09/10/24 20:50:44 UMcQa3QH0
国道バイパス、ずっと右車線を80kmくらいで走る車がいて、
後ろにいた汚い蝗みたいな色したDQNカーが一発免停の速度で左から抜いていった。
その後に続くようにワゴンRが左から抜こうとしたが、
さっきとは全然違う遅いスピードであえなく左の車に阻まれて右に戻っていった。
その一連の出来事をミラー越しに見ているはずなのに
なおも右車線を走り続ける車。5km先に右分岐があったが右に行かなかった。
何ゆえ、お前は右を塞ぐ?ちょっと左によって後ろの奴を行かせて戻る
くらいの余裕はないのか?
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 11:17:30 bRkmcnM20
左折とか右折とか するときに一緒に頭も傾ける人がいますが
笑ってしまいます
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 12:24:49 wy0eoOrG0
普段から左に体を傾けてるドライバー
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 12:48:09 rN7wO+D80
>>27
きっと後方を見てないか、運転しながら自分の世界に入ってる奴に違いない…
あと携帯電話で話してるとか…
それと一番困るのがウインカー点けないでいきなり車線変更する馬鹿。
そういうクルマは大抵が側面ボコボコ傷だらけ…(笑)
こいつらも後方確認してないだろ。明らかに。
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 12:52:16 wy0eoOrG0
仙台の人って何で車に水曜どうでしょうのステッカー貼ってるの?
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 13:01:11 6kX1nkJTO
>>27
80ならいいだろ。
黒川郡のほうに行くと夜中に50で走ってる軽トラなんかいるぞ。
仙台のDQNといえばタクシーと原付、オフ車かねー
タクシーは日交と南仙台が特にタチ悪い。
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 22:58:07 2/egPZ/F0
>>31
水温どうでしょうの間違いじゃね?
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 23:14:07 njKh5p+QO
ぬくみずどうでしょう?
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 11:37:44 raxrvGSDO
てんすいどうでしょう?
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 18:44:45 zys6pqA/0
>>32
宮城の自給を支えるお百姓さんを馬鹿にするでねえ
それでも70%程しかないのに
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 15:52:26 mqbCujt30
岩沼市のカワチで頻繁に見かける、リアウィンドウに
Leylandのステッカーを貼った旧ミニクーパー
60歳くらいのジジイが周囲の白い目線をよそに、
爆音マフラーで吹かしまくってる光景をよく目にする
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 19:56:37 zm+5ijRQ0
キセノンフォグは早めに点けるくせに、ウインカーはギリギリまで点けませんwww
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 20:36:08 nTQJ0ZYg0
夕方にフォグランプを点けてる車って、スモールランプと連動してるの?
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 23:44:15 mAKHvXbxO
今は連動の車が多いみたいだね。
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/10 05:49:24 KVI64ahgO
>>27
DQNにわざわざ車線変更してまで譲る義理はない
抜きたければ右でも左でもいいから勝手に抜いてけよ
何でDQNに気を使う必要があるのかわからん
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/22 22:14:33 rZUj5ku40
age
43:…
09/11/23 22:40:51 5OFFj/S1O
気を使う使わないっていうか、基本左を走ってほしいな…高速のように
走行車線と追い越し車線って
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 15:56:24 cpK2mTuGO
>>31
あれは恥ずかしいよな
さすがに減ってきたけど
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 16:07:47 J6N6EBjxO
ホンダ車ってカーテン装着率(運転、助手席の前席)高くないか?
カーテンはダサい!
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/25 01:08:52 guD3x+XcO
フィルムよりカーテンの方が危険だと思うんだが
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/26 01:27:02 cLE7MA5C0
「夜走デレゲーション」【検索】
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/29 15:13:47 25SK2TJC0
ウィンカーあげねーで鼻先かすめるような車線変更してくるやつ
ぶん殴りてー
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 22:01:57 c3D2PdBEO
あげてみるか
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 14:39:20 MET9GlFl0
仙台人の運転
例えば片側2車線道路があるとする。
1km先は左車線が左折専用になる道路。
その場合、左車線が随分手前からガラガラになる。
みんな右車線に並んでじっと我慢している。
フツーは2車線を有効に使って、1車線に絞り込まれるところで
順番で互い違いに合流する。都会ではそれが常識。
しかし、ここ仙台の田舎者達は自分がじっと堪えてるもんだから
楽にスイスイと左車線を走ってきた常識者に対し合流は断じて許してくれない。
割り込みとみなされる。
車間距離を狭めて入れさせまいとする。
運転技術が未熟なもんだから、たまに追突する馬鹿もいる。
だから仙台在住の場合自動車保険も高い。
東北人は我慢強いと言われている。
そうではない。保守的なだけである。
であるから、多少の我慢は必要だが右車線での安心感を優先する。
しかし、我慢のエネルギーが合流地点で爆発するのである。
今度仙台に来たらやってごらん。仙台人は絶対に道を譲りません。
反対に道を譲っても挨拶ひとつしません。
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/06 02:04:36 kpWEaglWO
バリバリベガルタ仙台ミカサ最強伝説part2
スレリンク(soccer板)
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/06 14:47:00 alHBHdpR0
名取でよく見かけるんだけど、青いデイライト車体じゅうにつけてる
シビック?かなんか知ってる人いる?
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/06 16:21:56 9ewrD6w4O
その車か分からないけど、仙台でこれでもかってぐらいライトつけた車を見た。
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 15:12:11 dqweMmkgO
>>50わかる
絶対じゃないけど譲らないやつ多いね
あと駐車場から道路に出ようとしてる車がいてもいれないとか
バカだと路地の出口の交差点の真ん中で止まるやつとかね
でも譲られて挨拶しないのはアリだよ
サンキュー事故防止のためね
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/17 10:25:09 1LxH/KIn0
>>54
道を譲らないのが正しいとかカッコイイとか思ってる奴大杉
挨拶も出来ない位不器用な奴も多い。
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/17 12:06:28 q/R2NkJu0
>>26
>>50
このコピペするやつは食い物系の板でこれを貼るアフォなんで・・・
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 00:02:19 L9aHS1SOO
そーいや最近ロータスセブン見かけないな
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 12:47:37 S0MfBxyW0
>>57
11月中旬から冬眠に入りました…
真冬にオープンで走るオープンカー乗りの気持ちが理解出来ない。
自分もオープンカー乗りですけど。
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/26 00:51:52 JwnSd1siO
仙台にも痛車が増えてきたねえ
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/30 11:18:31 JffrcEwQ0
宮城で光岡大蛇やフォードGTに乗ってる人居るのかなぁ~?
凄く目立つと思うけど…
61: 【豚】 【1111円】 株価【30】
10/01/01 19:57:47 Lcu/J2IF0
おめ
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/02 12:14:31 UT+NPBL80
ドンキ六丁の目駐車場はラブホが近いこともあり、円やら不倫やらの待ち合わせ場所となってます。
今日も人妻らしき♀が若い♂のセルシオに乗って行った。
その人妻らしき♀の車は
宮城531 す 211 サニー白
暇なもんで・・・