【金沢ナンバー】石川交通事情14台目【鈴見立体交差】at CAR
【金沢ナンバー】石川交通事情14台目【鈴見立体交差】 - 暇つぶし2ch663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/01 00:48:40 dJoB2Gv/0
しばらく前に鳥取県全域を観光してきた。
地元の人は「運転マナーが悪い」という書き込みをしているが、
金沢よりは運転マナーは良いね。

運転マナーの悪さは全然気にならないし、注意するポイントすらなかった。
富山みたいに遅すぎる車もあまりいないし快適。

で、気づいた点

(1)無料の自動車専用道路区間がいくつかあり、なぜか制限速度50km/h。
見た目は東海北陸道や磐越道とほとんど変わらない気がする。
かなり立派な道路。

(2)黄色点滅の信号がやたらと多い。押しボタン式の信号が多いのかも。
信号が三つ続けて黄色点滅とか珍しくない。
しかも鳥取市の中心部で。

(3)倉吉市(古い町並がある)というところに百満ボルトがあった。
福井が本店なので、こんな遠くの田舎町にあるのが意外だった。

津幡バイパス、自動車専用道路にすればいいのにね。
現行だと自転車や原付も走行できるから。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch