10/05/02 14:04:25 NYlufffe0
>>300
一方、東北道下りの蓮田SAでも賛成意見が多く出た。仙台まで帰省するという45歳男性は「利用者が決められたお金を
払うのは当然。新幹線に比べたら十分に安い」。神奈川の60歳男性も「多少は高くした方が渋滞が緩和されるのでは。
今の渋滞はひどすぎる」と話した。結局、50人のうち「賛成」15人に「気にしない」が18人。もろ手を挙げてとはいかないにしろ、
新料金を好意的にとらえている利用者は66%に上った。
反対意見の中で多かったのが「無料化を期待していたのに、値上げとは…」というもの。もっとも無料化については「無理」
との答えが90%と圧倒的多数を占めており、利用者はすっかりあきらめムードのようだ。埼玉の29歳男性は「この不景気に
料金倍増は痛い。夏休みの帰省をGWに繰り上げました」と話した。
好天に恵まれ、各地で渋滞に次ぐ渋滞のゴールデンウイーク。神奈川から岩手まで帰省するという菅原明さん(42)は
「これから8時間ぐらいはかかるかな。渋滞は覚悟してますが、先は長いですね」。
鳩山政権が掲げる高速無料化への道のりも、まだまだ先は長そうだ。【石井康夫、荒木俊晴】
【Q】「1000円高速」で車の旅行は増えた?
増えた50%(25票)変わらない46%(23票)減った4%(2票)
【Q】新料金「上限2000円」あなたは賛成?反対?
賛成30%(15票)気にしない36%(18票)反対34票(17票)
[2010年5月2日7時13分 紙面から]
URLリンク(www.nikkansports.com)