【09】スタッドレスタイヤを語る Part 5【10】at CAR
【09】スタッドレスタイヤを語る Part 5【10】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/26 16:54:59 jgu4wSlc0
前スレより引用するけど、鰤のゴムだけがいつまでも柔らかいという訳でも無さそうだよ
新品時の硬度が不明なので劣化がどのように進むのかは判らないって事と
新しいの程柔らかい傾向は見て取れるけどさ(クロカン用だったかのSJ6除いて)

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2009/11/24(火) 18:58:35 ID:a09jR0jW0 [PC]
会社に精密なゴムの硬度計があったので拝借して家中のスタッドレスを計測してみた
計測箇所は路面と接する面の中央と端っこを10回以上に渡って計測。平均値と最高値と状態を記す。

02年41週製、山7割のブリMZ-03、平均硬度51、最高硬度55。中古車に付いてきたオマケなので多分、一時期未使用期間あり
02年40週製、山5割のヨコハマIG10、平均硬度50、最高硬度53。うちで一番よく使われてコンスタントに磨り減ってるタイヤ
06年02週製、山9割のヨコハマIG10、平均硬度48、最高硬度51。ほとんど新品に近い。まだバリがついている
05年初期頃、山9割のダンロップSJ6、平均硬度51、最高硬度52。最初の2シーズンほど使ってそれ以後廃車のため未使用

保管は皆シーズン終了とともにビニール袋に来るんで小屋の屋内の中に縦積み。
個人的な感想。使っていない状態より、毎年少しづつ磨耗した方が良いのだろうか。保管がよければ結構な期間使えると思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch