AT車の左足ブレーキについて語ろう7at CAR
AT車の左足ブレーキについて語ろう7 - 暇つぶし2ch473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:00:02 XR46hVq40
>>469
1速で5500rpmも回ってたら加速だね

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:03:26 tEzdA1bp0
>>472JAF会員に毎月送られる冊子にのってた。買うと100円くらいだった気がする。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:15:13 7N22IRHe0
>>473
ストールテスト時に5500も回るか、馬鹿め。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:16:12 KCVbocRe0
単に 【慣れ・習熟度】 の問題をシステムの問題にすりかえるのが好きだねえ、おまえらもJAFも

wikiの一文だけで〆ていいわ、このスレ

『いずれの否定的見解も左足ブレーキに関する特性の理解、熟練等によって解決できる場合がほとんどである。』

  

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:18:32 7N22IRHe0
wikiw

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:18:50 KCVbocRe0
>>473
だからおまえは   バ      カ       だっていうの。

100%とは、車と等質量を1Gで加速させる力だ。

ブレーキキャパに対するパーセンテージではない。

はあ、ほんと疲れるわ。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:20:03 7N22IRHe0
>>473
一応聞くが、どこから5500って数字が出たんだ?

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:20:53 KCVbocRe0
>>477
まじめにミギミギ相手するより、このコピペですませたほうがよっぽどいいやw

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:25:06 SVyG1RGM0
>>478
>100%とは、車と等質量を1Gで加速させる力だ。


お前も馬鹿。
あれは勾配をあらわしている。
まったく、カタログのゆとり化は悲惨だな。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:49:02 30u6rOey0
右足を捻挫した時左足ブレーキだった
ただ、踏ん張ってないのでふわふわした感じはあるね
素人は危ないよ


483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:56:19 KCVbocRe0
>>481
100%勾配=鉛直上向き


あのさあ

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:58:21 KCVbocRe0
物理どころか理科も習ったことないんじゃねーか、ミギミギどもは

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 11:58:51 SVyG1RGM0
>>483
「0%」って何を意味しているの?

ゆとり退場しろよw

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 12:10:14 SVyG1RGM0
さらに残念なお知らせ。
初期NSXの4ATモデルの車両重量は1390kg。
曲線図ではどうみても走行抵抗1100kgあたりから上での値がない。
しかもNSXのAT車は4速170km/hから「1Gで加速させる」という
トンデモっぷり。
全館冷房のアイスクリームでも食って寝てろw

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 12:41:22 KCVbocRe0
どうせFランク相手だから適当ほざいた、ほんますまんかった。

で、俺がバカで納得したから、本題のアクセル踏んだら全力ブレーキでも走り出す件を説明してくれ。

夜に俺が戻るまでの宿題な。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 12:47:35 SVyG1RGM0
>適当ほざいた


アハハハ
全力出してこの↓ザマってことになったら悲惨だもんなw

>wikiの一文だけで〆ていいわ、このスレ
>だからおまえは   バ      カ       だっていうの。
>はあ、ほんと疲れるわ。
>まじめにミギミギ相手するより、このコピペですませたほうがよっぽどいいやw

もう、
「打撃改造に成功した野球選手状態」【しんだほうがよい】
「駆け込んできた岡っ引きの決まり文句」【てーへんだ てーへんだ】


489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 13:56:01 jKflIhKN0
つまり理解度や熟練で解決できない問題があるってことなんだね

wikiによればw

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 14:03:57 aUHqgHOQ0
俺も免許取立ての頃は左でブレーキ踏んだ方が合理的なのにとか思ってたなあ
AT限定な人ならなおさら思うだろう

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 14:21:00 d+qoi7rK0
本題は嫌がるねぇ、ミギミギ君ゎw

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 16:23:12 4bAZzxTw0
>>467
動画見てみろよ

ちゃんとブレーキを踏んで止まらないんだがな
現実を受け入れられない統合失調症はいうことが違うねぇ

>>469
机上の捏造はどうでもいいから現実を受け入れろよ
現実はとまらないんだよ



URLリンク(www.youtube.com)
左足でブレーキ踏んでるのに止まらない

Lexus IS250 Sudden Acceleration with no brakes
レクサスIS250はブレーキも効かず、突然加速した。

URLリンク(www.youtube.com)

1ブレーキは効かなかった
2車が勝手に加速した
3ブレーキライトが点滅した(計器パネルでかな? 元分は The brake light was flashing on and off on the dash.)


URLリンク(www.youtube.com)
ブレーキを踏めば踏むほど加速

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 17:04:39 xFaJxAPY0
>>492
動画は単に「現実」を見せているだけ。
(机上の)理論上は>>467が正しい。
そもそも、制動力はその車の推進力を超えるものでなくてはならない。
だが、「現実」には止まらない場合もある。
どの車も低速では止まるのに、速度を上げていくと止まらないこともある。
それは、ブレーキローターを押さえつける力が不足しているのではなく、
パッドとローター間の摩擦の低下によるものだ。
つまり、フェードってやつだな。
試しに温度特性を高温側に振ったパッドに変えてやってみたらいい。
経験上だが、きちんと止まるようになるから。


オマエラ双方共にちょっと足りない。
脳味噌があれば少し考えれば分かることだが、オマエラじゃ無理かもしれんな・・・。


馬鹿は不憫よのう。


494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 17:20:15 NDsajiVh0
みんな俺が俺がで会話になってないww

左足ブレーキが危険とされている理由のひとつ、慌ててブレーキを踏むハメになった
時に、生理上両足を突っ張ってAB同時踏みをしてしまうのではないか?
↑左足でブレーキを踏む時は、基本的に右足を戻すのがセット行動なので、
使っている期間が長い程に右足を奥まで踏み込む可能性は低い。
実際に緊急ブレーキでアクセルも踏んではいたが、2・3千回転程度だったという
例がある。車が止まらない程の右足ベタ踏みは経験上考えにくい。
MTでクラッチを切る!という時に、いくら緊急だからと言って、右足をベタ踏んだ
ままで切る人が果たしてどれ位いるだろう?全く同じとは言えないけれど。

左足ブレーキは、右足ブレーキなら体を支えたり踏力を安定させるのに使っている
左足を崩す(?)ので、安定したペダル操作ができず、危険ではないのか?
↑過信と言われようが無免と言われようが、慣れや習熟で限りなく解決できる
としか言い様が無い。
現に10年来問題なく運転し続けているし、それ以上に使っている人もたくさん
いるみたいだ。

左足ブレーキで良くなる点もあるけれど、悪くなる点も人によってあるんだろう。
かと言ってやるべきとも思わないし、最上の操作方法とも思わない。
個人的に使い勝手がいいから使うだけ。あーでもないこーでもない言う人は、
それを疑っているのか、無知による愚行だからと戒めたいのか、何のために
口汚く左足ブレーキのスレで騒いでいるのか、理解できない。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 18:21:34 XR46hVq40
>>494
左が至上のブレーキで右がクズのような表現をするヒダリストが居る限り左否定のレスは無くならないだろうね。

>↑過信と言われようが無免と言われようが、慣れや習熟で限りなく解決できる
>としか言い様が無い。
これは明らかに過信だしね。物理法則は慣れや習熟でどうにかできるものでは無いからね

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 20:18:31 KvxYGhsm0
>>494
俺という言葉を使わないだけで結局俺はそう思うって話じゃないか
そして何の根拠も無い

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 20:37:19 Yx5jRKhl0
左足ブレーキでの運転経験がどれほど多かろうが何の役にもたたんよ
右足ブレーキで問題なく運転してる人は何倍もいるんだから
熟練なんぞが効果あるのはあくまで想定内の状況でのことだからね
急ブレーキ踏むなんて、あるかないかわからないとっさの状況でしか無いでしょ

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:00:32 KCVbocRe0
せっかくコナ撒いてやったのにこの有様かよorz

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 21:18:22 dQatHS2l0
やはりパニックブレーキは右でしょ、基本はAもBも右だよ、車道に出るまでは左でもいいと思うよ、
マニュアル40年、オートマ10年の経験者の意見だ、

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:22:29 uP0UAE1i0
>>494
>左足でブレーキを踏む時は、基本的に右足を戻すのがセット行動

ということは、フットレストに左足がある時に緊急ブレーキが必要になったら
ブレーキ準備が整うまで右足は踏んだまま放置することになるのか?
右足が意に反した操作をしている時間があるんだよね
とてもじゃないけど両足を独立して制御しているとは言えないな

カチンときたかもしれないが、
無理して右足を早く戻そうなんて思わない方が良い
両足の動きが揃ってしまうと、そのまま同時踏みしてしまう危険性が大幅に増えるからね
人間の両足制御なんてその程度のものだと自覚したほうがいいよ


501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 22:33:57 DwwpSxrV0
まあたいていは危険を感じたとき、歩行者が出てくるかもしれない
右折車が出てくるかもしれない、自転車が飛び出てくるかもしれない
そんな時には左足をかかとをフロアにつま先はブレーキペダルに掛け、スタンバってるなあ
右足はもちろんアクセルにあるわけで、とっさの場合は踏みかえる場合より明らかに早い
左足だと力が入らないと思うのは明らかに慣れていないだけだ
右と左に蹴力の違いがあればマトモにランニングも出来ないじゃないか


502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/09 23:04:48 tEzdA1bp0
踏むのが早ければ停止距離が縮まるとは限らない。
その後のブレーキを踏む力、強いGで運転姿勢が保ちやすい、確実にアクセルをリリースできる
という右足ブレーキの利点がある。飛び出しなんて100%の予知はできない。青で進行してても飛び出してくることがあるし。

だいたい、危険予知をしている場合は右足ブレーキの人もアクセルをリリースしてブレーキに足乗っけてますよ。
逆にアクセル踏みっぱなしで左足でブレーキ構えているのは危険防止としては十分ではない。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 01:45:10 I7Iv2yCv0
ブレーキ構えるくらいなら「何より先にアクセル離せ」ってことだな。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 06:34:59 aTDbyuQf0
>>503
とうとう核心をついてしまったな。
このスレ終了。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 08:17:56 iFlum93n0
>>503
そうそう。
信号が青になって発進するときも,ミギミギくんはA離してB構えてるのがいいよ。
変わり目に突っ込んでくるやつが居るからね。

狭い通りでは,ミギミギくんはずっとB構えてクリープで進むのが安全だね。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 09:16:01 I7Iv2yCv0
極低速は左足有利だと何度も認めてあげているでしょう。
なぜ阿呆のごとく同じことを述べるのですか。

しかも、>>503はそんな状態のことではありませんよ。
分かってて書いてるなら見苦しいし、分かってないなら阿呆確定です。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 09:50:21 P9BYXtlP0
>>500
>ブレーキ準備が整うまで右足は踏んだまま放置することになるのか?
>右足が意に反した操作をしている時間があるんだよね

>無理して右足を早く戻そうなんて思わない方が良い
>両足の動きが揃ってしまうと、そのまま同時踏みしてしまう危険性が大幅に増えるからね
>人間の両足制御なんてその程度のものだと自覚したほうがいいよ

わざわざありがと。参考にしておくよ。
こうしようとか考えてから足を動かしているわけではないから、普段からどういう
動きを一連の行動として神経がインプットしているかが問題になると思う。
アクセルの戻しとブレーキ踏みに、同時とか揃うとかいう言葉が適切かどうかは
疑問だけど、連動していなければ車の動き自体が不自然になるわけだから、
左足でブレーキを踏んでいるからといってダラダラと不適切な操作をしたまま
なはずがないんだよ。
普段の操作を大きくはずれた動きに至るほどの緊急ブレーキがどういうものか、
その定義もすごく曖昧だけど、そこまでの緊急であれば、右足ブレーキの踏み換え
による無防備さこそ危険という声もあるね。

幸運にも左足を待機していたなら、判断にも踏み始めにも、右右に比べていくばかりか
余裕があるわけで、アクセルかブレーキか、右右であれば急いで力んで踏みがちな
ブレーキも、より適切に踏める傾向が左足ブレーキにはある。

君は左足ブレーキについて想像で語っているね?なぜそうまでして首を突っ込む
のかね?左バカが危険な運転を無自覚に続けているんだとしたら、放っておいて
事故って死ぬのが君の望みじゃないのか?

>>494でも述べたが、左足ブレーキは個人的に積み上げたスキルだから、広めよう
とも思わないし、正しいとも思わない。でも、明らかに違う事をさも見てきたかの
様に語られるのはいい気持ちがしない。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:03:39 P9BYXtlP0
ついしん:今日のニュースで見たけど、プリウスのブレーキ制御には約0.04
秒のタイムラグがあったらしいね。
それだけで多くの人がブレーキの効きが遅いと感じていたという事実。
>>506の言う様に、意志判断の勝る速度で、右足踏み換えと比べて左足ブレーキが
有利なわけだけど、その差は0.04秒どころじゃない。
単純な早さ以外にも、同時踏みを伴わない連動操作による使い勝手の良さがあるのを
多くのスレ住人は理解していなそうだ。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:30:03 R26F/vcA0
プリウスのブレーキはある条件で車台1台分くらいブレーキが抜けて空走するそうです。
低速の弱ブレーキ時は油圧ブレーキを使わず前輪のモーターだけでブレーキ力を発生させているらしいです。
プログラムの変更で対処可能でリコールは実施されてるはずです。スレチだが。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:33:56 CVZnE3AXi
>>506
追い越す,車線変更する,カーブを曲がる,坂道を登る,・・・

アクセルを踏んでいる状況で,ミギミギくんが危険予知しました。
さあどうするんでしょう??


いくら危険予知しても,
ミギミギくんにはブレーキを構えることが出来ない状況がいくらでもある。


511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:38:34 R26F/vcA0
>>510>>503

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:48:14 +pCWgCcK0
>>507
>>左足ブレーキは個人的に積み上げたスキルだから、広めようとも思わないし、正しいとも思わない。
「正しいとも思わない」なら、なぜ、やるの?

>>510
>>503が理解出来ないみたいだな!
まずは日本語の勉強だな!

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:48:16 ZWBVlZii0
>>510
危険を予知ねぇ、ヒダリストはゲスパーということだなw

それはおいといて
危険を予想した場合
追い越す,→追い越し中止。状況によりアクセルを緩める~アクセル全閉~右足ブレーキ待機
車線変更する,→車線変更中止。状況によりアクセルを緩める~アクセル全閉~右足ブレーキ待機
カーブを曲がる→減速。左足で体勢を維持しながら状況によりアクセルを緩める~アクセル全閉~右足ブレーキ待機
坂道を登る→減速。。状況によりアクセルを緩める~アクセル全閉~右足ブレーキ待機
これが常識だろ。発進時以外はアクセルから右足離しても車ってのは走るんだよ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:59:12 vLXBHT160
車道に出る前とか極低速で左有利というのはなぜ?
個人的にはそういう状況でアクセルなんか踏んでないんだが・・・

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 11:01:11 jMZrqMTI0
>>513
危険を予知・予測するのと危険を認識するのを分けよう。
危険の予知・予測や危険を認識する閾値が同じとして

危険を認識した場合は
右→ブレーキを待機すれば、自動的にアクセルはオフ
左→ブレーキを待機しても、アクセルはそのままの場合も有りえる

アクセルを操作中に危険を予知、予測した場合は
右→アクセルを操作しながらブレーキへの心構えをするか、アクセルをオフしてブレーキを待機
左→アクセルを操作しながらブレーキを待機する

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 11:01:24 CVZnE3AXi
>>513
>発進時以外はアクセルから右足離しても車ってのは走るんだよ

いくらミギミギくんだって,これはちょっと恥ずかしくない?

追い越しも,車線変更もできません,
カーブや登り坂の途中で止まっちゃいます,ってことね ww


517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 11:15:21 P9BYXtlP0
>>511>>513
こう言うと何故か飛ばし重視の運転に変換されるんだが、速度は維持したいが
ブレーキも必要になるかも知れないという状況は意外とたくさんあるものだよ。
左足ブレーキを使っていない人はそこが分からないからすぐ判別できる。

>>512
自分が使う事と一般ドライバーにとっての正しさは関係がない。
自分の車環境が産んだ産物というだけ。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 11:38:16 +pCWgCcK0
>>517
>>速度は維持したいがブレーキも必要になるかも知れないという状況は意外とたくさんあるものだよ。

そんなのアクセルオフで対応できるでしょ。
だから何度も言っているように、ブレーキ構える暇があったらアクセル離せって言ってるだろ!

>>自分が使う事と一般ドライバーにとっての正しさは関係がない。
あなたが一般ドライバーではないと?
じゃぁ、何様ですか?

>>自分の車環境が産んだ産物というだけ。
左足ブレーキ専用車といいたいわけ?
それとも違法改造車かな?

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 11:54:58 40YoH+vu0
>>516
>カーブや登り坂の途中で止まっちゃいます,ってことね ww


な ん と 言 う 免 許 な し

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 11:58:46 P9BYXtlP0
>>518
飛躍しすぎ。常識で考えてね。人をアクセル調節できない変態に見ないと話が
理解できないんですかね。
全く同じ運転環境の人なんていないでしょう?

ミ ギ ミ ギ 君♪

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 12:18:12 yeumNQ2Z0
これで自称MT派を装えていると信じて疑わないんだから、さぞ人生楽しくて幸せだろうな
左足先生って奴は

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 12:58:01 P9BYXtlP0
>>521
どの辺がAT厨と勘違いさせたのかな?事実は確認のしようがないからお好きに。
でも個人の事なんて関係ないでしょう。現に左足ブレーキを使っている人は存在
するんだから。


523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 13:14:57 nNltsTD40
初心者や官公庁/メーカーなどはコトナカレ主義のミギミギ

車への造詣が深まるにつれドライバーは左派にシフトしていき、
トップカテゴリのレースや著名自動車評論家は大半はヒダリスト

こんな流れが見えてまいりました

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 13:35:15 jMZrqMTI0
右とか左とか以前の話で、車の運転って今やってる操作を中断したり
今やっている操作とは逆の操作に移行することを常に考えてませんか?

アクセルを踏みこむときはそれを緩め、ブレーキに踏みかえることを意識するし
ステアリングを切り込むときは、戻したり逆に切ったりすることを意識しますよね。

足の移動時間というのは純然たるロスとして存在するわけですが
いかに待機できているかをアピールする程、構えたペダルを踏み
こむしか選択肢が無い運転をしているのかなという印象を受けます。

ひょっとすると構えた足の真下にあるペダルを踏みこむしか出来ないタイプの
人が間違った操作をしても、リカバリー出来ないパニックになり易いのかも。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 13:36:16 /jT2fbhV0
車を愛し、乗りこなしている人たちが、
なぜAT車のブレーキを左足で踏むようになっていくか。
考えてみると、なかなかおもしろいサブジェクトだ。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 13:48:17 jMZrqMTI0
プロだとか、評論家だとか、自分じゃ無い人の肩書きとか権威だけを借りるより
匿名掲示板に居る一人の名無しとして語れないもんかね。

プロだとか評論家だとかが、どういう目的でどういう操作をしているか
理解して説明するならまだしも・・・

警察やメーカや教習所の見解にしても、内容じゃなくてどちら側に居るかの羅列だけってのは寒いね。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 14:14:50 gPvbf/sZ0
だって匿名掲示板の住人なんて無責任なバカばっかなんだもん

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 14:16:31 JJGTNBhZ0
まだ脳みそがガチガチに固まった右右ジジイがうクダ巻いているのか。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 14:41:28 I7Iv2yCv0
>>514
「車種によっては」クリープが弱いものがあるし、
ちょっとした段差を越える場合も左足ブレーキが有効。


それだけの話だよ。


530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 14:59:46 ZWBVlZii0
>>515
>アクセルを操作中に危険を予知、予測した場合は
>右→アクセルを操作しながらブレーキへの心構えをするか、アクセルをオフしてブレーキを待機
>左→アクセルを操作しながらブレーキを待機する
なぜ危険を予測したのにアクセルを戻さない?このあたりが不思議でならない。
ヒダリストは、危険を感じながらでも加速したい危険運転志向なのか?

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 15:05:56 jMZrqMTI0
>>530
まあ、俺は基本的に右足ブレーキの運転なんだが。
危険を発見ではなく予測の時点でアクセルを戻すのは現実的に不可能だから。
たとえば、前に他車が存在するというだけで「危険を予測」だから。
これに類した閾値に於いてブレーキ待機が必要なら右足ブレーキ運転では前に
進めないし左足ブレーキの運転なら、常時待機に限りなく近くなる。

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 15:12:00 0aoSXkQB0
住人に質問。 
駐車ブレーキが足踏み式な場合はどうしていますか?
自分はフットレストからBペダルに移動する時に引っかかって仕方ないし
フットレストに足を戻す際に踏んでしまわないか心配なので、仕方なく右足で済ましてますが。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 15:20:49 R26F/vcA0
>>531 ヒント「車間距離」

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 15:27:13 jMZrqMTI0
>>533
極論を言えば、無限の広野で一人ぼっちで加速を始めるときにでも
危険は存在するから、加速を中断して減速することは意識した方が良い。
ましてや、公道を走っているときに安心しきって加速できる場面なんて無いよ。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 15:31:38 9PR1kiZM0
>>532
足踏みのPブレーキてフットレストより上の方に有るけど
どんな足の動きすりゃ引っかかるんだ?脳内免許で想像の話なら考えられる話だけども。

私もA/T車は左ブレーキ派で車屋してるから色々なメーカーのA/T車運転した事有るけど
足踏みP車で引っかかった事無いけどな。


536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 15:47:04 ZWBVlZii0
>>534
いやいや、極論を言えば車を運転する事自体が・・・

って事になるわな。現実的にどうだって事だろ。
前走車が危険な感じがすればブレーキの待機ではなく普通は減速して車間を空けるだろ。
そういう話だ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 16:02:06 P9BYXtlP0
>>530
戻さないと読んでる君の勘違い。左足ブレーキ使用者全員が運転音痴みたいな事
言 わ な い の♪

>>532
履く靴や車種によって決めます。場合によって右右への切り替えもします。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 16:07:26 jMZrqMTI0
>>536
>いやいや、極論を言えば車を運転する事自体が・・・

そうだよ、それを前提の運転をすれば「待機」や「アクセルオフ」に逆に縛られないんだよ。(>>524)

>前走車が危険な感じがすればブレーキの待機ではなく普通は減速して車間を空けるだろ。
アクセルをオフすべきときはするし、ブレーキを踏むべきときは踏む。誰でもそうするだろ?

