10/02/11 12:27:25 4vrRI4vX0
バイクメーカーは経営陣も労働組合も民主支援 → 夏の参院選で民主勝利 → 秋の国会で法改正して普免で125ccバイク解禁
全ホンダ労働組合連合会 (民主党 池口修次を支持)
URLリンク(www.ahwu.or.jp)<)
「車免許で二輪125ccまで」 ホンダなど、免許制度変更を要請へ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ホンダやヤマハ発動機など大手二輪車メーカーは二輪車免許制度の変更を国に要請する。
四輪車の中型免許を取得した際に排気量125ccクラスの「原付き二種」クラスの二輪車まで乗ることが可能になるよう、年内にも警察庁や国土交通省など所轄官庁への打診を始める。
国内の二輪車販売は最盛期の8分の1以下の水準まで落ち込んでおり、制度変更をテコに需要を掘り起こす。
現在の免許制度では、四輪免許を取得すれば、排気量50cc以下のバイクに乗ることができる。ただ、同排気量帯の「原付き一種」は時速30キロメートルの法定速度や大きな交差点での2段階右折など、交通上の不便が多い。
また、海外にはない国内独自の規格で、メーカー側にとっても開発や生産コストがかさんでいる。