【大迷惑、社会問題】マフラー騒音42【規制強化】at CAR
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音42【規制強化】 - 暇つぶし2ch620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/18 10:20:03 3dDiZl+x0
馬鹿音マフラーメーカーは、HKS(JASMA現会長)、柿本改、アペックス、藤壺、5ZGENなどなど
他にもマイナーなメーカーが山ほど現存している。

政権交代した今でも、相変わらず甘~い規制で温存する国の姿勢は変わらない。

JASMA柿本レーシングのマフラーはネームプレートが付いていて直ぐ分る。
これも元々競争用マフラーのメーカーなので爆音や轟音のボーボーマフラーが非常に多く街中でも良く目にする。

検索をしていたらブログを発見、電話番号が書いてあったので早速苦情を入れた。
URLリンク(ameblo.jp)
カキモトレーシング株式会社 SUPER FACTORY & WORKS
TEL 072-265-5050 FAX 072-265-5005

電話口にでた従業員の発言の要点はこうなっている。
「違法にならない範囲でできるだけうるさい物を作っていることは認める」
「だからと言って、社会に迷惑をかけているとは全く思わないし悪いとは思わない」
「増音したマフラーを販売していて、企業として恥ずかしいとは全く思わない」
「マフラー騒音は大好き」
「ガキでです」
「マフラー協会が法改正に働きかけたかは知らない」
「松浪健太も知らない」 等々・・・・

まあ、柿本レーシングのマフラーは「柿本改」の名前で知られている。 その輩の間でも爆音で有名なマフラー製造会社。

日本は真面目な企業がどんどん衰退廃業する中で、こういう野蛮な無いほうがいいものを作っている
野蛮な人間が集まっている企業を生かしている。
一方で、環境問題に取り組んでいるとかエコロジーをPRしている矛盾だらけ。
国に任せていては馬鹿音マフラーは無くせない。というより、馬鹿音マフラーをいまだに擁護しているのがこの国だ!! 。
次の新規制(加速時走行騒音)についてはJASMAのご機嫌を損ねないように国が配慮したのはその規制の結果が語っている。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch