10/07/23 23:52:55 H67fgArr0
まぁ岐阜の土建屋派生企業のボンボンで中卒ってのはアピールポイントだな。
>>757
Bじゃ?養老近いしな・・・
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/24 04:14:28 XlQ4qoea0
ベスモのDVDとかでサーキット走らせる時上位モデル持って来るけど大抵は中位~下位グレードが売れるのであんまり上位グレードばっか出さないで欲しい
761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/24 17:06:41 A33ks84Y0
今日発売。カートップの発行部数がすごい事になっている。
762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/25 02:00:49 VKmT9bD30
>>761
何?孤軍奮闘してる数字かい?
763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/25 06:53:05 DBb2YOD30
>>761
今月号だけ大量に発行された
764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/25 06:54:35 DBb2YOD30
>>762はカートップの事です。
765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/25 17:37:18 cCgC7z7Q0
>>763
なぜ?
766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/25 18:47:11 DBb2YOD30
モータースポーツのページが減った。モータースポーツに興味がないから嬉しい。
767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/25 19:36:25 j6DE2Pk80
提灯記事メーカーとうまくリンクしてますねw
キーワード【 スズキ ベスト カー ダイハツ工業 雑誌 記事 トヨタ 】
768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/27 00:30:06 F7/RAoox0
ピットクルー株式会社サービス案内
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
ピットクルーってどうよ
スレリンク(venture板)
769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/27 23:12:49 oBAKYmWX0
トヨタの車は乗り味がどーのとさんざ安っぽさを強調しておきながら、
「トヨタのテストドライバーで乗り味のマイスターの誰それがお亡くなりになりました」
とかちょっと違和感がある。
もちろん「よっしゃこれでトヨタのクルマ乗り心地がよくなるぜぐへへ」
とか書いたら大問題なのはわかるけどさ。
770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/28 09:05:33 V3yYStG80
そんなもん、ダンパー変えりゃ即解決だぜ by 国沢
771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/28 21:24:16 sIort87i0
ダンパーひょろん家 国沢先生
772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 15:22:31 JTajbjw10
表紙の見出しにある「これから出る高燃費車」って何ページに載ってるの?
773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 17:17:30 +Gxt/uh/0
ベストカープラスの発売日は? 4日?
774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 21:30:11 2tyVLjTS0
プラスは値上げですね。苦しいんだなぁ。
775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/29 23:32:11 u4xws14G0
最新号の「トヨタ車の事故はドライバーのミスだった」(趣旨です)を
見て、反対車線に飛び出した成瀬さんのことかと思った。
あと、表紙に見出しが書いてあるが該当記事がないということは
過去にもあります。
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/30 10:58:35 GbIFPT9L0
報道発表資料 リコールの届出について(ダイハツ ハイゼット 他)
不具合の部位( 部品名) 原動機 (コンロッドメタル)
高速での使用頻度が高い業務用途等の3速オートマチック車において、エンジンオイルが
不足している状態で走行するとコンロッドメタルが焼き付き、異音が発生する場合がある。
そのため、そのまま高速走行を続けるとエンジンが破損し、走行不能になるおそれがある。
全車両、エンジンの油圧警告装置の作動設定値を変更するとともに、警告灯が点灯し
た際にエンジン回転数を制限する制御を追加する。なお、対策品の準備に時間を要する
ため、暫定措置として、使用者へ当該オイル量などの日常点検を注意喚起する。
リコール届出一覧表(PDF ファイル85KB)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
改善箇所説明図(PDF ファイル156KB)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/30 20:51:37 kNGQgQV60
康雄乙
778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/31 00:50:41 Qmfk+D6c0
アオヤマ玉子とかいうキモイのが出てきてから、この雑誌気色悪い。
何が王子だか
土方坊ちゃんと改名しれ!
779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/31 02:28:26 1gMotIm20
最近マンネリでちっともおもしろくない感じ。