AT車の左足ブレーキについて語ろう7at CAR
AT車の左足ブレーキについて語ろう7 - 暇つぶし2ch49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/27 18:47:03 m4MBjRZ60
>>37
>右足で何の問題もなくアクセルとブレーキを安全に踏み分けている世間一般のドライバーに対して

www
年間7000件の踏み違い事故。軽微なものを含めれば,その300倍は起こってんだろ。

さらに追突事故の半分くらいは,
AからBに右足を動かせなかった(普通にやれば間に合ったはずなのに)か
ずばりAを間違えて踏んじゃった,と思う。

右足でA/B踏み分けはとにかく危険,ものすごく危険。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/27 18:57:54 0szflmue0
>>49
左足ブレーキなら解決するって話でもないだろ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/27 19:20:57 m4MBjRZ60
解決する。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/27 19:23:12 0szflmue0
>>51
「俺が間違えた事無いから」とかじゃない根拠でもあんの?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/27 22:05:17 ajdcGIHg0
>>49
馬鹿か…
7000件を自家用車の登録台数で割って何%になるのか計算してみろ

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/27 22:17:10 QOrLiDb70
うーん漏れはMTもATも持っててそれなりに両方乗ってるが
AT時は左足ブレーキだなあ 左足ブレーキ暦15年以上かな
大きな利点は既出の車庫入れ時とか、段差乗り越え、
坂道発進とか、あとは右足が疲れてる時
踏み変えてると足がつりそうになるんだよね
右足疲れてる時に左足アクセルやったことあるよwww
踏み変えのタイムロス的にも左足ブレーキのほうがアドバンテージある気がするけどなあ
あと左足がフットレストへ行くのはMT/ATとも
高速道路とかで安定走行で速度変化がなさそうなときのみだな
市街地では、左足はMT時クラッチ上AT時はブレーキ上に待機だな
パニック時は正直どうなるか分からんwww
けど、パニックに陥るような状況にならないように努力はしているつもりだ
コンビニ突撃は減る方向だと思う

まあなんせ実になる議論を求む

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/27 23:12:30 RRoOjG/c0
結論はとっくに出てる。
慣れればそれなりに有用。
でもMT車も乗る人にはあまり向かないし、老人には無理。
車両側にも何らかのフェイルセーフが必要。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 03:06:13 wkqrg1ADO
右寄りの意見には、憶測を押し通そうとしたがる傾向がある。
左寄りの意見には、経験した事がすべてと思いたがる傾向がある。
低い次元の人ほど、高い次元の事が理解できない傾向がある。
では高い次元で経験を積んだ人の言葉はすべての人に同じに見えるのか?

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 15:10:17 Ja7Yf0OW0
初級者は中級者の言う事は判るが上級者の言う事はもう一つ判らない
中級者は上級者の言うことは判るけどプロとかトップクラスの言う事は
やはりはっきりとは判らない
ここでも左ブレーキのベテランさんとかたまに書き込みしていたけど
脳内免許や一寸左ブレーキの真似事した連中ばかりだからね
言葉の端々に噛み付くしか出来なくて話しが前に進まないんでしょ。


58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 15:15:36 GFjz4g/v0






            ID:wkqrg1ADO              ID:Ja7Yf0OW0






59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 19:36:12 wkqrg1ADO
例えば>>43などは、左足では弱いブレーキしか踏めないのが常識かの様な認識の時点で
とても見識の広い上級者とは思えないが、しっかり意見しているね。
「じゃね?」「~だろ?」「だと思うんだが」など、同レベルながら確信のないまま
語っている人は相当数いて、話の腰を折り、かき乱しているね。
説明しないとさらに邪魔してくるから面倒くさい人達だ。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 19:56:27 ck/f0RvD0
>>59
踏み込める速さや強さを定量的に示して>>43を否定すれば解決。

61:↑
10/01/28 21:12:25 n569tx510
 

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 21:30:37 xLiTPUTm0
>>49
これはグッドポイントだな。
ちょっと調べたら,追突事故はものすごく多いな ww

===
自動車保険データにみる交通事故の実態 2007年4月~2008年3月
URLリンク(www.sonpo.or.jp)

「追突」による被害者数  463,951人、総数の約38%
「追突」による人身損失額 3,005億円、総額の約20%

「追突」による損害物数 1,604,685件、総数の約23%
「追突」による物的損失額 4,489億円、総額の約26%

交通事故による車両の損害物数は約660万件、
新車販売台数(2007年、原付含む)603万台を上回る! <=== www
===

もしみんなが左足Bを構えてれば,
追突事故の半分どころか軽く3/4は防げるんじゃないか。


63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 22:47:57 wkqrg1ADO
>>62
ポイントは減らすための左足ブレーキ普及じゃなく、左足ブレーキが減らせる能力を
持っているという事だね。
そこを取り違える人が絡んでくるとまた面倒。
実際に減るかどうかは人の問題であって、左足ブレーキのメリットだけに絞ったポイント
もあるという事。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 22:54:04 ck/f0RvD0
>>62-63
>>49
>ずばりAを間違えて踏んじゃった,と思う。

そのグッドポイントって

>>56が言うところの
>憶測を押し通そうとしたがる傾向がある。

>>59が言うところの
>確信のないまま語っている

だな。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 23:03:23 +F1sZESi0
安全性を過信して車間を詰めたりしなければね。

自信過剰な人は逆に危ないかも

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 23:32:58 wkqrg1ADO
あ~面倒くさい。

ほらね、絡んでくるでしょ?

左足を使ってなお踏み間違い及び踏み過ぎをしたり、片足運転に劣る他車との位置関係
に陥る奴なんて問題にしてないのよ。
焦点は右足運転すなわち片足運転と、左足ブレーキすなわち両足運転には、目に見える
車の動き以外にも相違があるという事実なのよ。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 00:07:54 ck/f0RvD0
>目に見える 車の動き以外にも相違があるという事実なのよ。
オカルトや宗教の臭いがしてきたぞ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 00:10:26 DCXNwtQb0
車間詰めてブレーキパカパカつけるアホは、間違いなくドヘタのミギミギ。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 00:28:55 jQJVpY2o0
>>68
そんな事言ってるから危ないんだって

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 04:45:27 kfY68/a4O
俺の嫁は昔から左でしてる 踏みかえが面倒いんだって

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 08:13:17 3eFP2YwQ0
左足Bで追突物損が 160万件==> 120万件に減る?
十分あり得るな。

『うわっ,ぶつかる,やべー』と思っちゃったら,右足がこわばって動かないもんだってね。
踏むだけなら反射的に出来るんだが,Aから戻してBに踏み替えるのが出来ないんだってよ。
ドキンとしたら,どんなベテランでもダメらしい。徳大寺がよく書いてたよ。

左足B構えてたら,反射的に踏むだけだから,余裕で止まれるだろ。


72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 08:36:11 T/RxRRdU0
>>71
>左足B構えてたら,反射的に踏むだけだから,余裕で止まれるだろ。
どこに構えてるんだ?ブレーキの上で常時構えるなんて普通の骨格の人間には苦痛以外のなにものでもないぞ

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 08:52:52 XQSW94Py0
>>72
どんな時にブレーキを構えるかは人それぞれ。
でも、左足ブレーキを使う場合、右足のそれより構える時間が遥かに多い。
また、車種にもよるが余程の長時間運転でもない限り足が疲れるほどヤワな筋肉は
持ち合わせていないし、必要以上の待機もしない。
常時待機しないと危険とは限らないし、使い慣れていない人に待機の適切な
タイミングや疲労の度合いが分かるとも思わない。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 09:25:09 OVosC9Eq0
>>62
> もしみんなが左足Bを構えてれば,
> 追突事故の半分どころか軽く3/4は防げるんじゃないか。

妄想は脳内で

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 10:01:29 yH5dhdgzO
>>73
>>71の言うような硬直は、ブレーキの必要性を意識している場合に危険に遭遇してもなりにくい
或いは硬直から復帰しやすい。
常時待機でなければ、物理的にも心理的にもブレーキの待機をしていない状況で驚いた場合。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 10:47:08 XQSW94Py0
>>75
右だろうが左だろうが操作に障害が出る様なブレーキを強いられた時点で負け。
人によって予測能力も操作効率も違うから、そこは語っても意味は無い。

基本的に、待機していない左足のブレーキ移行と、アクセルから右足を踏み換えての
ブレーキ移行に大差は無い。
だからと言って常時待機しなければ左右で差が出ないという事ではないと分かる
人がどれだけいると思う?
半分もいないと思うぞ?

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 11:07:47 6GMRmZlE0
バカとキチガイのレイルロード走り続けるのに
どんだけ無駄な時間を費やしてんだお前らは

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 12:43:52 YPdPUdNwi
左足だろうが右足だろうがブレーキに構えてれば,
追突事故はほとんどなくなるだろ。
9割減は堅いと思うぞ。

“右足でブレーキ構えてたんだけど,踏めずに/遅れてぶつかっちゃった”
なんて間抜けな話,オマエらも聞いたことないだろ ww

構えてるって時点で,すでに心がけが違うわけよ。

で,右足Bは常に構えること不可能,左足Bは可能。この違いだ。


79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 12:55:29 MJpNtaBOP
心がけなんて右も左も関係ないでしょ。言い方次第でどうとでもなる。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 15:09:29 DUVgsCKz0
言い方ではなく物理の問題

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 15:16:58 mc9nueD60
カーグラ編集部員は全員ヒダリストだろ、誰かミギミギ電凸して戦ってこいや!

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 16:52:42 qU8ZF06H0
URLリンク(www.youtube.com)
トヨタ車では左足Bやめたほうがいい
AB同時踏みで停まらないから

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 17:02:45 XQSW94Py0
普通に運転していたら、他車や物との位置関係をつくるためのアクセルであり
ブレーキであるわけで、他車はウィンカー無しの車線変更もすれば突然の減速も
すれば、避けてくれると思ったら進路を塞いだりと、対応を迫られる。
右足踏み換えに比べて、左足ブレーキの対応力は高い。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 17:16:55 bic5Zi4T0
>>76
>そこは語っても意味は無い。
「そこ」の話を>>71が始めて自分も参加しておいて意味が無いですか。

>>78
構えなきゃブレーキの心構えができないなら、確かに右足ブレーキで運転しない方が良いな。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 17:26:19 T/RxRRdU0
ブレーキの上に足を構えないといけないほどの危険地帯では事前に減速するのが本筋じゃないかな
それに100mやそこらならアクセルオフ状態で空走出来るから右足でもブレーキの上に待機できる
左足が優位になる可能性は、あらゆる状態で完全に常時ブレーキの上で足が待機する場合のみだろ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 17:39:31 zpyxDfQl0
常時ブレーキスタンバイ、アクセルブレーキ同時操作という2点において、
サーキット走行と駐車場取り回しの左足ブレーキは実によく似ている。

× 左足が優位になる可能性は、あらゆる状態で完全に常時ブレーキの上で足が待機する場合のみ
○ 左足が確実に優位なのは、左足が常時ブレーキの上で待機する場合



87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 17:39:50 bic5Zi4T0
>>85
右足ブレーキの運転なら、実際の危険がまだ無いのでブレーキを構えはしないけど
所謂「かもしれない運転」で、ブレーキを踏むことも想定しながら進む場面ってあるでしょ。
左足ブレーキの運転なら、ほとんどそのたびに実際にブレーキを待機することができる。

トルコンのATの場合エンブレが弱いので、惰行も積極的に使えば、右足ブレーキの運転でも
頻繁に物理的なブレーキ待機が出来るけど、「危険を予測」の範疇だとアクセルを操作しながら
ブレーキへの踏み換えを意識する場面は多々あるもの。

物理的な待機をすることが、ブレーキへの意識付けがより強いということなら
その点に於いて役に立つとは思うよ。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 17:40:56 XQSW94Py0
>>85
それは予測範囲内で動いてる時限定ね。
対応ってのは早いに越した事はない。アクセルからブレーキに足を移す時間が
無駄になるケースは必ず出てくる。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 17:49:39 bic5Zi4T0
>>88
予測範囲外でも待機するのは常時待機だよね。

予測範囲内の場合は、右足には踏み換え時間が必要だけど
空走距離+制動距離=停止距離としてどちらが短いか
停止以外の対応に移りやすいのはどちらか

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 17:57:14 jb2o4Ezb0
>>89
それは圧倒的に左の勝ちだな。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:10:04 bic5Zi4T0
>>90
圧倒的ってどれ位?

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:11:32 2NE0g5/A0
左足踏ん張らないと体支えれないとか、
左足だとABS効くまで強く踏めないとか、
そういう非現実的な妄想だけはもう書かないでくれ。

信じられないなら、どっちの足でもいい、一度でもいい、
実際にABSが効いてベルトがロックアップされる強さまで
ブレーキを踏んでみてくれ。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:13:48 jb2o4Ezb0
>>91
危険予測が発生した時点で、ブレーキ足がブレーキペダル上に移動完了。

このぐらい。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:16:39 T/RxRRdU0
>>86
>常時ブレーキスタンバイ、アクセルブレーキ同時操作という2点において、
>サーキット走行と駐車場取り回しの左足ブレーキは実によく似ている。
似てねぇよ。
サーキットの左足ブレーキは予定調和。
突発での対応とはまったく別。

>>87
>所謂「かもしれない運転」で、ブレーキを踏むことも想定しながら進む場面ってあるでしょ。
>左足ブレーキの運転なら、ほとんどそのたびに実際にブレーキを待機することができる。
左足ブレーキを推奨するより走行速度を下げるのが王道。

>>88
よく嫁
常時ブレーキの上で足が待機しているという条件でのみ左足ブレーキが優位になると書いてるだろ。
>アクセルからブレーキに足を移す時間が無駄になるケースは必ず出てくる。
それで何か問題があるのか?

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:19:50 bic5Zi4T0
>>93
踏み換え時間分、早くブレーキを踏み始めることが出来る空走距離分だね。
その差が制動距離も含めたトータルの停止距離で「勝ち」という確認はした?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:21:21 jb2o4Ezb0
>>92
またそういう臭いがしてきましたorz

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:22:17 bic5Zi4T0
>>94
右足で運転していて、ブレーキの必要性を予想したら速度を下げてブレーキを構えているの?
俺には無理だよ、運転中右足でアクセルを調節しながら、そのアクセルを戻してブレーキを踏む
心構えをしている時間がほとんどだから。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:28:02 T/RxRRdU0
>>93
アクセルとブレーキの同時踏みをしたらあっと言う間に逆転するけどなw

踏み間違えなくても制動距離が足らないかもしれないというプレッシャーが掛かると
人は四肢を突っ張ってしまうよ。
右足でブレーキを踏んでいたら、もう一方の足(左足)はフットレストか床を踏みしめるだけだが
左足でブレーキを踏んでいたら、反対の足(右足)は右足を完全に移動していれば床を踏みしめるだろうが、
通常アクセルペダルの上に待機したままだろうから踏みしめるのはアクセルペダルだろうね。

つまり踏み間違いをしていないアクシデントがアクシデントの99%以上だと思うのだが
左足ブレーキはその状態でアクセルとブレーキの同時踏みを行うリスクが大きいって事だ

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:28:37 bic5Zi4T0
だから、ブレーキの必要性を予測するたびに
右足をブレーキペダルに待機させるのは物理的に不可能だし
左足をブレーキペダルに待機させるとしても、ほぼ常時待機になってしまう

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:31:13 T/RxRRdU0
>>97
つまり君は左足を常時ブレーキの上に待機させて運転しているってことだね。
それが出来るのなら、踏み換え時間に関しては左足ブレーキが優位だろうね。

でも>>98の問題はあるよ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:33:22 jb2o4Ezb0
>>95
大昔からこのスレでドラスク行け行けって言ってるのは俺なのさ。

モビリタで60-100km/hからランプ点灯を見てフル制動した結果は、
左足ペダル上待機時がほとんどズルと言ってもいい好結果だった。
フットレストからの踏みかえでは右左で有意の差はなし。

これでいいかい?


ところでさー、>>98みたいな論理破綻、なんとかなんない?
何億回ぐらい教えてやれば論理式覚えるのかしら。


102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:33:27 bic5Zi4T0
>>100
全然違う(>>99参照)
右足アクセルを操作しながら、右足でブレーキを踏むことに
備えている時間が運転時間の殆ど。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:35:56 bic5Zi4T0
>>101
>これでいいかい?
自分で確認済みなら、君が運転している車はそういう結果になると信じます。
(好奇心として具体的に教えて欲しい気持ちはあるけど。)

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:44:07 jb2o4Ezb0
右足派
------------------
正常反応
右 B
左 -

異常反応
右 A
左 -

===============
左足派
------------------
正常反応
右 -
左 B

異常反応パターン1
右 A
左 B

異常反応パターン2
右 A
左 -
------------------

>>103
俺の車じゃない、ドラスクの車だよ。トヨタマークXの2500。
ちなみに左足ブレーキはものすごく踏みづらいペダルレイアウトだw


105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:46:05 T/RxRRdU0
全ての状況を一緒くたにして語ろうとするからおかしな事になるだろ

[Ⅰ]アクシデントでの踏み違いの無い場合(99%以上)
ケース1.左足ブレーキで正常にブレーキング
付帯1.そのままプレッシャー無く停止(もしくは激突)
付帯2.プレッシャーに負け四肢突っ張る

ケース2.右足ブレーキで正常にブレーキング
付帯1.そのままプレッシャー無く停止(もしくは激突)
付帯2.プレッシャーに負け四肢突っ張る

[Ⅱ]アクシデントでの踏み違いがあった場合(1%未満)

ケース1.右足ブレーキで正常にブレーキング
付帯1.そのままプレッシャー無く停止(もしくは激突)
付帯2.プレッシャーに負け四肢突っ張る

[Ⅱ]の場合には確かに左足ブレーキが優位だろう。
だが大多数を占める[Ⅰ]において右足に劣る部分が大きく感じる

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:48:47 jb2o4Ezb0
>>105
ばかはもう寝ろ。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 18:49:17 bic5Zi4T0
>>104
>君が運転している車は
というのは、車種じゃなくて運転手の方に掛かるつもりで書いてます。
だから、君が運転している限り(ほぼ車は問わず)「左足が短く止まれる」でOKですよ。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 19:32:01 wvJJ9V/40
みんなー
>>25はスルーなのか?

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 19:40:21 bMsRbgIM0
減速Gが1Gを超えなければ座面に掛かっている重量の方が大きい。
1Gで減速するという事は・・・
35km/hから1秒で停止するときに掛かるGだな。←計算間違ってたらスマン

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 19:50:31 bic5Zi4T0
・上体が前に屈もうとする力を、腕ではなく腹筋で支える場合
(ブレーキを踏む足を含めた)足が支点になる
・サイサポートが頼りなく、シートと床の落差が大きい程尻が浮こうとする

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 19:58:52 yRHouzL8O
AT車運転のとき、
片足(右足ブレーキ)両足(左足ブレーキ)
といきなり切り替えても、間違いなく操作できる人なんだが、

左足はフットレストにて踏張るから左足ブレーキは無理無理

と信じて疑わない右足厨は、ハンドルとシートで踏ん張りになる(左足浮かせたまま急制動しても問題無い)のを直に試してからレスしてるのかいな


言われたから言い返すだの、言い負かすだの、言い負かしただのと叫ぶ前に、各自で【現場検証】してみてはどうなん?
あおりでなくマジな話


(AT仕様のトラックやハイエースみたいに、構造上の理由で右足操作しかできない車種はしょうがないけど)

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 20:17:16 bic5Zi4T0
>>111
マジメな話。
>左足はフットレストにて踏張るから左足ブレーキは無理無理
ブレーキを踏むこと自体無理って言ってる人って居る?

片足を浮かせるよりも、片足を床に付けておいた方が
ブレーキの調節やハンドルの操作への移行がしやすいという比較の話

>各自で【現場検証】してみてはどうなん?
座面の長さや角度、床との落差によっても随分変わるよ。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 20:50:49 3eFP2YwQ0
で,追突事故の大半は左足Bを構えていれば防げる,ということだな。
で,追突事故の大半は左足Bを構えていれば防げる,ということだな。
で,追突事故の大半は左足Bを構えていれば防げる,ということだな。


114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 21:12:47 jQJVpY2o0
>>101
それは今からブレーキテストをする事を承知した上での結果だろ。
君は常に高速クルージングでも左足をピリピリさせてるの?

いつ出番が来るかわからない左足を、
常時アクセルコントロールで意識が集中している右足と同レベルな
アクティブ状態のまま維持し続けたら疲れない?

抜き打ちでやったら「右左で有意の差はなし」はありえないよ

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 21:20:29 bic5Zi4T0
>>114
>ありえないよ
「ありえない」と断言するには弱い気がするな。

どちらの足も、物理的にも心理的にもブレーキ待機していない状態からだと
アクセルでアクティブ状態の右足の方が有利 かもしれない 程度じゃないかな
(あくまで踏み始めまでの反応に限った話として)

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 21:45:59 7gEFpoVr0
ありえないとか 脳内免許が又戯言言ってるのか
じゃ左ブレーキで長年運転してる人はどうなのよ
そんな意見は試しに2,3日じゃ無く1年以上は左ブレーキで運転してから
出来るかどうか言ってほしいもんだ。


117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 22:13:47 OVosC9Eq0





                           ID:7gEFpoVr0





118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 23:22:29 jb2o4Ezb0
>>251
わさかま。本わさびうめぇww

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 23:32:05 jb2o4Ezb0
誤爆ったついでに

>>114
> いつ出番が来るかわからない左足を、
> 常時アクセルコントロールで意識が集中している右足と同レベルな
> アクティブ状態のまま維持し続けたら疲れない?

運動生理学でぐぐって2,3文献を読んでごらん。

 ・一定の動作を中断して別の動作をさせる
 ・休んでいる体を必要に応じて動作させる

どちらがどのくらいどうであるか、興味深い知識が得られると思うぞ。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 23:33:49 56MSxvCX0
>左足踏ん張らないと体支えれない

足(踵)を浮かせてブレーキ(ペダル)を踏むような奴だね
見栄張ってないでシート前に出せよドチビwww

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 23:55:17 yH5dhdgzO
どっちの足でブレーキを踏む人か知らないけど>>120みたいな人が公道には居るんだな


122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 00:28:46 eRG0nxdi0
ドチビ必死w

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 08:15:20 GNwUNTSZ0
>>119
学問としての運動生理学は語るほど知らないけど、中断するのはむずかしいね。
ミスタイプをしたとき、モニターを見てるから最初の一文字で気づいてるのに
そのまま何文字かタイプしてしから手が止まる感じ。
所謂アクセルブレーキの踏み間違え事故にしてもアクセルを踏みこむ動作(間違い)
が進行しているときに中断するのが難しく、その間違いに驚くことでどんどん状況が悪化していく。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 09:58:27 UptSrlbD0
操作方法の違いで動きに傾向はあっても、熟練や改善で悪い要素を無くしていく事は
可能。
あくまで主観だけれど、突発的なでき事が目の前であって、それに対応しようと
する時、そのまま流れを維持してやり過ごすか、ブレーキを伴わなければならないか、
微妙な瞬間というのはある。
そいういった時、MTならエンブレで対応できる範囲でも、ATでは右足の踏み換え
がまごつく可能性があるのは否めない。
また、左足を構えて必要分だけの減速に留める、あるいはブレーキ専用の足として
ガンと持ち出せば済む所を、右右の場合は足を戻した瞬間に状況が変化する事もあり、
踏むのか移すのかさらに戻すのか、いったん反射的にアクセルオフした足で
車の動きがスムーズなままに踏みなおす或いはブレーキに移行するというのは
運動的に難しい。
逆に左足も運用していれば実に簡単なのに。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 15:47:19 /dnHKr/70
ミギミギの左足は飾りなんだよ

だからAT限定なんでしょwww

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 15:48:32 5zxr+VeC0
>>111
>ハンドルとシートで踏ん張りになる(左足浮かせたまま急制動しても問題無い)のを直に試してからレスしてるのかいな
ハンドルで支えちゃだめだろJK
シートで支えるには前方からシートに向かって押し付ける力を発生させる必要がある

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 16:03:23 TF5WHF4i0
>>126
足踏ん張ろうが踏ん張るまいが、ベルトやハンドルにも多少は荷重が乗る。
脳内でなく実際に強いブレーキ踏んでみりゃわかるって。
もし万が一免許も車も持ってるなら、一回ぐらい試しておけ。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 16:07:02 GNwUNTSZ0
>>127
フットレストに足を置いて、腹筋に力を入れたら
手のひらをステアリングから浮かせて、ヘッドレストに頭を付けたままでもフルブレーキ踏めるよ。

ミニバンみたいにシートポジションが高いと体が浮き上がるのを押さえないといけないから
話が変わってきて、ステアリングにも力を入れざるを得なくなるかんじだけど。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 16:59:17 UptSrlbD0
荷重に対してもハンドルへの力の逃げはフリーが基本では?
多少なりともステアに余計な力がかかる時は、知らず知らずのうちに猫背っぽく
首が前に行っていたり、腰がきちんとシートに収まっていなかったりするもの。
力が上半身へ逃げなければ、シートと胴体で力は受け止める。
右右やMTの時は左足で過度に踏ん張っているケースもあるけれど、つま先を
持ち上げてかかとでその力を受け止めてみると、さほどの踏ん張りは必要無い事が
分かる。
そういった無駄を省いていけば、緊急時であっても、スポーツ的な走行時であっても
左足ブレーキは破綻無く操作できるもの。
今思い付くのはそんな所でも、実際はもっと多くの積み重ねで操作は構築されて
いるはず。スレタイの範囲で急激な力が体にかかるのは、予測を大幅に超えた
事件が勃発するか、不注意下手糞の類でしかないので、通常考え得る対応操作に
左右どれだけの差があるかが話の焦点になるべきだと思うけど。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 18:02:33 GNwUNTSZ0
>>129
ブレーキを踏む足にも力が掛かるし、左足でブレーキを踏むときの支点は
右足の踵で良いと俺も思うよ。滑ったら嫌だなあ、とか無いことも無いけど。

>通常考え得る対応操作

>予測を大幅に超えた 事件が勃発するか、
できるだけ対応できるように考慮したものであって欲しいな。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 02:24:34 OCleGfytO
左足を開き気味にすると踏める

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 09:12:26 tgnLp4IgO
取扱説明書に
「左足でブレーキを踏め」
と書かれている車種があったら教えてください。

ちなみに私のクルマの取説には
「左足でブレーキを踏むな」と
書かれています。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 10:42:08 PItWcUf60
それはどんな程度の人間が乗るか分らないからだよ
ミギミギみたいな限定付きでさえも運良く取れただけ
なんて連中が乗る可能性もあるんだからw

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 10:47:26 +/6Kw3NX0
>>133
それは暗に左足ブレーキは危険だと言ってるようなものだが?

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 11:03:22 E2JHkzrtO
説明書に「3年で買い換えて下さい」と書いてあったら買い換える人がいるのか。
内掛けハンドルって大嫌いなんだが、あれは一利も無いと思うけど、左足ブレーキ
には利点があるな。
もしかして内掛けハンドルにも知らないだけの利点があるのかな?
内掛けハンドルって一見やりやすい様でいて動きの幅も狭く、かっこつけにも見える
から大嫌いだ。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 13:13:25 a6A+ZMAs0
>>135
>説明書に「3年で買い換えて下さい」と書いてあったら買い換える人がいるのか

反論がバカ過ぎw

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 13:25:59 zNlZirZd0
送りハンドルは危険ですと教わったが、 とても使えるテクニック。
左足ブレーキも危険ですと書いてあるが とても使えるテクニック。


138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 13:31:55 WfFrj0Yx0
>>135
内掛けハンドルは便利だし、使えるテクニックだよ。
危ないという奴は、運転がヘタなだけだ。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 13:39:25 jSOcvT0l0
>>138
> 内掛けハンドルは便利だし、使えるテクニックだよ。
どんな状況で有効なんだ?すごく気になるわ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 13:46:03 WfFrj0Yx0
>>139
内掛けハンドルのほうが、悪路などで素早くハンドルが回せる。
戻しにくいという奴もいるが、それは運転がヘタなだけ。
内掛けハンドルすら使いこなせない運動音痴は、いますぐ免許を返上しろ。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 13:54:10 5Ii0SOEF0
すげえだろ、このレベルのウンコでも堂々と意見できるスレなんだぜ?w

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 14:04:13 b5vi7vJ+0
ラリーのトップドライバーはみんな内掛けハンドルでコーナー回るんだよ!
ダートはそのほうが速いんだってさ!

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 14:13:28 fOPBLWOW0
WfFrj0Yx0 はダンプ乗りなんだよ。ほっといてやれ w






オレの観察では,乗用車で内掛けやる奴はほとんどが下手くそ。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 14:19:21 qSOHujSG0
昔はタクシードラに多かったな>内掛け

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 15:19:24 E2JHkzrtO
>>136
皮肉をまともに受けてるお前がバカに見えるわ。
>>137
その通り。
>>138
そういう皮肉になるわな。
>>139
だから、バカにしてるんだってば。
>>140
そういう皮肉になるわな。
>>141
見る人が見れば一目瞭然だわな。
>>142
そういう…
>>143
まったくだ。適正なドラポジから生まれる操作じゃない。
>>144
タク乗りはシロートの延長で、ダルさとマナー違反との戦いをしてるだけ奴が殆ど。
とても運転のプロとは言えない奴ばかり。追及から生まれた内掛けじゃない。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 15:34:35 tgnLp4IgO
で、左足ブレーキ推奨(指定)車をお持ちの方はおられませんか?
(身体障害者向けに改造が施されたものを除き、)
日本国内の公道を走行できるすべての乗用車のブレーキは、
右足で踏むことを前提に設計されていると理解してよろしいでしょうか。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 15:37:36 yqxdH+PL0
>>145
だから皮肉になってないんだよ。
説明書に人をひき殺せと書いてあれば、お前は人ひき殺すのか?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 15:51:09 dGasB1Qj0
ウンチに慣れないことさせるとすぐミスったりパニクって事故るから、
メーカーとしては『教習所で習ったとおりに操作してください』としかかけん罠

ゲームの説明書に裏技やデバッグ技が記載されてないようなもんだ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 15:55:06 gN+8jGPG0
>>148
その通り。道交法も同じだよな。
飲酒運転や、スピード違反で事故るのは運動音痴のヘタクソだ。
運転のうまい奴は、酒飲んだり、200km/hオーバーで走っても、事故るわけがない。
だから、運転がうまいドライバーは、道交法を守る必要ないんだよ。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:02:02 qSOHujSG0
すげえだろ、このレベルのウンコで釣りや皮肉のつもりなんだぜ?w

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:19:31 E7pWRD8o0
何の反論もできないクズw

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:19:45 tgnLp4IgO
>>148さんに質問があります。
自動車の取扱説明書の一部または全部の作成に、
メーカーとして参画されたご経験はおありですか?
同じIDでご回答頂けると有難いです。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:26:38 jEx5g3Dk0
取扱説明書に書かれてるんだから、左足ブレーキなんか使っちゃいけません(><)

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:34:16 JeFY7wuR0
>>153
自動車に限らず、取説をきちんと守るのは大事だよ。
電化製品などの故障・ケガも、取説をきちんと守らなかったことが原因なのがほとんど。

頭のいい人は、ちゃんとメーカーの指示を守る。

頭の悪い人は、メーカーの指示を無視し、自己流で使ってケガしたり壊したりする。
そして、それをメーカーのせいにする。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:45:22 E2JHkzrtO
法律にすらグレーゾーンというものが存在するね。
左足ブレーキはレースの世界ですらカテゴリーによってはマイナーであって、
アンダーグラウンドなもの。
でも、何かが公的に認めていないから間違ったものとも、悪であるとも言い切れない。
使うのが当たり前のステージというのもあるけれど、それが公道で応用が効かない
という確たる理由も無い。
増して、かじった程度の走り屋の兄ちゃんが全てを語れる程誰もが分かりやすい
ものでもない。
要するに、使うのは自己責任であり、他人がとやかく言っても無意味な事を一部の
無知があれこれかき回しているだけ。
ただ、長年使っている人間として、AT左足はAT右右に総合的に優ると思う。
右右に戻す程の理由も見当たらない。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:45:44 qSOHujSG0
見事に結論出たね。

取り説に書いてあるから左足ブレーキは危険。

以上、〆

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:56:47 jSOcvT0l0
このスレって右足ブレーキに挫折した人が集まってるのかw

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 17:13:58 uyfJ3DfB0
左足ブレーキ派は、メーカーの指示を守らないのがカッコいいと思ってる人多いのかね?
校則破って喜んでる男子中学生じゃないんだから、反抗期は卒業しようよw

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 17:21:48 E2JHkzrtO
わざと言ってるのかな?
ATでは左足ブレーキだけれど、それ以上に右右でMT
にも乗っていて、その上で2ペダルは両足がいいと言っている。
でも、誰しもがそうすべきとは思わないし、薦めもしない。
そういうものも存在すると認めろ。知らないくせに語るなカスども。

160:浮浪者1号
10/01/31 17:27:34 OW+zFrWT0
右とか左とか関係ないと思うけど、
当人が操作しやすい=安全ではないのか?
左利きの人間に右利きの常識を語ったところで意味が無いのと
同じ事だと思うが・・
左足が危険などというヤツはそいつが左足でブレーキ操作
出来ないへたくそだという事ではないのか?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 17:38:26 jSOcvT0l0
>>160
右足ブレーキが危険だと主張する人に、左足ブレーキもたいして変わらないって流れだろ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 17:42:02 uAO5iKuT0
7枚目まできてしまってから言うのも申し訳ないが・・・

左足ブレーキを公道でするな。

能書きたれの頭でっかちの集まり。
あんたら自爆するのはどうでもいいが、他人を巻き込むな。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 17:42:54 uAO5iKuT0
7枚目まできてしまってから言うのも申し訳ないが・・・

左足ブレーキを公道でするな。

能書きたれの頭でっかちの集まり。
あんたら自爆するのはどうでもいいが、他人を巻き込むな。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 17:51:53 EsWU1Fdp0
>>162
お前が自爆しとるがな

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 17:58:20 E2JHkzrtO
>>162
右には無い危険があるからやめろというのなら、まだ納得の行く説明レスは見た事が
無い。下手くそは運転自体するなという理屈と何も変わらないからだ。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:05:15 jSOcvT0l0
バカに自分がバカだと理解させるのは困難だって事だな

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:19:24 PItWcUf60
取説厳守ウンチくんは無論道交法も厳守なんだろ?
都合のいいトコだけ厳守とか馬鹿丸出しな戯言は無しな?

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:37:51 0uQNJh9kO
① (必要性があるとして)アクセルとブレーキを同時に操作できる
② ①を使う状況が控えているか、予測されるので同時操作でなくても左足でブレーキを踏む

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:39:37 tgnLp4IgO
>>167
私ですか?
駐車場内と坂道発信時には左足ブレーキを使いますよ。

なんと言いましょうか、
左足ブレーキ派の方は知的レベルの低い方が多いようですね。
運動神経を鍛えるのも良いですが、
知性も磨いた方が良くありませんか?

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:42:06 qSOHujSG0
いや、頭の悪さはミギミギが圧倒的に勝利してると思う。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:55:53 BS8zuJ4XO
>>170
答えになってない/言い負かそうとする時点で、食わず嫌い全開だしな(右足厨が)


片足/両足(左足)どちらもこなせる拙者が言う。


172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:00:35 jSOcvT0l0
公道に限定してなければこんなに否定されないだろうに

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:06:32 Mti7pODU0
サーキットだけで左足ブレーキ使えよ
公道でやるのは馬鹿の極み

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:16:24 PItWcUf60
自分が出来ない=危険行為
とご都合解釈しか出来ないウンチくん必死w

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:17:02 XukpLqL90
AUDIのA6って奴に乗ったが左足ブレーキがとてもしやすくて驚いた
ブレーキペダルが十分に大きく、アクセルとブレーキの段差が少ない
ヨーロッパの車ってのは米車と違って左足ブレーキを拒否してるとばかり思っていた
最近の国産車がおかしいんだな


176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:32:01 fOPBLWOW0
多くの事故はまさかの時にブレーキをちゃんと踏めれば避けられるはずである。

例えば,追突事故。236,526件(2008年)と最も多い。脇見,ぼんやりなどが原因だが,
大半の場合は接近に気付いて直ぐにBを踏んでいたならば避けられたはずである。なぜなら
“右足でB構えてたけど,踏めずに/遅れてぶつかった”などという間抜けな話を聞いたことがない。

実際は,急接近に驚き動転して右足がちゃんと動かず,Aを踏んでしまった例も多いし,
Bを全然踏めなかった,A→B踏み替えが遅れたものも含めると,追突事故のほとんどを占めるであろう。

右足でA/B踏み替えという操作法は,このようにBを確実に踏めないことが多いため,
かくも多くの事故を起こしてしまうということだ。

いつでもブレーキを確実に踏めることが運転技術の第一歩。
しかるに世の中で正しいとされ,みんなが習ってる右足A/B踏み替え法は,
基本中の基本で劣っているのが現実だ。まずこれをしっかり認識すべき。


177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:39:15 lF71LH1+0
>>175
VWアウディは、ブレーキを踏むとエンジン回転数がアイドルまで下がるスマート・ペダルを全車に
採用してるはずだが、それは不便ではなかった?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:39:16 jSOcvT0l0
>>176
とっさにペダル踏み換え出来ないような奴が左足ブレーキにしても結局踏めないと思うぞw
あと、
> 実際は,急接近に驚き動転して右足がちゃんと動かず,Aを踏んでしまった例も多いし,
> Bを全然踏めなかった,A→B踏み替えが遅れたものも含めると,追突事故のほとんどを占めるであろう。
初耳だけど統計でもあるのか?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:57:25 tgnLp4IgO
>>176
「はず」、「はず」、「聞いたことがない」、「であろう」

1ミリの客観性もありませんね。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:00:09 lF71LH1+0
>>176
その理屈だと、左足ブレーキは、常にブレーキの上に左足を待機させておくことになるが、
ブレーキのひきずり運転につながらないか?
ブレーキの上に左足を置きっ放しだと、自分でも知らないうちにブレーキペダルをわずかに
踏んでしまい、ブレーキをかけながらの走行、ブレーキひきずり運転が起きやすい。
軽く乗せておくだけだから、踏み込むことはないというかもしれんが、例えばMT車でも、
クラッチの足のせ運転は厳禁だ。自分で気をつけていても、無意識のうちにクラッチペダルを
わずかに踏み込んでしまい、半クラの状態が長く続いて、クラッチの寿命が著しく減ってしまうからだ。

実際、巡航中にもかかわらず、ブレーキランプを点灯させっぱなしの不思議な車を見かけることがあるが、
左足ブレーキの足のせ運転が原因ではないか?

左足ブレーキでも、普段はフットレストに左足を置くとすると、>>176の利点は相殺される。
フットレストからブレーキに左足を移動させないといけないからね。

左足ブレーキ使用で起こり得る、ブレーキひきずり問題はどう解決する?

Honda|マニュアル|アコード
>・クラッチペダルの足のせ運転、半クラッチの連続使用はしないでください。
URLリンク(www.honda.co.jp)

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:05:33 E2JHkzrtO
下手くそ程高い速度に練度が無くて、高まる程に体は緊張して思う様に動かない。
自分で速度を上げなくても、衝突を含めて対象との相対的速度は否応なしに高くなる
事はある。
でも経験でそれに対する対応力を高める事はできる。
ブレーキを左足で行うという一連動作の神経反応を構築した上でなら、
フットレスト→ブレーキとアクセル→ブレーキへの速度はほぼ同じとする場合、
左足ブレーキ上待機からの対応力の高さで両足熟練者は右右に優る。
経験を高めるという事はパニックの可能性を低める事でもあるから、ここで緊急時の
左足の危険性を指摘するのはナンセンス。戻す→移動する→強すぎず踏む→適切に戻す
という複雑な動作を強いられる右右の方がパニック率も硬直率も高い。
ここで騒いでいる右右が焦ってブレーキを踏んで、急激なGにさらに焦って停止しか
選択肢がなくなっている姿が目に浮かぶ。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:12:07 qSOHujSG0
> 巡航中にもかかわらず、ブレーキランプを点灯させっぱなしの不思議な車を見かける

40万キロ走ってこーゆーの一度も見たことがない俺は、
この手のエピソードをミギミギの捏造と断定しちゃうのでアール



183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:16:08 tgnLp4IgO
で、颯爽と左足でブレーキを踏んだものの、
左足でブレーキを引き摺ってたせいで完全にフェードして全く減速できず、
さらに突っ張った四肢がアクセルを床まで踏み込んで、
全開加速で衝突するんですか?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:19:05 qSOHujSG0
携帯で長文って疲れないか?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:23:40 tgnLp4IgO
>>184
お気遣いなく。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:25:10 lF71LH1+0
>>182
そういう車たまにいるよ。
web上でも不思議がってる人いるし、youtubeに動画も上がってる。

ブレーキランプ点灯しながら加速する車
URLリンク(okwave.jp)

ドライブレコーダー 左足ブレーキ?
URLリンク(www.youtube.com)

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:31:07 qSOHujSG0
大変だな、同情するよ。
そんな変な車をしょっちゅう見かけるような土地なんて、早く引っ越したほうがいいよ。

と、親身にアドバイス。

188:浮浪者1号
10/01/31 20:41:13 OW+zFrWT0
バカとへたくそに免許を与えない!
バカとへたくそから免許を取り上げる!

こうすれば左足でブレーキ踏もうが右で踏もうが
そんなものはどうでもいい!

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:49:54 0uQNJh9kO
お互いに、力量や操作方法を自分の立場に都合良く想像して、優位に立とうという低次元な争い

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:56:09 qSOHujSG0
てゆーか、右左無関係のところでバカやキチガイを相手陣営に押し付けあってるだけなのさ

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:59:13 0uQNJh9kO
>>190
なるほど

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 21:29:04 XukpLqL90
>>177
そうなのか、全然わからなかった
時々方向指示器の代わりにワイパー動かしてしまったのと
ステアリングフィールが実にしっかりしててなめらか
左足ブレーキするのにも体に無理な姿勢をとらされること無く運転姿勢が自然に決まり
今乗ってる国産2Lに比べてすべての点で完敗であったと言うことくらいしかわからん


193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 21:30:53 XukpLqL90
×今乗ってる国産2Lに比べてすべての点で完敗であった
○今乗ってる国産2Lがすべての点で完敗であった

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 21:41:08 5xi7QWZ2P
>>180
いずれも踏み間違えて人身事故(自爆を含む)を起こす恐怖に比べてみると
とても他愛ないものに見えてしまいます。

ブレーキとガソリンが異常に早く減るぐらいでたいした危険はないと思いますがどうなんでしょうか?


195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 21:53:22 0uQNJh9kO
>>194
踏み間違いが右足ブレーキでしかあり得ないのか、どれくらい左足ブレーキの人がブレーキを引きずるのか知らないけど
ブレーキが効かなくなるのは他愛無くはないよ。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 22:24:12 E2JHkzrtO
ブレーキ引きずるバカは左足なんて使うべきじゃないのは当然として、そんな低レベル
な問題はとっくにクリアしてるとは思わないのかな?
右右運転していて、いついかなる時も完璧に踏み換えをこなせるようになるのより
遥かに簡単にクリアできる問題だね。
例えば高速100キロでケツが出始めても硬直しないくらいの経験値は最低限だよ。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 22:44:08 0uQNJh9kO
>>196
ブレーキを引きずったら、他愛無いかどうかの話だよ。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 22:53:39 E2JHkzrtO
>>197
ブレーキ引きずる様な低レベルなバカの話を持ち出している奴が意見している事の方が
よっぽど問題だよ。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 22:59:04 jSOcvT0l0
このスレの左君は、右足ブレーキしてる人間の何割ぐらいが踏み間違え事故起こしてると思ってるんだ?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 23:06:12 0uQNJh9kO
>>198
引きずっても他愛無いと言う人が居たから、「引きずりが有るとすれば問題だよ」と指摘したんだよ
発言者の力量と、引きずりによる弊害という話題には何の関係もないよね。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 23:18:16 E7pWRD8o0
>>198
そんなこと言い出したら、アクセルとブレーキを踏み間違えるような低レベルのバカだとか、
追突するような低レベルのバカということになって、何の解決にもならない。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 23:25:58 qSOHujSG0
>>190
我ながら至言

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 23:28:58 qSOHujSG0
ミギミギヒダリスト以前の


車のんなヴォケ 

免許返上しろカス



なウンコに、なんでそんなにご執心なんだ?

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 00:27:30 2UlKAh390
URLリンク(www.youtube.com)
左足でブレーキ踏んでるのに止まらない

Lexus IS250 Sudden Acceleration with no brakes
レクサスIS250はブレーキも効かず、突然加速した。

URLリンク(www.youtube.com)

1ブレーキは効かなかった
2車が勝手に加速した
3ブレーキライトが点滅した(計器パネルでかな? 元分は The brake light was flashing on and off on the dash.)

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 00:37:44 2UlKAh390
URLリンク(www.youtube.com)
ブレーキを踏めば踏むほど加速

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 08:22:10 6/gfuJ9N0
>>ID:E2JHkzrtO

>左足の危険性を指摘するのはナンセンス。戻す→移動する→強すぎず踏む→適切に戻す
>という複雑な動作を強いられる右右の方がパニック率も硬直率も高い。
>ここで騒いでいる右右が焦ってブレーキを踏んで、急激なGにさらに焦って停止しか
>選択肢がなくなっている姿が目に浮かぶ。

こんなに右足でブレーキを踏むのが複雑で大変な動作だと考えている人が

>ATでは左足ブレーキだけれど、それ以上に右右でMT
>にも乗っていて、

右足ブレーキでMTに乗るときはさぞ心細い思いをしているんだろうね。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 08:29:26 zH05W8m50
その前にMTのりはキモイ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 09:12:19 c1/SrMEQ0
113 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2010/01/29(金) 20:50:49 ID: 3eFP2YwQ0
で,追突事故の大半は左足Bを構えていれば防げる,ということだな。
で,追突事故の大半は左足Bを構えていれば防げる,ということだな。
で,追突事故の大半は左足Bを構えていれば防げる,ということだな。


209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 09:23:24 3JhRgqWT0
そもそも、踏み間違えただけでなんでコンビニに突撃するんだろうか。
普通は踏み間違えてもギアがPとかNに入ってるからエンジンが唸るだけで車は動かないんじゃない?
踏み間違えて突撃する人って、人と違う特殊な運転をしてるのだろうか。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 09:54:55 t0oFnhx90
>>206
あくまでも左足ブレーキと比較して神経反射のセット動作が複雑だからだろ。
予測範囲内の対応操作なら、右も左も大差ない。

>>209
明らかにDです。右足踏み換えを早く行おうとしてようが、ゆっくり行おうと
してようが、踏み換え中にABペダルの判断を変更すれば、肉体的に混同の
可能性は出てきてしまう。
また、ペダル上に右足があっても、逆動作判断時に肉体は不忠の一途をたどる
時がある。
それが不注意による突発的な反応なのか、未熟による判断と肉体の乖離が起こす
ものなのかは分からない。そこまで致命的に踏みすぎをした事が無いから。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 12:12:14 nLJI/Ffj0
事故になっていないインシデントの中には左足ブレーキだったら事故になっていたものも含まれるだろう
インシデントにさえなっていない事象の中には左足ブレーキだったらインシデントないしは事故になっていたものも含まれるだろう

もちろん右足ブレーキで事故になったものの中には左足ブレーキだったら防ぐ事の出来たものもあっただろう

どれが優先されるべきかってだけの話だろ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 12:51:41 mxYtwoa50
 
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `-      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ

    

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 13:01:43 eGw6Hnb4O
左足ブレーキの欠点
ブレーキ踏んでる時に必ずアクセルの上に足があること。
これがなんとかならない限り一般人に勧める気にはならんな

214:↑この手の妄想はもういらんから
10/02/01 13:46:44 KIRS5XYR0
 

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 14:52:48 v4ojztEaP







                      ID:KIRS5XYR0






216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 15:01:29 DGnfahn00
>>215
七誌で有名人の君が右派か左派か教えてくれ。
それでどちらにつくか決めたいと思う。

ミギミギなら無意味カキコ、左なら文章で答えてくれてもいい。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 16:47:58 t0oFnhx90
>>213
誰も一般人には薦めていない。
ここで能書きを垂れている左足ブレーキにろくな理解が無い右右さん達に
いちいち説明しなくても分かるようにやってみて欲しいとは思う。
いろいろ理由を付けて右右のままで十分としても何も恥ずかしくないし、
相手を自分より下手な事にしたり、左足を公道で使う事は危なっかしいという事
にして、今の自分の妥当性を確保しようとしても、運転の器量が小さいと攻めたり
しないから、個人に対してじゃなくて車についてのレスを書いて欲しいとは思う。

踏み換えにまごつけば、右右でもアクセル上に足があるまんまだね。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 16:57:57 nLJI/Ffj0
>>217
>踏み換えにまごつけば、右右でもアクセル上に足があるまんまだね。
まごつけば、右だろうが左だろうがアクセルの上の足どころか、ブレーキの上に足が無いけどね

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 17:19:41 HyNtiR+B0
ミギミギはカタワ

これで終了じゃんw

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 17:24:05 t0oFnhx90
>>218
右右と左足ブレーキのまごつきは別種だね。
右足にはアクセル維持、加速回避、アクセルオフ待機、ブレーキやわ踏み、
ブレーキ強踏みなどの選択肢から、意識的に選択ができるか、その前に体が反応
してしまうか、踏み換えまでのタイムラグ発生も含めてまごつき率は高い。
対して左足は、待機していれば踏むだけ。待機していなくても、ブレーキを
全く踏まないという最悪の結果にはならない。最悪は同時踏み。その率は低い。
右右にはこの待機という感覚が分からないから切り口がおかしい。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 17:40:23 BuG6Y8wrP
こういう見方もある。左足でブレーキしてる人は十分気をつけてくださいね。

URLリンク(car.driver.jp)

> ところが長年MT車に乗りなれている人がAT車を運転することになった場合、
> つい『左足でブレーキ、右足でアクセル』という操作をしてしまいがち。
> ここが危険です!
>
> 何かに驚いたり、急ブレーキをかけようとするような場合、
> 『ブレーキとアクセルの踏み間違い』をしてしまう可能性があるのです。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 19:04:58 nLJI/Ffj0
>>220
そういう考え方ならば、待機状態にある左足を動かさなければいけない左のほうがよりまごつくという考え方もある。
どちらがよりまごつくかは妄想の中でしかない。
妄想の中である以上比べる事自体が無意味。
同等とみなして判断すべき。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 19:51:51 c1/SrMEQ0
>>213
右足ブレーキの欠点。
アクセル踏んでる時に,必ずブレーキから足が離れること。
まさかの時にブレーキ踏めるとは限らんし,間違えて逆にアクセルを踏む恐れ大。
これがなんとかならない限り一般人には右足ブレーキは危険。


224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 19:55:55 wOV3VFEY0
提案なんだけどさー、ホームラン級のバカを 『よくいる {右/左} ドライバー』 に決め付けるの、もうやめない?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 23:17:33 HyNtiR+B0
ミギミギは脳卒中のせいで左側の半身不随でインポなんだよ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 02:06:06 fl0LPgu/0
「AT車のブレーキは左足で?」

Q:AT車ではブレーキは左足、アクセルは右足で踏むのがよいという意見を読んだことがあります。
「CG」誌の編集部員はすべてこのやり方で運転していると読んだような気もします。
でも、自動車についてくる取り扱い説明書には、ブレーキも右足で踏めと書いてあります。
僕は「CG」にならって左足でブレーキを踏もうとしましたが、普通の道でやるには危険すぎるようなのでやめました。
どっちが正しいのでしょう。(OTさん)

A:お答えします。教習所で教えるのはMTの場合、右足はアクセルとブレーキ、左足はクラッチ、というパターンだけです。
ですから微妙なタッチが必要な右足には細かな命令を出すことを我われはおぼえますが、左足ではひと思いに
クラッチペダルを踏んで、離すときに少し気を使ってあげればよい、とだけしか思っていません。
そこでいきなり左足でブレーキを踏もうと思っても、クラッチペダルの要領で「ガツン」と踏んでしまいがちです。

私自身はAT車の場合、左足でブレーキを踏むようにしています。
たとえば、AT車はアクセルを戻してもエンジンブレーキが弱いため、ワインディングロードなどでフロントに荷重をかけて
曲がりやすくしようと思うなら、アクセルペダル踏んでいない足でブレーキをコントロールする必要が出てくるからです。
また右足はアクセルペダル専門としていれば、ブレーキとアクセル、2つのペダルを踏み間違える可能性はうんと低くなると
個人的には考えています。

URLリンク(www.webcg.net)

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 06:41:04 GUzUyKEf0
ゴーカートにでやれば良いんじゃね?左ブレーキ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 08:46:07 CDybxdfd0
左足が優れているという客観的な数値データって出たことある?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 09:18:43 gbAxTOhc0
自転車こげばわかるだろ


230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 09:45:04 DaOzPbzn0
ATオンリーだと微妙なタッチが不要な左足には細かな命令は出せないだろうからな
またしてもミギミギ=AT脳だという事が証明されてしまったね

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 10:11:11 8VhdpgcA0
>>228
利き足が左の人は2~3割程度いるらしい。
そういう人たちは左の方がやり易いと言うだろうけど
右でアクセル踏めている時点で説得力無いかも。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 10:14:26 rvaPJII20
>>227
君は右で踏んで口をつぐんでればいいんじゃね?

>>228
自分で体感しなきゃ分からないんじゃね?


233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 11:05:17 Pi8n3DKz0
>>228
アホらしくて誰も検証する人いないんだろ

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 11:17:54 rvaPJII20
長いストレート開けの1コーナーを含めたセクタータイムが、左足ブレーキ
ドライバーの方が速いというのはよくある話。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 11:21:53 CV1mkQ870
>>234
その理由は踏みかえ時間の空走ではないけどね。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 11:47:05 9BGDrjee0
>>228
自分でやってみな。どっちが早い?
(1)構えた左足でブレーキを踏む,(2)アクセルに置いた右足でブレーキに踏み替える

プロの場合の比較:
URLリンク(rapidshare.com)

なお,バリチェロも左足Bに転向している。


237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 12:01:45 rvaPJII20
>>235
教えてください。
その上でどっちの足でATはブレーキは踏んでいるのですか?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 12:16:01 gbAxTOhc0
結論

運転に不向きな人は左足ブレーキ不可

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 12:21:08 Wsj0UxbU0
速く走るために左足でブレーキ踏んでるのか?
どうせ主な理由は踏みかえるのが面倒なだけだろ。
AT乗ってる時点で楽してるのに、そのうえペダル操作まで楽しようとは。
運転楽したいならタクシーでも乗ってろと思う。勝手に運転手が目的地に運んでくれるぞ。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 12:25:19 TkJgT9s00
>>236
ブレーキの上に左足を待機した状態では、右足で踏みかえるよりも反応は早くなるだろうが、
その場合>>180のブレーキ引きずり運転が起こる可能性がある。

一般人とレーサーは別だからね。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 12:27:08 MDmLRWqy0
>>236
プロドライバーは、日常の運転でも左足ブレーキなの?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 12:34:49 CV1mkQ870
>>237
簡単に言うと、競技は同時に操作する為と、同時に操作が必要な状況が来るから単独操作でも左足。
操作の内容は>>236を良く見てください。>>236を肴に話をするのは楽しいけどスレチですよね。

>その上でどっちの足でATはブレーキは踏んでいるのですか
・公道では同時に操作しない(自分は>>236みたいなのは真似事程度しかできません)
・車を選ばない操作方法が良い、という理由で
自分は右足でブレーキを踏んでます。

同時操作ではないブレーキを左足で踏む「人」を否定はしませんが
操作方法と効果の関係がおかしければ突っ込んでしまいます。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 12:47:49 9BGDrjee0
>>240
MTでクラッチ操作どうやってた。
クラッチにさわって滑らす可能性があるから,一般人はMTに乗れないって理屈か?

それぐらいアホなつまらんことを言ってるんだぞ。


244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 12:51:05 gQznVqUJP
4点ベルトでシートに体くくりつけてるレーサーならともかく。
一般車で通常の運転時、ドライバーは左足をフットレストで踏ん張って、横G縦Gに対して体ささえてると思う。
あまり気にしたことないかもしれんが、意識するとATでも結構「左足使ってる」のが分かると思う。。
常時左足ブレーキにするとこの支えが無くなるわけだ。膝を柔らかくした状態の踵で吸収できるGなんてたかが知れてるぞ。
結果、腕力でハンドル相手に体支えることになって、ハンドル操作に支障が出ると思う。
なもんでGの無いゲーム筐体でもない限り、常時左足ブレーキは無いという説。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 12:53:22 TkJgT9s00
>>243
MTも、当然クラッチペダルの足載せ運転は厳禁だよ。
無意識のうちにクラッチペダルを踏み込み、クラッチ異常摩耗の原因になるからね。
MTのクラッチは、ギアチェンジ時のみ踏むのが正しい。

>>236では、常に左足をブレーキの上に待機しておくのが前提だろ。
普段は左足をフットレストに置いて、危険なときに左足でブレーキを踏むのなら、
右足をアクセルからブレーキへ踏みかえるのと同じことだ。

常に左足をブレーキペダルの上に置いた待機運転でない限り、>>236
「左足ブレーキは踏みかえる手間がないだけ、右足ブレーキより反応が早い」という利点は
相殺される。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:00:21 CV1mkQ870
>>245
>>236は良く見ましたか?
(ベルトやシートで体を固定して、左足で踏みやすい位置のブレーキペダルと
同じくらいの高さのフットレストに左足を置いて常時待機に近いことをしてますが)
>>236を「踏み換えないから反応が早い」という目的を前提に話すのはおかしいですよ。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:01:47 gbAxTOhc0
ちなみにアクセルを踏まないとき、右足はどうしてる?

それが答えだ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:04:30 TkJgT9s00
>>246
>自分でやってみな。どっちが早い?
>(1)構えた左足でブレーキを踏む,(2)アクセルに置いた右足でブレーキに踏み替える

>>236は、「踏み換えないから反応が早い」という前提でpdfを持ち出してるんだろ。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:09:17 CV1mkQ870
>>248
了解>>236がだした前提に基づいた話ね。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:11:27 gQznVqUJP
単純化すると、ブレーキ時に体全体が前に飛び出そうとするのを、常時左足ブレーキドライバーはどこで支えるの?という話だな。
やれば解るが「両踵」なんて絶対に無理だぞ。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:14:22 CV1mkQ870
>>250
やればわかるけど、やりにくいことはあっても、「絶対に無理」はおかしい。
むしろ、つま先を上げた右足の踵と、踵を浮かせてブレーキを踏む左足そのもの
を支点にして腹筋に力を入れれば前後方向は大抵の車で大丈夫。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:20:08 gQznVqUJP
>>251
>踵を浮かせてブレーキを踏む左足そのもの

完全に無い。悪いが無免かGT厨かと疑わせてもらう。


253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:23:28 CV1mkQ870
>>252
>両踵
左足の踵を付けたまま大したフルブレーキを踏めると思ってる方が無いよ。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:26:42 gQznVqUJP
>>253
>大したフルブレーキ

さらに無い。日常運転でフルブレーキなんて踏む機会、事故る時以外殆ど無いよ。
GT厨かネタ自演だろ。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:28:33 AJlqX/Jl0
振り返りながらバックする時、右足だけで踏みかえるんだろ?
あれで踏み違えて暴走するんじゃないかね
ブレーキとアクセルを左右足のそれぞれ力の入れ加減で微調節するから出来るわけで
俺は右足だけでアクセルとブレーキを踏みかえるなんて怖くて出来ない


256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:28:41 CV1mkQ870
>>254
使わなくても、最優先で配慮して運転しろよ。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:33:31 gQznVqUJP
>>255
ATだとバック時はアクセル操作せず、殆どクリープで動かすもんじゃないか?
言うとおり踏み変え怖いから、右足は基本的に常にブレーキペダルの上に乗せてる。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:38:47 CV1mkQ870
>>254
極端に言えば、フルブレーキは毎日練習しながら
一回も公道では使わない「抜かずの名刀」が理想なんだよ

他人にGT厨とか言うくらいだから
君みたいな危険運転者が公道を走ってるってこと?
怖いよ。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 13:49:59 AJlqX/Jl0
>>257
駐車場で傾斜があるなんて珍しくないしクリープだけじゃ動かないなんてザラだろ?
どうすんだ?
楽チンだし速度を自由にコントロールできるから安心だぞ、両足で操作するのは


260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 14:03:28 1Qa4C0ea0
>極端に言えば、フルブレーキは毎日練習しながら
>一回も公道では使わない「抜かずの名刀」が理想なんだよ

マジキチ
左足は常にブレーキペダルに触ってるの?
触らない位置に浮かせてるの?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 14:04:58 CV1mkQ870
>>260
基本的に左足はフットレスト、ブレーキは右足で踏みますよ。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 14:05:29 gQznVqUJP
>>259
そういう時は仕方なく踏み変えるわ。
それより、バックで振り返るとき極力左足はフットレストに乗せておきたいもんだと思うんだがどう思う?

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 14:10:57 rvaPJII20
>>242
アウトラップからのコーナリング時最大限アクセル活用によるタイヤの熱入れと、
踏み換え不要による脱出加速タイミング及び、ロングストレートである程の
ブレーキ開始ポイントを奥に持って行ける事によるタイムアップなどなど…
公道ではそれらを低い速度でゆっくり行うだけです。熱入れはしないけど。
燃費を伸ばすために、どちらのペダルも踏んでいない時間を極力長くするためにも、
左足ブレーキは非常に有効です。無駄を極限まで省く運転を目指せば、
楽をするための左足ブレーキとは言えません。

>>244
>ハンドル操作に支障が出ると思う。

思っていて下さい。
公道を転がすAT車で支障が出る程のGを出すのなら、余程の注意不足か
姿勢が悪くて力の逃がしが上手くいっていないかのどちらかです。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 14:25:09 gQznVqUJP
>>263
>アウトラップからのコーナリング時最大限アクセル活用によるタイヤの熱入れと、
>踏み換え不要による脱出加速タイミング及び、ロングストレートである程の
>ブレーキ開始ポイントを奥に持って行ける事によるタイムアップなどなど…

何言ってんの???全く理解できない。

>公道を転がすAT車で支障が出る程のGを出すのなら、余程の注意不足か
>姿勢が悪くて力の逃がしが上手くいっていないかのどちらかです。

軽トラ運転してみるといいと思う。


というか、ネタならネタでもうちょい上手にやって下さい^^

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 14:27:02 Or/kUWtl0
公平な視点でみてもミギミギの脳内率はハンパなく高そう

で、誰が考えても

CG関係者の同意>>>>>>>>>>>>>>2chミギミギの脳内バッシング

だから、ヒダリストは安心していんじゃね?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 14:28:32 CV1mkQ870
>>263
>アウトラップからのコーナリング時最大限アクセル活用によるタイヤの熱入れと
タイヤに熱が入るのは、旋回中にアクセルを積極的に使うスタイルがもたらす
副次的な効果としてあるかもね(タイヤの発熱の差について定量的には知りません。)

>踏み換え不要による脱出加速タイミング及び、ロングストレートである程の
脱出加速は踏み換え時間分早くアクセルを踏めることではなくブレーキを
併用できることが影響します。

>ブレーキ開始ポイントを奥に持って行ける
アクセルを残したままフルブレーキを始めるところにポイントがあります。

>燃費を伸ばすために、どちらのペダルも踏んでいない時間を極力長くするためにも、
>左足ブレーキは非常に有効です。無駄を極限まで省く運転を目指せば、
>楽をするための左足ブレーキとは言えません。
ここは、自分には何故そうなるのか分からないです。
どうちらも踏んでいない時間を長く取るのは
「いつ、どのペダルをどういう目的で踏むかの組み立て」だと思います。

ハンドル操作の時って、特に切り始めの時に足が反力を受けたりするので
ベタっと足を置いてる方が、やりやすくはありますよ。(シートが高い車ほど顕著かな)

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 15:34:28 t7dGbkhj0
アクセルとブレーキの同時踏み

巷間、誤った認識が跋扈しているようなので書いておきます。ここにきて「ト
ヨタはアクセルとブレーキを一緒に踏んでもアクセル全開のまま。他のメーカ
ーはアクセルが戻るようになっている」という表現がブログなどで目立つ。中
途半端な知識しか持っていない人なんだろう。もはや誹謗中傷に近い。

電子スロットルの世代になると、どちからを選択可能。ワイヤー時代と同じく
スロットルを戻さない制御のモデルも少なくない。例えばベンツなどは、走行
中に同時踏みしてもスロットルを戻さない制御を選んでます。なぜか? 左足
ブレーキを使う運転上手の人が多いからだ。歩道の段差を乗り越えるような際
など、左足ブレーキを使う。

停止状態からアクセルだけで段差を超えると飛び出す危険性あるが、ブレーキ
踏みながらアクセル開ければ滑らかに動いてくれます。その逆なのがVW/ア
ウディ。過去、ブレーキの踏み間違えで暴走事故を多発した経験を持つため(
アメリカで徹底的に叩かれた)、電子スロットルになって同時踏み=スロット
ル全閉制御を採用した。

左足ブレーキを多用している同業者の松下さんなどはVWに「どうして勝手に
パワー絞るのか?」と文句を付けているほど。個人的には緩い同時踏みは許容
し、強い同時踏みはスロットル全閉にすればいいと思う。ちなみに12年前か
ら電子スロットルを採用してるプリウスは私の思い通りの制御になっている。
使い勝手良く安全です。

スポーツモデルのATなどは電子スロットルであっても、同時踏みでスロット
ルを絞らないのがスタンダード。といった現在の状況なのに、なぜトヨタだけ
を集中して叩くのか全く理解出来ない。特にアメリカ発の情報はトヨタ叩きば
かり。少なくとも私らはニュートラルな情報を出していきたいです。

URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 15:52:29 2HdjkZqlP
700rpmで段差を登らなければ普通は1000rpmまで上げて1秒待つもんだ
国沢学校では左足でブレーキを構えて一気に吹かせと教えてるのか

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 16:35:34 rvaPJII20
段差を乗り越えようとしてアクセルで粘っていて、予想外のタイミングで乗り越えたり、
急な上下運動で反射動作が出たり、揺さぶりで右足も動かされてしまい、
余分にアクセルを踏んでしまう右右であった…

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 18:47:01 CDybxdfd0
やっぱり左が公道で優れているという客観的な数値データは出てこないなぁ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 18:51:47 smOWHq3a0
>>270
自分で調べろよソース厨


272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 19:13:13 CDybxdfd0
>>271
無いだろ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 19:21:08 mUxsVm+g0
>>267
>個人的には緩い同時踏みは許容し、強い同時踏みはスロットル全閉にすればいいと思う。
>ちなみに12年前から電子スロットルを採用してるプリウスは私の思い通りの制御になっている。
>使い勝手良く安全です。

ほんとにプリウスはそんな制御になってるの?
なってるとしたら、意図的に?それとも、回生ブレーキなんかの関係で偶然に?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 20:41:24 ysWLe2NL0
AT車の左足ブレーキについて岡崎五朗氏の見解
URLリンク(www.youtube.com)

まとめると…
・踏み替え時間がないので交差点や生活道路などで安全性が増す。
・左足ブレーキは自分はよく使っている。
・素人にはおすすめできない。やるんだったらよく練習してから。



275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 21:04:50 bhmqpbMd0
>>274
再生5秒でブラウザ閉じたwwキモ過ぎる

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 21:13:46 9X50WhXq0
ってか、ブレーキよりクラッチペダルの方が踏み加減は繊細なんじゃないか?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 21:33:05 Pi8n3DKz0
>>276
クラッチに繊細な踏み加減なんか必要ない、ドンと床まで踏んでスッとつなぐだけ
せいぜい発信の時にジワッと離すぐらい
更に緊急時にパニック起こしそうな状況で踏む必要も無い

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 21:55:34 9X50WhXq0
スッと繋ぐのが繊細だと思うし、パニックブレーキの時こそ繊細なタッチは不要だと思う

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 22:04:55 Pi8n3DKz0
車速とエンジン回転数さえ合ってれば踏む必要も無いようなペダルにどんな繊細さが必要なんだよw

280:名無し
10/02/02 22:21:14 XOE1hUb80
>>263
ABクロスオーバーで熱持つのは
タイヤじゃなくブレーキだろ。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 23:28:09 tsHMhNC80
スレリンク(car板:802-804番)

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 23:40:17 DaOzPbzn0
またミギミギの脳内妄想かwwwwwwwwwww
ID:9X50WhXq0
こいつ絶対AT限定か無免だろw

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 00:05:45 MySsniKG0
AT車の低速域は微妙な速度調整がやりにくいのは確かだと思う
店側に向かって高くなってるような駐車場にバックで入れるとか、結構気を使う
そんな時アクセルで回転数を少し高めながらブレーキの踏み加減で微速域のコントロールをすれば安全性が高まる
バックしている時に急に人が横切るとか、そんな場合でも踏んでるブレーキを強くするだけだから大して驚かない
アクセルでコントロールしてるのに人が出てきて急に右足をブレーキに踏み変えなければならないとしたら結構大変だと思う


284:名無し
10/02/03 03:08:22 MrhRykPo0
>>255
振り返るのがそも間違い。
3面ミラー見ながら下がれば姿勢乱れない。

>>283
確かに、ルーズなATで精密微速する際、AB両踏みそれなり有効。
刃物扱う際、反力併用する両手活用に近い。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 11:40:56 6QqQfCdT0
>>280
どこまでがスレタイに沿った手法であり、結果かはありますよね。
ドライバーによってタイヤの熱入れの速さに差はありますよね。

ともあれ、両足運転と片足運転には、細かい意味も含めて一長一短があるのは確か。
違いがあり、両足を使った方がいいケースもあるという事。
確かに片足で間に合う事もあるけれど、違いがある以上否定の理由にはならない。
誰もやれとは言っていないのに口を出したり、勘違いありありの想像で語る人が
後を絶たないのは、自分ができない事に対する、できるようにした方がいいと
されたくない抵抗に感じるのは気のせいかな?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 12:13:27 7JJU6Rwa0
>>285
名無しが質問してるのは、スレタイの縛りが無いとして
左足ブレーキとタイヤの発熱の因果関係じゃないかな?
「アクセルを開けながらブレーキを同時に踏んだ場合、速度に
ならないエネルギーは、大半がブレーキの発熱になるんじゃないの?」
というニュアンスの問いかけだと思う。
或いはもっと単純に直線でブレーキを予備的に踏んで
ブレーキに熱を入れたり確認する手法を指しているか。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 14:14:05 qJcl/s+U0
>>285
ヒダリストのことか?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 16:22:10 6QqQfCdT0
>>286
タイヤに最大限の仕事をさせようとするのは当然として、通常のドライバーより
コーナリング中にアクセルを使ってタイヤを暖めるのが上手い人もいるらしいよ。

>>286
ミギミギに多いとは思うけど、ヒダリの中にも駐車場や傾斜以外はノーサンキュー
な人がそれにあたる。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 18:35:08 qJcl/s+U0
>>288
ヒダリストと極端なミギミギは同レベルに見えるがな

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 19:08:17 uUDbKlL80
右手でスープをかきまぜながら左手でフライパンを振るレベル

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 19:13:17 uUDbKlL80
くらいむずかしいのかな

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 19:30:38 qJcl/s+U0
オレはMT海苔なのでオレの車には左足用のペダルがあるわけだ(クラッチ)
で、試しにクラッチの上で左足を待機させてみたわけだが
3分もしないうちに足がプルプルしてきてとても耐えられんかったわ
俺が左足ブレーキを常用する場合は左足はフットレストだな。
となると左足ブレーキの利点はほぼ無くなるな。
左足でのブレーキの操作性自体は訓練で慣れると思うのでどうこう言うつもりは無いが、
他人はどうかしらんが、少なくとも俺が左足ブレーキを使うことは無いわ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 19:50:32 gVrpFxq+0
公平な視点でみてもミギミギの脳内率はハンパなく高そう

で、誰が考えても

車業界で一目置かれてる人の発言>>>>>>>>>>>>>>2chミギミギの妄想カキコ

だから、ヒダリストは安心していんじゃね?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 19:52:14 uUDbKlL80
ヒールアンドトウとどっちがむずかしいですか

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 19:57:06 qJcl/s+U0
>>293
その業界で一目置かれている人ってのがヒダリストの筆頭なんじゃね?

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 19:58:26 qJcl/s+U0
>>294
ヒールアンドトウなんか別に難しいものではないよ
誰でも出来る。ただし、やりにくい車種はある。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 20:10:52 gVrpFxq+0
著名なヒダリスト
 中島悟
 F1ドライバー
 WRCドライバー
 カーグラ編集部員全員
 岡崎
 国沢


著名なミギミギ
 2chねらー


  

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 20:11:53 qJcl/s+U0
一般人に勧めないと言いながら自分はやってると公言する時点でまともじゃないけどな

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 20:14:15 qJcl/s+U0
>>297
競技での使用と一般道での使用を同列に考える時点でまともじゃない

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 20:20:56 gVrpFxq+0
業界人で左足ブレーキを否定する人物が一人も思いつかない。。。

誰かいたっけ?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 20:28:53 qJcl/s+U0
業界人って・・・
口で商売してる連中のことか?
無責任な発言を平気で繰り返し、責任なんぞ取らん連中の言葉にどの程度の重さがあるものだろうね

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 20:33:47 qJcl/s+U0
メーカーとして責任を負っていと左足ブレーキを使うなと説明書に書くわけだけどなw

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 20:34:05 h39jfsya0
競技は究極の合理性だから間違ってない
進歩に伝統と習慣は不要

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 20:35:13 qJcl/s+U0
>>303
競技の合理性と公道での合理性が完全に一致すると考える時点でおかしいだろ

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 20:42:21 qJcl/s+U0
念のために書いておくと
競技での合理性ってのはその条件だけに特化した究極の偏った合理性
公道での合理性ってのは汎用性がありあらゆる条件にある程度の巾をもって対応できる合理性
一致する部分もあるが、競技で優れるからと言って必ずしも公道で優れるものでは無い

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 20:47:07 h39jfsya0
タイムレースと教習所内では不要
スピードレースと公道では必要なもの

突発的な減速

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 20:56:41 gVrpFxq+0
ある程度想像はしてたけど、右派はいても左否定派はほんとにいねーな

2chとハテナぐらいじゃね、ミギミギの生息環境って

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 21:56:07 h39jfsya0
ペダルが2つ

足が2本

伝統と格式に拘らず余ってる足と脳味噌をどう上手く使いこなすかを考えた方が身のため

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 22:49:28 aMw6cGtI0
>>306
タイムレースと教習所内では不要とあるが、タイムレースって何だと思う?
自分は「ジムカーナ」や「ダートトライアル」と思っているんだが。
もちろん競技なのでタイム短縮するために、左足ブレーキを使っているん
だが。
どういった場面で使うかというと、それは次のコーナーをアクセル全開で
行きたいが、アンダーステアで曲がれない時に、フロントに荷重をかける
ために使っている。
もちろんその時の左足はフルブレーキではなく、コーナーにもよるがハーフ
ブレーキ程度が限界。
フルブレーキをするときはもちろん右足でやっている。
競技をやっている自分でも、左足ブレーキは特殊な場面でしか使わない。
もちろん競技なのでATではなく、MTだよ。

競技をやっている自分から言わせると、事故を起こしたくなかったらATと
言えども「左足ブレーキ」は止めておいた方が無難だよ。
左足のフルブレーキはど素人には無理。せいぜい速度調整のブレーキがいい
ところ。
緊急事態はいつどこで起こるかわからない。
かっこつけて左足ブレーキをやっているとその内大きな事故を起こすよ。
止めときな!

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 08:05:53 XRN/6dNN0
先生!

微妙な荷重コントロールよりドッカンブレーキのほうが遥かに簡単

という事実についてはどう思われますか?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 08:31:51 etAVGSXX0
>>310
左足でやる作業としては、フルブレーキの方が難しい

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 08:31:54 z8NZrrj+0
>>310
緊急時のドッカンブレーキと予定調和の微妙な荷重コントロール
全く別の技術だと思う

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 08:53:53 GpS+YNXx0
>>309
そんな当たり前のことはずーっと言っている。

が、

初心者には自分の遥か上の技術を持つ人間というものを想像できないものなのだよ。
昔の自分がそうだったように。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 09:16:38 +ozcCdRC0
>>311
なんでそんな脳内発言いつまでも繰り返すの?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 09:40:42 fRXpNAu20
>>309の訳
ボクは君達の知らない事を知っているし、競技もやっていたから上から目線で
語るよ!
競技レベルだけど左足で限界ブレーキなんて踏めないのさ!
左足の待機場所からブレーキペダルまでの間にクラッチペダルがあって、しかも
ブレーキペダル自体がATより右寄りで左足で踏むのが難しいMT様なのさ!

MTより劣るATで左足なんてまともに使っていないけど語らせてもらうよ!
運転のプロたるボクが言うんだから間違い無いさ!
ボクですら食指の動かない左足ブレーキなんて危険に決まってる!
ボクちんに使えないからっていい気になるなよ下手糞ども!
愚かなシロート共はボクといっしょにやめておこうね!

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 09:43:18 etAVGSXX0
>>314
>>310が言う「どっかんブレーキ」と同じものを指しているのか分からないが
経験上、制動が最大の領域で「微妙な荷重コントロール」をしなければならないので
フルブレーキほど難しいブレーキは無いという認識。

左足ブレーキに適応した車でアクセルを併用しながらその類の作業をする場合を除けば
その作業に関しては、右足の方がやりやすい。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 10:12:51 fRXpNAu20
>>292
こういう奴も、発言する事に何の意味があるの?

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 10:21:21 z8NZrrj+0
>>317
君は理解できないほどの池沼なの?

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 10:53:23 fRXpNAu20
>>318
>>292みたいな左足ブレーキとは無縁の人の意見というのも、数としては大勢を
占めるものではあるけれど、このスレで発言するほどのものでもない。
MTは乗れて当たり前。左足ブレーキは造詣があって当たり前。
経験値の無い事を語る事に意味なんて無い。
何故左足の利点が無くなると断じたかも、想像で語っているだけ。
自己紹介もほどほどにして欲しい。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 10:54:31 etAVGSXX0
>>319
>>315みたいな競技コンプレックス全開のレスも見苦しいぞ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 11:21:19 fRXpNAu20
>>320
>>309は、競技やってるからって全ての面で上ではないという、いい見本だよ。
発言の根拠が幼稚だと分からない?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 11:53:17 etAVGSXX0
>>321
経験に基づく発言は(たとえ間違いだとしても)謙虚に耳を傾けなきゃならないんじゃなかったっけ?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 13:16:57 fRXpNAu20
>>322
どの程度左足を熟練しているか、カテゴリーによってまちまちだよね。
シロートの定義、かっこつけての左足の定義も曖昧。
根拠のはっきりしない提言を誰が聞くと?

面と向かって「君、左足ブレーキを使ってるの?やめときな!」
なんて言われても、「ハァ?ケンカ売ってんの?」ってかんじ。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 13:48:03 etAVGSXX0
>>323
喧嘩は>>309自身と売買してもらうとして
公道には公道の左足ブレーキが有るんだろうね。
このスレは、それがどういうものか語るスレだ。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 14:35:00 etAVGSXX0
「F1ドライバーやWRCでも左足ブレーキが使われているから左足ブレーキが優れているんだよ」

「俺、競技のコレコレこういう場面で使っているけど、公道では要らないな」

「競技やってるからって偉そうにするな」

定期的に起きるこの流れも飽きたなと。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 15:13:20 oe2HyqjjP
態も呆れて態ったと

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 16:38:44 fRXpNAu20
>>324
公道での経験値増による予測能力の拡大がもたらす安全性及び快適性と、
モータースポーツ経験値増による運転技術能力拡大がもたらすものは違うよね。

例えば鈴鹿で最速ラップを叩き出した男でも、一般道を殆ど走っていない男なら、
左足を使おうが、右足で的確なフルブレーキをしようが、安全でもなんでもない。
この車レスポンスわり~、だから○○車って嫌いなんだよ、前の車遅ぇーなー、
なんだこのサス全然接地感がねぇ~、なんて言ってるうちに事故るかも。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 16:52:46 jcU05Vph0
>>309の要約
【実経験】
競技やってる,左足Bはアンダー抑止に使う,けどフルブレーキ踏めない

【論理の飛躍】
オレが出来ないんだから,みんなにも無理 <== www


329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 18:35:11 FYUwW7F50
タイムを出すためじゃなく、突発的な減速をいかに早く開始できるかが問題

フルブレーキのコントロールはABSが管理するから脚力に障害がないなら誰でもできるし一緒

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 21:21:47 +ozcCdRC0
【 左足は右足ほど言うことを聞かない 】

左足利きが全人類の20%いることをどうして理解できないのか。

この超固定観念なんとかしないかぎり、ミギミギはバカにされる一方だと思う。
 

331:324
10/02/05 00:01:55 3Sfilcqe0
>>327
>公道での経験値増による予測能力の拡大がもたらす安全性
これは本当に大事なことだと思うよ、でもブレーキを踏む足には関係ないよね。

>>329
>突発的な減速
突発的な減速で、踏み換え時間の差を出そうと思うと常時待機になるよね。
>早く開始できるかが問題
開始して以降については、左右の差がないと確認したのかな?
(右足が早く強いと確認した人、左足がトータルで短いと確認した人両方居たね)

>>330
>【 左足は右足ほど言うことを聞かない 】
俺の知る限り、差が付くとしたら車によるレイアウトの有利不利と
ブレーキを踏まない足の所在がもたらす一長一短の方が大きい。

ところで>>309さんは昨夜限りなのかな?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/05 01:50:50 6lSbWsIG0
MTAT関係なく左足は体を安定させるためのもんだから左でブレーキなんて危ないよ・・・
右で急制動が間に合わないって思う人は危険な走行をしてるか超どんくさいかなので運転しないでください

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/05 02:07:24 6lSbWsIG0
あと走行中にブレーキランプをペカペカさせるのは周囲に多大な迷惑がかかるということと
いくら早くブレーキ踏んでもアクセル切らないと意味がないと言う事を挙げておきます

まあ簡単に言えば教習所で習ったことができないなら運転する資格が無いという事だな
免許とはそういうものだから

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/05 02:44:47 tuzxU1Bp0
たまにやたらブレーキ踏む車がいるとおもってたけど、あれってブレーキペダルに足かけてるのかね?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/05 03:04:20 Ljie7Of+0
本当に咄嗟の場合って間違いなく両足踏ん張っちゃうよ
左は早くて安全って人が結構いるんだけどそんなことはない
というかブレーキに足置いて運転しちゃ駄目だ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/05 05:28:24 jy+MCiAJ0
完全にウンコのネタと化してしまった

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/05 08:46:14 UP3OiR070
年間7000件の踏み間違い事故防止になるとかいってるけどさ、
それ以外の事故が増えたら意味が無いって分かってるのかな?
年間7000件って多いように見えるけど、全事故件数の中ではわずかな割合だし、
現状の右足ブレーキによって事故にならずにすんでいる事例が
左足ブレーキによって事故になってしまうのでは本末転倒な話。
ヒダリストは、利点ばかり主張するけど、こういった部分についての検証はしてるのかな?

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/05 08:49:53 seYHnNMr0
>>337
7000件どころではない。
右足ブレーキによる事故はとんでもなく多い! >>62,71



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch