10/01/31 17:25:19 EXrotwAw0
>>234
その迷惑とやら=苦情を指す
ユーザーと違い、国は苦情を無視できない立場だから規制強化する
あとは>>236の言う通り、何回も規制強化された合法内でもクレーマーは迷惑に思うだけ、現状通りな
まぁ、「規制強化される=お前らが全部悪い」と間違った考えのまま思考が止まってるから
その点しか言えず、新規制の適用は4月以降に製作された車から等の具体的な内容は知らないんだろう
あるいはクレーマーお得意の都合の悪い点は無かった事にしているかだな
本当にクレーマーが責める内容が正しいなら、マフラー交換自体禁止やそのユーザーへの厳罰化等
それに近い内容になる筈なのに、規制強化の内容は違法マフラーの排除へ動いてるのが現実
つまり合法の範囲内なら非はない事は明らかなわけだ(回転数が高過ぎる等よほどマナーが悪い場合は当然除く)
マフラー交換する自体が悪い、それを使用する時点で悪いと思うならそのルールを敷いたのが悪いとなる
それなら責任の所在は国にあるわけだからそんなルールを敷いた国に迷惑だと言えば問題ない
非のない事までユーザーに濡れ衣を着せても間違ってるのは当たり前の話しだ