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 16:41:26 vxS8pMgJ0
一部の頭の弱い左足君がいる限り、左足アンチは永久に増え続けるんだろうな
左足派の人たちには本当に同情しますよw

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 17:29:36 N4orpb6I0
左足ブレーキ野郎が加速しながら赤ランプつけてるの見るとエコドライブとか笑えてくるよな

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 17:44:27 P9BYXtlP0
>>540
東京にはそういう奴少ないかも。ついぞ見た事が無い。ランプより距離で車間を
見てるからかな?

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 18:08:33 jMZrqMTI0
>>541
>ランプより距離で車間を見てる

車間(距離)は同一点を通過する迄の時間で測るのが普通じゃない?
ランプは前車の行動を予測する要素の一つ

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 21:50:04 0aoSXkQB0
>>535 >>537
車は親の日産の現行シルフィーで、靴は28センチのスニーカーでの経験です。
自分はMT車に乗っているので、偶に親のAT車に乗ると何時もと違うのが嬉しくて
左足ブレーキなんかしていたのですが、親がシルフィに買い換えた際に試したら
「あ、出来ねぇ涙」となった次第です。 
やはり靴のせいでしょうかね、 一部車種ではAペダルの奥行きと言うか壁が前後上下ともに近くて
意識して爪先で踏まないと床まで踏み込めないなんて事もありましたので。
(記憶では日産の旧ステージアのATだったかな。 中古屋でターボ車って事で試乗させて貰いました)
自分がAT車を買うなら、是非左足ブレーキをしたいので足踏み式は要注意かな~と思います。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 22:18:03 QQpQzdZd0
アクセル操作に集中するほど急ブレーキへの対応能力が低下するのが左足ブレーキ。
これは片足に集中するだけでAB両方の能力が向上する右足ブレーキとの大きな違い。

ドライブシミュレーターのような装置で、
画面に大きくアクセル開度メーターが表示されていて
そこに現れてランダムに動き続ける開度ターゲットを
アクセル操作で追いかけ、追従性を調べる運転能力テストがあったとする。

これだけならブレーキをどちらで踏む人間でも変わりがないが
途中の予測出来ないタイミングで急ブレーキを踏めの指示があり
その対応速度とアクセルリリースを含めた総合ポイントで評価されるとしたら・・・
フットレストに左足を置いた、標準姿勢どうしで比べた場合
左足ブレーキに勝ち目は全く無いだろうね。
アクセル操作に集中していればブレーキの反応が遅れ、
ブレーキ準備に気をとられていればアクセル操作がおろそかになり
かなりイライラするんじゃないかな。

右足ブレーキの場合は、ブレーキを踏むこともアクセル操作の延長
ターゲットを追いかけるのと同じ要領でそのままブレーキペダルも追いかけるだけ。

左足ブレーキでも
周囲の状況に反応せず、自分のペースで操作していくだけなら
なんのデメリットも感じないだろうけどね

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 23:24:41 0aoSXkQB0
>>544
なるほど、考え深いですね。
確かにとっさ時は、ちゃんとフットレストに左足を乗せて踏ん張れている方が安定しそう。

それにF1ドライバーのように余程慣れていないと、一瞬右足でBペダルを踏みそうになり
左足の反応が(※ブレーキ操作が)僅かに遅れるかもしれませんね。
(左足Bを始めてまだ慣れないとき、とっさの状況で両足でブレーキ踏んだ自分の足に笑ったことがw
恐らく、クラッチを踏む習慣も手伝っての事とは思いますが。)

しかし、自分が左足Bの良いと思うところは、何と言っても予め制動を予測できる状況で、
アクセルを操作したままブレーキの準備が出来ることです。
(Bペダルに触れてはいるが半ば浮かせている分足は疲れると思いますが。)  
この場合は踏み始めまでの時間で、左足ブレーキが有利ですね。  

何れにせよ慣れや習慣の問題があるので、左足Bは万人に勧められる方法ではありませんね。
「左足ブレーキ 練習しようと加減誤り急制動、何処々で 後続車○台巻き込む玉突き事故。」
なんてニュースは観たくないしw  AB践み間違えもアレだが‥

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 23:28:53 QBhyDkmR0
>>544
左足ブレーキ使ってますが、そんなに浅はかな使い方しませんよ^^
左足がフットレスト上に有る場合は、つねに右足ブレーキですよ(笑)
ここで言われてる左足ブレーキの利点は、ブレーキペダル上で待機してる状態を
指していると考えてますよ。
貴方が考える幼稚な妄想は、スレ汚しにしか成りませんから、退場して下さいね^^


547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 23:51:33 aTDbyuQf0
ここまでスレを読んでみたが、、、左足をブレーキペダルの上で待機させてまで車を走らせないとならない状況がまったく想像出来ない。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 00:19:46 /J2kaqtc0
>>546 現実を見ろ。ここではそんな奴ばかりだろ。
>>547 めいっぱい車間距離詰めてみ?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 00:30:01 lnzTXlg80
>>548
は?
だからさ、そうする状況がわかんないっての? ビクビクしながら車間詰めるくらいならいっそのこと掘っとけ。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 00:59:12 rz6N9iBg0
>>547
例えば、通学路に面した道を登下校の時間帯に通ったり
交差点で対向右折車がいる時に直進のため交差点に進入したり
>548さんが言うように、車間距離が十分でないときに前車の急制動に備えたり
(前車が急制動と同時にウィンカー付けてコンビニなどに入っていくなど意外にありますね)
見通しのきかない曲がり角や坂道の頂上付近などなど、色々あると思います。

車間距離など、みんなが教習所で習った通りにすれば、そんな必要もないでしょうが
現実には、流れに乗ったり後続車に煽られたりと、やむを得ずと言うような場合が結構あるのではないでしょうか。
(だからと言って、左足ブレーキを推奨しているわけではなく、運転手や状況に寄りケースバイケースと言うことです。)

場違いなので、そろそろMT乗りは去ります‥  連投、長文気味で失礼しました。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 01:12:36 mp2X10aj0
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

予想通りの展開。
「ブレーキを踏んだが効かなかった」は、ドライバーの誤った思い込みだった。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 01:16:46 e5USF2fz0
2ch広しといえど ここまで脳内臭キツいスレは珍しいぞ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 02:27:16 /J2kaqtc0
>>550
>通学路に面した道を登下校の時間帯に通ったり
危ないと感じたらアクセル離せ。安全を確認できたらアクセルを軽く踏め。
その繰り返しでそういう道路は運転しろ。

>交差点で対向右折車がいる時に直進のため交差点に進入したり
それは「極低速時」だから、もうダマレ。

>車間距離が十分でないときに前車の急制動に備えたり
車間距離取れ。

>(前車が急制動と同時にウィンカー付けてコンビニなどに入っていくなど意外にありますね)
いいから車間距離取れ。

>見通しのきかない曲がり角や坂道の頂上付近などなど、色々あると思います。
いいかげんアクセル離せよ。

>車間距離など、みんなが教習所で習った通りにすれば、そんな必要もないでしょうが
自分のことなのだから自分だけでもやれよ。

>現実には、流れに乗ったり
車間距離関係ないだろ。

>後続車に煽られたり
無視するか先に行かせろよ。

>やむを得ずと言うような場合が結構あるのではないでしょうか
やむを得ず車間距離を詰める場合なんざ、一切ネーヨ。
だいたい、オマエのたとえは全部故意だろ。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 03:53:38 rz6N9iBg0
>通学路に面した道を登下校の時間帯に通ったり
児童の車道への飛び出しなど、とっさの時はどうでしょうか。践み変えの時間が無い分良いのでは。

>交差点で対向右折車がいる時に直進のため交差点に進入したり
あなたは交差点を直進する場合でも 極低速なのですか?

>車間距離が十分でないときに前車の急制動に備えたり
>(前車が急制動と同時にウィンカー付けてコンビニなどに入っていくなど意外にありますね)
前車の急制動にも対応できる程の車間距離、また運動神経、、
なかなか出来るものでは有りません。 恐れ入った。

>見通しのきかない曲がり角や坂道の頂上付近などなど、色々あると思います。
何故、アクセルを離さない事を前提に解釈なさる?

>車間距離など、みんなが教習所で習った通りにすれば、そんな必要もないでしょうが
状況しだいで、周囲に迷惑にならない程度にはしています。
周りを意に介せず我が道を、、とはなかなかいかないもので。

>現実には、流れに乗ったり >後続車に煽られたり
どうしても車間距離に結びつけたいのですか? 

>やむを得ずと言うような場合が結構あるのではないでしょうか
きっと、あなたがお住まいの地域の、交通安全志向が素晴らしいのでしょうね。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 05:32:49 hNvgmVOI0
>>543
とりあえず、おまえが作文ヘタだというのはわかった。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 06:55:33 lnzTXlg80
結論として、、、
この話は、ステーキ肉を食う時にナイフで切りながら食うのと、一度切った後にフォークを持ち替えてから食うのとどっちがいいのか位どうでもいい話しだという事は良くわかった。評論家やプロドライバーが引き合いに出されているが、だからどうした?程度にしか思えない。
しかしここでもしも保険屋が『事故の時に左足ブレーキ踏んでいたら過失の割合が減りますよ』って言うんなら、俺も明日から左足ブレーキを実践しようと思う。

んな日はぜってーこねーがなww

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 06:57:08 ARvtLhq+0
何千回何億回水掛け論を繰り返しても、結論が必ず

「ウンチに左足ブレーキは無理」

になってしまう件について、みなさんの忌憚のないコメントをよろしく

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 09:36:24 b5AWTD4J0
おまえらウンチなめすぎ。
山なりボールのトスを顔面で上げるんだぜ、連中は。
あと、ゴルフのティーショットで普通に空振りするし。
連中にいつもと違うことやらせようとしたら、事前に戒厳令発布が必要。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 09:41:25 vy8+SQNh0
The bus crash from Taiwan freeway..!!
URLリンク(www.youtube.com)

CGかと思ったらリアル,スゲeee!
明らかに加速してる,間違いなく踏み間違い w

ミギミギくんは怖いこわ~い

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 10:21:11 BFOekXK40
なるほど
休日になるとだらしなく無駄に車間空けてテレテレ走る馬鹿が多いと思ったら
サンドラは左足でブレーキ踏めないから制動に自信が無いわけか

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 10:24:47 aQwI/vUj0
>>557
> 何千回何億回水掛け論を繰り返しても、結論が必ず
>
> 「ウンチに左足ブレーキは無理」
>
> になってしまう件について、みなさんの忌憚のないコメントをよろしく
左足君って言い負かされると必ずその結論に逃げるよな
左足ブレーキを使える人が皆公道で左足ブレーキって妄想してるんだろうw

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 10:33:02 tsNlpcEx0
>>457
過去スレに降臨したプロドライバーが書いたものだな。
相当に練習を積まないと出来ないし、素人は危険だから絶対にやるなと言っていたような。
身につける事が出来れば、相当正確で速いらしい。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 10:46:21 rB0CzKjp0
>>560
制動に自信がないから車間距離をあけるというのは別に悪いことではない。
それより、左足ブレーキで車間距離も十分にとらず、パカパカ踏んでる方が、後続車に大迷惑!

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 10:47:38 HkD1u7Hn0
457-562
痛い自演はもう十分だから。。。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 10:57:24 ESajVHviO
うちの母ちゃんは、普通に左足ブレーキしてるけどね。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 11:08:21 Jp7plMJt0
>>562
公衆の面前ではオナニー禁止な。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 11:20:05 /J2kaqtc0
>>554
>児童の車道への飛び出しなど、とっさの時はどうでしょうか
とっさの可能性があるような部分ではアクセルは離す。
これは基本中の基本。

>践み変えの時間が無い分良いのでは
いいからアクセルから足を離せ。

>交差点を直進する場合でも 極低速なのですか?
すまない。読み間違えた。右折ではなく直進の場合な。

「アクセル離す」のが当然。

>前車の急制動にも対応できる程の車間距離、また運動神経、、
>なかなか出来るものでは有りません。 恐れ入った。
オマエは教習所の生徒以下のようですから、存分に恐れ入ってください。

>何故、アクセルを離さない事を前提に解釈なさる?
もしアクセルを離しているのなら、右足でブレーキを構えられるから。
つまり、オマエの言う左足の優位性が消失するから。

>状況しだいで、周囲に迷惑にならない程度にはしています
詰められる相手にとっては迷惑です。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 11:22:19 /J2kaqtc0
>周りを意に介せず我が道を、、とはなかなかいかないもので
前方の車両も周囲に含まれますよ。
また、突っ込まれるのは相手の責任が大きいものですが、突っ込むと自分の責任が大きくなるものです。

車間距離開けろクズ。

>どうしても車間距離に結びつけたいのですか?
車間距離を開けないクズがしつこいものですから。

>あなたがお住まいの地域の、交通安全志向が素晴らしいのでしょうね
地域や環境のせいにしないようにしましょう。
自分の前方の車間距離のことですからね。


つかさ、引用くらいまともにヤレ。
自分のレスを引用して自分で返答スンナ阿呆。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 12:43:00 nBiNSG+t0
スレタイ変わっても内容は是非スレと変わらんな
○○だから駄目とか、逆に注意されたことに対する過剰な反応とか
双方とも論点に対して、問題解決に向けた前向きな意見を頼むよ

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 13:01:48 TbEuZEUm0
操作法を変えるのはブレーキだが
それによって生まれるメリットはアクセル側にある
どんな時でもアクセルを踏んでいられると主張すれば
誰だって「そうだねw」納得するのに。

ブレーキの事について話していた方が
イメージは良いだろうけど

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 13:30:33 QbetQhf40
左足ブレーキの利点はあるが公道でそんな運転はするな
以上おわり

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 16:08:48 aG4v5B4s0
長距離運転する時右足だけ使っていると、右足だけ疲れて左足は元気。
右足はアクセル、左足はブレーキと使い分けすると右足への負担が半分になる。
急制動をかける時も左足を一気に踏み込むだけで良い。

俺は、左足ブレーキを覚えてから運転は楽になった。
免許を取って12年左足ブレーキを使い出して11年。
左足ブレーキが使い難かったら、右足ブレーキに戻している筈なんだけど、
戻していないという事は、自分にとっては左足ブレーキが使いやすいんだろうと思った。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 16:32:00 kjDKlzQ80
クルーズコントロールって便利だよね!

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 18:11:29 eMm6k3YZ0
運転中アクセルを踏み続けると思ってるバカはいい加減光の速さで飛んでいけよw

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 19:43:22 akR73QuO0
右足も左足も両方使えると楽だよね
おれが左足ブレーキ使ってる所を幾つか上げると

坂道発進の時(特に後続車が居る場合など)
スーパー・デバート・コンビニ等の駐車場
住宅街
渋滞の中での、ノロノロ走行
      (特にコチョコチョ進むような首都高速や246の渋滞とか)
バックで車庫入れ等、バック走行の時
その他色々有るかと思いますが・・・
7割くらいが左足ブレーキかと思います

フットレスト上に左足が有るときは、普通に右足で操作してます

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 19:50:17 akR73QuO0
上記に補足しておきます
この場合の左足ブレーキは、常に待機状態に成ります

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 19:51:42 yndHiSvd0
ミギミギは常に動かしているから右足のほうがブレーキに有利なんでしょ
休ませてたら右足のスキルが落ちるぞw

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 20:22:18 akR73QuO0
>>577
1日30分運転する人と2時間運転する人。週末だけ運転する人。
状況なんて様々だから、休ませてたらって理屈そのものが無意味ですよ。

右右君は、脳内プレーが多い感じがするのは相変わらずだなぁ・・・

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 21:13:50 ejbivwGE0
>>575
俺と全く同じ使い方だね。
そういう条件下ではかなり便利なんだよね。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 21:20:39 vy8+SQNh0
>>575
勝手に追加させてもらえば,(巡航している場合でも)
ミラー・チェックやエアコン,オーディオ調整など正面から視線を逸らすときは,
左足をブレーキに構える。


581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 21:24:07 vy8+SQNh0
陸橋の上に人が居るときも左足Bを構える。
ひょっとしてモノを投げられたり,飛び込まれたりするかもね。
まあ,ポリさんの取り締まり警戒が主 w


582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 21:25:58 SoAndY640
下から投げ上げてやれば解決!

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 21:43:05 vterCM20O
>>575

おいらも左右の足、状況にあわせてブレーキングしてるお

バイセクシャルと呼んでお~(^ω^)/

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 21:44:22 b4jqecllO
ここで左足ブレーキって言ってる人たちはまずアクセルから右足を離す練習が必要だね
人じゃない別の動物は免許返上してね
人でも動物でもない物体は知らん

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 22:03:19 LxG6McBT0
条件に応じて使い分ける人っているんだねえ
俺は左足を休ませたい時以外は全部左足ブレーキだけど
議論を深めるためには条件付きの方がいいのかな

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 22:06:48 vy8+SQNh0
>>584
やってみようか。
オレが助手席に乗って,危険予測するから,そのたびに右足をA=>Bに移してみな。
ミギミギくんがやると,クリープでしか進めなくなって,後ろからクラクションの嵐になるよ ww

危険予測の深さが違うんだよ。


587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 22:07:28 vy8+SQNh0
>>585
いや,オレも街中ではほぼ常時構えてるよ。


588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 22:16:21 sttNse/10
>>569
残念だな
>>572
>長距離運転する時右足だけ使っていると、右足だけ疲れて左足は元気。
どんな座り方をすると右足だけだと疲れるのか不思議です。
>>580
ミラーチェックで左足ブレーキの待機と解除を繰り返すということは
走行中は、左足が一瞬たりとも止まることなく行き来している感じかな?
>>584
アクセルから足を離さないとブレーキに備えられない人がアクセルを
安心して踏み込むときにトラブルが発生すると踏み間違いするんだろな。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 23:18:58 /J2kaqtc0
>>586 ド素人がうるせえw

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 00:14:29 BPHA+Jav0
>>586
ひだりあしのせんせい~
ぼく、みぎみぎだから、きけんよそくのふかさってわからないの~
どのくらいちがうんですか~
おしえて~

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 00:43:41 jgxlSXF40
>>564

?


592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 00:44:56 jgxlSXF40
>>570

なるー


593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 09:20:52 SwPsmKCP0
やっぱり左足派は、危険を予想してもアクセルオンのまま、車間ツメツメで運転がデフォなんだね
だから、ブレーキペダルの上で足を待機させないといけないんだw
左足でブレーキ踏むなんて変な操作する前に車間距離保持と危険感知した際のアクセルオフを覚えろよw
そうすりゃ、必要なときには右足がブレーキの上で待機できるよw

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 10:09:52 rKRjACZN0
なんか、右足派の方が左足ブレーキによる待機を過剰評価してムキになって否定していないか?

例えば、一時停止の停止線は交差点より手前にあり、停止位置から直行道路を完全に見ることはできない。
停止線で完全停止した後、安全確認をしながら必要なら再度停止して徐行で交差点に入っていく。
「クリープだけで~」という人もいるかも知れないが、登りもあれば、クリープには強い弱いもある。
アクセルに触れる必要が無いと言い張るのは現実的ではない。
「危険を予測しながらアクセルに足がある場面」が存在することを認めないのは無理筋でしょう。

自分は、いつでも止まれるように注意しながら右足一本で進みますよ。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 10:36:05 rKRjACZN0
>>544
>>570
は少し面白い。
左足ブレーキというか両足をABペダルに置くというのは右足ブレーキのような
AorBどちらかのプラスマイナスじゃなくて、ABそれぞれのプラスマイナスが同時
に進行するのが大きな違いだよね。

「アクセルオンからブレーキに移行する」場合
右足ブレーキだと
「アクセルをオフしてブレーキを踏む」という一本道しかなくて

左足ブレーキだと
「アクセルをオフしてからブレーキを踏む」
「アクセルをオフしながらブレーキを踏む」
「アクセルを残したままブレーキを踏む」
という3通りがあり、全てが左右の足セットでの動作になる。

もちろん右足で踏み換えてブレーキを踏むときも全身が
何かしら連動している動作ではあるんだけれど・・・
ペダルに対しての入力を(意図してか不本意かはともかく)並行して行うことが可能という違いがある。

自分は三つ目の「アクセルを残したままブレーキを踏む」をワザと使うのでなければ右足一本です。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 10:58:21 jHNICTT40
>>593
そんなネタに釣られて・・・・・・馬鹿丸出しやめたほうがいいよ
これだから、右右派は知恵遅ればかりに見えてしまう

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 11:09:16 Gkm7d2wp0
危険の『予知・予測』と『認識・感知』をちゃんと区別しよう。

『予知・予測』は,まだ『認識・感知』されていないけど,
ひょっとしたら起こるかも知れないと想定している段階で,
『認識・感知』よりも10倍はひんぱんに行う。

ヒダリンは『予知・予測』の段階で,左Bを構える。いつでもA緩めて,B踏める。

ミギミギくんが『予知・予測』の段階で,A=>Bに足動かすと,街中ではまず進めない。
『認識・感知』の段階になって,やっとAを緩めるが,必ずしもBに構える訳ではない。
たいていのミギミギくんは,Bを実際に踏むときになってやっと右足を動かすのではないか。


598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 11:13:58 rKRjACZN0
>>597
待機すれば良いとも思わないけど、そういうこと。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 11:24:29 rKRjACZN0
>>598補足
個人差はあるだろうし、ひょっとしたら右足左足で何かしらの傾向はあるかもしれないけど
当然、予知・予測の段階でアクセルを緩めることは右でも左でも多々あるでしょう。

左足をブレーキの前に置くという形式で備えるか、そうでないかの違いだけ。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 13:50:58 CARmCpoq0
>>597 だから、ド素人がうるせえよ。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 14:01:37 rKRjACZN0
>>597
>たいていのミギミギくんは,Bを実際に踏むときになってやっと右足を動かすのではないか。
君がMT車に乗るときそうなの?っていう話。
MTよりエンブレの弱いATだから、同じ状況でアクセルを戻すなら
より大きくアクセルペダルを戻すことになると思うよ。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 14:10:37 6X1w9O+B0
コンマ何秒の差を気にするくらいなら常に安全確認したまえよ

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 14:19:11 rKRjACZN0
>>602
まあまあ、常に安全確認した上で更にコンマ何秒早く踏み始めたい
という風に好意的に解釈してあげようよ。

コンマ何秒早く踏み始めたいようなブレーキは右足で踏む方が
トータルで信用できるから俺は右で踏むけどね。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 17:16:57 dS/d5fAa0
みぎみぎクンってさ、バカなのな?
左足を使う例を挙げるたびに、通常誰もしない操作を
”ひだりはするんだ”って脳内ソースでレスするのな。
みぎみぎくんって、バカだろ?

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 18:56:55 SwPsmKCP0
>>604
>左足を使う例を挙げるたびに、通常誰もしない操作を
>”ひだりはするんだ”って脳内ソースでレスするのな。
普通ならありえない操作を前提にしないと左の優位性が確保出来ないからだろw

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 19:36:56 j/+ylEdv0
なんというか、程度の違いとでもいうか
如実にレスに現れちゃってるね

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/12 20:15:57 fOiecBzB0
トヨタ、ボタン式点火装置の改良を検討
2010年 2月 12日 19:11 JST

(略)
>ライオンズ氏によると、同社が検討中の改良は、同社が10年末までに全車種に導入予定の新たな
>「ブレーキ・オーバーライド・システム」と同様に、さらなる安全性対策を施すことを目的としたものだという。
>ブレーキ・オーバーライド・システムとは、アクセルとブレーキが同時に踏まれた際に、アクセルが緩むようにする機能。
URLリンク(jp.wsj.com)

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 09:04:57 5ABFOt9q0
>>604
そう思いますよ。言い訳みたいに「俺は右で踏んでるんだけど」とか「こういうわけで
俺は右で踏むようにしている」とか書いてるけど、要は左足ブレーキの経験は皆無に
近いはずなのに、的外れの指摘をしているとは認めたがらない。
確かに左足ブレーキには右足ブレーキと比較して違う所があるわけだけど、
それら全てが一面的に操作に悪影響を及ぼすわけじゃなく、別の要素が影響して
きたりしている(踏み換え時間無しによる即応性が産むものなど)事はすっ飛ばして
左足ブレーキ使いを馬鹿扱いする事で自己完結している。
本当、余計なお世話だっつーの。


609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 09:29:18 7XxhyhI80
>>605 
こんな馬鹿な奴ばっかりだな。右右君はw 
脳みそさえ無さそうだなwww
コノ程度の文章さえ理解できないとは吊って来いw

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 09:37:43 Vhze6gu30
>>609
プゲラ
結局本当に左が優位なんて状況無いからそういう返ししか出来ないんだろw

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 09:41:58 zO/CCEAb0
ヒステリー女みたいなのが混ざってるな、生理臭くてかなわん

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 09:50:53 sLAMIsI/0
>>611
左足でしかブレーキ踏めない奴って見るからに女の運転なんだよな
で、前走らせとくと危なっかしくてイライラするから追い越すとハンドル握ってんのはどうみても男
性格の問題と言うか、右足でしかペダル操作できないのって何か脳の欠陥なんじゃないか
AT限定でしか免許を取れず、ブレーキも右足でしか踏めないってのは

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 09:51:55 mLAJn2UJP
>>611
左足でブレーキ踏めない奴って見るからに女の運転なんだよな
で、前走らせとくと危なっかしくてイライラするから追い越すとハンドル握ってんのはどうみても男
性格の問題と言うか、右足でしかペダル操作できないのって何か脳の欠陥なんじゃないか
AT限定でしか免許を取れず、ブレーキも右足でしか踏めないってのは

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 09:52:53 sLAMIsI/0
>>611
右足でしかブレーキ踏めない奴って見るからに女の運転なんだよな
で、前走らせとくと危なっかしくてイライラするから追い越すとハンドル握ってんのはどうみても男
性格の問題と言うか、右足でしかペダル操作できないのって何か脳の欠陥なんじゃないか
AT限定でしか免許を取れず、ブレーキも右足でしか踏めないってのは

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 09:55:35 yxrPqT+Q0
>>608
オマエがそう思うのと同じように、こちらはオマエたちを馬鹿だと思っている。
まぁ、馬鹿にも分かりやすく書くと、それぞれの能力は以下のようになる。

馬鹿右=馬鹿左<ほとんどの左<ほとんどの右<そこそこ上手い右(競技参加程度)
<そこそこ上手い左(競技参加程度)<競技上位陣の右(おれはここな)≦競技上位陣の左

とまあ、こんなところだ。
左には最後の競技上位陣の左が優位なところが気になるだろうが、
オマエラド素人には想像もつかない世界なのだから、オマエラド素人が引き合いに出すな。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 10:03:13 zO/CCEAb0
>>612-614
俺の話は、右とか左とかブレーキとは関係ないよ。
非論理的でヒステリックで会話が成り立たない人に呆れているだけ。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 10:23:35 DB0JCfXL0
今乗ってる車はクルーズ使えばブレーキに右足かけたままでも走れるし、
坂道発進にサポート入れれる車だからサイドは使っても左足は使わない。

前の車では、左足ブレーキを多用してて、左足ブレーキで全部運転することもできたが、
左足ブレーキを使うことを人には勧めないな。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 10:28:02 5ABFOt9q0
>>615
結局君は極低速での左足ブレーキの有用性は認めるけど、競技上位陣クラスの
腕前でなければ使う価値もないし、安全性も確保できないって立場の人だっけ?

どこからがOKでどこからが駄目な左足ブレーキなのか、もう一度3行程度の簡潔な
文章にまとめてくれないかな?
あんまり強い態度でばかり出てきていて、罵るしか脳が無くなってきたから、
逆に脳内の下手糞に見えてきたよ。
個人的には左足ブレーキの使い方自体が統一されているわけではないので、
相手に対する理解なく一緒くたに批判的な態度を取る人は、全て脳無しだと考えて
いる。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 10:58:02 zO/CCEAb0
>>618
>相手に対する理解なく一緒くたに批判的な態度を取る人は、全て脳無しだと考えて いる。
手書きで千回チラシの裏に書いて一万回音読すること。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 11:14:02 txTpndue0
左足ブレーキを勧めまくってた人に10年ぐらいしてから会うと
高確率で右足ブレーキになってる不思議w

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 11:34:01 5ABFOt9q0
>>620
そうなんだ。
名も知らぬ走り系の人と話す機会がたびたびあるんだけど、中にはATで頑張っている
人もいて、さらにその中でも左足ブレーキを使う人は、当たり前の様に話ができるのに、
使わない人はここのスレ住人と同じ様に批判的な態度を取るね。
後者の人が言う理屈は、仕事で営業車を転がしている程度で車社会の代表みたいな
大口を叩く同乗カンベンの人の「危ない」だの「走り屋バカ」だのいう批判的な
理屈と大差ない。
そしてそれらの人のドライブは一律繊細さが無くて未熟で下手糞。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 11:58:20 XLLvAdEq0
>>562
サンクス。
やっぱりプロの技か。
どうりで凄いはずだ。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 12:00:18 Vhze6gu30
>>621
つまり珍走DQNのみが左に理解を示すとw

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 12:11:06 in9gK0La0
プロって言っても、タクシーの運ちゃんもプロだぞ。>>562
余計な文章多すぎ。自分に酔ってんだろ?>>22

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 12:17:05 5ABFOt9q0
>>623
走り系を一緒くたに珍走だのDQNとする人も信用できない。
珍走なくして上達もあったもんじゃない。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 12:26:35 DB0JCfXL0
レースとかである程度危険な運転に慣れてる奴が「俺は左足ブレーキを使う」ってのは止めないけど、
それ以外の奴は後から無理に左足ブレーキを使うようになっていて、パニックブレーキなんてことはそうそう無いからなぁ。
慣れるまでや緊急時、危なくてしょうがない。

そういうものを普通の人に勧めちゃうのがすごいよな。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 12:48:19 liSwprkw0
俺は出来る俺は出来るしか言わないんだから一般論など理解できるはずもなく

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 12:57:37 /lhw4mi30
>>625
まず運転技術とは根本的に論点が違うことを覚えようよ
上手なら出来るといくら言い張っても大人の社会には通用しないと言うことを学ぼうよ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 13:00:41 5ABFOt9q0
勧められていると錯覚←未知への拒絶と自己の保守

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 14:02:23 GDqWaaDi0
うむ、運転の上手い下手と左足ブレーキはなんも関係ない

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 14:07:26 zO/CCEAb0
>>630
一般論は上手い下手と関係ないね

因みに今の個別論は
とある右(A) とある左(B)
として

A「競技入賞者位の左なら良いがそれ以外は駄目」

B「自分は上手い」

A「黙れ素人」

B「走り屋最高!」

解散

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 14:08:39 9S0+Pq9l0
著名なヒダリスト
 中島悟
 F1ドライバー(バリチェロ含む)
 WRCドライバー
 カーグラ編集部員全員
 岡崎
 国沢
 徳大寺
 ピストン西沢
 2chねらー

著名なミギミギ
 MJブロンディ
 岡山県警
 自動車メーカーマニュアル編纂者
 2chねらー


補完よろ

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 14:25:17 Vhze6gu30
競技での左足ブレーキを公道のそれと同列で語るのは、あまりにDQNだろJKw

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 14:29:52 XclhV/HM0
>>632
コピペしか出来ねぇ奴はすっこんでろ!!

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 14:50:50 /lhw4mi30
コース走行の技術と一般道での安全運転は全く異質だよ
少しでもブレーキを早く踏む事心がけは安全運転とはいいません
踏み変え程度で危険を感じるような人は運転が上手いわけではありません

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 14:58:52 KH2qqC470
左足は思い通り動かせないとか踏む力が弱いとかぬかすバカバカには
レーシングフィールドでの実績を上げるのも有用


637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 14:59:41 KH2qqC470
すまん、バカバカじゃなくてミギミギだった

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 15:00:22 Vhze6gu30
>>636
左足ブレーキ自体が公道では不要だからサーキットなんかで練習する必要も無い

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 15:03:15 9S0+Pq9l0
それ決めるのはバカバカじゃなくて個々のドライバーなんだけど。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 15:04:49 9S0+Pq9l0
とりあえずバカバカ君には、右に比べて不随意な(笑)はずの左で
精度の高い限界ブレーキを踏める現実を知ってもらおう。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 15:14:00 5ABFOt9q0
>>628
まず、自分でできる事が一番の判断材料。
ある程度の経験が無ければ通じない言葉もあると感じているよ。
見た限り、分かる人には当たり前に分かる言葉の羅列でも、勘違いなレスが多々あるね。
面倒なので無視しても、勘違いに対する指摘の意味すら解せないまま毒を吐く人も
いれば、後で気付いて顔を赤くしたのか、IDが変わってからバレバレの文体で
心機一転また絡んできているミギミギ君も見受けられるので、いい加減にして欲しい
とは思いますね。

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 15:28:45 Vhze6gu30
競技ではコーナーワークで荷重移動やターボのブースト低下を避けるために左足ブレーキを利用すること位は知っている
このため当然F-1やWRCドライバーは左足ブレーキを使っている
が、あくまでも1/1000秒のラップタイムを競う競技での技術。
公道での技術とは方向性が明らかに異なる。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 15:31:57 u1QC2dhH0
>>632
このコピペの著名なヒダリスト側に保険屋が加わるのはいつなんだ?

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 15:33:49 5ABFOt9q0
>>635
異質です。でも、根本は同じです。意志の反映手段として使うだけです。
右右にはそれが分からんのです。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 15:38:39 Vhze6gu30
>>644
いやいや根本の目的が違うから

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 15:44:18 9S0+Pq9l0
シベリア鉄道みたいなスレだw

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 15:58:41 Vhze6gu30
昔から居るけどね、
レーシングテクニックをちょっと出来るからって自慢げにひけらかす下手くそ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 16:09:22 ZZGfnyWl0
レースはどうでも良い,問題は安全。

>>49,62, 71,78

自動車で最重要な安全装置はブレーキ。
いつでも素早く確実にブレーキを踏めることが運転技術の第一歩。

右足A/B踏み替え法は,Aに右足がある間は,この要件を満たさない。
踏み間違いで暴走したり,踏み替え遅れで追突したりは日常茶飯事である。
基本中の基本がなっていない,かくも事故を起こしやすい操作法である。


649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 16:12:57 5ABFOt9q0
>>645
タイムを削る場合は、AB同時を含んだ、それでしかあり得ない操作も手段にした
速さを目的とした使い方。
公道では、AB同時は含まずとも、フィードフォワード外の対応力を高めるのと、
つながりのスムーズな加減速を目的とした使い方。
どちらも意志反映で右右より優れる。
でも、あくまでも個人の技術格差を無視した視点での場合。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 16:17:10 Vhze6gu30
>>648
>いつでも素早く確実にブレーキを踏めることが運転技術の第一歩。
それ以前に予測運転が出来る事が安全運転の第一歩。
車間距離保持、危険予測した時点での減速それが出来なければ、どんなにすばやいブレーキングが出来てもダメ
車間距離の保持や減速によってもたらされる実際の危険に遭遇した時点での余裕は左足ブレーキをペダル上で待機させた場合より圧倒的に勝る。
また人間はパニック時どんな操作を行うかわからない。これを理解しないから左足ブレーキが安全だなどと主張できる。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 16:21:41 Vhze6gu30
>>649
AB同時が無ければ右だけで十分
また、公道においてはAB同時踏みはNGな行為

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 16:32:59 5ABFOt9q0
>>651
>AB同時が無ければ右だけで十分

十分だけど、左足も活用する余地はあるから使っているわけだけど?
なんか文句ある?「左足ブレーキなんてやめときな!」なんて言わないでね(笑)

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 16:55:00 ZZGfnyWl0
>>650
で,予測してないことが起こったら,
右足が思うように動かなくて踏み違いかノーブレーキで・・・
というのがミギミギくんの現実です。


654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 17:20:32 Vhze6gu30
>>653
>右足が思うように動かなくて踏み違いかノーブレーキで・・・
左足が思うように・・・・以下rya

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 18:01:28 5ABFOt9q0
>>654
>>653が言っているのは傾向の話であって、左足ブレーキに左足の踏み出しが
まごついてノーブレーキになるという傾向は無い。
>>650もまたかという勘違いレスで、危険予測に問題があるから左足ブレーキを
使うに至るわけではなくて、危険予測が適切なのは当たり前の上での左足ブレーキに
どのような違いがあるかがスレの焦点。
この時点で左足ブレーキを体験で理解していない人は議論から除外される事になる。
脊髄反射レスはレス番の無駄なので控えてください。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 18:34:56 Wh7VScIp0
URLリンク(www.dotup.org)

危険認知対応マトリクス

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 19:55:16 AU1OF79+0
左足ブレーキがダメだって、いってる人は、
もう感覚古いんだよね。
こんだけ世の中、2ペダルばかりのに、
なんで、両足でひとつづつ踏む合理性を認めないかね。
そういうのって、やっぱ脳内レーサーか、脳みそが乾燥してるんだろうな。


658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 20:05:43 DB0JCfXL0
>>655
>左足ブレーキに左足の踏み出しがまごついてノーブレーキになるという傾向は無い。
経験上、普通にあるよ?

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 21:49:47 XLLvAdEq0
>意志の反映手段として使う

ほう、なかなか。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 22:00:28 sgUAECnT0
>>656
よくできました。
ミギがアクセル緩めるずっと前から、ヒダリはブレーキをスタンバってる。
ミギがアクセル緩めるときは、ヒダリはとっくに厳戒態勢。
危険に対応を始める閾値が、ヒダリとミギではまったく違うんだよな。

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 22:10:32 ZZGfnyWl0
>>656
いいね。グラフにしてもらえるとありがたい。


662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/13 22:48:31 khs9hFNp0
予測してないことが起こったら,
副交感神経が思うように働かなくて踏み違いかノーブレーキで・・・
というのが左キチガイくんの現実です。


663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 01:06:04 dZ9qGlKs0
>>662
またミギミギくんの脳内語りが始ったかw

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 02:13:09 2/E8k1XN0
教習所にあるようなドライブシミュレーターに
>>544のようなモードが実装されれば
左足ブレーキの欠点は一発でわかる

左足ブレーキ派は楽天家なのかな?
いつも自分の思った通りに事が運ぶと思っているフシがある
予期せぬ状況とは強制的に対応を強いられる外部からの指示だといえるよね
両足に役割分担しての並列処理は、この指示への対応において明らかに不利。

アクセルをいい加減に操作していれば
左足もそれなりに反応出来るだろうが
右足に集中したら左足の能力はガタ落ちになるよ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 02:58:39 0NQryEnn0
>>618
>競技上位陣クラスの腕前でなければ使う価値もないし、安全性も確保できないって立場の人だっけ?
確保できないではなく、「劣る」と言っている。

>どこからがOKでどこからが駄目な左足ブレーキなのか、もう一度3行程度の簡潔な文章にまとめてくれないかな?
オマエ程度の
素人には
お勧めできない

>罵るしか脳が無くなってきたから、逆に脳内の下手糞に見えてきたよ
オマエ程度に理解できるレベルの話ではないから、そうオマエが見えるのは仕方がないことだ。

>相手に対する理解なく一緒くたに批判的な態度を取る人は、全て脳無しだと考えている
まずは、自分がかなり低い位置にいるという可能性を考えような。

>>621
>走り系の人と話す機会がたびたびある
初心者というんだぞ、そういう奴を。

>そしてそれらの人のドライブは一律繊細さが無くて未熟で下手糞
その初心者はみなそうです。
オマエの話はレベルが低いんですよ。
低い位置からさらに低い者を見てどうするんだ。
その走り系という初心者の上に競技があるってのは理解してるんだろ。
だったら上を見なさい、上を。
オマエより下の者もいるさ、そりゃーさ。
でも、滑稽。
上から見たら、ひたすら滑稽。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 09:37:00 IWXkAJu30
>>644
>異質です。でも、根本は同じです。意志の反映手段として使う
左足ブレーキで意思を反映させたらどうなるかを何でも良いから
競技に参加して定量的に確認することを薦める
異質でも根本が同じなら無意味じゃないでしょ?

別にその内容をここで報告しなくても良い
定量的に確認することに意味がある
これ以上虚勢を張るのはつらいだろ?

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 12:02:37 MYV0nOsu0
>>664

脳内レスの典型例だぞ >>544

> フットレストに左足を置いた、標準姿勢どうしで比べた場合

なにこのアホな前提。左足構えたら,左足の圧勝。

> アクセル操作に集中していればブレーキの反応が遅れ、

まさにミギミギくんがそうなるのだよ。そもそも足の使い方が全然違うだろ。
 アクセル:ジワリ引いたり戻したり(レースじゃないぞ,一般道だぞ)
 ブレーキ:タイミングを待ち構えてスー

ミギミギくんのA/B踏み替えは,Aをパッと離してBをドン,Bをパッと離してAをグイ・・・
Gが不連続なので,乗ってると不快でしょうがない。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 18:47:55 kEXGaV7M0
>>667
> ミギミギくんのA/B踏み替えは,Aをパッと離してBをドン,Bをパッと離してAをグイ・・・
> Gが不連続なので,乗ってると不快でしょうがない。
左足ブレーキの人ってニュートラルって考えが無いんだよね
ONと0FFしかないと思ってるからこんな意見が出てくるんだよなw

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 19:11:43 MYV0nOsu0
>>668
ミギミギくんはそうなり易いと言ってんだろ。
ひんぱんにA/B踏み替えるときは特に。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 19:15:24 kEXGaV7M0
>>669
だからニュートラルは使わないのか?

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 19:40:25 0GIfgjRO0
アクセルペダルを離してブレーキペダルに乗せ変えると減速してギクシャクするので、
危険がありそうなときはニュートラルに入れた上でペダルを踏み換えます


                       byミギミギ










                  

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 19:44:45 kEXGaV7M0
やっぱりニュートラルが理解出来てなかったんだなw

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 19:46:21 uuyZ7kv00
>>671
ギアのニュートラルって意味じゃねーぞ!
バカはすっこんでろ!!

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 19:50:24 +9Kgv9Yd0
アクセルペダルを離してブレーキペダルに乗せ変えると減速してギクシャクするので、
危険がありそうなときはニュートラルに入れた上でペダルを踏み換えます


                       byミギミギ










                  


675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 19:54:38 YIWkEVd70
既存の一般用語に独自の解釈与え、それを前提にして語るんです、ボクは



    



byミギミギ

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 20:12:08 kEXGaV7M0
ペダルの話をしてたから理解出来ると思ったんだが・・・
アクセルとブレーキの調和って教習所で一番最初に練習するような事で
誰でも右足一本でスムーズに出来て当たり前なのに、出来ないと思ってるのが左足なんだなw

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 20:48:28 eBrCcQi90
市販車だと自然なポジションで左ブレーキしにくいから右だな。
左右対称にブレーキとアクセルが同形で踏みしろが同じなら何も迷わず左で踏むんだが。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 22:06:43 /uw2smmB0
今更ながら>>656は酷い。
これで良いと思っている人は車に乗らないほうが安全だわ

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 00:06:41 jARPlCGp0
>>676みたいなやつらは、自分のメリハリのある運転に陶酔してるんだろうが、
正直、前後Gの切り替わりが激しくて、たいていは運転していない同乗者には辛いんだよね。


680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 00:21:51 x32lCH8K0
>>679
自分にはMT車を運転する能力が無いと言ってるわけだな。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 00:24:12 PUWT/+GD0
migimigi bakasugite waraeruww

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 00:29:33 x32lCH8K0
ヒダリストは右足で運転するとこうならざるを得ないと思い込んでるんでしょ。

> ミギミギくんのA/B踏み替えは,Aをパッと離してBをドン,Bをパッと離してAをグイ・・・
> Gが不連続なので,乗ってると不快でしょうがない。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 03:18:46 jARPlCGp0
>>680
>>682
じゃー、Gセンサーでデータとってごらん。
ちみらの運転でさ。

センサーなければ、助手席に女の子でもいいけどね。
一番同乗者に優しいのはメリハリのない運転だって知らんでしょ?
自己満足しかしらないミギミギオナニー君w

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 04:28:14 Dzz+HlDv0
ここのスレの左足派の人達はID:jARPlCGp0を止めなくて良いのか?

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 08:36:18 XPu9Jx9x0
bakaはホットケ。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 09:07:15 ElqFOxWi0
>>685
左派をほっとけってことねw

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 09:12:11 bA5zAQ7C0
いいから早く左足ブレーキを語れよ
是非論は前スレで終わったんだろ?

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 09:13:21 XPu9Jx9x0
>>686
まぁ、>>685で言っているのは、>>684が指摘している相手のこと(左右はどうでもいい)
あまりにbakaで、真面目に相手をする価値は無い。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 09:46:45 IXdbAk820
ミギミギ君とか言ってんのは案の定ストローマンだったか
左足ブレーキ修得者=知能の低い下手糞と印象付けようと必死なMT信者の右足馬鹿が

> ミギミギくんのA/B踏み替えは,Aをパッと離してBをドン,Bをパッと離してAをグイ・・・
> Gが不連続なので,乗ってると不快でしょうがない。

こんな事を書いて右足だけで操作するとギクシャクうする下手糞がそれを左足ブレーキで誤魔化す
そういう事にしたいんだろうがこんなのは本来の左足ブレーキとは言わん
サーキットとは言わないまでもある程度のステージで走りこんだ経験のある奴には一目瞭然

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 10:10:58 1oL5pztg0
>>658
それは不慣れなだけ。

>>664
GT4やエンスーでもやってて思いついたのかな?
左足ブレーキにまともな運転ができないと考えている住人の方々はスポーツやってた
事あるのかな?例えば左でドリブルなんてシロートじゃ考えられない位に神経が
言う事を聞かないけど、慣れればどこまでも右と同じに動かせるし、両方が使える
という事はプレイの幅そのものを変えるまでになる。
右足の操作に集中して左足が本来の動きができないなんてのは、素人に毛が生えた
程度だからと言う事。

>>665
そろそろ個人の技術格差の話は脱却してもいいレベルだと思って声をかけたんだけど?

>>689
仰る通り。使いこなせていない左足ブレーキの話に意味は無いよね。
そこから上の競技やら珍走系の話はまた別の意味で摺り合わせする余地はあると思うけど。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 10:56:49 ElqFOxWi0
>>690
>例えば左でドリブルなんてシロートじゃ考えられない位に神経が
>言う事を聞かないけど、慣れればどこまでも右と同じに動かせるし、両方が使える
>という事はプレイの幅そのものを変えるまでになる。
サッカーを例にすれば、どこまでいっても効き足ってのは存在するけどね。
両足とも実用レベルにはなるけど、本当の勝負時のシュートは右でけるとかね

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 11:18:56 1oL5pztg0
>>691
バスケはもっと違いが顕著。サッカーでは基本的にどちらかの足を地面に付けて
プレイするので話が変わってくると思う。
シロートのバスケほど笑えるモノは無い。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 11:30:44 XPu9Jx9x0
>>690
>左でドリブルなんてシロートじゃ考えられない位に神経が言う事を聞かないけど、
>慣れればどこまでも右と同じに動かせるし、両方が使える

設計段階で右に有利になっている車と、左右フリーのドリブルを同列にしている時点でbakaの証明。
もしドリブルで左右に差が発生しないことを、左右のブレーキの比較として述べるなら、
「左でドリブルをする際にギプスで一部固定した上でも、左右での差が無いのだから、ブレーキでも同じだ」
とでも言えばいい。
それなら納得してやってもいいヨ。

オマエが救いようのないbakaであることを、ナ。


>個人の技術格差の話は脱却してもいいレベルだと思って声をかけた
相手が個人の技術格差の話だけしていることにしてしまえば、オマエのbaka主張が誤魔化せるとでも?
こちらは、構造上当然に発生する差があるコトと、その差をゼロに近づけるためには高い技術が必要不可欠だという、二つの話をしているのだヨ。

ま、こんな簡単なコトですら、オマエのような下々の者には理解できない話だとは思うがネ。


694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 11:32:38 XPu9Jx9x0
>>692
俺からすると、オマエのようなシロートの車講座ほど笑えるモノは無い。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 12:09:00 CGl2KeK10
もう、ヒダリストくんたちは専用車造ってもらえよ
ある程度需要あんならメーカーオプションで10マソ位で出来んじゃねえの?
リセール落ちそうだけどw

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 12:17:25 ElqFOxWi0
>>695
とても10万じゃ無理
いったいヒダリストが何パーセントいると思ってるんだ?

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 12:27:08 1oL5pztg0
>>693
同列と述べてると読み取る君も同程度のbakaかも。
省略している
>両方が使えるという事はプレイの幅そのものを変えるまでになる。
のとこが言いたいポイントだよ。

君が技術的に上なのは分かったから、同じ事を二度書かせないでね。

>>695
専用車じゃなくても何不自由なく、姿勢的にも違和感なく左足ブレーキを使える
車は山ほどあるよ。少なくとも
アルファード、エスティマ、エリシオン、クラウン、インスパイア、アコード、
ステージア、カルディナ、Bb、フィット、ヴィッツはそう。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 12:27:35 CGl2KeK10
ヤッパ無理っすかねw
でも輸入車右ハンならヒダリストくん向けになってんのあるかもね

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 12:30:53 CGl2KeK10
>違和感なく左足ブレーキを使える

訓練の結果だろ。
ドライバーの体形もあるだろうし。

つか、挙げた車にヨタ比率が多いのは気のせい?

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 12:41:11 XPu9Jx9x0
>>697
>同列と述べてると読み取る君も同程度のbakaかも
ほうほう。
では、その証明でもしてくれるのかな?
それとも、いつものように遠吠えダケなのかな?

>両方が使えるという事はプレイの幅そのものを変えるまでになる
>のとこが言いたいポイント
バスケでそんなことは「当然」のコトですヨ。
だが、ブレーキに関しては、どちらが優れているかを検討しているのであり、
幅そのものを変えたとしても、それらの優劣に一切の変わりはない。

それとも、競技レベルでの左足ブレーキが及ぼす「プレイの幅の変化」でも検証するつもりカネ?


>同じ事を二度書かせないでね
結局何の証明もしていないbakaは、遠吠えだけが人生カネ。

>何不自由なく、姿勢的にも違和感なく左足ブレーキを使える車は山ほどある
またメーカーに問い合わせるが、今度は大丈夫カネ?
メーカーは、それらの車に関し、

何不自由なく
姿勢的にも違和感なく
左足ブレーキを使える

と言ってくれるとでも?


いつでもどこでも負け犬の遠吠えは醜いナ。


701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 15:27:18 CGl2KeK10
ID:1oL5pztg0を書込みからプロファイルしてみる
○ヨタデラの中の人、T-UPかも
○バスケ部経験、市民バスケやってるかも
○CGマンセー
○もちろんヒダリスト
他にある?

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 17:05:23 XPu9Jx9x0
それ、プロファイルちゃうわw

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 17:10:41 s8ZBK56z0
>>699
だからコンビニ突撃が多いんだろ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 17:37:00 CGl2KeK10
>>703
わかります
トヨタだからですね

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 17:38:52 1oL5pztg0
>>700
君は長い事運転そのものについての説明を避けるかの様に上からだけ語っているけど、
それじゃ左足未経験君にも未成熟君にも何の影響も及ぼさないよね。

運転講習で言われなかった?技術はあっても運転向きの性格ではないって。
君の嫌いなシロートの同乗者は危なっかしい運転と断ずるかもね。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 17:49:30 1oL5pztg0
>>701
車関係だけどヨタ嫌い

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 18:24:49 XPu9Jx9x0
>>705
>何の影響も及ぼさない
もし何かの影響を及ぼすことを求めているなら、問題だね。

「避けるかの様に」「断ずるかもね」などとという、仮定の話で反応してやれるのはこれくらい。
感謝しろよ。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 20:44:48 4wOQYhT60
>>690
>それは不慣れなだけ。
その通り。不慣れなだけ。
だが、一般人で慣れている人と言える人がどのくらいいるの?
そして、慣れるまでどこを運転するの?教習所?サーキット?

正直、普通の人がわざわざリスクを冒してまで左ブレーキを選択する必要が感じられないんだよね。


709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 20:54:00 7I/pEW6f0
>>700
>幅そのものを変えたとしても、それらの優劣に一切の変わりはない。
同時操作の恩恵を一度でも受けたら二度と戻れない

>>708
なるほどもう慣れてしまった人と慣れていない人の差は決して埋まらないわけだ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 21:49:38 4wOQYhT60
>>709
というより、通常使用では全く必要ないんだよね。

左足ブレーキが本当に使えるレベルの人なら、そもそも公道レベルでは危険な運転をしない限り、
左足ブレーキなんて使わなくても対処できるし、(このレベルの人が使うのは勝手だと思う)
不慣れな人は左足ブレーキなんかつかったら危ない。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 22:20:18 ZmTXMgCy0
>>690
片足に100%集中したら、反対側のレベルが落ちるのは当たり前。
両足操作のためには意識を50/50に振り分けるしかないだろ
100%ではないんだから当然操作レベルは低下するよ。

言い方を変えれば1つのペダルに100%の意識集中を
してはいけない操作法ともいえるね

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 22:29:11 hG+Y5jRQ0
100%とか競技とかでは,もうとっくに決着済み。
URLリンク(rapidshare.com)

A/Bをオーバラップして踏めないミギミギくんに勝ち目なし。


713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 22:47:54 CGl2KeK10
左の諸君が主張できる右に優る唯一の点は「踏み替えタイムラグゼロ(含む同時踏)」である。
これについては右の諸君も異論は無いと思う。しかしながらそれが公道走行において必要かと
いえば右の諸君の主張の通り否である。当然、加速についてはコンマ○秒の時間差は全く問題
にならない。減速については急減速いわゆるパニックブレーキ時ではその時間差は生死を分ける
大きな要素になりえるが、左の諸君も認める通り、その実現には相当な訓練が必要なのである。
既出のスポーツの習熟と同様に人それぞれであるが、いくら訓練しても出来ない人もいる。
既存の道路をはじめ関係諸法、車両性能、また明確に定められていない常識やマナーと
いったものも常人より身体能力が劣る人でも許容し安全に車を運行できる様に発展してきた。
当然、身体能力の高さは安全運転に有利に働くが、能力の要求ラインは意外と低い物である。
公道で必要なのは現状認識力とそれで得られた情報処理能力である。またそれらを維持する
冷静さ、自身が1㌧を超える物体を高速で御しそのエネルギーがいかなる物か自覚することである。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 22:50:02 CGl2KeK10
同時踏みによる差動制限、トルクコントロール、各車輪への加重制御等は公道上ではそれら
を駆使しする場面にならない事が重要であり、また左足を巧みに操れるようになってからさらに
相当な訓練が必要で現実的ではない。但しぬかるみや雪の轍からの脱出など限られた条件に遭遇する
機会の多い運転者に左足Bによる同時踏みは有効であろう。

長々と書いたが私の結論として
楽しみや自身の主張として左を使うのはよろしいが現時点で万人に勧められるものではないし
ましてや右と優劣を競い合う物ではない。





ああこれぢゃスレいらないじゃんw

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 00:45:32 SqGA8hR+0
ID:CGl2KeK10 さん
公道において、左足ブレーキが必要ないっておっしゃりますが
一度左足ブレーキに慣れちゃうと、右足ブレーキで運転してる人の
空走距離がものすごく恐怖に感じること有りますよ
うわ・・この人ブレーキ踏むの遅いってwww反応の鈍さに・・・

きっと、右足ブレーキしか使わない人はそこらの恐怖に鈍感なんでしょう
安全意識・感覚が乏しいのかもしれませんね

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 00:58:51 eh7Kxw8N0
人の運転を横で見てれば誰だって怖く感じるもんだよ。
ブレーキのタイミングなど人それぞれだから、自分なら踏むタイミングで踏まないと違和感があるんだよ。
それより、左足ブレーキの運転を横で見る人は、ドライバーに対して不信感を抱くと思うよ。

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 01:02:40 n/EYdQPK0
>>709
>同時操作の恩恵を一度でも受けたら二度と戻れない
はあ?どーした突然。
オマエの対応したレスは、
「幅そのものを変えたとしても、それらの優劣に一切の変わりはない」
という部分だろ。

気でも狂ったか?

>もう慣れてしまった人と慣れていない人の差は決して埋まらないわけだ
不利な左に慣れてしまった馬鹿は可哀想ということですね、分かります。

>>715
その主張は、
「左足ブレーキでブレーキランプ点灯しっぱなしで加速する馬鹿が存在する=左足ブレーキを使うのはアホ」
と主張してやまない馬鹿ドモと、なんら変わらない。

「人による」

というコトを無視している点において、ナ。


いっそのことオマエラ馬鹿は馬鹿同士で仲良くヤレやw


718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 01:28:52 sSyHcJPl0
>>715
なんでそんなにあわててブレーキ?
反応速度が重要になる減速が度々ある運転自体が問題。
予測運転が出来れば余裕をもって減速できる。
左右の問題ではない。

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 08:16:59 /5xek8ms0
>>718
それが偉い人にはわからんのですよw

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 08:37:06 GFvlhlSt0
>>707
意外と頭悪いな。つまんね。

>>714
左足ブレーキの普及について論じたいの?
どちらかと言うと「クルマの話において、クルマ好きはなぜ半端な知識を振り回し
たがるのか」を絡めて論じた方が面白いかも。

>>716
人を乗せる機会が多いんだけど、結果次第だし、むしろ好評。

>>718
ヒダリならもっと早く準備も対応もできるのに―ってやつだろ。
予測が早ければ準備も早くしたくなるものだよ。

右右でも十分ではあるけど、感覚的には、ノンビリ余裕を持った運転でも、
ヒダリに比べて強いブレーキになったり、わずかな待ちの時間ができてしまい、
ヒダリならスムーズにパスできたはずの所が、スムーズさを優先すると、
先を急ぐ他の車輌に譲らざるを得なくなる事が増えると感じる。
飛び出し対応にしても、散々言い散らかされている様に、ヒダリなら僅かにアクセルを
踏んだ状態で備えながら進みたい状況でも、右右では頻繁な踏み換えやブレーキ待機が
増えて、ヒダリに比べて不便を感じてしまう。
速度が上がっても同じ事が言える。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 08:50:14 n/EYdQPK0
>>720
>意外と頭悪いな。つまんね
典型的な遠吠えがお好きですね。


以下はただの作文・感想文。



722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 09:01:53 JrU0FDpJ0
サッカーとバスケに触れたカキコ読んで確信した

やっぱミギミギは通常ありえないレベル、つか身体障害者級のウンチだわwwwwww
 

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 09:30:04 GFvlhlSt0
>>721
あんたは馬鹿を馬鹿と言って遊ぶのが目的だろ?
他人に対して暗に皮肉ったのに、君が引っかかってちゃ駄目だろ。
別に矛先をどこに向けてもいいけどさ。

>>722
使っていないと公言してるのに解説しちゃうんだから、脳障害者級でもあるw

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 10:33:58 c9TP2ES30
>>721
多分、自分の運転を正当化する為に必死な人には
事実や理屈が正しいかどうかは関係ないんでしょう。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 11:07:15 /5xek8ms0
>>720
>ヒダリならスムーズにパスできたはずの所が、スムーズさを優先すると、
>先を急ぐ他の車輌に譲らざるを得なくなる事が増えると感じる。

この時点で君が安全運転が出来ていないことが十分に想像できる。
右左で差が出るほどギリギリの走行をしていることを反省すべき。

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 11:38:38 6p2LOb5M0
つかどんだけどんくさいんだよw

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 11:43:24 GFvlhlSt0
>>725
ゆとりを持った運転をしていればという視点なんだろうけど、ヒダリと比べて
右がワンテンポ遅れるケースがあるのは事実だよ。
一応聞くけど、君は左足でブレーキを踏んでどの位運転をした事があるのかな?

自分個人の運転を正当化とかそういうんじゃなくて、例えばの話をしているはず
なんだけどな。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 11:44:21 c9TP2ES30
サッカーやバスケのボールは丸い
右でボールを扱うときの左の役割は
左でボールと扱うときの右の役割
左右両方を同等に使う難易度は利き手・利き足の問題

ブレーキペダルの配置は車によって異なり
右足でブレーキペダルを扱う時の左足と
左足でブレーキペダルを扱う時の右足は異なる
左右両方を同等に使う難易度は利き手利き足で決まるものではない

ボールもブレーキも状況に合わせる為の手段として左右を使い分ける。
ボールは相手との駆け引きで自分の動きの選択肢を増やすメリットと得手・不得手で決まる。
ブレーキに関しては単純な左右の「利き」では決まらないので目的に適した側を優先的に使う。
※目の前の操作の次、その次が逆側に有利なら目の前の操作を不利な側ですることもある。

※例
・フルブレーキとその後の操作について、右足が有利な場合は移動時間をロスしても右足で踏む。
・フルブレーキは右足が有利でも、その後アクセルとブレーキを同時に使いたい場合は、左足でフルブレーキを踏む。
・ブレーキング単体は右足が有利でも、ブレーキング中にアクセルを使うことが効果的な場合は左足で踏む
など。

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 12:00:51 GFvlhlSt0
>>728
右右しか熟練していない人にはヒダリを使うとどうなるか想像でしか語れない。

スポーツしてない人には熟練によってシロート状態から飛躍的に拡大する体の
動きの変化が想像しにくい。

ミギミギとヒダリでは、操作しようとするものが同じでも結果が異なる事がある。

スポーツでも運転でも、やり方次第で大きな差が生まれる方法が存在する。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 12:07:36 c9TP2ES30
>>729
想像や願望はもういいよ。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 12:18:47 naMWkmfU0
>>725
俺は、
>ノンビリ余裕を持った運転でも、ヒダリに比べて強いブレーキになったり、
こっちの方が気になったけどな。
普通に運転しててもアクセルを踏みながらブレーキを踏んだり、
アクセルをほほ放さず運転してでもしないと右で強く踏む羽目にはならないだろ。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 12:33:07 /5xek8ms0
>>727
>ゆとりを持った運転をしていればという視点なんだろうけど、ヒダリと比べて
>右がワンテンポ遅れるケースがあるのは事実だよ。
緊急時以外の普段の運転でそれが出ている段階で余裕の無い運転。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 12:36:08 /5xek8ms0
>>731
そこもそうだね。
ギリギリまでアクセルオンでいきなり即ブレーキって乱暴な運転でもしない限りならないよね

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 12:47:58 c9TP2ES30
>>731-733
>ノンビリ余裕を持った運転でも、ヒダリに比べて強いブレーキになったり、
これは、踏み換え時間の分踏み始めるタイミングが遅れ強いブレーキを
強いられるようなことをアピールしていると思われる。

「ノンビリ余裕を持った運転」ということなので、A地点からB地点の間で減速するという操作を行うだけ。
A地点で踏み始めB地点で踏み終えるものだから待機してようがしてまいが本来関係ない。
敢えて言うならアクセルを長く開けられる左足Bの方が強く踏むくらいでしょう。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 13:06:06 GFvlhlSt0
>>734
予測の範囲内で運転してれば左右で違いなんて殆ど無いよ。
問題はスムーズを維持しながらブレーキ対応をする時。そこで差は出るよ。

なんなのこの鬼の首を取ったかのよーなミギミギの反応。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 13:13:31 c9TP2ES30
>>735
アクセルが残っている間からブレーキを踏み始めアクセルを抜いていくのなら
左足ブレーキを使った運転の方が、弱く長いブレーキになる場合はあるけどね。

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 13:22:53 DztCiqIc0
>>735
>問題はスムーズを維持しながらブレーキ対応をする時。

つまり「ヒヤリ」が高頻度で現れる運転という事ですね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch