:31:28 fBthHKBE0
>>192
おぉ、リンクさんくす。
結局、2/7の日記も2回書き直した現在でも微妙に意味不明になってるな。
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 23:33:38 0jkn+kZb0
国沢って家庭裁判所で審判を受けて叔母さんの後見人になってるのか?
本当に叔母さんが金勘定が出来なくなっている状態だとしたら例え親戚でも
後見人に選定されていない人間が土地家屋や店の処遇に介入することは
民法で禁止されているんだが。
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 23:34:42 T4f/GQa90
>198
つ【治外法権】
あ、序列名簿から外されていたんだっけ?…
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 23:41:01 1ZQFsK7v0
国沢さん、うなぎ屋さんの事大変そうでご苦労をお察しします。
うちの祖母も認知症で、家族は大変でした。
ところでね、国沢さん。大変なのはわかるけどちゃんとした食べ物屋さんなんだから、
うなぎ焼きながらタバコ吸う職人さんはどうかと思うよ。
見たのは結構前だけど、あの人ってまだ働いている?
タバコ吸うのは個人の勝手だからいいけど、このご時世でタバコ吸いながらうなぎ焼くってのはどうかと思うよ。
やっぱりそういうところで人は判断するからさ。
叔母さんの件もあるけど、本気で店を建て直したいならそういう所も気にしないと。
あと、食べログに書かれているコメントも真摯に受け止めないとね。
むしろ言ってくれるうちは良いけど、何も言われなくなったらやばいよ。
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/08 23:56:02 xwlgZsyX0
>>198-200
国沢が関わった段階でオワットル
>>148
>これ誰の文章?
>無理なのに正解なんだw
またわけの分からんことを‥ だからこれが正解でしょ? 無理じゃないでしょ?
「一般レーンに並んでいたETC取り付け車両がETC通過車両を見て間違いに気付き、
急いでETCレーンに入って行った」
ETCを付けているんだから普通に通過できて当たり前。
どう考えても無理なのはこっち。
一般レーンで停止していたETC非搭載車が、その横を数十km/hでETCレーンに
突入するクルマを発見してから、いきなりその背後にピッタリ張り付いてすり抜ける。
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 00:20:15 a4jbvi440
各業界について、コメントを求める場合の順位表が用意されています。
今回も上位から連絡したのですが、皆さん原因がはっきりしていない段階なので、
あいまいなコメントになってしまうから、現段階ではコメントを差し控えたいと。
ある程度明らかになった時点で、評論家としてコメントさせていただきたいと。
身近なものであるがゆえに、適当なことを言ってしまうと、不安ばかりが増大すると。
そんな感じでしたよ。
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 00:25:31 paa86xkT0
>>155
>板前さんの後継者を探さないとならぬ。
現状のうなぎやMUFFの状況で後継者(育成?)ってしっくりこないねぇ、今から育成してどうにかなるって状態じゃねぇべ。
増員か後任ってことなんだろうなぁ、後者の方が有力な気がするが。
>>188
トヨタに取材のひとつもせずに、ネット情報と憶測だけで書いてるなぁ。
どうなることやら、おたのしみ>>191
>>191
ある意味、震源地ってか爆心地ジャマイカ
爆発大炎上な予感
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 00:41:49 gQ+9KLIi0
国沢さん、シゴトありますか?
WwwWwwWWwWwwwwWwwwwww
205:Twitter保全 ◆oYakATaMoE
10/02/09 00:44:53 uePqerHB0
2010年02月08日(月)
私のプリウスのブレーキも抜けました。大きなニュースが入らない限り、
明日のフジTV系列の『特ダネ』で扱われると思います。
posted at 23:16:12
これから某TV局のプリウスのブレーキ抜けテストを行ってきます。
ビニールシートにオイル撒いてアイスバーン状態を作ります。
posted at 17:25:38
今日のお昼はお大尽なお客さんが多く、1050円のランチより高いタイプばかり出ました。
うなぎが好きな人って多いんだなぁ、と実感します。
posted at 15:35:46
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 01:01:43 O1nFGzFa0
>>205
とくダネ!\(^o^)/オタワ
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 01:08:40 tRgnpAIx0
>ビニールシートにオイル撒いてアイスバーン状態を作ります。
こんな特殊な状態を態々作らないと再現できないのかよ
さすがに人の掲示板のネタを自分のお手柄にする国沢さんらしいやり方だな
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 01:17:43 9VeVN+xW0
鰻って、大多数の人は「高級料理」と思っているんだよな。
安いランチでも1050円。
通常メニューならさらに高い。
そんな金を払うのに、店があんなに汚いんじゃ客も入らんだろ。
80年の伝統だか秘伝のタレだか知らんが、店の汚さまで引き継ぐな。
せめて客単価に見合った店にしろや。
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 01:36:55 tRgnpAIx0
>>208
ランチの1050円は10cm4方のミニ重箱ですよ
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 02:08:05 paa86xkT0
>>205
>ビニールシートにオイル撒いてアイスバーン状態を作ります。
ブレーキ抜けが起きようが起きまいが滑走するわな。
どんな実験やったんだか?
一定の踏力でブレーキが踏まれていたかの検証は?
制動力の減衰をどのように測定したか?
通常路面と比べて擬似アイスバーン(低ミュー路)の制動距離伸びたからブレーキ抜けなんて
検証じゃねぇよなぁ。
ご自慢の自腹プリウス使ったんだぁ、まさかオイルまみれのタイヤで一般道に出てねぇよなぁ。
タイヤ表面拭けばOKなんていい加減なことやってないよなぁ。
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 02:20:15 8tbiNixH0
ある意味切るチャンスだな。いい加減な実験やって混乱させるなら
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 02:23:50 CizO2jR40
オイルでスリップさせといてアイスバーン状態だ、と無理やり言い張るクレーマー
213:TOP保全 ◆oYakATaMoE
10/02/09 02:44:42 uePqerHB0
特ダネで実証試験
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
フジTV系列の『特ダネ』という朝の番組でプリウスのブレーキ抜けを起こさせてみようということ
になった。すでにブレーキ抜けの概要は判明しているので、条件を合わせればよいだけ。
ビニールシートを敷き、その上にシャンプーを撒いてアイスバーン程度のミューを持つ路面を
作ってもらった。
35km/hで進入し、回生制動だけ掛かる程度のブレーキングをしたら、見事に抜けました。
0,5秒とか1秒とかでなく、ブレーキペダルを動かさない限り、ブレーキ圧は高まらない。
いつまでも空走してしまうということです。しかも運転の上手な人がアイスバーンで踏む程度
のブレーキの強さである。こら気になるだろう。
ただ踏み増せば効くことも確認出来た。おそらくリコール対応の制御コンピューターは、
初期から油圧系統も稼働させるようにしているハズ。トヨタ側からの情報が全くないので
不明ながら、回生制動の効率低下により、実用燃費落ちる可能性大。
私は燃費優先だし雪道も走らない。しばらく従来通りの制御コンピューターのまま乗ります。
ちなみに今回のプリウス騒動、一つだけ自分的に満足していることがある。昨年7月に
千葉県で発生した多重追突事故は今回の件と無関係であることをキッチリ訴求出来た
というもの。今回、NHKとTV東京を除く全てのキー局から状況の問い合わせが来た。
その際、時間を掛け、先方に納得頂けるまで事象を説明しました。
残念ながら2月3日時点のニュースや報道では7月の追突事故も並列に扱われてしまった
けれど、各局の担当の方に理解してもらえたのだろう。
やがてNHK以外(TV東京は確認してません)、7月の事故を報道しなくなった。
「間違った情報を流さないこと」がメディアの使命。プリウスについての報道はかつてないほど
的確だと思います。
それにしてもトヨタから情報は全く出てこない。機能を全うしていない部門あるのだろう。
このあたりがトヨタバッシングの根っこにあります。一生懸命仕事しているエンジニアはさぞ
無念に感じている違いない。
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 03:12:50 WiQY5IUc0
素直に降雪地帯いけよと
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 03:32:54 f7f2P88l0
生け垣を壊させる気か
自然破壊反対
資源の無駄遣い反対
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 04:35:19 ID9fYBmO0
反日番組+反日企業+反日チンピラ
すげぇコラボだなw
どっかよそでやれよww
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 05:11:38 CizO2jR40
訴求の意味わかってんのかコイツ
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 07:22:02 Ypfmyo/eO
なんで鰻屋をやってるの?
また、すぐやめる副業でも始めたの?
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 07:23:30 soNi7Njj0
>私は燃費優先だし雪道も走らない。しばらく従来通りの制御コンピューターのまま乗ります
仮にも安全性が原因でリコールかかるんだろ?これはマズイんでない?
こんな事言っちゃって追従する客が出たらどうすんのよ。
回収するからにはさっさと回収率上げないとそれはそれでマズイだろ。
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 07:30:39 soNi7Njj0
シマッタ、国内は今の所リコールじゃないのか。。。
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 07:35:25 reqm8cRS0
>>218
スレを読み返せよ馬鹿黄昏は。
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 08:04:33 4hvypeGC0
>>219
何言ってんだ?お前はあほか
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 08:27:02 Cpvmh2R30
>>221
スベスベ連呼マンにも言えよクズw
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 08:33:32 reqm8cRS0
>>223
頭悪いなお前w
黄昏は本当に馬鹿ばっかりw
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 08:35:53 OqerRvqZ0
>>213
この記事見当たらないんだが・・
何か問題あって消した?
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 08:55:22 LOmtQzlb0
回生失効の危険性を訴えていたスベやんの正しさが証明されたな
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 08:55:35 HZ+1+EmO0
試乗のプロw
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 09:04:15 DT7tEtZ6O
相変わらずキモ甲高い声で口を開けずオカマみたいに喋ってたな。
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 09:04:34 /9PDpRVf0
>>225
そりゃ、ジャーナリストだの使命だの訴求だの言ってる人が
ワイドショーに出たなんて恥ずかしい自慢話してることに
気がついたんだろw
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 09:14:36 mcKEQWHu0
こいつ経験したことないとか言っておきながら平然とやりやがった
ビックリしたぜ
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 09:27:00 HZ+1+EmO0
あのテストのやり方じゃこっそりブレーキから足を話して「今確かに抜けました」
って言い張っても変わらないじゃん。足下を撮影していないんだから。
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 09:29:11 tRgnpAIx0
とくダネでは片手カメラ運転やらなかったな
すべりテストの時は明らかにブレーキ踏んでないし
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 09:37:29 DT7tEtZ6O
>>231
俺もそれ思った。
こういうのはJAFに頼めよ>>フジ
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 09:39:13 tRgnpAIx0
なんかVTR見直してるけど最後だけGが掛ってて不自然だな
ビニールシートからあれだけ離れてからじゃないとブレーキ効かないのか
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 09:51:12 OuGic6s/0
今まさにスレタイ通り!
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 10:05:21 ZaeIGk+i0
映像情報なかったから参考にはなったけどね
(´-`).。oO( 自動車評論家としてそれでいいのか?とは…
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 10:11:39 bhyiVNluI
>>225
どこかから圧力かかったかな?
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 10:14:52 OqerRvqZ0
まずトヨタからだろうね
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 10:37:13 bhyiVNlu0
記事復活
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 10:55:33 OqerRvqZ0
ありゃりゃ?
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 10:56:39 O1nFGzFa0
>>231-234
もしも(ABS付き)非ハイブリッド車で同じ実験をやったら‥ あらら?
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:16:08 FZ0h2kWc0
>>241
比較実験は当然やるべきでしょ。旧型プリウスと、普通のクルマもさ。
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:47:41 9mBhlq2A0
最初の実験
ビニールシートから出てからブレーキランプが点灯したように見えた
2回目の実験
ブレーキランプがうつらないように、アングルを変えたように思えた
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:57:31 vQu9M26o0
>私は燃費優先だし雪道も走らない。しばらく従来通りの制御コンピューターのまま乗ります
道路運送車両法により、自動車ユーザーには自分の車が保安基準を常に
満たすように維持する義務がありますので、通知された改善措置を速やかに
受けていただくことが必要です。
不具合が発生し、保安基準を満たしていない状態で使用すると、
ユーザーの責任を問われることがあります。
URLリンク(www.mlit.go.jp)
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 12:36:17 9m35CDkr0
これってどっか動画上がってないのか?
国沢の書き込みからして、取材の依頼からあまり時間がなかったように見えること、
そして実際の収録もそんなに時間をかけているとは思えないこと、
(ワイドショーの取材なんて短時間で絵作りをして終了なんてのがザラ)
20万台も売れていながら実際のクレームは数百件レベルで収まっていることから、
再現性はかなり限定されるであろうことを考えると、こんな短時間の、しかもビニールシートの
上を走行するだけで症状を再現できるなんて、とても信じられないのだが。
とくダネと国沢は、やってはいけないことをやってしまったのでは?、の疑念がぬぐえんのだ。
246:日記保全 ◆oYakATaMoE
10/02/09 13:12:33 +e/lqAew0
ラリーカー整備完了(2月8日)
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
ラリーカーの整備が完了したというので、永田に山梨まで取りに行って貰う。
小沢さんによればショックアブソーバーをOHした方がいいという。『RS&SP』
(アルセンチンのメーカー)の代理店になっている『Luck』(勝田選手のショップです)に
聞いてみたら20万円くらい掛かるそうな。予算不足なので厳しい。どうしよう?
ちなみにRS&SPのショックアブソーバー、タフでコストパフォーマンス高い。
勝田選手の走り方でも全日本シリーズ1シーズンをOH無しで走り切れてしまうそうな。
私のはラリージャパン1戦しか使ってないので大丈夫だと思うのだけれど……。
でもショックアブソーバーでリタイアしたら心残りだし。
夕方、フジTVの『特ダネ』の人から電話あって「ブレーキ抜けを再現させたい」。
ちょうどシステムの問題点が判明したところなので、リクエスト通りの状況を確保してもらった。
当初「ビニールシートの上に油を撒けばいい」と言ったのだけれど、行ったら教習所。
こらダメだ、と急遽シャンプーに切り替える。
徐々に速度を上げてチェックしていくと、35km/hで見事抜けました。
プリウスのオーナーの方にも試してもらったら、同じく出ます。
さらに自分のプリウスで試してみたら、これまた出てしまいましたね!
システム的な問題だけに、全てのプリウスが同じ状況になるということ。
ただ普通ならブレーキを踏み増すだろう。
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 13:16:05 ldHQkHlf0
本格的な計測器を評論家のコネで準備しろとは言わないけど
アマチュアレーサーが使う安価な物で良いからGセンサー付きのGPSロガーと
ブレーキペダルにストロークセンサーだけ追加すれば
それなりに説得力のある車載映像作るくらいはできるとおもうんだけどねぇ
もっとも、ブレーキ抜けの症状を再現できれば、の話だけども
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 13:32:32 XQ0QWS5z0
Gセンサー付きのGPSロガーは自動車雑誌の編集部あたりにいえば探してもらえそうだけどな。
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 14:07:23 NyYdtJxJ0
>小沢さんによればショックアブソーバーをOHした方がいいという。
>ちなみにRS&SPのショックアブソーバー、タフでコストパフォーマンス高い。
>勝田選手の走り方でも全日本シリーズ1シーズンをOH無しで走り切れてしまうそうな。
>私のはラリージャパン1戦しか使ってないので大丈夫だと思うのだけれど……。
勝田選手が1シーズン走ってもつものを、たった1選でダメにする国沢ってw
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 14:17:20 QPii9VAh0
>>237-240
単に公開時刻設定を忘れて投稿しちゃっただけでしょ。
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 14:17:33 pVQEjXO50
道具を壊すのは下手な証拠
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 15:23:45 wPB3Wpt60
ブレーキ抜けってよりただの低μ路で滑ってんじゃねーの?
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 15:42:33 O1nFGzFa0
>>226
そんなものは存在しないってファビョってたウナギさん涙目
>>252
おまえら「とてもお粗末なテストで、あれならハイブリッド車じゃなくても
同じ症状が出ますよ。それなのに力いっぱいブレーキを踏まないとプリウスは
10mも滑走するって印象を与えてましたね。クルマに詳しくない人が見たら、
欠陥車だと思っちゃいますよ」
なんてトヨタに電凹しちゃダメだぞ。
「お客様のご意見はありがたく承りました。
確認して必ず上に上げます。ありがとうございました」
なんて形だけの返事が返ってくるだけだからさ。
トヨタお客様相談センター
もっと、お声をお聞かせください
お客様相談センターでは365日
お客様からの様々な相談を受け付けております。
0800-700-7700
9:00~18:00
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 15:54:10 O1nFGzFa0
とくダネ!の紹介
自動車評論家国沢光宏氏
「年間100車種以上のテストを行っている試乗テストのプロ」だってさ。
去年は何台に試乗してたっけ?
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 15:55:44 Ul3OR5Qx0
>>253
…情けねえ…
電凸・・・じゃねえ凹か?wしたけりゃ
人煽ってないでてめえが率先してやれや。
そこに書いてるそのまんま、ガンガン電凸でも
メールでも手紙でもやればいいだろうが。
「俺はこうやったぞ、おまえらもやれ」という書き込みなら
ヨッシャ!とも思うが、他人を煽るだけとは
チキンっつーかホント自己保身の強い姑息なヤローだ。
国沢共々反吐が出るぜ。
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 15:58:02 CizO2jR40
>>245
そもそもビニルシートにオイルって時点で相当作為的。
どんだけ「滑れ!止まるな!抜けろ!」って意思のもとに絵作りしてんだって。
滑らなかったら番組にならないから無理やりにでも事実を作り上げる。
ヤラセ番組は無くならないね
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 15:59:36 CizO2jR40
>当初「ビニールシートの上に油を撒けばいい」と言ったのだけれど、行ったら教習所。
>こらダメだ、と急遽シャンプーに切り替える。
日本語になってません。
撒けばいいと言ったのに、行ったら教習所。
なにがいいたいのやら。
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 16:35:13 O1nFGzFa0
>>257
「テレビ局の敷地内ならオイルを撒いても構わないけど
実験場所は教習所。コラまずいデナイノ!
仕方アリマセン、水で洗い流せるシャンプーに急遽変更しました」
ってことじゃないの?
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 16:41:06 O1nFGzFa0
ビニールシート、シャンプー‥
国沢さんはこれをイメージしたに違いない
滑りマス、ぬるぬるデス。
URLリンク(www.youtube.com)
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 17:46:32 CizO2jR40
>>258
書かれなかった内容を補填すればそういう事なんだろうね
国沢さんはそれを「行間読み」と勘違いしておりますww
つかはしょりすぎ。
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 17:55:45 O1nFGzFa0
日テレでも国沢先生登場
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 17:56:00 27l3oaqx0
国沢テレビ出演あげ
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 17:58:35 Ul3OR5Qx0
>>260
(一応)プロの物書きのクセに、読み手に伝える必要のある情報をキッチリ書かずにおいて。
「行間を読めない人が増えました」と、てめえの文章表現力の不足を差し置いて。
あくまでも読み手に責任転嫁する輩と。
過去に自分が、誰がどう読んでも間違いようのない明確な書き方で。
ハッキリと書いたことを「あれはどうなった?」「矛盾してるよな」とツッコまれると。
「それは誤読」と徹底的に強弁し、これまた読み手の責任に転嫁する輩と。
まったく、どうしようもない輩ばかりの業界だよな。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 17:59:02 CizO2jR40
ワテシ確率変動突入デナイノ!
と思っているに5000ナガータ
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 18:00:53 CizO2jR40
>>263
多分国沢先生は矛盾してるというより
「都合の悪い話は全くおぼえていない」
が正解かと。
100発の嘘をつき101発目が当たると「ほらみろデナイノ」という乱発マシン国沢。
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 18:02:13 lrXTCw4E0
>>265
「都合の悪い話は全くおぼえていない」
つ鏡
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 18:03:50 O1nFGzFa0
496 名無しさんにズームイン! sage New! 2010/02/09(火) 17:55:30.51 ID:+RExkoEc
自動車評論家
500 名無しさんにズームイン! sage New! 2010/02/09(火) 17:55:40.50 ID:5mQdqYfr
国沢ってまだいたのか
505 名無しさんにズームイン! sage New! 2010/02/09(火) 17:55:45.03 ID:OYptyAjn
糞評論家の国沢さん
513 名無しさんにズームイン! sage New! 2010/02/09(火) 17:55:54.73 ID:vLqRFMFL
ヒョンカ登場
514 名無しさんにズームイン! sage New! 2010/02/09(火) 17:55:56.90 ID:YUPcM8FB
↓石田真一が歯ぎしりしながら
543 名無しさんにズームイン! sage New! 2010/02/09(火) 17:56:19.41 ID:dYGpBMaJ
ブレーキにも詳しい田宮さん
551 名無しさんにズームイン! sage New! 2010/02/09(火) 17:56:28.55 ID:GIPkpIvx
田宮さんは車の構造にも詳しいのか、さすがだね
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 18:07:57 Ul3OR5Qx0
>>265
矛盾したことを書いたと俺が言ってるのは、
国沢の話ではないよ…
落ち着いて読んでごらん。
行間を読む必要もないし
誤読するほど難しい文章でもないから。
矛盾したことを書いて「誤読」と強弁してる輩は
「都合の悪い話」はしっかり覚えていると思うよ。
覚えてる上で「誤読」と責任転嫁してるから
「どうしようもない輩だ」と断じてるんだがね。
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 18:13:52 bhyiVNlu0
>当初「ビニールシートの上に油を撒けばいい」と言ったのだけれど、行ったら教習所。
>こらダメだ、と急遽シャンプーに切り替える。
↑
おれも、そんなに難しい日本語じゃないと思う。
>当初(打ち合わせで)「ビニールシートの上に油を撒けばいい」と言っ(てい)たのだけれど、行っ(てみ)たら
(そこは実は)教習所(だった)。
>こらダメだ、と急遽シャンプーに切り替える。
要するに、最初、打ち合わせ時は場所の打ち合わせはせずに、単にテストを実施できる場所を
局に探してもらったんだと思う。
で、現場に行く直前にそこは教習所だと知らされ、急遽、オイルからシャンプーに変更
してもらったってことだろ?
最初の文章を読んだ瞬間にわかったが…
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 18:32:25 ZXZyKG8W0
オヅラさんの番組見てワロタ
なぜペペローション使わなかったんだ親方
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 18:35:47 O1nFGzFa0
クニ さあテストするデナイノ!
フジ 実験場所は自動車教習所をお借りしてまス
教 え? オイルまくんですか。それはちょっと困ります‥
クニ ビニールシートあります。
教 こぼれるたら、そこで滑りますから。
クニ すべるテストデナイノ。ワタシを誰だとグゲ‥
フジ まあまあ、それじゃこぼれた所は後は洗剤で落としますから。
教 それなら洗剤で代用できませんか。
フジ なるほどそうですね! 国沢さん、それで良いですか?
クニ マフー! ローションでも良いザンスよ!!
★マットプレイで抜けマシタ!!@プリウス怪説で自爆まっしぐら国沢420★
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 18:36:48 lrXTCw4E0
>>271
面白くないんですけど。
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 18:38:17 cZX74rdY0
ユウキに頼んでホンダの鷹栖でプリウス走らせればよかったのにw
あ、国沢さんは何故か呼ばれなかったんですね、すみませんでしたw
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 18:59:26 O1nFGzFa0
>「都合の悪い話は全くおぼえていない」
>つ鏡
そういえば登坂車線の話には突込みがないなあ。
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 19:02:54 /9PDpRVf0
TVに出れることは、正直、評価するけど、散々、「オタンコメディア」と
批判していたワイドショーと一緒になって、視聴者を惑わしてるのって
どうかと思うよ?
さすが、ユーザとどちらを取るかと聞かれたら、目先の利益を取る国沢
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 19:07:35 pVQEjXO50
NHKは舘内が出てたよ
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 20:25:43 8tbiNixH0
仕事が減ったらわめきそうだけど、自業自得だよな
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 20:54:28 GRUgbDp20
まあ、これをチャンスに顔を売ろうなんて
火事場泥棒と同じメンタリティだわな
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 20:58:27 reqm8cRS0
負け犬黄昏連中の遠吠えはみっともないわw
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 20:58:31 lrXTCw4E0
ID:CizO2jR40の弁明マダー?
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:02:00 CizO2jR40
>>275
それそれww
ホント節操がないと言うかw
堂々とメディアオタンコでナイノ!とテレビで言えよバカ沢
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:02:51 CizO2jR40
>>280
なんの弁明?
国沢バカなの確定じゃん、そんな事もわからないバカなの?死ぬの?
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:05:12 5AXUt+260
>>255
バカ丸出し。どう見たって>>253は電話した結果を書いてるだろw
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:06:34 lrXTCw4E0
>>282
馬鹿はお前。
>>263を100万回音読してみろ。
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:06:44 1Q4jVB4+0
石田2ちゃんに入り浸りすぎだろw
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:09:15 5AXUt+260
>>268
スレタイを100万回音読して、その上でスレ違いじゃないと思うんなら誰の話をしてるのかきちんと書いてみなよ。
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:15:22 HZ+1+EmO0
効果が高いのは電話よりFAX。
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:24:14 Ul3OR5Qx0
しかしまさか、日本のマスメディアが
それもテレビが、こんなに大々的に堂々と悪意たっぷりに
トヨタ叩きを始めるとは、夢にも思わなんだよ…
マスメディアってトヨタの宣伝広告費にオンブに抱っこ状態だろ?
「日本のメディアはトヨタには逆らえない、トヨタに都合の悪い報道はもみ消される」
とか言われてたのは、なんだったんだろう…?
アメリカ様が叩いてるから大丈夫、なのか?
それとも「赤信号みんなで渡れば」なのか?
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:25:48 Ul3OR5Qx0
>>283
「どう見たって」というんだから
「どこを見たら分かるの?」と質問したら
当 然
答えてくれるんだよね?
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:27:54 Ul3OR5Qx0
>>286
スレ違い? なぜ?
…と聞いたらキッチリ答えてくれるんだよね?
>>263は国沢の話「も」書いてるんだけど?
…いったいこのスレの住人は、どんだけ劣化しちまったんだ?
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:29:24 WRSixqxS0
IDと顔が真っ赤だなw
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:30:45 NIAlqYvb0
40歳過ぎてるのに「いったいこのスレの住人は、どんだけ劣化しちまったんだ?(キリッ」かよ。
痛々しいな。
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:34:27 CizO2jR40
ごめん、ブスとエロいことしてたらすっかり出遅れたよ
要は国沢は叔母さんのこと忘れたってことだな?
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:45:58 NIAlqYvb0
国沢ヘブン状態(口臭の渦w
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:04:30 Ul3OR5Qx0
顔が赤かろうがケツが赤かろうがどうでもいいだろう?
「いやどうでもよくない、重要なことだ」というのなら
なにがどう重要なのか、説明してくれるとありがたいがね。
さ、そんなことはいいからとっとと>>289-290に
答えておくれな。
自分らがいつも考えなしに、脊髄反射でものを言ったり書いたりしてるからって
他人もそうだと決めつけんでくれよな。
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:05:04 LOmtQzlb0
>288
> それとも「赤信号みんなで渡れば」なのか?
まあこっちでしょ
記憶に新しいとこでsmap草なぎとか
2週間もすれば(あるいはもっと早く)無かったことに
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:22:56 CizO2jR40
国沢さん調子にのりすぎ気がついたら
やばいことにww
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:24:39 qLqt0+hv0
報道ステーションに国沢登場してた
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:27:37 cGbA9Z5H0
>>298
勝ち馬に乗る
それが自動車評論家
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:28:47 T5FfPx/E0
馬鹿スベの尻馬に乗る
それが超低脳黄昏ズw
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:29:20 qToENYdL0
わははははははは
よかったね国沢さん
念願の「ハイブリッド親方」として「活躍」できて
しかし民放各社(というか制作会社か)は見る目がねーなー
本当に国沢さんが言うとおり「クルマのシロウト」なんだねー
国沢さん自身で証明しちゃったけど(笑)
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:34:27 paa86xkT0
>>288
その辺はぬかり無しと、俺はみるな。
『この件に関しましては、自動車評論家大先生のご意見を報道させて頂いただけでございます。』
『当社の見解ではございません。』
状況がハッキリしていない状態で、取材もせずに無い知識を総動員して憶測でモノ言ってくれる
【飛んで火に入る夏の虫】的な大先生がいるんだもの、生贄の羊は準備万端。
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:34:26 X8COlVio0
黄昏負け犬の遠吠えばっかりw
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:41:14 FZ0h2kWc0
最後の輝きかぁ・・・
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:48:56 4hvypeGC0
>>301
見る目がないのは黄昏の方じゃないのか?
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:56:37 O1nFGzFa0
>>283
対応してくれた女性は番組を見ていなかったそうだけど(当然だなw)
トヨタとしては当然確認するそうだよ。
良かったね、クニにゃんw
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:57:06 r09M4miP0
>>302
国沢も同じこと言うと思うよ
『ワタシのサイトに集まったドクシャの情報を整理しただけです』
『トヨタの見解ではありません』
って
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:57:52 CizO2jR40
このまま鰻屋をわすれてしまうのか
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:58:50 wvLp2Ztf0
国沢以外のヒョンカが誰一人マスゴミ報道に姿を現さない件について…
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:59:23 qToENYdL0
>>305
うんうん、そうだね
スベちゃんなんか信じて馬鹿見ちゃったよ(笑)
あーあ、ポックン見る目が無いなー(笑)
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 23:08:52 FZ0h2kWc0
公式見解0.06秒wwwwwwwww 親方大ピンチwwwwwwwww
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 23:20:06 9VeVN+xW0
やじろべえがシャンプーに変わっただけで、何らの進歩も見られない。
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 23:27:18 paa86xkT0
>>307
それが通ればねぇ。
過去の言動からして、間違いなくそう言うだろうけどさ。
>>309
ヒョンカは唯一無二の存在だから
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 23:50:59 mvDKWQpv0
>>306
ID:O1nFGzFa0さんが、下記コピペのID:r/DKhz+s0さんみたいに糠喜びにならないことを祈ってマフw
スレリンク(car板:633-番)
660 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. [sage] :2006/08/24(木) 01:08:12 ID:PUfPazN60
>>652
小額の現金を得ることに夢中になり、大きな損害を作り出していることには気がつかない。
俺の件だって、最初に頭を下げておけば今のような莫大な損失を出さずに済んだのにね。
レスポンスとか読売新聞社は妥協してくれないと思う。
スレリンク(car板:66-番)
66 :スベやん@ホイ! ◆YYUKR6.VIk :2006/09/28(木) 01:35:21 ID:sEYA555W0
まあ、これだけは書いておく。某新聞社は甘くない。非常に辛口の対応を取ると聞いている。
特に最近は弟子が毎日のようにやっているからな。
あのドンにも「今から謝れば国沢さんが許してくれるかもしれないぞ」と言うのかな。
99 :スベやん@ホイ! ◆YYUKR6.VIk :2006/09/28(木) 08:11:26 ID:sEYA555W0
>>86
うん、口だけだから。恥じるところが無いなら、今後も読売新聞などからの盗用を続ければいいと思う。
まあ、読売新聞が動いちゃったら運が悪いと思えばいいじゃん。
そのときにはすべてのキャリアを一瞬で失うだけだから。たいしたことないよ(棒
誰も「氏ね」とまでは言わない、「生きて責任を取れ」というだけだし。日本人は「生き恥は晒せない」
という方向に傾きやすい民族だが、ニホンジンは逆ギレするだけだし。がんばってねーw
100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 08:30:58 ID:r/DKhz+s0
>>99
俺、読売には実名で何度か通報してる。やっとその努力が実るのか。感無量だ。
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 23:52:37 mvDKWQpv0
>>306
ちなみに、スベやんの設定では約4年も前から「国沢さんはすでに評論家として扱われていない」ですしw、
彼の「終わりの始まり」は「軽微な案件でも何らかの形で拘束されたとき」だそうですw
そうなると、今回の件で別に国沢が拘束されることはないと思われるので、
彼の「終わりの始まり」にすらならないかも。スベやんの言ってたことが真実ならですがw
スレリンク(car板)
808 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. [sage] :2006/04/24(月) 22:30:50 ID:5ugCkhBJ0
いや、国沢さんはすでに評論家として扱われていないから。素性バレているし。
スレリンク(car板:236-番)
268 :スヴェやん ◆YYUKR6.VIk [sage] :2007/02/25(日) 14:44:45 ID:mjaYnQLZ0
著作権法違反か道交法違反だけで済むならばラッキーかな。
実際には、その後の案件で動けるまでは拘束されないと思う。
逆に言うと、軽微な案件でも何らかの形で拘束されたときが「終わりの始まり」だと思う。
模した人がここでどんなに暴れようと、現実の世界では何も好転しない。
スレリンク(car板:350番)
350 :スヴェわん ◆YYUKR6.VIk :2007/05/05(土) 01:19:53 ID:myCzwvOK0
まあ、国沢はしばらく検挙されないし、刑事告訴関係が進展することも無いだろう。
利用価値がある人間だからね。考えてもみなさいよ、あれが失われたら「開け放たれた窓」とか
「鍵の掛かっていないドア」が無くなっちゃうのと同義だから。
国沢のおかげで収集できた情報は多い。そしてそれらは関連性が一見は出てきにくい事象で
捜査が進む材料になった。まあ、妄想だから気にするな。
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 00:16:06 Qj2I0drJ0
どうせ貼るなら今が旬の回生失効ネタのコピペ貼れよ。
痛いネタなんだろ。
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 00:56:51 OuFlfNk00
>>316
痛いネタだよw
回生失効とかご大層に語ってたのが、
実は単なるブレーキ制御の問題だったってことだから。
低速ダラダラブレーキで回生失効が起こるとか
電波理論を信奉してた人には残念な結果だろうが。
あんな理に合わない理屈が出鱈目だったと確認できたぶん、
今回のニュースは参考になったわw
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 00:59:31 RF1Gx5DB0
口臭TV出れたの?
スゲーじゃん!!
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 01:08:08 Qj2I0drJ0
>>317
スベって現行プリウスの話をしていていないだろ。
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 01:15:34 pI95UGnw0
TVのコメント撮りって、拘束時間が長い割りにはギャラが
3マソとか聞いたが。だから暇な国沢ばかり出てるのか。
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 01:22:28 OuFlfNk00
>>319
現行プリウスは単なるブレーキ制御の問題だが
旧(旧々)プリウスは回生失効ですってか?
まだ信奉者がいたとは…
まあ、なんだな…、ご苦労様w
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 01:38:21 RF1Gx5DB0
URLリンク(www.youtube.com)
何このデモ走行....ドヘタじゃん!!
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 01:46:40 t7LaozFS0
自分で自分をスベって呼ぶ気分って、どんななんだろうね
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 02:07:13 pI95UGnw0
クンニ、クンニ、クンニ沢って言ってる時のような気分。
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 02:24:49 LypPeLoO0
ナニがクニだぁ、とか言うネタはもう古いですかそうですか
326:うなぎ、ひでぇ
10/02/10 05:24:34 rNtfEWLu0
日曜日に行ってきました。
自分は1570円、母親はランチを注文したのですが
以前ブログでランチは写真のうなぎにさらに
半身がつくとありましたが、その半身はなく
写真のままでした。
後からきたお客さんがランチを頼んでいましたが
その中身は写真+半身でした。
始めての客にはこのようなことをするのでしょうか?
美味しかったけど何だか寂しい気持ちになって
帰りました。
無理やり連れて行った母親に申し訳なかったです。
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 06:01:57 LypPeLoO0
ネタのために家族を連れていくなよ
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 06:45:33 VPOpWj3k0
>>319
> >>317
> スベって現行プリウスの話をしていていないだろ。
惨めなフォローだな、負け犬石田もこれじゃあ素直に喜べないだろw
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 06:57:18 VPOpWj3k0
回生失効もいいけど、トヨタの落としどころについて語れよ、石田w
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 07:01:42 LypPeLoO0
リコール出してもへこたれない
直してオッケー、それがヨタ。
心配しなくても何度でもよみがえる。
そこが国沢程度のカスとは違うwww
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 07:26:28 zJ+k1ODl0
スレリンク(car板:608番)
608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 17:56:16 ID:FkrDetn70
ヨタのおとしどころ
リコールで大量改修。あとは知らんぷり。
それでもなんとかなっちゃうのがヨタ。
悔しがるのはアンチヨタ。
GMのキャンペーンなんてアメ公ですら無視のクソネタ。
半月後には誰も今回の事でグダグタ言ってねえよどうせ。
------------------------------------
半月かw
来週月曜日には何もかもが過去のことになってるはずだなw
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 07:41:42 lVr11vb30
> リコール出してもへこたれない
> 直してオッケー、それがヨタ。
この人って「リコール」ってのがなにか百年に一度くらいのトンでもない事態、とか
本気で思ってそうだなw
未だかつてリコール出して「へこたれた」りしたメーカーがあったのか?
直してオッケーと「いかなかった」メーカーがひとつでもあったのか?
リコールってどんな制度か理解してんのか?
そんなんで「国沢程度のクズ」と比較するってのもなあw
「低脳黄昏」とか「バカ黄昏」とかいう罵倒語はあまり好きじゃないし
進んで使いたいとはコレっぽっちも思わないが、これはなあ…
「バカ」と言うしかないよなあ。
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 07:59:31 Es3GrNnD0
低脳クズ黄昏ズは、国沢のことをトヨタに比肩する人物だと認めているんだよ。
敬意を表した上で粘着してんだよ、人間のクズな黄昏ズだからw
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 08:28:18 sLyTcf7D0
昨日の報道ステーションでのクニサワ、わらた
「今滑りました」 と横向きカットで言うだけ
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 08:30:03 wh+lQRPG0
リコールも一番に出して「ヨクナッテマス、対応もバッチリ」なんて言い出すよ。
燃費がどうのとか言ってしばらく出さないとか今は言ってるけどね。
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 09:31:45 J0QK3tPn0
>>332
そこまで言うならハイパワーの定義と一緒にリコールも解説してよ
カリカリマンさん
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:44:30 qYn4drgd0
フランス語と英語の区別がついていない人がいるようだなw
338:TOP保全 ◆oYakATaMoE
10/02/10 11:03:11 BhpzhW1C0
2月10日
本日ワシントンCDで開催されることになっていたトヨタに対する公聴会が、大雪のため
24日に延期されることになった。トヨタはこの雪を「神風」にすべきだと強く思う。
なんせ公聴会でのメインテーマは「電子制御の不具合によってアクセル全開になってしまう
可能性あるんじゃないのか?」というもの。
いわゆる「悪魔の証明」みたいなもの。仮にアメリカ側から「アクセルを踏まないのに全開に
なってしまったケースがある」と言われたなら、受ける側(トヨタ)は販売した全車を調べ
「そんな事実はない」と主張しなければならないが、これは事実上不可能。
一方、攻める側からすれば、一件でも、デタラメであっても不具合を指摘すればよい。
どうやらトヨタ側はKYだからして公聴会に対する危機感をあまり持っていないようなのだ。
日本で電子制御関係のリコールを出した翌日とあって、本日公聴会が開かれたら酷いことに
なったろう。大雪がプレゼントしてくれた2週間をフルに使うべきだ。
まずトヨタ側はトヨタバッシングの根源になっている事案に対しキッチリ対応すべき。
「アメリカの皆さんのご愛顧のおかげで業績は急激に回復しました」と理由を付け、州知事に
面会しヌーミーの閉鎖撤回が出来たら100点である。UAWにも「申し訳ない」でいい。
さらに米メディアに対し、お詫びの広告をふんだんに出す。
これを即座に実行すれば、2週間後には気の抜けた公聴会になるだろう。
リーマンショック以後のトヨタに欠けているのは欧米で要求される『ノーブレス・オブ・リージュ』
(持てるモノの義務)の気持ち。お金持ちは多少鷹揚でなければ愛されない。
ガメツイお金持ちなど世の中に不要です。
このままだとトヨタはシェークスピアのシャイロックになってしまう。
昨日報道ステーションで行ったブレーキ抜け試験について。
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
339:日記保全 ◆oYakATaMoE
10/02/10 11:05:48 BhpzhW1C0
再びブレーキ抜け再現(2月9日)
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
早起きして永田と大阪に住んでいる見習いの岩田を連れ、大磯で行われているJAIA
(日本自動車輸入車組合)の試乗会へ。このところの傾向として人気のモデルが予約ギッシリ
でございます。されど私は「広報車を借りて乗ってみるほどじゃないけど、
けっこう気になっているモデル」を乗るのがこのイベントの面白さだと思っている。
今回も乗ったことのないモデルを次々御指名。一つだけ残念だったのは、三井物産オート
モーティブが輸入を開始するGMのシルバラードの味見が出来なかったこと。
このクルマ、306馬力の4,8リッターV8を搭載するフルサイズのトラックで、
全長5840mm×全幅2030mmというマイクロバス並のサイズを持つ。
本国でも安くないフル装備(姿勢制御装置スタビリトラックやサイドエアバッグまで付く)の
2列シート6人乗りのエクステンデットキャブなのに399万円(!)だという。
ボートやキャンピングカーを引っ張るには最高の「ヘッド」になってくれる。今の自分の生活じゃ
こいつを活かせないのが残念! 台数こそ望めないだろうが、売れるでしょう。
夜は『報道ステーション』の取材で低ミュー路のあるテストコースに行く。
もはやブレーキ抜けが発生する状況がハッキリ解っているため、簡単に再現できます。
ただ狭い教習所でじゃ解らなかったことも確認できました。一つは「完全にブレーキが抜ける」
んじゃないこと。そして「抜ける時のショックが隣の人にも明確に解ること」です。
低ミュー路で回生制動だけのブレーキングを開始すると明確に「こつん!」とABSが稼働し、
同時に減速感Gは大きく減少。そして一呼吸置いて緩いブレーキが立ち上がっている。
トヨタが本日の記者会見で提示したデータそのもの。ただ「緩いブレーキ」は極めて緩いため、
運転していると「抜けたまんま」に感じます。
つづく
340:日記保全 ◆oYakATaMoE
10/02/10 11:09:33 BhpzhW1C0
つづき
実際、そのままのペダル踏力だと弱い減速Gのまま長い距離を走ってしまう。
また、エネルギーモニターの回生バーを見ていたら、一旦「チャージ」が無くなった後、
ジンワリと回生を行っている表示になってます。いずれにしろ詳細はトヨタの開発担当
エンジニアに聞いてみるまで解らないです。
プリウスの件、日本ではリコール発表にて一件落着だと思います。
対策を行ったソフトに書き換えれば、ブレーキ抜けの症状は無くなるという。
そうそう。豊田社長がブレーキを「抜けるが適当な表現」と言ったことで、メディア側も一斉に
「ブレーキ抜け」と表現できるようになりました。
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 11:18:40 tNQJgYZP0
…おいおい、
東モに続いてJAIAの試乗会にも
一般素人の岩田連れてってんのかよ
見習いか何か知らんけども
これ問題だろ普通に考えて。
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 11:25:30 mzDPR2HB0
>>337
たしカニ。因みに日本語の意味も微妙だな。
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 11:28:24 rNtfEWLu0
>>339
>早起きして永田と大阪に住んでいる見習いの岩田を連れ、大磯で行われているJAIA
>(日本自動車輸入車組合)の試乗会へ。
人数で他の評論化対策したつもりか
しかし・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふだんは試乗会を開催しないインポーターからの出展もあるので、
こうした合同試乗会があるととても便利です。
ただ、そうした車種は試乗希望が重なって抽選になり、
抽選から漏れてしまうこともあるので難しいのですが・・・。
かく言う私も5台の申し込みをしたうち、2台が外れて3台に。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松下さんは希望車種に2台も乗れない状況に・・・
一概に素人連れてきた奴のせいではないかもしれないが
自動車評論家が乗れない事態というのは異常なことであって
今後試乗を優先させるなり対策をしなければならないだろう
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 11:35:05 BgwRmfsJ0
ほら、自己保身の言い訳が始まったよw
345:Twitter保全 ◆oYakATaMoE
10/02/10 11:54:08 BhpzhW1C0
2010年02月10日(水)
これから叔母のお守りをすべくお店に行きま~す。
posted at 11:30:17
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 12:17:19 f2lRUUlY0
>永田と大阪に住んでいる見習いの岩田を連れ
左右を子分に固めてもらう必要があったかw
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 12:42:41 J0QK3tPn0
>左右を子分
URLリンク(silverfern2003lomu.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(silverfern2003lomu.web.infoseek.co.jp)
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 12:49:25 YT9Kw+BG0
ワシントンCDってどこにあんの?
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 12:55:08 qYn4drgd0
>>346
試乗車の予約を、できるだけ取りたいんだろうね。
スーパーでもあるじゃんw お一人様お一つ限りの特売品に、
じいちゃんから赤ちゃんまで、総動員している卑しい奴らがw
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 12:58:56 mzDPR2HB0
国沢の中では、Columbia of Districtなんだろうな。
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 13:18:38 LypPeLoO0
ワシントンDVDとか言わなくて良かった…ホントに良かった…
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 14:17:08 grbr9kTn0
>ノーブレス・オブ・リージュ
笑いすぎておなかいたい
「息をするように」どころかノーブレスで嘘をつくのかよw
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 14:33:25 6/9rmaYq0
どこかで聞いて初めて使う言葉はネットで調べてから使えばいいのにw
訂正するのが楽しみだw
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 14:47:19 lVr11vb30
>>336
出た「カリカリ」w なにも言い返せない、困ったときの「カリカリ」。
ね、リコール制度や今回の事象について、欠片ほども理解してないクセに
アホなことを広言してるってだけで既に「バカ」と思われてるんだよ?
更にこの上「これくらい自分で調べる能力もなく、人に教えを請うてるクセに
その相手を“困ったときのカリカリ”呼ばわりする底辺ドアホ」という
不名誉まで引き受けるつもりかね?w
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 14:52:23 LypPeLoO0
>台数こそ望めないだろうが、売れるでしょう。
ナニこのムチャクチャな言葉。
まずいけどうまいと思う、みたいな事言ってくれちゃってwww
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 14:57:10 LypPeLoO0
>どうやらトヨタ側はKYだからして公聴会に対する危機感をあまり持っていないようなのだ
>リーマンショック以後のトヨタに欠けているのは欧米で要求される『ノーブレス・オブ・リージュ』
>(持てるモノの義務)の気持ち。お金持ちは多少鷹揚でなければ愛されない。
>ガメツイお金持ちなど世の中に不要です。
鷹揚であれ、とか言う割に危機感持ってないトヨタにイライラしてるバカ沢さん。
ヨタが頭さげまくってる姿がみたいだけの野次馬根性まるだしって感じ。
KYなんて言葉をいつまで使ってるんだよ
クンニが一番空気読めてないw
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 14:58:36 grbr9kTn0
Kunisawa
Yopparai
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 15:00:37 LypPeLoO0
ワシントンCDはいつ訂正されるのですか?
俺のスレ大活躍。
誤字脱字掲示板はまったく機能してないようですwww
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 15:36:44 b4uYn4Rd0
KY(笑)
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 15:48:19 J0QK3tPn0
>>354
「リコールってどんな制度か理解してんのか?」
って言うから、言いだしっぺが説明するべきじゃないの?
はっきり言ってどーでも良いんだけど、このスレで一人だけ異常なテンションで、
言葉尻なんかに噛み付いてくる奴がいるからさー。
偉そうに言うからには説明しろと。
んで、そいつをカリカリマンって言っただけなんだけどね。
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 16:35:05 zS3ksXj+0
>>348
ホフディランのアルバム
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 17:40:02 LypPeLoO0
ひっそりとDCに直してます
バカ沢先生は更新ログを掲載すべきです
・TOPの誤記訂正しました(ワシントンCD→ワシントンDC)
そうすればこれほどまでにミスをする自分に対しての戒めにナリマス
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 18:06:50 lVr11vb30
>>360
調べても容易に分からない、そんな情報はネットにない、
主張者の内面に関わるような問題だから、
説明されないと第三者にはまったく推測すらできない…
リコール制度とは?なんてのはそんな話じゃないだろうよ…
だから「調べろよ」と言ってるんだよ。調べれば容易に分かることだから
「調べろ」と言ってるんだよ。ワカル?
あと「華麗にスルー」してるようだが、人に教えを請う態度じゃあるまい?
という点については一言も無しかい?
> 言葉尻なんかに噛み付いてくる奴がいるからさー。
人を唐突にカリカリマン呼ばわりするような人間が「言葉尻に噛みつく」?
ここ笑うところですか?とでも返せば満足かね?
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 18:21:52 J0QK3tPn0
カリカリマンはバカ丸出しだな。
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 18:22:28 LypPeLoO0
カレー食べた
俺カレカレマン
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 19:01:08 J0QK3tPn0
ブレーキ抜けマシタ
プリウスリコール 国沢テスト.wmv 3:20秒から
URLリンク(www.youtube.com)
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 19:24:04 rNtfEWLu0
>>362
トヨタにはちゃんと告知してリコールしろって言う割りには
国沢自身は黙ってなかった事みたいに間違いを直しててバカみたいだよねw
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 19:29:39 f2lRUUlY0
ああ本当だ
・ワシントンDC
・ノーブレス・オブリージュ
本日も俺のスレ大活躍でした。
しかしこの訳はいかがなものか>(持てるモノのやさしさ)
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 19:40:25 vWxHrcR80
正確にはD.C.だけどまあいいや
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 19:49:08 cAqet0KGO
>>363
40過ぎのオッサンなんだから2ちゃん如きでカリカリするなよw
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 20:01:36 NEJOK6QH0
>>370
おっと、イプークさんの悪口はここまでだ。
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 20:35:30 lVr11vb30
なんだ、マジでリコール制度についてコレっぽっちも理解してなかったのか。
人をバカにする前に自分の頭の上の蠅を追わなくちゃな。
国沢なんてド底辺、いくらでも突っ込みどころがあるし
如何様にもバカにできるのに、情けない輩だw
ド底辺の国沢より更に下って、何ごとにも限度ってものがあるだろうに。
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 21:49:38 sYDGYAyX0
> 『ノーブレス・オブ・リージュ』 (持てるモノの義務)
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 22:45:42 iJOkNVuG0
>ボートやキャンピングカーを引っ張るには最高の「ヘッド」になってくれる
大きさ重さで言えばそうなんだけどさあ、
あれってステアリング切れ角が無いから、そのオーバーハングにカプラー付けて牽引なんて、
取り回し悪くってどうにもならないよ。
実際見た目で買っちゃう人も多いけど大概すぐにギブアップする。
評論家を名乗る人が「最高」なんていい加減なこと書いてると
被害者が増えちゃうな。
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 22:49:19 3dD4Jll90
オカーム!!
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 23:56:19 165BPvHU0
>>368
国沢は2ch見てる説を補強するために黄昏が国スレに書きながら
暗黒に投稿してると見るのは穿ちすぎだろうか?黄昏ならやり兼ねんと思うのだが。
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 00:33:52 vcg24URR0
>リーマンショック以後のトヨタに欠けているのは欧米で要求される『ノーブレス・オブリージュ』
>(持てるモノのやさしさ)という気持ち。お金持ちは多少鷹揚でなければ愛されない。
>ガメツイお金持ちなど世の中に不要です。
これ、意味を履き違えてないか?高貴なる義務が鷹揚かよ。
求められているのは、社会的模範となる責任ある行動だろ。
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 00:43:05 8evLfKFL0
>>376
以前「プリウスアンケート祭り」ってのがあったので、
国沢が2chの国スレを見ていたのは間違いない。
今も見ているかどうかは分からないけどね。
(´-`).。oO(でも誤字以外でも反応している事もある様に見えるんだよなぁ。
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 01:06:02 4gPkbH8p0
永田と素人岩谷のJAIA試乗記
永田 URLリンク(kunisawagakkou.seesaa.net)
岩田 URLリンク(kunisawagakkou.seesaa.net)
さて、文章や写真、どっちが素人なんだか←
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 01:28:54 DAVMq3Fs0
>「報道ステーション」などに出演中のテレビ朝日の富川悠太アナウンサー(33)が10日、
>都内で自家用車を運転中、原付バイクに後部から追突し、
>バイクに乗っていた男性にけがをさせる事故を起こしたことが分かった。
>同局によると、富川アナは10日午前1時過ぎ、
>東京港区内の交差点で信号を待ちをしていたところ、
>青矢印の信号を勘違いして発進し、前方にいた原付バイクに追突した。
>バイクに乗っていた男性は転倒し、腰を強打するけがをしたという。
>富川アナは「私の不注意で事故を起こし、
>相手の方には誠に申し訳なく思っています」とコメントを発表した。
放送当日、国沢疫病神の呪いが早くも発動しましたw
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 03:27:09 4dtUvewO0
小言大王さん 投稿者:国沢光宏 投稿日:2010年 2月 7日(日)00時03分17秒 返信・引用
推察の通り不正爆発だと思われます。
この手のトラブルは徐々に悪化しますので、
対応は容易かと。
経過を教えてください。
>不正爆発
失火現象と異常燃焼
略して失焼の渦
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 05:09:35 H0+NQPtj0
起きたことは仕方ないが、事件の扱い方と言い方があまりにも不謹慎
バカ沢のヨタトボシと変わらない。
383:嘘つき吉村犬
10/02/11 08:07:37 a9qTVvgd0
スレリンク(tubo板)
201 :ニガータ ◆vVER34/MJU :2005/06/29(水) 21:17:59 ID:Pixhhyi4
>>198(略)
実際、スベやんの原稿とそれを劣化コピーした国沢関連(親方と弟子ひとまとめにして)の記事を見比べると、
大事なところが抜け落ちていたり、あいまいな表現に改竄したがためによくわからない記事になっていたりと、
惨憺たるものですよ。スベやんが不愉快になるのも無理はない、と思うに十分でした。
(わかってると思いますが、年改記事の盗用のことではないですよ)
あなたがスベやんの正体を知っているなら、一度見比べてみることをお薦めします。
あなたが正体を知らないのでしたら、ごめんなさい。
(どの記事がそれかを教えるつもりも、例えとしてどれかを取り上げるつもりもありません)
スレリンク(car板:15番)
15 :検証テキスト保全家 ◆vVER34/MJU :2006/12/05(火) 00:07:56 ID:Q87x++8L0
とりあえず裁判関係のテンプレを。【国スレに初めて訪れる・久しぶりに訪れた方へ】
> 裁判はやらないの?
いずれやるだろうけど、今はまだ下草刈りの段階。
> じゃあいつやるの?
まわりを取り巻く危険因子をできるだけ排除してから。
> 盗作疑惑は期限切れじゃないの?
古いネタに固執しない。ぶっちゃけ、手持ちのネタはいくらでもある。
> 方針は変わらない?
その時々の状況を見て、小さな方針転換はありえるが、大筋での方向性には変わりなし。
> スベやん以外に訴えている人はいないの?
すでに行動開始済
> じゃあどうして変化が見えないの?
当の本人がシカトしている
> そんなことが通用するの?
今のところはみんな様子見をしている段階。これ以上は非公開
384:ハッタリ馬鹿犬吉村
10/02/11 08:08:43 a9qTVvgd0
スレリンク(car板:934番)
934 :検証テキスト保全家 ◆vVER34/MJU :2007/08/13(月) 01:11:33 ID:Lk4Ul5K80
> 国沢が裁判でリアルに祭られるかどうかよりも、日々の珍論のほうが気になるってホントかよ。
当初の様相では確かにまるで今日明日にでも訴えられるかのような勢いでした。
そのときのこと「しか」知らないなら言い分はよくわかります。
しかしその後「危険を排除してから」という発言が出てきた時点で
時間が掛かることになると予想できたはずです。いずれ裁判の話が進展したらそのときに祭りになるでしょう。
それまでは珍論を楽しめばよい、ということだと解釈してますが。
> 裁判なんてはなっから起こりっこないと思ってるとしか考えられん意見なんだが。
「いつになるかわからない」とは解釈してますが、「はなっから起こりっこない」とは考えてませんよ。
385:業界最底辺のクズ
10/02/11 08:10:12 a9qTVvgd0
502 :スベやん ◆B38CRznNt. [sage] :05/02/27 23:30:46 ID:EyK1roJb0
商用提供した原稿がパクられた分を含めて、民事訴訟を提訴することにしました。
ここで話題になった「年改事件」については、訴訟の一部に過ぎません。
商用向けに当方が執筆した原稿のうち、国沢光宏名義で署名がなされ、かつその内容が
当方原稿で記した意に沿ったものであるもの。そしてネタ元に国沢光宏が取材に訪れていない
(電話などでの問い合わせもない)と確認された10件について損害賠償の対象といたします。
なお、これは現段階でも進行中の確認作業が終わり次第、さらに増える可能性があります。
現段階での請求額は1000万円です。
540 :スベやん ◆B38CRznNt. [sage] :05/02/28 00:07:57 ID:ggf4lE1x0
これと同時に刑事告訴もいたします。
ラリーに出るという口実で海外に資産を持ち出し、逃亡することを許すわけにはいきませんから。
386:頭が悪いヤツの嘘ってこの程度w
10/02/11 08:11:17 a9qTVvgd0
637 :スベやん ◆B38CRznNt. [sage] :05/02/28 01:39:52 ID:ggf4lE1x0
>>632
丸写しならね。なんつーか、取材者が俺しかいなくて、先方が「スクープですよ」と言っていた仕事が
あるんだけど、それが発表後すぐにパクられた。しかもクニジナル劣化コピーをなされた状態で。
国沢さんは「ワタシが独自に取材しました」と言うかもしれないけど、他に取材が来て
いない分については、たとえ劣化していても言い訳できないと思う。
そんなのが5件はあるんだな。しかも1件は他に情報流出したとみなされて、俺自体が出入り禁止になった。
さあ、このオトシマエをどうつけてもらいましょうか…が裁判の裏テーマ。
387:石田風誤読とはw
10/02/11 08:12:14 a9qTVvgd0
701 :ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] :05/02/28 14:18:36 ID:eh4M3bhF0
(略)告訴受理マダカナー マチドヲシイナー
スレリンク(car板:220番)
220 :スベやん ◆B38CRznNt. [sage] :05/03/03 17:38:51 ID:Un+iZihu0
皆さん、すいません。ワタシひとつだけ嘘をついていました。ここで刑事告訴云々の話が出たときには
も う 提 出 が 済 ん で 、 受 理 さ れ た 後 で し た か ら
名誉毀損も追加するから、それは今週中に書く。Don't stop me now!
スレリンク(car板:688番)
688 :スヴェやん ◆YYUKR6.VIk :2007/09/03(月) 23:38:28 ID:wNTPFO370
受理されたことになっているっていうのは、誤読が発端なんだけどな。
国沢の件は後回しだと思うよ。最初からそのつもりだし。それ以外の外堀は順調に埋め立てが進んでいるけどね。
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 08:49:10 6vGfa5y+O
>>380
オマエの不謹慎っぷりは
折り畳み自転車で50km発言と同レベルだな
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 08:51:45 ne10HQ+i0
>>380
最低な人間のクズ黄昏決定
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 09:42:55 TrWLAiaR0
> 皆さん、すいません。ワタシひとつだけ嘘をついていました。
おまいが吐いてたウソはひとつや二つじゃないだろうと。
この言葉自体がもう既にして嘘だろうと。
こいつマジモンの虚言症じゃね?
(性格的に嘘つきとかいうレベルじゃなく、本当の病名としての、という意味)
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 10:00:11 V4VR5bUO0
>>386
しかし、いつ見てもこの「スベやん出入り禁止」はよくわからんな。
どういう順番でどういう経緯を辿ったら、そういう結果になるんだ?
まあ、「スベやんの妄想」なら何でもありなんだが。
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 10:31:58 R8xr1g5w0
>>391
嘘なんだから自由に設定できるはずなのに、頭が悪いから1つの嘘の中でも矛盾が出るw
馬鹿なんだよ、低脳ってこと。
そんなヤツの嘘ネタの尻馬にのってた連中はもっと低脳w
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 12:11:59 DVPtfH270
>昨晩のこと。トヨタの技術者から電話をもらい、本当の意味で
>「プリウスのブレーキ抜け」の内容が判明しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄
∧∧ っという夢か。。。
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 12:49:19 4dtUvewO0
>>370
40過ぎで子持ちでカリカリ
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 12:56:15 4dtUvewO0
>こいつマジモンの虚言症じゃね?
ヒョウンカーのことですね!
ナルドで全損
見えないアクリル板
脳内知人<すでに走行した知人に聞いてみたら、素晴らしく具合良いという。
これまでほとんど交通量無かった「元登坂車線」はたくさんのトラックが走っているそうな。
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 12:59:15 xb6k3M2B0
王様、バカには見えないアクリル板でございます
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 13:02:53 xgb3Kwmy0
>>390
> こいつマジモンの虚言症じゃね?
空想虚言症だろ。
URLリンク(milky.geocities.jp)
>> 空想虚言症
>>
>> 受け入れられない現実があったとき、記憶や自分の感情を意識から 追い出し、架空の作り話を
>> 真実と思い込む逃避・防御の方法のひとつ。虚言が虚言を生み周囲を巻き込んでしまうケースもある。
>> 架空の人物、架空の出来事。本人が意識的にやめない限りエスカレートする傾向にある。そして、
>> この逃避方法もやがて無理が来て現実と直面しなければいけない日がやってくる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コテを捨てて逃げ出した石田www
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 13:03:28 xb6k3M2B0
つーかまたTOPで架空の技術者さんが登場してますね。
どうせこの内容は全くの妄想か、もしくはディーラーマンが説明のためにかけてきた電話を
もとに改変してるのだろうと思われるよ。
最大の感心は…ってwww
もう少し変換する前に見直せよバカ沢さん
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 15:13:52 D9HTSschO
>>398
そらもうクズ澤大先生はマジモンの虚言症だからね。
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 15:16:54 grY/BoNm0
>>366
ヤラセを地でいってるような映像だなw
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 15:18:39 TrWLAiaR0
>>399
× そらもうクズ澤大先生はマジモンの虚言症
○ そらもうクズ澤大先生「も」マジモンの虚言症
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 15:31:36 PaC9ySWX0
○ そらもうクズ澤大先生「が」マジモンの虚言症
403:TOP保全 ◆oYakATaMoE
10/02/11 15:33:06 bfGn+sCz0
2月11日 ブレーキ抜けは決着す
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
昨晩のこと。トヨタの技術者から電話をもらい、本当の意味で「プリウスのブレーキ抜け」の
内容が判明しました。といってもリコールになった状況や内容は、私がWebなどで書いてきた
通り。間違いないそうな。最大の感心時である「リコール対応の制御コンピューターの内容」
について聞く。
まずABSの稼働までは従来の制御と同じ。稼働すると回生を終了することも同じ。
ちなみに対策前のユニットだと0,46秒後に、ほとんど減速Gを感じさせないような「緩い」
ブレーキが立ち上がる。9日に行われた佐々木副社長の説明を受け、技術に詳しくない
メディアは0,46秒後にブレーキが立ち上がると理解したらしい。
つまり通常のABSならブレーキ掛かるまで0,4秒。プリウス0,46秒と解釈しちゃったワケ。
プリウスの不具合の本質は0,06秒の遅れでなく「0,46秒後に減速感を感じないくらい
緩いブレーキ」が立ち上がるということです。リコール対応の制御は、ABS稼働後に別の
油圧系統へ切り替えるというもの。
この油圧系統を使うと0,4秒より早い時間でABSが稼働する直前の減速感に復帰する
という。気になる燃費の悪化だけれど、システム的には全く変わらないハズ。
この点、問うてみたら「ABS稼働まで従来と同じ制御のため燃費には影響ありません」。
ということで私もリコール対応済みのソフトに書き換えます。
リコール対応でどういった変更を行ったかという情報は、速やかにディーラーに伝えるようにする
そうだ。これでブレーキ抜けについちゃ本当の意味で決着した。後はユーザーの怒りを
どうやって納めるか、ということでしょう。されどディーラー網の違いによる対応の差も出ている
ようなので、一部不満が残りそう。
また、アメリカ側は公聴会に豊田社長の出席を要求し始めた。
この席に豊田社長が座るような状況になったら、豊田社長を支えるスタッフの能力が決定的
に足りないということです。2週間もあれば様々な手を打てる。
404:日記保全 ◆oYakATaMoE
10/02/11 15:36:53 bfGn+sCz0
南紀白浜空港(2月10日)
早起きして原稿書き。昼から中野へ。『人世の最終コーナー』で書いた通り、
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
ここにきて問題ドッと出てきました。不景気の折、投げ出したくなるけれど、こらもう叔母を
見捨てることになってしまう。幸い今日もうなぎは良い出来。
原稿と同じく、納得のいく内容の仕事が出来れば”お天道サマ”に対し恥ずかしくないです。
14時過ぎに中野を出て帰宅。ここ一週間のブレーキ抜け騒ぎで少しづつ遅れが出てしまった
原稿書きを進める。ちなみにTVのコメント料って「文化人ワク」だとシビレるくらい安い。
ただTVの仕事は読者が喜んでいただけるし、正しい情報を提供できると考えているため、
ギャランティなど無くても良いと思ってます。
ヨメにこういった話をすると「だからお金が貯まらないのよね」。
番頭の宮本君からも「師匠は徹底的にお金儲けがヘタです」と言われちゃうのだ。
考えてみれば出し忘れてしまっている請求書だって相当ある。というか請求書を出す仕事に
慣れていないのだ。個別の原稿料だって年末に源泉徴収票をもらうまで全く解らない。
叔母のことを言えませんな。夜は「ギョウカイ釣りクラブ」の会合。久々南紀白浜のアオリイカ
を釣りに行くことになりました。勝股兄情報によれば南紀白浜空港、唯一運行している
JALが休航する可能性あるらしい。となれば完全に陸の孤島となってしまう。
こういう地域こそ国が補助を出してでも飛行機を飛ばすべきかと。
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
イカ釣りは4月?
参考までに書いておくと、南紀白浜空港は長いこと60人乗りのプロペラ機が就航していた。
滑走路短かったし、羽田からの距離も遠くない。需要だって60人乗りでちょうどよかったの
だろう。しかし自民党政権時代、強引に2000mの新しい滑走路を作り、倍以上乗れる
ジェット機を就航させたという経緯持つ。
つづく
405:日記保全 ◆oYakATaMoE
10/02/11 15:37:47 bfGn+sCz0
つづき
原点に戻って小型機にすればいいいでしょ。ジェット機のCRJ200なら50人乗り。
さらに運行コストの安いプロペラ機のサーブ340Bは36人乗りです。現在163席の
MD-81で50%程度の入りだという。ここまで書いて4月の予約を入れようとしたら、
ありゃま! 良かったですね!
4月から新型機『エンブラエル170』(76席)URLリンク(www.jal.co.jp)
になっていた。しかも2便でなく3便。これで南紀の人たちも一安心でしょう。
ただムダな新空港(一日たった2便しか飛んでない空港と思えないほど立派)を強引に作った
国交省と自民党政権の責任は大きい。
406:人生の最終コーナー保全 ◆oYakATaMoE
10/02/11 15:40:54 bfGn+sCz0
2010年2月11日 (木) 不公平はアカンなぁ。
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
ここ数日、本業がバタバタしてました。この間、うなぎ屋の方は次々とやってくる波に
翻弄されております。まず1波目。恐れていた2009年分の消費税の税額が判明。
叔母の所得税と合わせ、100万円近い金額でございます。
これで早くも持ち出し額200万円突破間違いなし。クルマとバイクを売るか?
2波目に税理士との契約金(うなぎ屋分のみ)。月額2万5千円。確定申告時に12万円
とのこと。うなぎ屋なんか仕入れがうなぎとお米と墨、お酒くらいのモノ。
簡単だと思うのだけれど……。これまで申告はヨメがPCソフト使ってやってきたため、
契約金の金額が高いか安いか不明。年額42万円ってイタいです。
うなぎ屋も「う~ん!」でございます。今日は13時くらいにお客様が4人掛けのカウンターに
3人。最初にいらっしゃった方は、右側に座って1050円のランチ+150円の肝吸い。
ちょうど大きいうなぎしかなく、下の写真のような「尾の方」を1枚。身が厚く、美味しいです。
通の方なら価値のある内容。
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
ちなみにこのサイズになると店頭で串売りしているのは1匹分(尾の側とお腹の側)1800円
級。お腹の側は二回りくらい小さいため、大サービスでございます。お隣に座った二人目の
お客様も1050円のランチ+150円の肝吸い。この時点では尾の側が無くなったため、
お腹の側と、尾の方の半身という状況。
といったことを御存知なら前者の方が得だと解っていただけるだろうけれど、見比べると
「半身換算で2と3」に別れるため、なんか損をしたような気持ちになってしまうハズ。
実際、数日前にそういったご指摘を頂きました。その通りだと思う。
板前さんに「違う内容になる時は時間帯をズラしてください」と頼む。
つづく