09/11/14 13:16:28 VTmh30NK0
>>466
すごい偏見まみれだな。
踏み換え操作時間皆無による、「急」の付く操作の回避もある得る。
「もしかしたらこうなるかも知れない」という状況に対して、アクセルオフ
までは共通として、交通の流れ上、右足のブレーキ待機を躊躇する場面も
あり得る。そんな時、左足はブレーキ待機に入りながらも、即座の流れ復帰への
待機も同時にでき、万が一の急な出来事にも対応できる。その差は大きい。
常時待機にも2種類あると考えられる。ペダルに足をかけたものと、それに近い
足をかけない体勢だ。左足の大きなメリットは、待機時のブレーキの早さでは
なく、操作性の高さであり、常時待機しかありえないとするのはいかにも右寄り
な考え。必要以上な甘踏みや、安心感による必要以上の加速など、頭を使って
運転する人間のする事ではない。
数の問題ではない。事実、被害を出さずに左足を運行している事実を無視して、
未体験の操作領域の粗捜しをするのは無意味だと言っている。