09/10/22 22:26:45 AcrN+piL0
ほんと邪魔だからどっかいってくれよ
>>ID:BaKAaDa0
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/22 22:30:47 YV0+6oM70
>>480
同意見
ID:BaKAaDa0 は必要なし
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/22 22:32:01 KBbaAkDA0
フイタw
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/22 23:08:26 TC+VU2GMO
>>471
よう荒らし。
俺の書いた「辛い過去による心のねじ曲がり」は、どうやら本当みたいだな。
この粘着ぶり(笑)
どんなに吠えた所でお前が優れた人間にはちっとも見えないぞ?
技術的にある程度自信があるのは分かったから、今一度持論をまとめてみては
くれないか?
もちろん、シロートでも分かる清明な文章でね。
そうする事がお前のためでもあると思うんだがどうだろう?
お前自身は公道での左足使用はしないんだったよな?
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/22 23:31:10 KBbaAkDA0
オマエが荒らしと思う相手なんか構うなっテw
なーにがそんなに気になるんだか。
そんなに悔しいのか?ン?
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 10:04:18 cdP9Uw8W0
>>364
>ブレーキコントロールのいろいろな操作方法による差は、スレチなのでパス。
と本人がいってることにレスする感じになるかもしれないけど、今の流れよりはまだましかと思うので。
>ABSおまかせ。> ブレーキコントロール。
>荷重移動に合わせるように最初は少し軽く踏み始める。> いきなりドンと踏み始める。
短く止まる為に、荷重移動に合わせるのは最初少し軽く踏み始めるんじゃないよね?
踏み始めは一気にすばやく、でも最後までは一気に踏み抜かないで
フロントが沈みきりタイヤがつぶれるのに合わせて最大にする感じ。
といっても、考えて、待って、上げていくような感じじゃなくて、一気に上げて狙いのところで
止めようとすれば、自然と踏力のあがる速さの最後の辺が緩やかになる程度。
けり抜いたような早期ロックもせず、最短でグリップ最大と踏力最大のタイミングを合わせられる。
486:名無し
09/10/23 14:49:29 padrczPJ0
>>485
君の操作有効となるのはその先から。
>>364の実験条件が今ひとつ解らない..
>ABSおまかせ。> ブレーキコントロール。
後者並びに以降の比較は、ABSヒューズ抜いての比較だろうか?
だとしたら最近のグリップ高めのタイヤ
80km以下辺りいきなりロックさせるのが一番短距離で止まる。
487:名無し
09/10/23 14:50:56 padrczPJ0
すまない、書きかけで出してしまったorz..
まあ、意味は通じるから良いか。
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 16:08:19 VO4+6Nso0
ミニサの走行会でミギミギとヒダリストが車とっかえひっかえタイム計ってみればよし。
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 17:30:37 +vYvx4j50
>>488
腕前が違えば意味ないと思う。
プロの意見(ポール・フレール、中嶋氏、土屋氏など)もあるから、
サーキットで2ペダルは左足ブレーキ有利でしょう。
一番クズなのは、中途半端に覚えた左足ブレーキ。
思いがけなく体にかかった重圧に、足の操作がおぼつかなくなる事請け合い。
490:どっちでも
09/10/23 20:21:13 N96w5Cl+0
ふんなもの ぶれーきぺだるなんて ふむだけのことだろ
どっちでもいいじゃんか
じょおずな制動は 無駄に距離延ばさない方が だいじだろ
制動距離の差は ふつうは 足ででるのは すくないだろ
センシングと のおみその差で 制動距離の差は でてくるんだよな
おぼえときな
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 20:27:52 VO4+6Nso0
>>489
サーキット用のシートベルトもしないで、左足ブレーキをする奴がクズだなw
一般のシートベルトで左足ブレーキやって姿勢が崩れないと思ってる所が痛い
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 20:29:34 VO4+6Nso0
491だけど
>>488とIDは同じだが別人だw
ピンポイントでIDが被るとは思わなかったw
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 20:30:33 BJtvBPvE0
サーキット走行は、高い集中力で短時間・短距離を走るもの。
公道走行とは別物と考えるべきだよね
気になったのは、
左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。
これは習熟度や、利き足の問題ではなく
何もせずに休んでいる(意識していない)足は鈍いからなのでは?
意識の先回りが出来る余裕を持ったブレーキなら、左で何の問題もないだろうが
咄嗟のブレーキになればなるほど、左は不利になるんじゃないのかな
常に両足を同レベルで意識して、サーキット走行並のテンションを維持した
公道走行が実践出来れば、左でも良いとは思うが
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 20:40:11 ICBgX/iZ0
左足でブレーキをかけるって事は右足はアクセルにのっけたままなんだよな
誤操作のもとですな
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 20:48:58 tDOrecLr0
>>492
偶にあるよな
俺も実況で被った経験あり
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 21:26:47 0EFRMc6H0
>>494
>>462
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 21:58:43 VO4+6Nso0
最低限のスレ参加要件として、左足ブレーキをマスターしたものだけで語りたいものだ。
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 21:59:27 VO4+6Nso0
>>491
お前が一番シロウトの臭いプンプンだな。
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 22:01:49 BUqdk9K10
ID:VO4+6Nso0 自演皿仕上げ
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 22:07:36 VO4+6Nso0
500
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 22:09:41 VO4+6Nso0
俺から言わせれば、左足ブレーキのヒの字も知らぬ素人が左足ブレーキの是非を語るなど、笑止千万。
ミギミギがこのスレに書くのは、1億万年時期尚早だっての。
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 22:10:47 AZG8uEnYO
こんなスレあったんだ。
俺、フツーに左足ブレーキ。別に違反じゃないから使ってもいいと思う
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 22:12:27 zgxSZYTu0
左足ブレーキなんて素人が使うものじゃないだろ。
一朝一夕で身につくものじゃねぇ。
左足で右足と同等かそれ以上の繊細なタッチができるようなら使うべきだけど。
そんなことは一般人は無理だし、わざわざ危険を犯して日常の運転で覚えることでもない。
そもそも片足より両足のが安全だろ!っとかいうアホがいることにびっくりだ。
運転してる人間ならわかるだろ。どっちが安全かって・・・。
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 22:13:38 KvwyqE1t0
なんだこれww
>>502
お前は極度のウンチの粘着度がどれほどすさまじいのかをまだ知らないww
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 22:33:10 dtAtgTtM0
私はAT車では左足ブレーキしかしたことがありません。
だから是非を問うなんていうレベルで話ができません。
そんな私に右足ブレーキにしろという人がいたら私から見ると非である。
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 22:44:52 il08n3Ex0
信号待ちのときは両足でブレーキ踏んでいる。楽だし。
発進時は左足でブレーキ踏んだまま右足をアクセルに移して、ブレーキをリリースしながらアクセルを踏み込む。
減即時は右足。
MTのくせで左足はリリース時しか微妙なコントロールが出来んからな。
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 23:01:52 KCLd3Tsi0
是非を語れるのは、両方きっちりやってみた人に限られるというのは完全同意。
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 23:24:16 ICBgX/iZ0
なんでオートマに乗って両足使わんといかんのだ
片足のがらくだろw
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 23:27:10 VO4+6Nso0
ID換え忘れて正反対のこと書いちまったときはどうなるかと思ったが、
結構バレバレの自演ってのも楽しいなw
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 23:54:36 2LGFh5af0
【車】縦列駐車もへっちゃら!球形のタイヤが実用段階へ―ブリヂストン・横浜ゴムが共同開発
ブリヂストンニュースリリース→URLリンク(www.bridgestone.co.jp)
見れない場合(ミラー保存)→スレリンク(bgame板)
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 00:40:08 72263VSH0
魔女狩り、科学者狩り、そしてヒダリスト狩り。
ルーツは共通だ。
古来より人は、未知の物や理解不能なものを怖れ、忌み嫌い、排除しようとする生き物なのである。
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 01:18:19 K5red7cm0
たわわに実ったおいしそうなぶどうをキツネが見つけた。
食べようとして跳び上がるが、ぶどうの房はみな高い所にあり、届かない。
何度跳躍してもついに届かず、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。
誰が食べてやるものか」と捨て台詞を残し、キツネはその場を後にした。
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 04:59:16 EVHfX4+HO
>512
警察もメーカーも右足で踏めと言う。
左足ブレーキが甘くて美味しいのであれば、社会的に認められないのは何故だろう?
そこまで考えが至らぬか。
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 05:12:41 nwPUKT5y0
>>513
他人が公道でやらない理由が理解できないから
左足ブレーキぐらいで自分が運転が上手くなった気分に浸ってるんだよ
初心者によく見られる中二病って奴だろ、そっとしとくしかない
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 06:54:49 BUwrQ/C5O
昨日届いたJAFMateに左足ブレーキに関しての件が数行記載されていた
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 06:57:41 alFxP6Qs0
>>515
なんて書いてあった?
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 07:00:02 IpXQ3b500
だけどよ
左足で急ブレーキかけたら体重移動は前に行くだろ
右足は前に体重かけるから踏ん張るだろ
アクセル全開だぜ、動いてる車は止まらんぞ
警察は踏み間違い事故の場合、
普段左足ブレーキかどうかの比率は分析してないのかな
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 07:06:02 alFxP6Qs0
全体の左足ブレーキ常用者率も知りたい。
どっかで調査やってないかな。
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 07:32:29 BUwrQ/C5O
>>516
要約すると…
急ブレーキの時に使用すると制動距離が伸びる恐れがある
あとコーナリングなどでは体が安定しない
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 08:48:12 oLKgq6/B0
>>519
どっちも問題ない人にはどうしろと?
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 09:05:07 zFu03WpM0
>>519
いつもの脳内論議だね w
ミギミギより0.7秒早くブレーキ踏んで10m手前に止まってます。
体は腰で支えるもので,ヒザから先の足なんかほとんど脱力してます。
>>517
脳内じゃなくて,自分で右足急ブレーキやってみな。
左足はむしろ浮くぞ。
522:名無し
09/10/24 09:11:44 8qIhTEos0
>>493
ペダル移動距離だろ。
>>505
w
君はそれで良いんじゃないか?
>>506
最初はそれが無難。そのうち学習度も上がる。
>>520
ま、何事も何処で妥協の線引くかだしな。
例えば、エコタイヤで止まりきれず事故った。
これはハイグリップなら起きなかった問題だったとしても
本人的には避け得なかった必至事項で問題なし。
未熟操作も本人的には問題なし。
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 09:43:55 oLKgq6/B0
クルマが好きで、結構ドライブに行ったりしてる。たまに時代遅れの走り屋らしき
珍音車がいるけど、俺のドラテクで後ろから全然突っつける。いまどきマニュアル
なんて面倒くさいだけだ。たぶん、そういうクルマが好きな一部の車バカが
左足ブレーキなんて面倒な運転をしてるんだと思う。
やってみれば簡単にできる事だが、試しにコーナーに突っ込んでみたら、姿勢が
不安定すぎてブレーキが踏みやすいとは言えない。
これが速いとか優位とか言ってる奴なんて、大したスピードで走れないだけなんじゃ
なかろうか。メーカーも説明書に右足でブレーキを踏むように書いてるし、
それは間違いないと思う。
中にはサーキットを走ってる様なキチガイもいて、上手く使える奴もいるんだろう
けど、バケットシートやら4点シートベルトで体を固定しているんだろうから、
左足でブレーキを踏んでも大丈夫なんだろう。
右足でちゃんと踏めばいいのに、わざわざ左足を使うなんて物好きでしかない
と思う。スムーズとか言ってる奴は、右足が下手なだけだっつーの。
↑こういう人いませんか?
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 10:56:16 EVHfX4+HO
>521
経験浅いなら出てくんなって。
それとも慣性という物理法則を超越した存在なのか?
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 11:01:52 CVkESX3ZO
>>521
まだ0.7という数字で夢を見れる奴がいたとは
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 11:14:43 6U1vMiQv0
>>514
>右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。
>これは、かなり微差で後者の方が短い距離。
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 11:25:37 oLKgq6/B0
別に早く止まれるから左足ブレーキを使うわけではないと理解できない=脳内
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 11:26:27 J4QFzJLE0
>>524
シートベルトはしてくださいね♪
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 11:40:01 EVHfX4+HO
>528
ああ、腰で体を支えるってのはシートベルトでって意味ね。
あはははは。
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 11:47:53 EVHfX4+HO
>527
>521に言ってんだよね?
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 14:23:59 K5red7cm0
シートベルトもないバイクですら、ハンドルやタンクに荷重のせずに1G制動できるのに。
みぎみぎの骨格筋はどんだけひ弱なんだと。
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 14:25:44 K5red7cm0
生物として能力の低いものは右、普通の能力があるものは好きなほうで踏めばおk。
これでFAでいいかな?
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 14:49:36 otd9QGEh0
>>532
おk
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 16:23:28 UxGuXeD10
人間として脳力の低いものは左、普通の脳力があるものは好きなほうで踏めばおk。
言い方を何度変えようが同じ結論。
あとナ、バイクを比較対照にしているバカがよく湧くが、思い切り見落としている部分がある。
そこに気付いたなら、もうヤメロ。
簡単すぎて指摘するのも虚しいから、伏して頼まれない限り教えてやらん。
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 16:40:02 oLKgq6/B0
スルー検定中です
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 17:32:41 W26CbzgiO
>>531
> シートベルトもないバイクですら、ハンドルやタンクに荷重のせずに1G制動できるのに。
そうなんだ。
凄いね、どこで体重分の前方向の力に対抗するの?
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 17:54:04 6KX7pVKZ0
左足ブレーキの人は、いつも左足をブレーキペダルにのせているの?
のせていないと踏み変え時間の短縮の利点がないよね。
車種によるけど、軽く踏んだだけでブレーキランプ点くのあるから・・・。
時々妙なとき(加速中とか、明らかにブレーキかかっていない時等)に、ブレーキランプパカパカつく車は、
左足ブレーキだろうな! 自分はきずいていないだろうな・・・。
左足ブレーキで常にブレーキペダルの上に足があるようにしていたら、車種によっては、
足が疲れる。
慣れるまでに事故起こす可能性を考えると、非
モータースポーツでは、左足ブレーキありだけど。
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 17:54:16 J4QFzJLE0
>>535
合格した!
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 17:58:02 YP21ljtg0
こおさてん つうかじとかは てんとおが でふぉ
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 17:59:02 YP21ljtg0
てんとおしてるのに おかまほってくるやつは おばか
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 18:01:52 YP21ljtg0
てんとおしてるのを へんに きにするやつは へたくそ
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 18:32:08 K5red7cm0
スーパースポーツバイクを乗りこなすには、常人以上の能力が求められるからねえ・・・
みぎみぎがトンチンカンなこと言ってても許すよ、だって左足ブレーキすらできない人たちなんだもん
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 19:04:18 Kupy4ATO0
車体は一つ
車速はその状態を表す一要素。
1つの連続的に変化する要素をコントロールするだけなので
1つの機構、1つの操作系で加減速を制御出来るのが理想。
アクセル、ブレーキを右足一つでコントロールする事により
2つの機構は1つに統合され、操作の軌跡がU字型の
速度変更装置として、機能することになる。
1つの要素をコントロールするだけなのに
何でバラバラに操作する必要があるんだ?
難しい事をやれると自慢したいの?
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 19:06:36 W26CbzgiO
>>542
言えないんだね(笑)
ありがとう。
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 19:09:34 crkvNX8H0
左足ブレーキなど社会的に異端児扱い
どんなに屁理屈のべても右足で操作すべく車は作られてる
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 19:13:15 nwPUKT5y0
公道で安全を求めるならスピードを落とすって簡単な対策があるのに
なんで左足ブレーキに拘ってるの?
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 19:14:54 OQa3xnssO
ヒダリストの間でも左足の定位置がブレーキペダルかフットレストかで割れてる時点でアウト
一般的なドラテクとして容認されてない証拠
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 19:15:38 Xdxm3MBa0
>>542
スーパースポーツというとR1とかR6とか黒鳥とかetc...かな?
私はVMAX派だ
ロングツーリングのときにはGWingもいいなあと思う
549:両
09/10/24 19:24:41 JBoqhfTfO
>>537こそが普通の意見とも言えるし、典型的ミギミギな感覚とも言えると思う。
パカパカは左足を使う人の中でもかなり論外なレベルの人だし、その点灯の意味
する所もかなり曖昧。
明らかにおかしい車は気になるどころか笑いの種にしかならないはず。即スルー
また、点灯ではなく、前々車も含めた流れと相対距離で予測すべきだから、
運転歴が未熟な人ほど持ちやすいイメージとも言えるかな。
左足の熟練が増すほどに、フットレストと待機の精度は増していくもの。
その感覚は、それこそミギミギには脳内でしか判断し得ないわけだ。
常時待機しなくても、必要なペダル操作は十分まかなえるよ。
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 19:35:54 W26CbzgiO
>>543
左足でブレーキペダルを操作する理由も色々だろうから、
必要な人は使えばいいんじゃないかな。
自分の運転の自己評価を発表する人はほっとくしかないよ。
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 19:36:21 CVkESX3ZO
>>514の言う通りだな
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 19:40:48 Q5tw+mbNO
左利きが影響しての左足ブレーキですが・・・
553:右
09/10/24 19:43:06 W26CbzgiO
>>547
> ヒダリストの間でも左足の定位置がブレーキペダルかフットレストかで割れてる時点でアウト
右でも左足は色々だよ。
それを言ったら踏ん張るウンヌンの話なんかできないよね。
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 19:45:49 oaXrvtsu0
ブレーキをかけようとするときにアクセル上に足はない方がいい
それがすべてだ
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 19:47:31 otd9QGEh0
>>551
おやおや、携帯から自演とは。
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 19:54:32 J4QFzJLE0
>>554
ブレーキをかけなくてはいけないときにブレーキの上に足がないのはまずい
それがすべてだ
557:551
09/10/24 19:57:38 RYloTUl80
>>555
疑心暗鬼というのも中二病の症状だ。こじらせないように気をつけたほうが良い。
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:05:45 nwPUKT5y0
重症だなw
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:06:02 EVHfX4+HO
>515
JAFMate俺も読んだ。
左足ブレーキに潜む危険が指摘されている。
急ブレーキ時のアクセル同時踏み、体が安定せずコーナーリングなどは危険と書かれている。
まあ、まともな指摘だ。
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:22:21 K5red7cm0
なんだか、HONDAの左足ブレーキのバイク(笑)に乗ってる人が紛れ込んでる予感がします(><)
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:23:25 EVHfX4+HO
>531には爆笑した。
実はナイショでシートベルト着けてるだろ。
バイクで。
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:36:21 ow8t4O7P0
もう永遠にやり合ってろw
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:37:58 oaXrvtsu0
左足でやってる人はね、自分のやってることを否定されるのが嫌だから
いろいろ理屈つけてるんだろ
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:42:04 9o/hZ0qu0
497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 21:58:43 ID:VO4+6Nso0
最低限のスレ参加要件として、左足ブレーキをマスターしたものだけで語りたいものだ。
501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 22:09:41 ID:VO4+6Nso0
俺から言わせれば、左足ブレーキのヒの字も知らぬ素人が左足ブレーキの是非を語るなど、笑止千万。
ミギミギがこのスレに書くのは、1億万年時期尚早だっての。
昨日の自演の人、すばらしく正当な意見ですね。
ミギミギはなんで知らないことを さも知った風に語りたがるの?
知ってから語れば、もうちょっとかみ合った議論になると思うよ?
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:43:36 RYloTUl80
>>563
ちゃんとした理屈なら聞けるんだけど
「そんな気がする」という自己暗示と捨て台詞ばかりだからね
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:46:01 9o/hZ0qu0
> 「そんな気がする」という自己暗示と捨て台詞ばかり
まさしくこのスレに巣食う場違いなミギミギの発言ですね。
ミギミギの人は、最低限左足ブレーキができるようになってから書き込みなさい。
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:48:07 RYloTUl80
>>566
君は、左足ブレーキできるの?
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:54:45 9o/hZ0qu0
世の中には左足ブレーキができない人が(爺さん婆さんだけでなく)
大勢いて、左右の足で自在にブレーキを操る人にすさまじい敵愾心を
抱いている・・・
という事実を知ったのは、2chのこのスレにやってきてからでした。
なんかすっごくP---なものを見てしまった気分です。
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:55:57 oaXrvtsu0
>>567
危険性があると思っていることをする奴はいない
右足が無くなったらするけどな
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:57:23 RYloTUl80
>>568
自在に扱える人なら、違いについてちゃんと説明してよ。
「そんな気がする」じゃなくて時間とか距離とか分かりやすい内容で。
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:09:07 EVHfX4+HO
>564,>566
まずは、>559に書いたJAFMateの指摘を、論理的・科学的に否定し、覆してくれないか?
是か非かは、使える使えないの問題とは次元が違うだろ?
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:13:25 dzy0pSK60
ミギミギは、どっかの国家機関が徹底的にテストして検証データでも出さない限り
納得しないんだから、ヒダリの実感などいくら口で説明しても無意味。
というわけで、お前らは永遠に平行線たどりつつ罵り合う運命にあるのだ。
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:15:03 RYloTUl80
>>572
まるで、貼るだけで車の性能が良くなるパーツの愛用者みたいな口ぶりだね。
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:15:45 FzXfLpJg0
でJAFmateの指摘はどうなのよ
そこは無視するのか
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:16:48 W26CbzgiO
オカルト燃費グッズと同じ考え方だね。
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:16:53 YvD1VuWa0
>570
いいかい?
左右で差があるなんてのは
どっちかを怠けていた怠けものの意見なので
いちいち気にする必要はないんだよ。
どっちかが劣っていれば、それを補えばいいだけの話なんだから。
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:18:56 K5red7cm0
どうでもいいけど、毎日毎日よく携帯支援の自演で頑張ってると思うわ。
ID:VO4+6Nso0みたいに堂々と自演すれば楽でいいのに。。。
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:21:25 FzXfLpJg0
はぐらかすのはいいからさ、JAFmateの解釈について答えてよ
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:22:05 dzy0pSK60
>>1
できる人は是、できない人は非。これでおk。
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:23:37 RYloTUl80
>>578
>>577はバイクの減速Gについて説明するのが先だよ。
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:24:10 K5red7cm0
>>578
20億万回ぐらいこのスレで説明があったが、ミギミギにはまったく理解できなかったと記憶している。
いや、強固な意志を持って頑迷に理解しようとしなかったというべきか。
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:25:37 EVHfX4+HO
まあ、予想通りのくだらんレス。
2ちゃんなんて、そんなもんだ。
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:28:08 RYloTUl80
>>581
お手数だが20億万一回目の説明をお願いできるかな。
でも、20億万がどれくらいの数字か理解できない人は0.7秒という
数字に違和感を覚えない人と同類っぽいから期待できないな。
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:28:42 FzXfLpJg0
>>581
もう一回説明すればいいじゃん
で、はぐらかそうとしないで>>559のJAFmateの解釈について答えてよ
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:35:13 K5red7cm0
実は、バイクについてはちょっと書き方が悪かったと反省している。
× タンクに荷重をかけない
△ タンクに体を預けるような荷重のかけ方をしない
ミギミギや左足ブレーキのHONDAバイク(笑)に乗ってる人は、ネットで2輪/4輪の
ジムカーナ動画を検索し見てみるといいぞ。
>>582-
このスレにもたぶん5,6回は出てきてるだろうから、面倒がらずに探せ。
もし出てきてなかったら、そんときは過去スレ探せ。
俺はさすがにアホらしいんで、2度3度と書く気はない。
↓
やっぱり逃げたwwwww のミギミギ合唱コンクール
↑
お前らのレスも書いといてやるぞ、俺って親切。
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:41:11 dzy0pSK60
両足踏みしちゃうとか不安定とか、、、それって
ミギミギが不用意に左足ブレーキ試してみたときの危険性
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:43:24 nwPUKT5y0
やらない人=出来ない人
ここだけは絶対譲りたくないみたいだなw
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:44:37 YvD1VuWa0
2輪と4輪では「タイヤの限界」の総意に差がありすぎるよ。
趣味で走ってる人と、その場限りでの経験で全てを語ろうとする人間を
一緒にしてはいけない
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:45:36 6U1vMiQv0
>>570
364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 23:57:29 ID:VBXRke5F0
>>206
数多く出回っている車の例だと、前の型のビッツの低グレード車。一般舗装ドライ60km/hから停止まで。
ハッキリ差が出た操作は以下。
ABSおまかせ。> ブレーキコントロール。
荷重移動に合わせるように最初は少し軽く踏み始める。> いきなりドンと踏み始める。
左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。
結果は、いずれも後者のほうが明らかに短い距離。
つづいて、
右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。
スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。> 右足アクセルから右足ブレーキ。
これは、かなり微差で後者の方が短い距離。
ブレーキコントロールのいろいろな操作方法による差は、スレチなのでパス。取り急ぎ。
>>209
了解。
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:45:51 PmyLOIQl0
>>586
JAFもナメられたもんだな
お前みたいな奴に
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:47:24 W26CbzgiO
>>585
> × タンクに荷重をかけない
> △ タンクに体を預けるような荷重のかけ方をしない
このタイミングで言い訳するんだ(笑)
体を預ける荷重の掛け方と、
体を預けない荷重の掛け方の違いを教えて欲しいよ。
>ハンドルやタンクに荷重のせずに1G制動できるのに。
だよね。
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:49:19 dzy0pSK60
ミギミギ=やってもできない無能な奴
これは単なる煽り口上。
脳内バレバレなのに平気で嘘八百脳内理論をばら撒くから、ヒダリもこの手のミギミギ煽りしか
いなくなったってことだ。さあ、今宵も平行線をたどりつつ煽り明かすがよい。
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:50:15 RYloTUl80
>>587
ここでレスすると、自己レスになるのかな(笑)
>やらない人=出来ない人
>ここだけは絶対譲りたくないみたいだなw
これを譲りたくない、できるけど公道で使わない人間の存在を認めないならこんなスレ要らないよね。
公道で普通の車で左足ブレーキが優秀な気がする人たち同士の楽園を作れば良い。
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:52:36 EVHfX4+HO
>585
バイクと車を同一視してる時点で、アレレだな。
それと、俺はホンダのバイクの人じゃないぞ。
その件に茶化したレスを付けた覚えはあるが。
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:53:42 RYloTUl80
>>589
それが万人がやっても同じ結果として。一長一短だね。
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:55:34 K5red7cm0
× タンクに荷重をかけない
○ タンクに体を預けるような荷重のかけ方をしない
実はこう書きたかったのであった。まいっか。みんな今夜もがんがれ。
597:右
09/10/24 21:58:56 W26CbzgiO
JAFmateについて、
最近読んで無いんだけど、
テストなんかが、初めに答え有りきみたいな感じで、
どうも技術的には信用できないと思ってるよ。
記憶にあるのはABS有無によるの制動距離の差だけなんだけどね。
是非、科学的に否定して欲しいよ。
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 22:00:06 K5red7cm0
ああ。。。。
一度だけでもいい、40km/hからでもいい、左足で床までブレーキ踏んづけてみてから
踏ん張れないうんぬんを語ってほしい。。。
一度だけでもいい、左足踏みながらタイヤ鳴らして旋回してみてほしい。。。
一度だけでもいい、ジムカーナに参加してみてほしい。。。
一度だけでもいい、左足で速度調節しながら車庫入れしてみてほしい。。。
んじゃ、また明日な。
599:右
09/10/24 22:02:45 W26CbzgiO
>>596
やっぱり答えられないんだ(笑)
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 22:04:22 nwPUKT5y0
>>598
バケット無し、3点式ベルトでジムカーナやってるのか?
そんな物、必要性すら感じないって事でいいんだろうか?
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 22:06:01 6U1vMiQv0
>>595
右が有利な場面は、右で踏むのが良く、
左が有利な場面は、左で踏むのが良い。
状況に合わせてベストな操作をするためには、
両足とも使えるようになっていなければならない。
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 22:06:27 dzy0pSK60
>>598
ヒダリすとでもベンチシートで2番目と3番目は無謀だな。
世の中には横Gを背中で支える人と足で支える人がいるのかもしれん。
603:左
09/10/24 22:09:09 Xdxm3MBa0
そういえば初めて左足でブレーキ踏んだ時はずいぶんぎこちない止まり方したなあ
あまり人のこと言えないや
右足で踏む事が出来なかったからやむを得ず覚えたんだがそういうことでもない限り普通は右足しかしないもんなあ
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 22:12:35 dzy0pSK60
>>602は、横Gがかかったときどこに意識がいくかってことね。
シートバックと背中で感じるのか、脛と足の裏で感じるのか。
605:右
09/10/24 22:21:21 W26CbzgiO
ところで、
制動時だろうと旋回時だろうと、
右だろうと左だろうと、
最初からついてるシートベルトに身体を支えてもらった記憶なんか無いよ。
シートベルトと身体の保持と何か関係があるのかなあ。
606:右
09/10/24 22:29:48 W26CbzgiO
>>603
俺の車はブレーキペダル踏面の全てがステアリングホイールの中心より右側にあるんだけど、
それでもあなたは左足の方が良いですか?
良かったら教えてください。
607:左
09/10/24 22:32:06 Xdxm3MBa0
私はやむを得ず左足ブレーキを始めて20年以上経ったが、他人には是とは言わない。
むしろ非であるとさえ思う。
周囲の人間には誰にも左足ブレーキだという事を言ったこともないしましてや勧めるなんてこともしない
このスレに来ているということは何らかの興味があってきているのだろうと推察するが
自分自身で是とするか非とするかを決めれば良い事だと思う。
608:右
09/10/24 22:40:49 W26CbzgiO
>>607
ありがとう。
本当はあなたならどうするか聞きたかったのですが、
不適切な質問だったかもしれません。
ありがとうございました。
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 22:44:47 RYloTUl80
>>601
俺が似たようなことをしたときは、繰り返しやっていくうちに試験に慣れちゃったり
タイヤが温もってきたりばらつきもあったけど、平均して右足待機の方がよかった
個人の能力として右足に偏っているのかもしれないけど。
そんなこんなと、自分はアクセルを踏みながらブレーキを踏みたい場面が公道に無いから
公道で左足ブレーキ使わないんだけど。
それはともかく、>>364の実験を正として、アクセルと同時に踏まない左足ブレーキにおいて。
1.待機していること
2.真ん中をしっかり踏むこと
が左足ブレーキを活かす上で必要。というかこれをクリアすれば
制動距離に関しては常に左足が有利になる。
でも、ブレーキペダルを左側にオフセット(しっかり踏める)させたり
奥に設置(待機が楽になる)したりする人はこのスレには居ないみたいだ。
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 22:46:11 RYloTUl80
>>609
訂正
×平均して右足待機の方がよかった
○平均して右足アクセルからの方が良かった。
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 22:54:06 JBoqhfTfO
JAFメイトの例は活字のマジックというか、「きをつけましょう」レベルの話
じゃないか?技術レベルに差はあれど、現に何の問題もなく使っている人はいる。
ここで脳内なままヒダリストに対して懐疑的になっている人はやらない方が安全。
技術的に高いレベルの人も、好みや車種、運転シーンによりけりで必ずしも万能とは
言っていないし、勧めてもいないはず。
ただ、脳内であれこれ言う前に、やってみて体験で物を語れとは言う人もいるな。
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:08:42 EVHfX4+HO
>609
AB同時踏みが回避出来ない。JAFには自然にAを踏み込んでしまう、と云うようなニュアンスで書いてある。
右足での踏み間違いは、本人が気を付ければ回避出来るのだが。
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:15:23 RYloTUl80
>>612
不意の同時踏みの問題や有意の同時踏みはひとまず排除して制動距離の話をしてるんだよ。
614:左、TOYOTA限定で右
09/10/24 23:20:18 qF6WDOEZ0
> 右足での踏み間違いは、本人が気を付ければ回避出来るのだが。
なぜこれが左でできないと考えるのか、そこの飛躍がさっぱり理解で筋。
同様に、君にはなぜ左がそこで間違えないのかがさっぱり理解できないのだろう。
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:22:05 qF6WDOEZ0
記事読んでないけど、内容転載が正確ならJAFの記事書いた人もさっぱり理解の外。
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:23:08 q0pmhbf00
同時踏みはやったことないなぁ
まあ運動神経の鈍い人や、すぐパニックになるような人はやらない方がいいよ
ボタン入力以外何をしても意味が無いのにキャーキャー言いながら
ゲームパッドを右に左に振り回す人とかね。
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:31:25 qF6WDOEZ0
鈍いとかそういう話じゃなくて、ちょっと試してみて(あるいは一度も試さずに)
左足がまるで言うことを聞かないので、そこで【左足のコントロール性の理解】
が止まっちゃってるんだと思う。つまり、「左足が思い通り動くはずなんかない」、
と頭から信じ込んでる感じ。
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:32:01 EVHfX4+HO
>613
すまん。
しかし、
公道では、ひとまず排除という訳にはいかんよね。
出過ぎたマネをしたようだ。
もう寝るとしよう。
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:35:36 qF6WDOEZ0
遅れてきといてわがままだけど、>>614にはコメントほしかったなあ。
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:40:27 K5red7cm0
>>619
すまん。
携帯の電池切れなんだ。
パソで答えると、どれとどれが俺の自演だかばれちゃうんだ。
今度こそ寝るとしよう。
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:41:42 K5red7cm0
しまった、昨日に続いてまたしても…orz
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:43:10 RYloTUl80
>>614
踏み間違いを始めとする「ミス」の問題は自分はしないと主張する人が出たところで終了。
まあ>>150みたいな資料もあるから左足ブレーキを使う人でも踏み間違い自己についても
気を付けるに越したことは無いかもね。
>>618
謝るようなことじゃないですよ。
自分は「ミス」の問題は運転をする上で重要だが、議題には不向きだと思っている。
「ミスをしない」という人と会話にならないから。
>>617
>頭から信じ込んでる感じ。
否定的な意見は、未熟な人未経験な人と頭から信じ込んではいないかな?
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:46:40 qF6WDOEZ0
>>622
「左は同時踏みの危険がある、右は気をつければ間違えない」
なにか違和感感じませんか?
感じないなら、もういいです。
624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:50:35 RYloTUl80
>>623
>「左は同時踏みの危険がある、右は気をつければ間違えない」
これには違和感を覚えるし、それに相反することを書いたつもりは無いよ。
でも
>同様に、君にはなぜ左がそこで間違えないのかがさっぱり理解できないのだろう。
ここにも違和感を覚えるよ。
小姑みたいな指摘で申し訳ないが、「違和感を感じる」という言い回しにも違和感を覚えるよ。
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:51:57 qmRW19Fw0
以上、本日は
ID:EVHfX4+HO …携帯
ID:RYloTUl80 …PC
でお送りしました。m(__)m
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:54:04 oaXrvtsu0
20年間タクシードライバーだった人でもブレーキとアクセル踏み間違える
右使いでも間違えてアクセル踏み込むことはある
左の場合は両足踏み込むって事だな
627:ID:CVkESX3ZO ID:RYloTUl80
09/10/24 23:56:15 RYloTUl80
俺の携帯は>>551なんだけど
(>>551>>555>>557のやりとり参照)
一日に二度自演疑惑を掛けられるとは(笑)
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:59:56 yuWiICaC0
>>626
お前がナンバーワンだ
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 00:02:17 0o3IybnY0
>619
すまん。
ID違うが気にするな。
JAFの原文だと
人間は片足だけを突っ張るのは難しく、左足で急ブレーキを踏んだ場合、ふつう同時に右足でもアクセルを踏みこんでしまい、その結果、制動距離が延びます。
と書かれている。
本人の意思とは関係なく体が勝手にというようなニュアンスだ。
そんなもん気を付けようがないではないか。
右は、ブレーキを踏んでる時点で、物理的に同時踏みはあり得ないよね。
ABの踏み間違いは気を付ければ回避できるが。
まあ。そういう意味だ。
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 00:35:19 8RwnFn930
気をつけて回避できるなら暴走はこれほど起こっていないよ
ニュースに出ないだけで10倍以上の踏み間違いによる事故は起こっているんだ
631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 00:50:21 Grppw5sm0
ずっとブレーキ踏んでれば ダメージを発生させる破滅の踏みちがいとか おこらないよね
632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 00:53:12 Grppw5sm0
じゃふのにいさんて あたまわるすぎで どらいぶへたくそなんでそね
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 00:53:25 lUJ3u8ILO
>630
お前さ、反論になってないぞ。
その中には、当然左足の人も含まれているんだからな。
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 00:56:07 1ljH9UcIO
>>630
それだけテキトウに運転してる人が多いってことよ。
っていうか、それらの事故のすべては右足が起こしてると?
635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 00:57:21 Grppw5sm0
じゃふのにいさんて しいとべるとしないで うんてんするの とくいなんかなあ
それって けつ ずれちゃってるじゃに
636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 01:01:58 Grppw5sm0
まちがって あくせるふんじゃう はんにんて ふつうに みぎあしだろ
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 01:02:05 G163wncU0
>>629
左足ブレーキの是非とは別に、アクセル/ブレーキ両踏みしたときは、VWのように
アクセルをキャンセルするような制御を、国産車もして欲しいね。
高速コーナーリングの途中で、アクセルを踏みつつブレーキも踏むような走りをする人からは不評のようだが。
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 01:04:04 Grppw5sm0
そおゆう くだらない おせっかいとかされると えふえふでわ こまりますう
639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 01:17:39 b5T8ofmr0
>>601
制動距離についてはそれでFA
結論としては両足ともに使えるのがBEST
加えてヒダリン特有のの優位性は
ブレーキを踏みながら
アクセルに待機できる事と
ブレーキを踏みながら
アクセル操作が出来る事
640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 01:23:02 I0z8TlkBO
>>638
お節介は承知だが、そんなふざけた文体で言いたいことを伝えられると思う?
疑問形だが、今後の書き込みで分かるのでレス不要
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 01:23:50 s7J6wdlW0
新しい定義がでたな。
右派 横Gを足踏ん張って受け止める人
左派 横Gを背中と腰で受け止める人
一般タイヤの横Gすら耐えれないようなサポート弱いシートは、いまどきの乗用車には付いてないだろうから、
これはそのままドライビングスタイルの差と言えるだろう。
642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 01:26:49 WOE+9cDJ0
おばかがつれたな
643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 01:27:54 lUJ3u8ILO
>637
車側で対策をってのは正しい方向だと思う。
レーサー気取りのDQN対策にも有効で一石二鳥だ。
644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 01:29:01 B+NchTKe0
スポーツカー乗りがATでスポーティに走りたいと思ったら、そりゃ自然と左足ブレーキになるわな。
645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 01:33:29 s7J6wdlW0
コーナーで足踏ん張らないと不安定って言ってるやつ、左コーナーはどうなんだ?
やっぱり右足をしっかり踏ん張って体支えるのか?
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 01:34:27 WOE+9cDJ0
ATで両ペダル同時に踏んで何か問題あるの
ふつうのペダル同時踏みってのは
ブレーキきかない直近のとこでの同時踏みが多いのね
647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 01:37:49 QAwQVmwW0
両手を指が交互になるように組むだろ?
そして他人から「右手の薬指」など動かす指の指示をされたときに
間髪入れることなく正しい指を動かせる人以外は
わざわざ今使ってる側の足から変える必要はなし。
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 02:10:28 s7J6wdlW0
>>645
右コーナーと左コーナーで踏ん張る足を変えるワケじゃないだろ
左足、尻、背の三点で姿勢を支えるんだぞ
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 02:11:23 s7J6wdlW0
ってまた>>645とID同じなのかw
あれか、アンタ身内かw
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 02:30:27 bLn4nUjP0
もし自演じゃないとしたら、どっちかが生IP変わるまでずっと同じIDだぞwww
651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 05:03:11 1pe6FWmi0
俺はバックの時だけ左足ブレーキにしてる。
652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 05:35:48 zHUl7/mJ0
>>651
バックの時は、誰もが左足ではブレーキが出来無いと強固に主張していたミギミギがいたな
653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 05:40:18 7phr5eNH0
>>629
確かに同時踏みの危険性がないとは言えないけど、
普段は左でブレーキ踏むのと、右足を戻すのがセットで体が覚えてる。
ブリッピングとかと同じで、人の体は馴らすと自然にこなせるようになるもんだと思うんだけどな。
普段から半分 無意識でやってると、瞬間的な反応でも、同時で踏めって方が難しい気がする。
でも、ぶつかった後に、反動で両方踏み続けちゃう可能性は否定できないかもね。
そういえば、左足ブレーキの時は、Bペダルに足がのってる状態からが多いかな。
急ブレーキも、左足がペダルにのってれば、当然そのまま左で踏むけど、
ホントに予想外で、左足の準備をしてなかったら、体が勝手に右足で踏み替えて
ブレーキ踏んでる気がする。
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 07:44:54 +rBSTiao0
>>5
ブレーキを踏んだら、アクセルは無効になるような構造にすればいい。
両方同時に踏めばブレーキだけ作動する仕様に。
坂道発進?サイドブレーキ使えよ
655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 07:54:12 Dri4KTpl0
左足ブレーキは女性が多いんだぜ
そのことは夫婦であっても旦那は知らないことがある
656:右
09/10/25 09:39:16 7Gk98+7ZO
>>609
> でも、ブレーキペダルを左側にオフセット(しっかり踏める)させたり
> 奥に設置(待機が楽になる)したりする人はこのスレには居ないみたいだ。
左足でブレーキを操作する上で、
それが必要な車や人が存在するということ?
657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 09:56:51 7phr5eNH0
>>591
スレ違いだと思うけど、バイクでのGへの耐え方にちょい援護射撃。
重要なのは、バランスをつかさどるハンドルに荷重をかけないこと。
現実に100%無荷重にするのは、ハンドルに手を触れている以上(特に右手)
物理的に不可能だと思うけど、うまい人ほど、感覚的にほぼゼロにしてるはず。
で、体を支える主役は下半身。
下半身を固定して、上半身は腹筋・背筋で腕から意図しない荷重が乗らないようにスル。
レプリカ系などのスポーツバイクは、タンクが高くなっているので、
そこに内股などを当てて、大きな減速Gに耐える人が多いと思う。
もちろん、踵やステップでの固定も併用する(というか、人間の構造上、併用せざるを得ない)
バイクのことを考えると、シートの形状や運転姿勢って重要だな、って改めて思うよね。
658:名無し
09/10/25 10:39:44 hAZYL+tM0
>>560
呼んだか?私は常に「名無し」名乗ってるぞ。
君は二輪タンクに荷重かけず、四輪は左足か。
謝罪・訂正した者へいつまでも絡み自演バレ繰り返す事含め、
普段の走り方・走行レベル良く伝わる内容だな..
>>605
世間一般的な事言えば、ベルト必要な事態陥った時点で負け。
一方リスクマネージメント上、ベルト含め限界高い側を選択した方が良い。
>>644
人に依る。私は左も使うが本気時右足のみ。
>>653
それなり経験積んでそうだが、人は起きない筈の事起きるとパニックになる。
同時踏みしかり、踏み間違いしかり、だ。
659:名無し
09/10/25 10:45:23 hAZYL+tM0
>>657
オンロードはタンクを挟む力で受け止め、
オフロードはオンロード方式orタンデムシートへ腰移しステップで受け止める。
最重要背筋・腹筋なのはその通り。
なお四輪こそシート形状重要だが、豊田筆頭に軽視メーカ多い。
660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 11:03:50 I0z8TlkBO
>>656
左足ブレーキ前提のレーシングカーに仕立てるとき。
661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 11:07:04 ipu8tJeeO
また下らねぇ話で盛り上がってんな!?
踏み替えだ、暴走だ言う前にヤバい空気を読むテクを身に付けりゃブレーキなんて落ち着いて踏めんだろ?
君子危うきに近寄らず。
一般道で下らないテクニック自慢するよか黙って安全運転でもしろ。
自分のテクを10とするなら一般道では3~5までで十分。
それ以上は他人に迷惑かけるだけ。
662:名無し
09/10/25 11:19:04 hAZYL+tM0
>>661
空気読めてるのか?人はミスする、という話だ。
危なくない車止め、逆進で乗り越えコンビニ突っ込みとか
駐車場転落とか君はどう考える?
663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 11:24:32 7Gk98+7ZO
>>657
たったそれだけの事を答えない奴がいるんだよね。
自分で持出したのにね。
664:右
09/10/25 11:26:57 7Gk98+7ZO
>>660
ありがとう。
普通の市販車の話をしているよ。
665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 11:55:20 I0z8TlkBO
>>664
※左足ブレーキしか使わないという人に、楽に、素早く、正確に、力強く操作するためのインターフェースの参考として。
常時使うならシートやハーネスより影響有るんじゃないかと思う。
そうなっている車の経験が無ければ、「不自由してない」と言うかもしれないけど。
666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 12:06:31 7Gk98+7ZO
ペダルの踏み間違いだけど、
俺が扱った事例で確認が取れた件について、
殆どの場合パニックになるのは踏み間違えてからなんだよね。
子供が飛び出してきたからびっくりして踏み間違えたなんて例は知らないよ。
ビックリして踏まなかったというのは有ったかもしれないけどね。
急制動でアクセルとブレーキを同時に踏んでしまう事と、
踏み間違える事は、発生要因が根本的に異なるよ。
667:右
09/10/25 12:18:04 7Gk98+7ZO
>>665
重ねてありがとうね。
普通の人にはペダルレイアウトが左足でブレーキを操作する事に適していない事が解らないと考える訳だね。
右は…メーカーを信用すれば良いかな。
ペダルを開放している位置だけ考えても、善し悪しは解らないと思うよ。
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 12:18:16 zHUl7/mJ0
駐車場などでゆっくり走行中に止まろうと軽くブレーキを踏む
止まらないから、更に踏み込む
車が加速してパニックになり、更に思い切り踏み込む
衝突
669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 12:34:18 I0z8TlkBO
>>667
確かに、待機が楽で十分踏み込める位置は開放位置だけじゃなくてて、ストロークや座り方踏み方とも関係あるよ。
あと市販車は、だらしない姿勢でもアクセルを踏めれば、ブレーキの踏み代が不足しないように
ブレーキペダルがアクセルより近い傾向がある。タイトに座ると左右問わず待機姿勢は取りにくい方向。
670:右
09/10/25 12:44:36 7Gk98+7ZO
>>669
> あと市販車は、だらしない姿勢でもアクセルを踏めれば、ブレーキの踏み代が不足しないように
> ブレーキペダルがアクセルより近い傾向がある。タイトに座ると左右問わず待機姿勢は取りにくい方向。
右はアクセルペダルの上にあるのが当たり前として、
左が無理な姿勢で待機し続けるかどうかが問題なのかな。
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 12:44:43 QVzR/kzw0
バック、前進を繰り返す
バックする時後ろを直接目視確認するため体をひねる
目視しながらゆっくりバックしている時、急に子供が後ろを横切ろうとする
あわててブレーキを踏もうとする
バックの体制で足の位置がずれているから、ブレーキを急いで踏み、間違えてアクセルならアウト
左足ブレーキならいかに体をひねっていようがさすがにアクセルには届かない
672:右
09/10/25 13:09:08 7Gk98+7ZO
>>671
> 左足ブレーキならいかに体をひねっていようがさすがにアクセルには届かない
左足でブレーキを操作する時は、身体を左にひねらないのが前提なのかな?
アクセルペダルに足が届かない状況での左の利点はなんだろう。
673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 13:09:11 I0z8TlkBO
>>670
危険予測能力とか関係なく、ただ信号で止まるようなとき。
右足がアクセルの上でブレーキを踏むタイミングをはかっている時点で、左足ブレーキはフットレストではなく待機姿勢に入る
別にこれが苦行というわけでもないが、待機姿勢を取る時間が長い傾向の左足ブレーキなら
待機姿勢をとりやすく、且つストロークや踏力が不足しない工夫をしてもバチは当たらないと思う。
そういう観点で分かってるのか怪しい競技での使い方より、競技車のインターフェースを参考にしたら
公道での弊害が無いなら、採用は自己責任だけど役に立つんじゃないかなと思った。
674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 13:29:12 ipu8tJeeO
>>名無し
それは意識の問題だからブレーキの踏み方うんぬんは関係ない。
この前、工事現場に作業車が入っていったら釣られて後ろのヤツも付いて行ってたっけ。
技術の前の話だろ?
ここで話ししてる住人はそんなアホなことはしないレベルだと思いたいんだが…
675:右
09/10/25 13:38:25 7Gk98+7ZO
>>673
ありがとうございました。
お考えは良く解りました。
なんだか、左右を選択して操作する場合、
左を使った方が良い状況が、極端に少ないように思えるよ。
676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 13:40:44 SkwtBall0
後ろを見るとき足の位置が変わる人は
腰を浮かさないと後ろが見れないデブ。
待機姿勢で足首や膝裏が痛くなる人は
ヒアルロン酸が足りない人。
運転以前に、
ダイエットプログラムとヒアルロン酸の補給が必要。
677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 14:08:03 I0z8TlkBO
>>675
>極端に少ないように思えるよ。
そうだね(笑)それでも常に使いたいという人達に向けて、どうせやるなら、という話さ。
678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 14:26:22 b5T8ofmr0
>>675
639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 01:17:39 ID:b5T8ofmr0
>>601
制動距離についてはそれでFA
結論としては両足ともに使えるのがBEST
加えてヒダリン特有のの優位性は
ブレーキを踏みながら
アクセルに待機できる事と
ブレーキを踏みながら
アクセル操作が出来る事
679:右
09/10/25 14:38:55 7Gk98+7ZO
>>677
了解です。
>>678
それで、左を選択する頻度が上がるの?
何をしたいの?
680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 14:41:08 QVzR/kzw0
>>672
体を右にひねろうが左にひねろうが
左足はブレーキペダルは不自由なく届くがアクセルペダルにはさすがに届かんよ
>>676
最近のセダンはトランクが高くてね
オシリを浮かせるくらい伸び上がらないと見えんのよ
オシリを浮かせて左手は助手席シートバックを抱きかかえ、右手でステアリング
左右の足はしっかりアクセル、ブレーキに足を乗せていて交互に力を加える
この状態で右足だけで踏みかえる勇気は俺にはない
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 14:45:15 7Gk98+7ZO
>>680
> 体を右にひねろうが左にひねろうが
少なくとも俺は違うよ。
ありがとね。
682:右
09/10/25 14:49:21 7Gk98+7ZO
>>680
あっごめん、左足でアクセルペダルを踏めないって事ね。
間違えていました。
683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 15:09:25 b5T8ofmr0
>>679
>それで、左を選択する頻度が上がるの?
当然
684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 16:09:14 1M5ggHp20
>>680
上体を右にひねったら
けつも右に向いてまわるから
左足はアクセルペダルに届きやすくなるけどね
685:右
09/10/25 16:36:07 7Gk98+7ZO
>>683
> >>679
> >それで、左を選択する頻度が上がるの?
>
> 当然
もう一つの答えは?
686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 17:04:19 b5T8ofmr0
>>685
A
左を使った方が良い状況が、極端に少ないように思えるよ。
B
>>601
制動距離についてはそれでFA
結論としては両足ともに使えるのがBEST
加えてヒダリン特有のの優位性は
ブレーキを踏みながら
アクセルに待機できる事と
ブレーキを踏みながら
A
それで、左を選択する頻度が上がるの?
B
当然
687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 17:31:18 BMIvRDju0
今日気づいた事だが
改行が多いレスもスルーしてしまう自分がいる
688:右
09/10/25 18:56:16 7Gk98+7ZO
>>686
ありがとうね。
もう一つの答えは?
何をしたいの?
右足がアクセルで待機してるんだよね。
目的は無し?
689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 18:57:19 s7J6wdlW0
なんかこの2,3日、俺、多重人格になっちゃたのか?と、ふと思うことがあるんだ・・・
690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 19:00:20 I0z8TlkBO
>>689
ネタなら滑ってる。本気なら病院に行って下さい。
691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 19:52:11 GnXoIuj6O
アクセルを踏んでいるときに同時にブレーキを踏んだら、アクセルは無効になるような仕様にすべきだ
692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 19:52:54 1M5ggHp20
だめだめね
693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 20:30:32 b5T8ofmr0
>>688
まず間違いなく釣りだな、消えて下さい
それとも本当にわからないのか?
694:右
09/10/25 20:54:31 7Gk98+7ZO
>>693
あなたの考えは、聞かなければ解らないよ。
良かったら教えて下さい。
695:左
09/10/25 21:12:23 7phr5eNH0
>>665
ブレーキペダルを気持ち奥にすることって簡単なこと?
プロショップとかなら、簡単に(=それほど高い工賃はとられず)やってくれるものですか?
2ペダルMTのためか、個人的にペダル位置には不満を感じないけど、
AペダルとBペダルの解放(待機)位置の奥行きの違いは、ちょっとイヤかも。
自分の車の場合、Aペダルの方が奥まで踏めることもあって、Bペダルが手前過ぎると感じる事も
アクセルを踏みながら左足でBを待機しようとすると、
左足は若干つま先を上げたような状態で保たなきゃいけないんだよね。
Gでの沈み込み用に、シートを前気味にしてるから余計かな?
シートの座り心地は、サポート、硬さとも適度なバランスなので、
ペダル配置が簡単にいじれるようなものなら、試してみたいんだけど...
696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 21:19:33 THk3tuLdO
みんな面と向かってじゃとても言えない様な事を言い合ってるよな。
右「えーっ!左足でブレーキ?何のため?走り屋?意味分からん」
左「いろいろとね、便利なんだよ。スポーツ走行もだけど、スムーズさとか」
右「運転にケチ付けるわけだけど、予測が駄目とか、右足が下手なだけだろ」
左「君やった事あるの?できもしないで決め付けないでよね」
右「説明書にも書いてあるし、教習所も警察もJAFもみんな右足で踏めって」
左「お前はどうなんだよ?踏み間違い事故の事、知らないのか?」
右「どうせお前はいっつもアクセルの上に足置いてるから、同時踏みすんだろ」
左「てめーの暴走よりマシだよ、つかさ、別にお前にやれとは言わねーよ」
右「勧められてもやらねーわ!何信じちゃってんの?宗教かよ!」
左「あー放っといて、右足だけでできない事だってあんだろ?」
右「あぁ、お前はいざと言うとき左足で体を支えてねーから、操作ミスすんぜ」
左「慣れちまえばんなこたぁねぇよ、もしかしてお前ってスゲー下手糞か?」
右「左足使えないけど、十分上手いよ」
697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 21:23:27 1M5ggHp20
>>695
プロはブレーキペダル位置変更のご希望には答えてくれないのがふつう
むしろアクセルペダルを前に出す方が簡単だしね
698:ACCA1Aab254.stm.mesh.ad.jp ◆LUu6yQvPY6
09/10/25 21:39:28 s7J6wdlW0
もう一人の俺、fusianasanしようぜw
699:左
09/10/25 21:41:56 7phr5eNH0
>>695
そうなんだ!?
レスありがとう。
確かにブレーキの油圧系をヘタに触るのは怖いよね。
アクセルペダルの位置変更も試してみたいけど、
実行するのは、ディーラーの保証期間が切れてからにしよ w
700:右
09/10/25 21:49:30 7Gk98+7ZO
>>695
普通の構造の車なら、
ミリ単位の調整ならすぐにできるよ。
大きく動かしたいのなら、
踏んだ時の床面とのクリアランスを確保するための工夫が必要だよ。
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 21:50:21 XSFwJtXM0
そうなんだ。
ブレーキペダルは左右に動かしたことはあるけど、前後はなかったから。
こんどやってみよっと。
702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 21:53:17 BMIvRDju0
このスレの前提が分からんから問うが
今の自動車はほとんどABSがついているからポンピングブレーキは必要ないと思う?
703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 22:24:06 mY81SJ0G0
改定ver.
右「えーっ!公道で左足でブレーキ?何のため?走り屋?意味分からん」
左「いろいろとね、便利なんだよ。スポーツ走行もだけど、スムーズさとか」
右「運転にケチ付けるわけだけど、予測が駄目とか、右足が下手なだけだろ」
左「君やった事あるの?できもしないで決め付けないでよね」
右「えーと、お前より遥かに上手いと思うよ。でも公道では不要だし、返って危険なこともあるだろ」
左「お前はどうなんだよ?踏み間違い事故の事、知らないのか?」
右「だからお前より上手いって言ってんだろ。踏み間違いだって左足使えば解決するっていう根拠もねーだろ」
左「はあ?俺の知り合いはプロだから俺はお前より上手いっつーの。つかさ、別にお前にやれとは言わねーよ」
右「だから公道でやる馬鹿いねーよカス!何信じちゃってんの?宗教かよ!」
左「あー放っといて、右足だけでできない事だってあんだろ?」
右「もちろんあるが、極低速か、わざとに安全マージンを削った場合だけな。他の場面ではメリットねーだろ」
左「安全マージン削った場面で有利なら左足有利ってことだろ。もしかしてお前ってスゲー下手糞か?」
右「おいおい…マージン削らない場面では右足有利だってことはシカトか。腕前うんぬんの前に、お前バカだろ」
704:ACCA1Aab254.stm.mesh.ad.jp ◆LUu6yQvPY6
09/10/25 22:26:57 s7J6wdlW0
こういうのって、他人の改変入るたびにくだらんゴミになっていくな
705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 22:28:00 I0z8TlkBO
>>695
>>697が危惧するように、ブレーキは踏力を制動力に変換する入り口だからあまりいい加減なことをしても駄目だね。
オフセットをペダルの踏面だけで大きく変えると変な力の掛かり方で最悪ペダルが折れかねないし
出代は>>700が言うように床に底付きしないように注意。
金額的に大工事じゃないけど、移動量によっては運転席から見えてない部分からやる覚悟は必要かな
うーん、ネットでブレーキ系に手を入れるような話を軽々しくしてしまったのは少し反省。
やるなら、リスクをちゃんと説明してくれるところできっちりやってね。
キャリパーをポン付け交換するような危険なお店は(そもそも何をやらせても)駄目だよ。
706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 23:43:33 1M5ggHp20
どうしてもブレーキペダル沈めたい人は
マスターバックの取付面用のシムを製作して挟んで取りつけてあげるのが良いよ
1mmのシム入れてあげるとたぶん15-20mmくらいペダルが沈むはずだよ
ブレーキペダルのアームは 一番上側に支点があって
その下側に マスターバックのロッドを押す作用点があって
ずっと下側にあるペダルが力点とゆうふうになっている
作用点のところにはアジャスト機能とか ふつうはないしね
707:右
09/10/25 23:58:39 7Gk98+7ZO
>>706
> 作用点のところにはアジャスト機能とか ふつうはないしね
普通はあると思うよ。
708:名無し
09/10/25 23:59:56 hAZYL+tM0
>>676
そもバックするとき、後ろ向く必要無い。
>>699
油圧でなく、どうせいじるならペダルレバーだろ。
但し今まで不自由感じた車殆ど無いけどな。
709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 00:00:39 zL03v5J10
アームの可動範囲を制限するストッパーの位置にも手を入れる必要があるなあ
そしたら 制動灯用のスイッチの取付とかも弄らんきゃならんよね
710:左
09/10/26 00:02:12 iMbd7JvI0
>>700、>>705
参考になりました。
ありがとう。
操作系の不具合は事故に直結するから、やるなら いい加減な調整はしないようにするよ。
でも、こういう細かい部分をきっちり自分に合わせていくと、車の運転がもっと楽しくなるんだろうなぁ。
711:右
09/10/26 00:08:35 /zmL2lEIO
>>709
ブレーキランプSWがペダルストッパを兼ねてる場合が多いよ。
いずれも普通は調整可能だよ。
正しい知識を持ってすれば、技術的には簡単な作業だよ。
712:右
09/10/26 00:15:04 /zmL2lEIO
>>710
部品単位の交換とは違った楽しさがあるよね。
713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 06:42:58 H9VYa5ST0
ミギミギ
URLリンク(www.liveleak.com)
714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 09:12:25 wZSx9ITA0
>>713
そうなんだよな。左足ブレーキの場合、駐車場内でブレーキ待機しない事は
考えにくい。
さらに、まず有り得ないと思うけどアクセルを意図せず踏み込んだとしても、
乗り上げる程踏み込む事は無いし、構えたブレーキを踏むという保険もある。
左足ブレーキには、ペダル調整能力が右足のそれに劣るという欠点があるけど、
ミギミギの暴走という欠点を無視して、左足ブレーキを笑う事はできないはず。
ミギミギは運転経験に自信があっても、暴走しないとは言い切れないはずだ。
715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 09:32:03 s/0oEQ810
>>714
URLリンク(www.orsj.or.jp)
716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 09:43:24 GT0MW2qu0
アクセルとブレーキ間違えてなんで踏み込むんだというがな
パニックになっているから本人はブレーキ踏んでるつもりなんだよ
ブレーキ踏んでるのに止まらないからさらに強く踏む
あとは何かに当たるまで止まらない
よくあるのが隣の車が動いていると自分の車が
動いているように感じる事があるだろ
その時反射的にブレーキ踏むことがある、でもとまらない
そりゃそうだ隣が動いてるんだから
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 10:19:29 cHcgcxHni
>>715
その昔,20年前のAT普及期に,ATに不慣れなMT乗りは
ブレーキ=>クラッチ,アクセル=>ブレーキと間違えやすいのでは
という化石のような話。
文系教授の思いこみクソ論文です w
718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 10:28:24 s/0oEQ810
>>717
原因に関しては先生の推測だけど、「実際の調査」に基づいた推測だね。
別に、踏み間違いの原因が、左足ブレーキのみだとか言いたいわけじゃない。
アンケートに答えた人は左足ブレーキのせいで間違って、左足ブレーキのお陰で事なきを得たかもしれない。
みんな気をつけましょうね。というだけ。
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 10:30:33 wZSx9ITA0
>>715
バイモーダル者の左足ブレーキに踏み間違いが多い?
マニュアル感覚でアクセルを強く踏み込む?
足元極狭い小トルク車ばかりの、すんげえ古い時代の話じゃないか?
免許取立てで、広い駐車場なんかで練習してる奴とかいるだろ?
見てると急発進とか急バックとかすんのよ。オートマ限定でだぞ?
これなんかも、右足による踏み間違いが原因。
左足ブレーキの場合、連続したフィードバックがあるために、この間違いの
可能性は低いけど、右足はペダル操作によるフィードバックに断続が生まれる。
これを操作デザインの欠陥と言わずして何とする?
720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 10:36:29 s/0oEQ810
>すんげえ古い時代の話じゃないか?
調査は1993年、昔といえば昔だね。
どうして、405人のモーダルドライバー対象の調査に基づく話を完全否定して
独りよがりな持論はそこまで強く出られるの?
721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 10:37:36 s/0oEQ810
405人のモーダルドライバー
405人のバイモーダルドライバー
722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 11:09:30 wZSx9ITA0
>>720
否定というか疑問は湧いた。岡山県警の例の一文も、このあたりの調査結果を
元にしているんじゃないかな?
「左足で踏む隣のペダルを右足で踏む危険」というのが、左足ブレーキ使用者
として疑問に思えた。
低排気量やキャブを使ったひと昔前のMT車の場合、クラッチを切ってから
ブレーキを踏むというのが一般的だったからかも知れない。
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 11:19:04 H9VYa5ST0
>>715
理論的な説明はほとんどなくて、憶測だけで語ってるのが目立つな
724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 11:28:48 s/0oEQ810
>>723
随分論理的な否定だね。
>・「ブレーキを踏むつもりでアクセルをふんだ」エラー経験率は、17.5%であった
>予想以上に高い割合である。
> さらに、コノエラーは、とくに「左足でブレーキをふむ習慣」があるドライバー
>で著しかった。
「著しかった」の比率が示されていないは良くないし、原因の推論に異論があるのは結構。
このスレでは踏み間違いようがないと主張されていたことが、調査の結果存在していた
ということを謙虚に受け止めるだけで良いのに。
725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 12:14:41 1xHijJcG0
>>724
>「著しかった」
これを別の角度から見てみると、調査対象405人中に
「著しかった」と言う事が言えるほどの「左足ブレーキを踏む『習慣』」の人がいたと言う事実。
1993年がピークか過渡期かは解からないが。
726:名無し
09/10/26 12:36:22 m5TuwHfe0
>>674
>>662 ミスの発生有無は、技術高低直接関係ない。
>>716
自車動き確認、サイドミラー下端越し道路見ると良い。
瞬時に判るから、習慣付けておくと吉。
727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 12:46:36 s/0oEQ810
>>725
踏み間違い経験者は405人中17.5%=71人
「著しい」は過半数を割ってはいけないし
全員でもないだろうから405人中36~70人?
728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 12:49:18 s/0oEQ810
あ、踏み間違い事故を経験していない方のグループに左足ブレーキ常用者がどれだけ含まれているかはわからないな。
729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 15:58:40 i2s0LNxG0
件の論文は「MT操作者はクラッチの左足が基準点となってブレーキの位置を算定しているため、左足ブレーキ時にMT思考が入ってくるとアクセルを踏んでしまう」という論理だったよね。
でもこれって事故に繋がっているとは書いていない。MT思考ではブレーキ時にクラッチも踏み込むから、事故に繋がる確率は低い可能性が残る。もちろんエラーはエラーとして記憶に残るが。
もうひとつ言うと、左足ブレーキに習熟すると基準足は右足になる。右足にはフットレストがないので常時アクセル上。左足はどうやら人によるらしいが常時ブレーキ上かフットレスト。フットレストに置いている場合、右足を基準にブレーキを算定し左足を踏み込む。
どっちに転んでも踏み間違いはあり得ないし、仮にMT思考で両方踏んでもブレーキはかかるという寸法。
730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 17:34:51 wZSx9ITA0
>>729
集中力に欠けたり、運転がだるくなって、オンオフ的ないい加減な操作をした時、
左足ブレーキによる未遂の操作ミスというのはあり得るよね。
ATに乗り換えたばかりの時に入り込むMT思考によるミスも、今の所未遂ばかり。
というのも、即時にブレーキを踏める、もしくはその逆もすぐ対応できる事による
リカバーが可能だからだ。
上記したが、左足ブレーキの場合は、連続した操作フィードバックがあるが、
右足のみの操作の場合は、踏み換え、もしくは加速か減速かが曖昧な際、
操作系のフィードバックも無く、完全に車の人との接点がフリーになってしまう
という致命的な欠点がある。
それを本能的に不安に感じる人も多いはず。それは慣れで打ち消されていくもの
かも知れないが、確かにそこに踏み間違いの大きな要因がありそうだ。
731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 18:18:56 Ys6T2SGj0
レクサスは止まるまでに6倍掛かったらしいが
732:左
09/10/26 18:52:36 jaL/RocK0
ブレーキは左足のみでしか踏まないという前提で運転すればそのようになっていく
左足ブレーキを始めたばかりのときだけは訓練が必要かもしれん
ずっと左足操作ならば今までのスレで言われていたような踏み間違いなんてことは杞憂であることがはっきりする
左足では右足のように巧くいかない点が2つある。
1つはABSがまだない頃右足でポンピングブレーキを習得したが、左足に変えた今ポンピングブレーキが左足では出来ないことだ
緊急ブレーキも先述の通り左足でABSが効くまで踏めているのだがポンピングがどうしても出来ない
もう1つは両足ともショック無しでとまることは出来るのだが、完全にノーショックのブレーキングはまだ右足しかできない。
スピードメーターで1km/hから0km/hになるまでの約1~2秒の勝負なんだがなあ
今度練習しておくよ
733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 20:45:41 hUyoTT3nO
>>732
ミギミギに妬まれそうだけど、仕事で車に乗ってたから、遥か昔に通りすぎた道
って気がして、すごく新鮮だ。
車種によってベストなブレーキの抜き加減が違ってたのも思い出した。
左ブレーキの場合、雑な姿勢や踏み方だと、前に荷重がかかるぶん、さらに雑な
結果が出がちだから、ことさら運転に対してシビアな姿勢になる傾向はあると思う。
最近気付いたのは、特定のタイミングで無意識にスネをサイドに押し付けるクセ
があるという事。待機前の余分なクセなのか、横Gに備えてなのか、まだ自分でも
どんな時にそうしてるのかよく分からない。
確かに、年数が経つにつれて、MT思考が介入する事は無くなって行ったけど、
気を付けないとブレーキ時にシートから肩が浮いてしまうクセ(ヘタ?)もあって
論理的に運転行動を構築してるわけではないと痛感する。
734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 20:48:02 nhXtz1JX0
>>698
嫌w
IPでググるとまちBBSが出てくるからw
ちなみにYahooの光回線で、多分IPは変えられない
まぁ逆の意見で同一IDだと紛らわしいから黙ってるよ
735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 20:51:49 jaL/RocK0
>>733
MTならばノーショックなんて右でも左でもできるのだが
ATだと完全にノーショックってのはかなり難しいねえ
右足でならできるが左だとねえ
736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 20:56:39 b0JYpvchO
>>732
僕もあなたみたいに上手になりたいです。
とか言って欲しいんかよ、こっちが照れるわボケ、左右関係無しの基本操作で酔っ払うな。
737:左
09/10/26 21:11:21 jaL/RocK0
諸手挙げて左足ブレーキ万歳しているわけじゃなく
不利な面も出しておくべきだと考えたまでだ
738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 21:36:20 0wibgRfo0
ブレーキとアクセルの踏み違え事故のうちで、AT車限定免許の取得者による事故が少なくない割合を占めている。
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 21:37:09 0wibgRfo0
ブレーキとアクセルの踏み違えは、根本的には、バイモーダルドライバーの問題ではない。
740:右
09/10/26 21:37:54 /zmL2lEIO
AT車暴走の原因について、
扱った例のうち確認が取れたモノの殆どは運転姿勢に問題があったか、セレクトレバー操作が絡んでいたよ。
発生の可能性は経験上右も左も変わらないと考えるけど、
右がアクセルペダルか床を踏んでいるのに対して、
左はアクセルペダルを踏む事は無いだろうから、
被害は小さいと思うよ。
ただ、左足ブレーキでの事例は扱った事がないよ。
741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 21:39:03 0wibgRfo0
AT車は、そのマン・マシーン・インターフェイス設計の中に、ヒューマンエラーを引き出す要素を抱え込んでいる。
742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 21:47:59 0wibgRfo0
ここらへんが興味深い
クラッチペダルのの「隠れた機能」 :
クラッチペダルはペダル群の配列図式を認知するための基準点として機能する
クラッチペダルは他のペダルを踏むときの基準点になっている
743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 21:53:01 JKay4FBCO
>729
ブレーキが左足だろうと右足だろうと、ブレーキと間違えてアクセルを踏み込んだ時点でアウトだろ。
左足ブレーキの人だけはパニックにならないとでも思っているのか?
もっと真剣に考えられないのか?
744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 21:54:06 0wibgRfo0
クラッチペダルの「隠れた機能」 :
クラッチペダルの存在は、クラッチペダルを無理なく操作できるような運転姿勢を要求する。
745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 21:56:19 0wibgRfo0
ペダル群の配列図式の認知を、瞬間的にでもロストさせるようなオペレーションは避けるべきです。
746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 22:08:40 0wibgRfo0
ペダル群の配列図式の認知を、瞬間的にでもロストさせないための対策として、
ペダルと足裏とのコンタクトを一瞬たりとも絶やさないであげるルールを採用する
という解決策もあります。
747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 22:14:06 0wibgRfo0
にんげんのつくりとゆうものは、
予期されるような操作ミスでは、決してパニクらないのですよね。
748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 22:20:59 hUyoTT3nO
>>743
左の場合、ブレーキを踏み込むミスは乗り換え時にあり得るが、アクセルだけを
踏み込むミスは考えにくいし、体感的にも事例も無いと言っているんだが?
右と違って操作空白が無いぶん、未遂に終わるとも言っている。
749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 22:28:30 JKay4FBCO
>748
件の論文読んだんだよね?なんか、変な脳内変換してませんか?
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 22:30:11 7hQAO9vf0
>>735
> >>733
> MTならばノーショックなんて右でも左でもできるのだが
MTで左?じゃあクラッチは右で踏むのか、すげぇな・・・
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 22:33:21 Fg4vuqcu0
>>750
N
752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 22:40:15 6aYeZsh3O
ブレーキとアクセルを同時に踏んだらアクセルは無効になるような仕様にするべき
753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 22:42:50 0wibgRfo0
>>752
その状態からブレーキリリースしたら大暴走になっちゃうけどね。
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 23:06:13 7hQAO9vf0
>>751
あっ!
ニュートラか!
ごめんねごめんね~!!
はずかちぃ・・・
755:名無し
09/10/26 23:48:09 3NNHq6us0
>>735
そりゃN or クラッチ断での無ショック停止簡単。
適当なところでブレーキ離せば済む。
一方、ATjはクリープと丁度釣り合う制動必要。
だが、慣れですぐ無問題。
756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 23:54:25 E8b0mPBu0
踏み間違いを経験したドライバーが、
直前までその足でどんな操作をしていたのか知りたい。
1.停止中 or 減速中でブレーキを踏んでいた。
止まるためのペダルを踏んでるという意識のある状態で
隣のアクセルペダルをブレーキと間違えて踏むだろうか?
2.アクセルを踏んで前進 or 後退をしていた。
車を進めようとして踏んでいるペダルを
ブレーキと間違えて踏み込むだろうか?
3.直前にトラクションを掛けていて、十分な車速があったので
停止時のブレーキまではペダル操作不要と考え
ハンドル操作だけに集中していた。
これはかなり危険。直前に何も操作をしておらず、
ペダル配置認識が曖昧になりがち。
4.発進時、ブレーキを踏んでDに入れた後クリープで発進。
速く走る必要は無かったので足はアクセルに持っていかず床に下ろした。
問題外。危険極まりない
位置を間違える可能性が最も高いのは最初に行った操作。
ATなら3や4のようなことが簡単に出来てしまうが
ラフなON/OFFスイッチのようなアクセル操作は避け、
連続的な操作で操作意識を常に持ち続けて、
「最初の操作」を作り出さないことが
踏み間違い防止に有効だと思う。
757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 00:15:46 nda3in4m0
>>755
そうだな 簡単なんだよ
で、慣れてすぐ無問題というATのほうはショック無しで止まるとどんな事が起こる?
758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 00:22:31 ewBlvjILO
>>757
俺は名無しは嫌いだが、その質問は上の方で大層なことのように話してたな奴らに聞いてやれwww
つか名無しにそういう絡み方するとしつこいぞw
759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 02:49:23 BZq8B7+70
>>743
足の左右に関係なくパニックは起こる
しかしパニックがMT思考の割り込みによって起こるという件の論文の論理によれば
ブレーキと同時にクラッチを踏み込むのがMT思考なのだから
パニック状態でも両足踏み込むのが自然では?ってだけ
要するにその論文の論理の穴を指摘してる
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 03:00:37 GCrprkMQ0
パニック時、左派はアクセルとブレーキを床まで踏んづける。
パニック時、右派はアクセルとフットレストを床まで踏んづける。
こういうことですね。
761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 06:02:47 JudrkPcD0
>>760
過去ログに何人か経験者のレスがあった。
パニック時はブレーキを<両足で>で踏んでいたそうだ。
762:右
09/10/27 06:36:59 F7HjbSPJO
>>756
確認が取れた確認がとれた事例の殆どに共通していたのは、
「床に落ちた物を拾った」
「後席の子供に何かした」
「グローブボックス物を取った」
「車に乗り込んだ」
「バックするために後ろを振り返った」
等、姿勢を動かした直後に発生していたよ。
(運転手の意識として)直前の足の位置で傾向は見られなかったよ。
いずれにしてもある程度の予防は出来るよね。
763:右
09/10/27 06:42:28 F7HjbSPJO
>>762
「確認がとれた」が余分でした。
ごめんなさい。
>>758
> つか名無しにそういう絡み方するとしつこいぞw
そうかなあ、都合が悪くなるとすぐに話題を逸して逃げようとしたけどね。
764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 08:21:03 NG2TTeUzO
>759
MTは、いつもブレーキとクラッチを同時に踏むと?
AT免許ですか?
765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 09:02:36 rEV5P1NP0
>>764
よう文盲
766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 10:11:57 KE2Xmo/V0
MT思考が、左足でブレーキを踏んでいるのに右足でアクセルを踏んでしまうミス
を助長するのは、乗り換えの極僅かな期間でしかない。
なぜなら、クラッチペダルの踏み込み位置と、オートマ車のブレーキペダルのそれ
は明らかに違っていて、右足が踏もうとする(?)オートマ車のアクセルペダルの
位置も、マニュアル車のブレーキペダルのそれとも位置が違うし、構築した
操作系統が全く別のものと気付ける可能性が高いからだ。
論文の最後で述べていた通り、今は既にオートマ車しか乗らない人による踏み間違い
事故が殆どであり、事実、若年層や免許取立ての初心者が「ブレーキと思ったら
アクセルだった」というミスを起こしているケースが身近にある。
これは単純に、経験不足によるミスだけでなく、ごく一般的な右足のみによる
オートマ車の運転に、操作系の欠点があるからに他ならない。
767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 12:36:42 N8rE/cTm0
間違った操作をしてしまう確率は右と左どちらが高いかはわからない。
足を動かす操作が不利なのか、どんなときでも足がアクセルに足がある操作が不利なのか平行線でしょう。
セレクタミスでDとRを間違って自信を持って操作したペダルが逆でした。というのも多そうだ。
で、「踏み間違い」が「踏み間違い事故」になるかどうかは
間違ったときにパニックにならず正しい行動が取れるかどうかでは?
「間違った」と思った次の瞬間、人や障害物に当たる前に
1.アクセルを緩めず待機していた左足でブレーキを踏む(これはパニックでも一応安全側)
2.クセルを離して待機していた左足でブレーキを踏む
3.アクセルを離して右足でブレーキを踏む
4.アクセルを離してフットレストから移動させた左足でブレーキを踏む
ができれば事故にはならないが、自分的には1.から4.の順番で難しくなる気がするけど
どの順で難しくなるかはその人によるでしょう。両足でブレーキを踏むのはどの辺だろう・・・
この手の間違いが起きる状況で、フットレストに左足があることが有り得ないという左派の人もいるけど
例えばクリープの無いあるいは弱いATだと、停車からの発進や最徐行で、ブレーキが起点の操作に
ならない人も左右関係なくいると思う。
768:左
09/10/27 13:17:36 BZq8B7+70
>>767
車による違いはけっこうあって、俺のなんかフットレスト無いからね
床に置いても逆に疲れるだけなんでブレーキ上待機しかない
769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 13:44:34 WoPBJx+u0
>>756
自分の場合だと1かな
久しぶりにATに乗って
ブレーキを踏んでいてクリープで発進
すぐ前に車が居たから慌ててブレーキ踏もうとして
間違えてアクセル全開
今はATで左足ブレーキしているけれど
効果のほどは分からない
770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 16:13:39 Zpe1niTW0
パニックブレーキや急なハンドルさばきが必要になった時、しかも確実なハンドル操作を必要とした時、左足ブレーキ
だと、縦横Gで体をよい姿勢に保持できず、結果確実なハンドル操作はできません。(体が不安定になり結果、ハンドルにつかまる=
確実なハンドル操作できない。)
右足ブレーキだと、左足が踏ん張りからだを保持し確実なハンドル操作ができる。
高速道路等、動かさない時間がながいと、ふっとレストに置いた左足は、急には動かない。し
フットレストに置いていたら踏み変えと同じで、時間短縮にならない。
それをおそれて、ブレーキの上に足を待機させていると疲れるし、知らぬ間に、
ブレーキランプをパカパカさせている。
街中では、つねにブレーキ使用するので、足をよく動かすし、左足ブレーキも踏み変え時間がないのでよいかな?(とくに狭い路地)と思うが、
場所(上記の理由で)によって右足ブレーキにしたりしていると、間違いの原因 になるので、やっぱり左足ブレーキは普段もやめた方がよいと思う。
左足ブレーキは、モータースポーツではコーナーリング中等使うが、バケットシートに4-6点シートベルトで
体が固定されているから確実な操作(ブレーキ踏力もハンドルさばき)ができる。
771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 17:23:42 KE2Xmo/V0
>>770
世の中的にはそれを下手クソと言うのでは?
操作方法の傾向としてそれがあるとして、操作に支障が出ないレベルというのも
あるにはあると思うよ?
左ブレーキにしたから体が振られるのか、元からそのレベルなのか、とりあえず
私はバケットシートに4-6点シートベルトではなくても、いわゆるスポーツ
走行は左足ブレーキでも右足ブレーキでもATでもMTでも可能ですよ。
もちろん、そのために左足でブレーキをするわけではないんだけどね。
772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 18:48:44 /269zalI0
>>770
>左足ブレーキだと、縦横Gで体をよい姿勢に保持できず
ダウト!
オレが右足ブレーキを使うとき,左足にはまったく力が入っていない。
体は腰と腿までで支える,ヒザから先の足なんて全然使わない。
773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 18:51:02 8Dz29NytO
>>771
急制動とスポーツ走行にどれだけ共通項を見出だせるかは疑問だけど、
起こり得る事象を折り込み済みの奴も当然いるだろうな。
774:左
09/10/27 19:04:37 BZq8B7+70
教習所ではハンドル切るとか考えずにとにかく止まれと習った
775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 20:44:32 mtfAqLhA0
>>771
>操作方法の傾向としてそれがあるとして、操作に支障が出ないレベルというのも
あるにはあると思うよ?
傾向があるならば、万人向けではないので、他人にはお勧めできない。
>>772
車種によっては(ベンチシートとか安い下級グレードの平らなシート等)、体の
保持難しいかと思うが、もちろんできる人もいるかもしれないが。
私は、77さんに同感だな。万人向けでない。
左足ブレーキの人は、いつもブレーキの上に足を待機させているのか、フットレスト
に乗せているのかどちらですか?
メリットは?
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 20:57:35 mtfAqLhA0
>>771
>操作方法の傾向としてそれがあるとして、操作に支障が出ないレベルというのも
あるにはあると思うよ?
傾向があるならば、万人向けではないので、他人にはお勧めできない。
>>772
車種によっては(ベンチシートとか安い下級グレードの平らなシート等)、体の
保持難しいかと思うが、もちろんできる人もいるかもしれないが。
私は、77さんに同感だな。万人向けでない。
左足ブレーキの人は、いつもブレーキの上に足を待機させているのか、フットレスト
に乗せているのかどちらですか?
メリットは?
777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 21:02:08 oyVz9XiR0
>>775
せめてこのスレだけでも読めよ脳無し
778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 21:04:14 /269zalI0
>>775
出来るだけ左足を待機させてるよ。
しょっちゅう踏むなら良いが,待機させてるだけだと疲れるよ,やっぱ。
でもいろいろ危険予知すると,待機せずにはいられないね。
街中や車間が短いときなどは,必ず待機してる。
安全のためにそれだけ努力してる,と思ってくれ。
779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 21:06:43 ewBlvjILO
>>775
メリットは>>777のように偉くなった気分(願望による錯覚)を味わえることです
780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 21:13:58 ewBlvjILO
>>778
ご苦労
疲れてまで待機するくらいなら、右足でアクセルを操作しながらブレーキへの意識を切らさない方が安全じゃないか?
肝心なときに、疲れてしっかり踏めないと残念だぞ
781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 21:28:48 Bt8uHJ7n0
まだ死んでいなかったのかあ
782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 21:36:24 /269zalI0
>>780
だめだよ。
ミギミギくんも常に危険予知して右足をブレーキに待機しないと ww
783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 21:41:32 /269zalI0
>>780
大事なこと言い忘れた。
右足でアクセルかブレーキかとピリピリしてるほうがよっぽど疲れる。
左足構えてるほうがずっと楽で,かつ安全。
784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 21:44:43 Bt8uHJ7n0
危険予知な
危険が発生するかもしれない可能性のあるスチュエーション対応モードのことだと
もれのばあいそおゆうときには
ブレーキが効き始める手前のところまで左で踏み込んで待機しているな
実際にブレーキ効かせるのは 30回の内の1回でも 疲労感とかは起こらないな
785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 21:49:06 ewBlvjILO
>>782
ブレーキ待機≠ブレーキの上に足を持ってくる
という固定観念を捨てなさい
常にブレーキを意識しておいて、アクセルを踏むときとブレーキを踏むときがあるだけ
移動時間気にして待機して疲れるとか本末転倒だからマジでやめろ
ただでさえ踏み始めてからが不利な左足で踏む前に疲れてるとか悪い冗談
おまけに「それだけ努力している」とか自慢されても困る
786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 21:52:08 Bt8uHJ7n0
おまい もうまいったとかしたら
おまいがアクセル戻している間に もれのブレーキは効き始めているだろ
787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 21:53:00 5/xrNTUE0
IDチェック
788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 21:53:44 5/xrNTUE0
今日はブラザーいないのか。残念
789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 22:02:30 5QzWNJ2MO
バカバカしくてROMる気にもなれんから、結果だけ教えてくれ
右派?左派?どっちが勝ったの?
790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 22:04:32 DMW7BmnZ0
中派
791:右
09/10/27 22:09:41 F7HjbSPJO
>>778
努力が報われると良いね。
792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 22:22:55 Sn6QJgYL0
左足ブレーキは危ねえよ。
たまにMTの乗用車乗った時な、何気なく左足で止まろうとしてドキッとする。
何回かやったことある。
でも まあ これがトラックとか軽四とかは平気だから不思議。
乗用車は左足て刷り込まれてしまったらしい・・・・
793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 22:32:51 NG2TTeUzO
お前らって、アクセル離したらすぐブレーキなの?
危険予測が遅いんじゃないか?
アクセル離して惰性で走るってこと知らないの?
危険予測したらアクセル離してエンブレ軽く利かせつつ惰性で走り、ブレーキに足をかけておく。
そういう余裕のある走りをすれば、足の移動が早いとか遅いとか、関係ないだろ?
794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 22:33:20 ewBlvjILO
>>783
疲れてまで構えてるから偉いんじゃなかったの?
じゃなきゃ足を肉体的に疲れさせたうえに、左足を構えた安心感で気を抜いてるってことだな。
どっちの足でブレーキ踏もうと安全の判断に使う気配りは同じ
>>786
元気でも力を発揮しにくい左足を疲れさせたら、効き始めから俺の右足のが早そうだ