★★事故相談総合スレッド Part52★★at CAR
★★事故相談総合スレッド Part52★★ - 暇つぶし2ch750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 20:04:30 R0Qpzfpl0
>>749
詩ね、この寄生虫が

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 21:04:12 SOIaZT3u0
>>750
あれれ 加害者さんでつか?
もう車乗らないで^^;

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 21:18:08 oz1FmGVl0
>>749
10対0の被害者なら労災
被害者にも病院にもメリットはある。
保険会社にはデメリットしかない。

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 21:30:58 VdEa4X+i0
って言うか先ず、>>749は事故の状況を書くべきだろ。
それが分からないのに答えられるわけがない。

754:752
09/10/28 22:09:34 oz1FmGVl0
>>753
確かにそうだな
エスパーしてしまったかもしれない

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 22:10:16 FWwGhL0k0
>>744
>>746
な、難解…

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 23:10:23 Ec3qBO38O
国民保険で第三者行為による届出したばあい治療費は保険からまかなわれるのではなくいったん国民保険が立て替えて最終的には加害者の負担になるそうですが、
このばあい加害者が任意保険に入ってたら任意に負担がかかるんですか?
それとも国民保険の回収担当が加害者に直接請求するのでしょうか?
加害者側の任意保険または自賠責になるべく負担かからないように治療する方法は労災以外だとどうするのが適切ですか?


757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/29 10:13:17 nko5RepQ0
>>756
自宅で安静にする。

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/29 14:53:04 e6okdZmjO
闇医者

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/30 11:22:07 3ulXgz/V0
>>756
何故加害者の保険負担の心配をする?
自分の国保の心配しろよ
>労災以外だとどうするのが
労災使用でも第三者行為による事故だから、他の場合と同様では?

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/30 14:12:12 n0ois29eP
つ >>756=重過失の加害者=被害者を嵌めるつもり

  したがって、>>756は死んでください

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/30 14:18:55 Ni90Fmpk0
【お名前】
 らくてぃす
【事故日・時間帯】
 3週間前、昼間。
【相手の車両等】
 不明です。。。
【警察への届出の有無と処理】
 物損事故
【保険の加入状況】
 両方入っています。
【怪我の有無と程度】
 なし
【現場の状況】
 個人宅前。駐車禁止場所ではない。相手の余所見運転にて、こちらの車両に追突。
 事故時、こちらは車にはいませんでした。
【事故の状況】
 車を家族(兄)に貸しているときに起こったです。
 兄は車に乗っておらず、過失は0:10だそうです。
【相互の車両等の破損状況】
 こちらの車後部に追突されました。修理屋(ディーラー)に確認するとフレームがゆがんでいるとかで
 車の後部を一回切り離し、修理するとか言ってました。
【で、何を相談したいか?】
 相手の保険屋と交渉中なのですが、修理費用が40万、プラス車がない間(修理期間)の車代として
 2週間*5000円で手を打てというのです。
 こちらとしては車に修復暦をつけさせられて高々70000円ごときでは納得できません。
 車に一度分割するほどの大手術まで受けさせるなんて。。。
 慰謝料的な請求とかはできないのでしょうか?
 こちらの車両はラクティス(平成18年)で走行は9,000kmです。


762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/30 14:48:32 3ulXgz/V0
70000円は何の金額?
修理代は全額出るの?

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/30 15:03:34 sfyXN+KM0
代車代 \5,000/日x14日(2週間)=\70,000 では?

764:らくてぃす
09/10/30 15:04:00 Ni90Fmpk0
>>762
70000円は修理期間の車代、7日*2週間*5000円の計算です。
修理費用は40万円で、これは別途全額出るそうです。

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/30 15:13:18 ZQYXXX99O
2ちゃんで相談してどうする?
頭のネジ緩んでるのか?
弁護士に相談しなさい。

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/30 16:01:01 3ulXgz/V0
>>763,764 了解
同クラスのレンタカー代調べてみれば
プラス格落ち分:修理代の20%を請求


767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/30 16:01:06 s9Ro9S810
スレタイ

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/30 17:41:35 e/dC3uOC0
>>761
代車料については、修理に出す車のクラスで決まるので、そこは相手保険会社では
何ともしようがないだろう。
車がラクティなら妥当だろうね。
それよりフレームまでゆがんだなら、格落ちを認めさせる方が簡単だと思う。


769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/30 23:28:39 E32QUAIIO
格落ち?評価損だろw


あんなもん簡単に認められるかよ

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/31 01:09:14 +Krs2EGS0
>>766,768
ご教授ありがとうございました。
こちらに過失はないので、強気に交渉してみます。

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/31 11:54:56 Ywbm88toP
【お名前】カプチーノ
【事故日・時間帯】今日の朝5:30
【相手の車両等】新規格のミラかムーブ
【警察への届出の有無と処理】届出済み
【保険の加入状況】当方は加入、相手は不明
【怪我の有無と程度】救急車で搬送され月曜にもう一度検査して診断書が出ます
【現場の状況】片側2車線ずつのバイパス道路の交差点
【事故の状況】信号青で直進中に反対車線の相手が右折してその側面に突っ込む
【相互の車両等の破損状況】当方フロント大破で自走不可、相手左側面損傷自走可
【で、何を相談したいか?】 過失割合8:2で相手に全部請求したいのだけどどの程度賠償して貰えるか知りたいです
当方の車は10万くらいでしか評価されないと思うので慰謝料で修理したいと考えてます


772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/31 16:15:52 eCxwLBDUO
はぁ・・・馬鹿だなぁ・・・

過失が二割なら賠償は八割だけって意味なんだよ
全額ならゼロ過失だろ?分からないの?

それに慰謝料?
物損に慰謝料はないわw

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/31 16:38:04 QEMPVwkJP
>>771
>当方の車は10万くらいでしか評価されないと思うので

カプチーノなら、んな値段じゃ無い。>>5で平均値段を自分でしらべろ!!
藻前はこのまま、無知を晒して無茶言って保険屋に手玉にとられる。
まずテンプレ全文を声を出して10回読みなおせ!!

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/31 16:59:15 NEsf5wJ1O
まあまあ皆落ち着け…

人生で初めて事故にあった人とかはあまりこういうことに詳しくないんだから
物損で慰謝料がでないってとか物損は自賠責からでないってこととか評価額とか
優しくテンプレ読むよう教えてやろうぜ…

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/31 21:17:44 Ywbm88toP
>>772
なるほど過失割合が多い方が全額賠償するものだと思ってました
取りあえず人身と言う形で自分の保険会社に相手と交渉お願いしたのですが
相手が携帯にでず留守電にも無反応で雲行きが怪しくなってまいりました
向こうの保険会社からも連絡ないので無保険じゃなければ良いのですが

>>773
自分でもそう思いたいのですが19万km越えててバラしてパーツ売った方がマシみたいな車です
つーか、20万くらいの中古買って部品移植してゼロから作り直そうと思ったらそんな値段のタマなくて驚きましたw
とりあえず1から読み直してみます

776:げろりん
09/11/01 16:32:50 wctU119TO
11月1日10時頃
当方は自転車、相手は軽自動車
警察へは届け済
保険は当方は無、相手は不明
外傷は無かったので物損にしてもらいました
こちらが車の影から飛び出し相手と接触
自転車は前輪破損、自動車はフロントバンパーの塗装剥げ程度
警察の方の話によると相手の保険屋からの連絡を待って過失割合に応じて修理費を支払ってくれとの事でした。どれくらいの請求が予想されるのでしょうか。
また、帰宅してから少しずつ痛みと気持ち悪さが生じてきました。このようなケースで病院へ行った場合は人身へ切り替えて貰えるのでしょうか
お願いします

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 16:40:18 /cenval00
>>776
人身事故に切り替えるには、病院で診断書を取り警察に人身事故に切り替えてくださいと言えば大丈夫です。
提出に期限はありませんが、できれば1週間以内くらいがいいと思います。
とりあえず相手か相手保険会社に電話して、病院へ行きたいと申し出てください。
もしかしたら、診療代は出してくれて車の修理代はいらないという事になるかもしれません。
相手は人身事故になると免停や罰金の心配をしないといけないので、そうなるケースが多い。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 16:43:46 0tjk02fAO
なんかな~
いやホントに痛いなら病院いけばいいけどさ

よく交渉のカードとして人身に切り替えとかいうアドバイスがあるけどどうかな…と思う

なんかあまりいい気分はしない

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 16:58:34 4kufB2e5P
人身にした方がいいと思います
明日病院に行って診断書を書いてもらい警察に提出するだけであなたの方が優位に立てます
30日以上通院すれば相手は加点4と20万以下の罰金ですので


780:げろりん
09/11/01 17:13:55 wctU119TO
>>777-779
ありがとうございます
人身にすると相手にも多大な影響が出てしまうんですね
無知なものですみませんでした
非は飛び出した此方にあるので、相手方へは迷惑かけない方向で解決したいと思います
しかし気になるのは修理金額なんですが、仮に物損のままやはり10万円~の金額が請求されるのでしょうか
恥ずかしいのですが余分にお金がある訳ではないのでそこだけが気がかりです


781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 17:43:08 4kufB2e5P
軽のバンパーがへこんだだけならパテ持って塗装だけなら高くて3万
新品交換でも塗装と工賃入れても10万いかない
相手も危険予測してなかったので多少の過失がある
人身にして14日程度通院でいいんじゃねえの?
慰謝料10万くらい貰えるから

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 17:48:04 ZJBjT5QZO
>>780
>非は此方にあるので…
いやいや痛けりゃ我慢せずに医者行ったほうがいいよ。
バンパーの塗装剥げくらいなら10万超えなんてないと思うし。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 20:53:51 1YpPlSpfO
スリップによる追突を起こしてしまいました。
前の車が店にはいろうとウインカーをあげたため、
減速しようとブレーキを踏んだのですが、濡れた路面にスリップしてとまらず、
(スピードも50くらい、車間も晴れなら十分くらいで
そこまで濡れてなくて油断してました…orz)
減速してさらに車間がつまってしまった
相手に…といったところです。
当然私が悪いのですが
このばあい10:0、9:1どちらになるでしょうか?

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 21:44:41 rbuAyMVLP
>753
通常それを単純におかま掘ったと言う。
過失割合なんて聞くまでも無く予想通りwww

逆発想で腹を決めて、保険屋に丸投げしちゃえば精神的に一番楽な加害事故だな

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 21:46:38 rbuAyMVLP
↑ × 753
○ 783


786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 21:53:54 1YpPlSpfO
ま、そうですよねーorz

はー…よそ見とかスピード違反じゃない
事故づいてて凹み中

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 00:49:28 f/LttsCgO
立派な安全運転義務違反だバカ
そういう思考だから事故続くんだ
免許返上しろや

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 00:59:54 paBLMVPkO
追突され、首が重く感じたので取り合えず相手の保険会社に伝え、病院へ行き診断書を貰いました。

すると加害者から、人身にはしないで欲しいと電話があり、口頭でいいですよと返事をしました。

1ヶ月後治療が終了したのですが、加害者からはそれ以来連絡が無く、対応が不満です。

今からでも診断書を警察に提出出来ますか? 対物扱いを許可したので難しいでしょうか。

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 01:21:11 tbTxc9HN0
>>788
少し前のレスくらい読め >777

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 01:27:53 MrqKH+CKP
一ヶ月経ったら泣き寝入るしかない
示談にするなら第三者の前で一筆書かせるべき



791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 14:56:24 FyxKExUy0
>はー…よそ見とかスピード違反じゃない

路外から子供が飛び出して撥ね殺していたら
そんな悠長なことは言えなかったぞ。

車を運転するという事は、何が起きるかわからないと常に思う事が大事。

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 16:26:14 dqXXAGd/0
>>786
この手の事故を「運が悪かった」とか思って自己の運転を改めないでいると
今後も何度でも事故起こすぞ

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 16:37:26 w4zoxeG/0
スリップして止まらずってどんだけスピード出てたんw
溝なし丸坊主状態のタイヤだったとかw


794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 20:53:59 VCMjDYbCO
今事故った

初めての事故で車終了

人身事故だし相手怪我させたしやりきれないわ

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 21:01:25 OT0KZvMu0
相談は?

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 21:14:22 VCMjDYbCO
とりあえず、明日相手方に謝りに行くが他にすることは?

あと何対何で悪いか教えて下さい。事故の状況は下記


当方片側2車線の追い越し車線側走行中、追い越し車線をまたいで反対車線に出ようとする車(店から出て横切って反対車線に行くつもりだったみたい。道路を横切って行く感じ。)に横からぶつかりました。
相手方は対向車線走行中の車が多くてこちら側の車線の追い越し車線の辺まで突っ込んで待機してました。

雨+夜+相手方が黒の車ということもあり気づくのが遅れぶつかりました。

完全に当方が悪いわけじゃないですが横からぶつかったので当方が8割くらい悪いのかなと心配です。

どうなりますか?


相手方の怪我は肩と腰打撲、ガラスによる切り傷少しです

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 21:34:19 e2d3uBg3O
>>796
路外進入車の右直事故だから
あなた2 相手8くらいじゃないの?

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 21:40:14 DHbY+3Fl0
>>796
URLリンク(www.matsui-sr.com)
URLリンク(www.eiki-i.com)

状況としては上記の通り基本的に相手の方が悪いかと思います。
修正要素として、相手側には幹線道路であったことによる過失の加算、
あなたの側には相手が既に頭を突っ込んでいたこと、
また、もしあればスピード違反による過失の加算があるかと思います。

明日謝罪に行くとのことですが、基本的に相手のケガのお見舞いにとどめ、
過失のことや補償のことなどは一切話さないほうがよろしいかと思います。
下手なことを言うとあなたの側の保険屋さんに怒られちゃいますよん。

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 22:59:12 VCMjDYbCO
>>797-798

ありがとうございます。
思ってた以上にこちらの過失は少ないのですね。

スピードも50~60だったですしそこら辺の過失はありません。
ただ警察の方に言われたのが少し前方不注意があったかもねと言われました。

私自身怪我はありませんし、相手方を怪我させたとはいえ死亡事故ではないので一安心です。


800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/03 01:32:41 dvu3HAeJP
自分は青信号で右折車に車線塞がれて横っ腹に突っ込んだけど
診断書出して人身にしたら相手は刑事&行政処分だけど俺の行政処分はなしと言われたぞ
今のうちに病院行ってムチウチの診断書書いてもらいな
このままだと免停+20万程度の罰金だよ



801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/03 01:36:40 6BctvjM90
いるんだよなぁ、両方の車線が空く前に出てきて待機。死んでくれよ。

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/03 02:37:22 SYA9ATV3O
略式起訴になったのですが、一か月経っても、書類が届きません。どのくらいで届くのでしょうか?

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/03 06:33:42 Ma7Fq7gj0
>>801
いるいる

安い安い回転寿しとかびっくりドンキー

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/03 15:21:58 VNYt+BST0
ややこしくするに限る

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 15:34:49 REbROyiMO
794です。

今日、保険屋と話があり過失割合が5:5か4:6くらいだろうと言われました。

相手はぶつかられた側だから被害者だーでごちゃごちゃなりそうです。

どうしたら良いですか?

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 15:44:02 M1wFG8uc0
>>805
できることからウヤリましょう、
まずは、スレッドを最初から熟読し、テンプレを埋める


807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 15:51:18 Hux0SYDz0
>>805
テンプレ埋めろ。カス

とりあえず、言うほど過失割合酷くなかっただろ?
キチンと説明してくれれば、多分もっと良くなってた筈。
だが、自分の保険屋が妥協点探し始めてるからあーだこーだ言っても遅いかな。

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 17:09:47 REbROyiMO
【お名前】はるきち
【事故日・時間帯】 11/2 19時5分 夜で暗かったです。
【相手の車両等】車 運転手と奥さんの二人。
当方も車。運転手のみ
【警察への届出の有無と処理】実況検分済み 人身事故
【保険の加入状況】自賠責・任意保険有
当方は自治労共済。相手方は藤火災
【怪我の有無と程度】当方怪我なし…今のところは
相手方 ご主人はむちうちとガラスによる軽い切り傷
奥さんは肩から背中を圧迫により傷めてます。MRの検査結果待ち
【現場の状況】片側2車線の計4車線の道路。交差点ではありません。
【事故の状況】当方、片側2車線の中央線側を直進中、道路をまたいだ形で相手方が右折して出ようと道を塞いでました。対向車線に車が多く相手方はこっちの車線に乗り出して右折待機です。
夜+雨+相手方が黒の車ということもあり反応が遅れ横からぶつかりました。(ブレーキを踏んだままで滑りながら)
【相互の車両等の破損状況】当方はフロントほぼ全壊、エンジンかからない状態
相手方は運転席から中央にかけて30~40cmのへこみ。
走行可能。
【で、何を相談したいか?】 過失割合・交渉方法などです。
後しておいたほうが良い対策などあればお願いします。

テンプレ使わずすいませんでした。


809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 17:41:48 1P+bttkw0
>>808
相手の車両が速度ゼロ
前方不注意と視界不良で確認が遅れた

この二つを貴方が認めているので、良くて4:6

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 17:54:02 REbROyiMO
>>809 ありがとうございます。
相手方の車両が速度0だったかどうかは完全にはわかりませんが状況的に止まっていた可能性が高いので上記で書きました。
ありがとうございました。

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 18:04:03 assoEHL70
>>810
相手が止まっていたかどうか、分からないなら
間違いなく前方不注意なので、ご安心を。

相手が、止まっていたと証言するのも普通の事で
真実を見つける事は難しいのです。

私なら、病院で検査くらいはしますけどね。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 21:57:00 jOrwOxtTP
>>808
漏れの超能力wで調べたらお前の首はすごく痛い!
いますぐものすごく痛くなった!
精神統一せよ!ひたすら念じろ!

心頭滅却ひたすら念じれば火もまた涼し、痛くなくても必ず激痛が訪れる!

タイムリミットは明日!明日中に必ず医師の診察を受けよ!!!





813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 22:18:33 AN3iRaEn0
法的なことは無視したとして、
自分の車線にカナーリはみだしてたなら、
ちっと納得いかなそーだよな。
でも夜ならライト点灯してるだろうし、スピード出しすぎじゃなければ確認できるよな。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 22:22:04 /OHDhcY30
>>805
いくらなんでも5:5はないだろう
俺なら直進車妨害で断然抗議するね


815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 23:00:28 A1xSSEcC0
保険屋のパワーバランスを掛けると5:5になる?

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 00:47:31 Z4KMvKZL0
今日事故った~
相談乗ってもらっていい?
相手:自動車
うち:自転車
場所:交差点で
OKならテンプレ埋めれるだけ埋める

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 01:19:46 TOXgTTzdP
交通弱者にはやさしいスレww
テンプレ梅レ

818:黒鼠
09/11/05 01:28:52 Z4KMvKZL0
【お名前】
 黒鼠
【事故日・時間帯】
 朝の8時半ごろ
【相手の車両等】
 相手は車(若い人が運転して、結構年食った人が色々応対)・自分は自転車
【警察への届出の有無と処理】
 これについてはよく分からない・一応病院行ったんで人身事故って言ったけど
【保険の加入状況】
 まったく不明
【怪我の有無と程度】
 あいては一切怪我無しかな・自分は手と肘辺りに擦過傷、おしりから落ちたんで打撲かね・・・?
【現場の状況】
 交差点・自分自転車で左側の横断歩道を直進・相手は右折
 ただ問題が発生して、自分は横断歩道青で渡ったんだが相手側が砲弾歩道赤だと言っているという
 (ただし運転手じゃない・・・
【事故の状況】
 まずこちらからの視点で、信号青で右折してくる自動車が2台止まってたのでそのまままっすぐ横断歩道を渡った。
 横断歩道を渡って左に行くつもりだったので左よりを渡っていた。
 相手は自動車でどんどん加速してきてそのまま接触。
 ぶつかり方は自転車の真横から自動車の正面が当たる感じ。
 ぶつかった瞬間あたりからちょっと記憶が飛んでて
 気がついたら道路で仰向けに近い状態に(リュックを背負ってたのでしりを打っただけですんだ。
【相互の車両等の破損状況】
 車のバンパーに傷が入っていると警察の方が言っていた。
 自分の自転車は前輪がカバーと接触するように
 後、手元につけていた手回し充電式のライトが行方不明 orz
【で、何を相談したいか?】
 そもそもどんな相談をして良いのかすらさっぱりです。
 とりあえずブログのスペースとってある程度書いておいた(日付入るし
 最低限損失は無いようにしたいがいけますか?

819:黒鼠
09/11/05 01:44:48 Z4KMvKZL0
すまん
さすがに眠いから明日改めて相談にのってくださいな。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 01:56:02 f+z/qRk10
右折車は経験が足りなくて対向車の隙を狙うのが精一杯で
横断歩道に気を配れなかったのだろう。
目撃者を探すべきだな。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 02:04:23 TOXgTTzdP
>>818
交通事故でおしりぶつけた場合、仙骨の痛みから腰痛に変化する事多し。
次に医者逝った時、必ず腰痛を医者に訴える事。必須!!
その次に警察に診断書を必ず提出すること。
自分の青信号の主張は絶対まげるんな!目撃者を探せ!!
目撃者には必ず菓子折り持って頼みに池。交通費など謝礼も約束白!

続きは、眠いから明日w





822:黒鼠
09/11/05 09:22:18 /dRkek0n0
おはようです。
目撃者・・・・いないよ・・・・
昨日自転車を預かってくれていた近くの学校に行った時に
ものすごい音がしたから駆けつけたって言ってた。
結構な頻度であの辻に政治関係の発言してる人居たんだけどなぁ

823:黒鼠
09/11/05 09:39:17 /dRkek0n0
ここに書き込む前に、忘れないように変な妄想にとらわれないように
事前にフリーのブログに書いたんだが、
場所とかをグーグルで張って、場所特定が可能なんだけど
ここに公開していいのかなぁ?

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 09:49:04 Sw1gcxx40
相手の保険会社確認したり警察に届けたり、他にする事あるだろ

825:黒鼠
09/11/05 09:52:29 /dRkek0n0
いぁ まじでよくわかってないんだ。
とりあえず今日の昼に病院行って診断書をもらってくる。
んで明日に警察署で話し合いがあるっぽいんだが
さっぱりなんだよ orz

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 10:11:01 A5GTX54v0
自転車の場合は横断歩道の信号じゃなくて車両用の信号に従う。

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 10:19:35 57mqiw2p0
頭打ったとか?
言ってることがよく分からんし



828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 10:22:37 99qdNDM00
目撃者がいなければ信号の色は水掛け論、簡単にどちらが正しいとは結論が出ない。
あなたが横断を始めた時点で青、途中で赤になったのかもしれない。横断中に信号が
変っても法律では途中で止まるのではなく、引き返すか渡りきるように書いてある。
で、横断歩道上の自転車に気が付かない人間の証言(同乗者であっても「危ない!」
とか言うはずだろ?)が正しいといえるのか?信号より横断者を見ろよ、というお話。
横断歩道近辺の事故なら歩行者・自転車は俄然有利、あとは保険会社の態度次第と
交渉能力次第。

>>826
自転車は歩行者用信号に従う(道路交通法施行令第二条)。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 11:16:46 vw0Ev/HnO
殺人事件の様な騒ぎ方だなw

親に電話してどうしたら良いか聞いて落ち着け

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 12:09:08 UzPQF3KP0
道路交通法施行令第二条第四項
人の形の記号を有する赤色の灯火:
一 歩行者は、道路を横断してはならないこと。
二 自転車は、道路の横断を始め、又は停止位置を越えて進行してはならないこと。
三 交差点において既に左折している自転車は、そのまま進行することができること。
四 交差点において既に右折している自転車は、その右折している地点において停止しなければならないこと。

なので、自動車用と歩行者用の二つだけ信号がある場合は、自転車は歩行者用に
おおむね従えという話。

ちなみに、過失割合で言うと、自動車信号青で歩行者赤の場合は、35:65
自動車信号が右矢印で歩行者赤の場合は、15:85で、自転車の過失が大きいですね。

相手は、そこを狙って「歩行者信号が赤だった」と主張するのです。
あなたの進むべき道は分かりましたか?

831:黒鼠
09/11/05 14:41:55 Z4KMvKZL0
PC前に復帰
色々教えてくれてありがたい。
ちょっと昨日運ばれた病院行って診断書貰ってきたよ。
そのついでに昨日の夜に違和感あった右足のすねと首の痛みを言ってきた。
・・・・・そしたらレントゲン大量に取られた罠

信号のことなんだが
俺自身赤信号でわたるなんて事しなくて良い様にルート設定してるんだが・・・
自分に嘘をつきたくも無いし、歩道の青信号で渡ったって言うよ

832:黒鼠
09/11/05 14:48:22 Z4KMvKZL0
むぅ
そだそだ、
今回の事故って人身事故になるの?
それとも物損事故になるの?

とりあえず病院で診察受けたりしたお金と
できれば自転車をどうにか直して欲しいんだが
診察=人身事故?で自転車修理=物損事故???

833:黒鼠
09/11/05 14:58:48 Z4KMvKZL0
ってすまん
事故 Wiki でぐぐってリンクたどって見てきた。
人身交通事故
URLリンク(rules.rjq.jp)

>相手に対して被害を負わせたとき(治療・通院を要する怪我をさせたとき)の事故
って書いてあった。
とはいえ病院でやったのはレントゲンとって薬を5日分貰っただけなんだけどなぁ

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 15:16:14 v5GT7HV3P
わからないなら診断書書かせてイテーイテーって言って2日おきに通院して薬だけでも貰えばいいんだよ
支払いは相手の自賠責保険だし一日通院するごとに8200円もらえる

835:黒鼠
09/11/05 16:09:06 Z4KMvKZL0
>>834
いぁさすがにそれはやりたくない。
本当にやばくなったら病院は行くけどね

なんか見てるとさ、人身事故で処理すると相手側にかなりの痛みになるじゃない
そういうのを求めてるんじゃないからちょっとなぁと・・・・
ぁ~ここでそういうのは警察から当日に電話があって「人身事故にします?物損事故にします?」って掛かってきたんだわ。
んで、病院行ったし分かりやすそう?だから「人身事故で」って答えたんだよね
そのときに相手に人身事故のほうが分かりやすいですよね?とか言ったらさぁって言われた。
(まぁ相手警察だったし)

とりあえず病院行ったから人身事故でって考えで動いたんだわ
でも、相手方に負担はそんなに残したくないし~ってのが今の考え

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 16:42:41 frfIdLoz0
人身事故扱いだから
警察に呼ばれるんだよ

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 16:43:22 H8cMzSpF0
相手(車)の保険会社の話が出て来ないけど、連絡来ないの?

838:黒鼠
09/11/05 16:47:35 Z4KMvKZL0
>>837
連絡こないよ

というか病院についた時から一人だわな
通ってる学校頼ってちょっと話し聞いてもらったけど
状況把握する暇も無く話し合いが・・・・

事故当日:救急車で運ばれ→病院で診察→学校についてから警察から電話→学校で授業
2日目:今日。明日の話し合いのために警察からの電話で言われた診断書を確保に病院へ
3日目:警察署で保険の人含めた話し合い?

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 16:53:16 7efzG/jZ0
>相手警察だったし
新情報か

>若い人が運転して、結構年食った人が色々応対
まさか2人とも警察官?

840:黒鼠
09/11/05 17:01:21 Z4KMvKZL0
>>839
んっと
事故のときの車側の人
若い人=運転手、年食った人=助手席

実際話したのは年食った人とだけで、その人に抱えられて道路から脱出。(つーか動けんかった
んで若い人は最後まで接触なし。(全然近寄ってもこなかった。

救急車を呼んでくれた人たちが居たんだが、どこかに出動していたらしく
先に警察の人が1人ついた。
まぁそのすぐ直後に救急車がついたんだがね

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 17:03:25 TOXgTTzdP
>>838
明日は、たぶん実況見分。
お前にとって最大の山場をむかえる。

診断書に首を含めた所までは上出来。
ただし>>835のレスみる限りだと加害者にやっつけられそうダ

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 17:53:32 7efzG/jZ0
>>839
自己レス
電話をかけてきた「相手」って意味みたいだな

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 17:54:14 H8cMzSpF0
>>838
保険屋から連絡は無しなんだ。

任意保険未加入の社用車かもねぇ。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 20:03:46 LQxp4JM10
事故から3日たって保険会社から連絡ないならほぼ無保険だろう。
相手(年寄り)が横断歩道赤だったという証言をしたみたいだが、
運転者は自分の信号しか見ていなくて、運転をしていない年寄りは信号の
色は見ていなかったと思う。
もしかしたら自転車が渡り出した時は青でぶつかった時に赤に変わったかもしれない。
取りあえず相手の車の修理代も過失割合によって払う必要はあるので、しっかり病院へ
かかり慰謝料請求をしろ。

845:黒鼠
09/11/05 20:41:05 Z4KMvKZL0
無保険なんてパターンがあったのか・・・・
最低限保険には入るもんだって思ってたし、
自賠責の方の保険からも人が来るもんだと思ってたしなぁ
任意保険と自賠責保険ってやつすっかり忘れてた。

なんか警察の方から来た電話でも、話が食い違ってるからかなり長くなるだろうとか言ってたし
かなり憂鬱だわ・・・

ところで、
慰謝料ってどういうことなんでしょ? orz
実際のところ何処まで請求できるかがよーわからんのです。
事故のあったときは相手車のバンパーに傷が入ってるって警察の人が言っていたのが未だに気になって・・・

846:黒鼠
09/11/05 20:43:26 Z4KMvKZL0
今のところ考えているのは、

病院の費用:当日と今日の分(薬代もね)
あと、後々に病院に掛からざるをえない時の話。
自転車の修理(普段の移動が自転車だからきついきっつい

それぐらいしか思い当たらん。

847:黒鼠
09/11/05 20:50:17 Z4KMvKZL0
ぁ すまん
テンプレに色々書いてあった
読み直してくる!!

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 20:51:50 TOXgTTzdP
今のところ言えるアドバイスは、

>ただ問題が発生して、自分は横断歩道青で渡ったんだが相手側が砲弾歩道赤だと言っているという

被害者にたいして、屑加害者確定のあからさまな挑発と敵対行動です。

>なんか見てるとさ、人身事故で処理すると相手側にかなりの痛みになるじゃない
 そういうのを求めてるんじゃないからちょっとなぁと・・・・

なんで屑加害者に同情するの??脳を怪我したか??

後は明日の結果報告しだい。明日どじると回復不可能、全力を出せ

849:黒鼠
09/11/05 21:10:53 Z4KMvKZL0
んー
なんというか、本当の加害者との接点が未だに無いんだよね
応対は助手席の人だけだという事実。
そこが何より納得いかんのよ

んでなぜか「人を呪わば穴二つ」なんてものが頭をよぎった。
自分に嘘をついて自分の呪っちゃだめだめすぎるけどwww(青信号みてたのに赤というとか
2chだとさ、加害者=屑認定されるだろうし
そういうのじゃ自分がダメに・・・って思ってるんだわ

むぅずれてきた気が・・・
とりあえず運転していた本人と話がしたいです。
ぶつかるまでずーっと加速してたからこっち見れてなかっただろうしなぁ
なんというか走り方が初心者っぽい?雰囲気だったというかなんというか

850:黒鼠
09/11/05 21:13:11 Z4KMvKZL0
んでもって、初心自動車運転の免許関係で
厄介ごと抱えて呪われたくないです。
(付きまといとか絶対勘弁

851:黒鼠
09/11/05 21:31:47 Z4KMvKZL0
とりあえずテンプレ質問から自賠責のやつを計算してきた。
実質通院2日×2 < 薬5日分 < 診断書による様子見約10日

2×2×4200円=16800円 らしぃ


ってか首が痛いぞw

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 21:56:13 v5GT7HV3P
>>835
俺も先週事故って相手が無保険だった
マジで人身にして相手の自賠責の慰謝料で稼ぐしかねえよ
俺は人身障害やら搭乗者障害があるから自分の保険屋からも慰謝料貰えるし
弁護士特約もあるから相手がゴネたら訴えられる
甘い顔して診断書の提出が遅れると大変なことになるぞ

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 22:06:33 nX6RjY1u0
>>851
まずは落ち着いて、相手のことなど考えずに完全に治療してください。
あなたが治療を遠慮するべき理由など何もありません。

あなたの側の信号が青であったという自信があるなら絶対に主張を曲げないでください。
あやふやな主張は信憑性を損なうだけです。自信を持ってください。

加害者の誠意がないと思ったら(謝罪なしと嘘を許せるかい?)
遠慮なく、人身事故として扱うこと、また厳罰を希望することを警察に伝えてください。
相手の免許だの何だの気にする必要は全くありません。
安全運転のできない運転者にふさわしい罰を与えるのは正義です。

もし付きまとわれたり脅されたりしたら遠慮なく警察に相談してください。

854:黒鼠
09/11/05 22:12:03 Z4KMvKZL0
>>852
さっきから色々見てたけど、本当に無保険だったら自賠責でどうにかするしかないのね・・・・

>>853
ありがとう、まずは自分の方を優先して考えてみるよ

んー 一つ質問
慰謝料と病院で掛かった実費(書類代とか)は別々に請求で良いの?

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 23:04:19 v5GT7HV3P
>>854
自賠責保険から治療費+慰謝料合わせて120万までもらえる
だから治療費を健康保険と自賠責で抑えて通院日数を増やせば慰謝料が100万近くもらえる

856:黒鼠
09/11/05 23:40:16 Z4KMvKZL0
>>855
なるほど、ありがとう
そしてそろそろ寝ます。
明日は午前中に警察署・・・・・

でぁおやすみ

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 01:45:09 Huhg8ry60
>>828
同乗者も突然の出来事じゃ
危ない!
なんて口に出すとは限らんぜ。
唖然として声にならないことも珍しくない。

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 03:40:28 fYVUM+NI0
>>830
それは、人の形の記号が書かれている信号に「歩行者・自転車専用」と書かれている場合の条文だろ。


859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 08:17:03 PWNMf+XqO
弱いなあ

当事者のくせに被害者に近づいてもこない=謝罪もない
誠実の欠片のないドライバーに何を遠慮する必要があるのか

860:黒鼠
09/11/06 08:35:10 s7DS1mgB0
おはようございます。
ブログのやつを印刷したんで、
もうちょいしたら警察署に行ってくる。

ちなみに横断歩道だけど
かなり大通りの十字路で、
北側だけ道がちょっと狭くなってる。
(北は1車線×2、他は2車線×2だったはず)
交差点の信号の記号までは覚えてないが、
道路の白いラインは、歩道のやつと自転車のやつが書いてあったはず。

ちなみに交通量もなかなか多いよ

861:黒鼠
09/11/06 08:39:25 s7DS1mgB0
というよりも・・・・
そこから南の道は交通量多すぎて青じゃないとわたれん。
バスもいっぱい通るぐらいだしね

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 08:48:25 PWNMf+XqO
>>861
それを主張しろよw
絶対青だったと

誠意のないドライバーに遠慮するな
調書書くときは厳罰を望むって言え

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 09:15:30 ZMXCk0iK0
警官と交通事故を起こすと、もみ消しに走る傾向がある。
調書はよく確認するように。少しでも納得できない場合は
絶対にサインするな。

相手の対応によっては、地元の新聞テレビ等のマスコミや、
人権団体の連絡先を調べて相談することも考えようね。

権力に屈するな。

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 09:37:52 hq1WhIoY0
>>863
事故の相手は警官なの?

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 10:01:34 cq8fSYwi0
>>863-864
>>835にある以下の文章。

>そのときに相手に人身事故のほうが分かりやすいですよね?とか言ったらさぁって言われた。
>(まぁ相手警察だったし)

この「まぁ相手警察だったし」の一言が紛らわしいんだと思うけど、
俺の推測だと「まぁ(電話の)相手(は事故の加害者ではなく、担当の)警察(官)だったし」
とエスパーしてる。
本当に加害者が警察官だったのであれば、>>863の言うように要注意かもね。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 10:06:23 5P6P6ALe0
>>808
おーい、どうなった?
昨日病院行ってきたんだろうな。
つか、フロント大破しててなんとも無いわけ無いし。シートベルトが締まって痛くなってるはず。

とりあえず、相手は重症みたいな感じだから今のところ相手方への対応は初めの通りで通した方が良い。
だが、保険屋の争いでは躊躇する必要なし!
任意入ってるんだから強気で池。
違反かどうか自分も知らないが、道塞いでる馬鹿に5:5や4:6で決着されたんじゃ自分の気が収まらんw

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 10:47:50 hq1WhIoY0
>>863-865
1度出てる>>839>>842だね

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 11:03:27 cq8fSYwi0
>>867
スマン。既出だったのね。

869:黒鼠
09/11/06 13:52:49 FLp7nGqs0
とりあえず警察署のほうに行ってきた。
自転車もフレームのゆがみ直してライトつけてもらって、その自転車で学校へ…
んで、落ち着いたのでPC前に(飲み物調達が厄介だったさw

とりあえず当日の電話のことは分かりにくくて済まん。
その時の電話の相手は警察署の担当の人です。
>865のエスパー予想が正解。

今回警察署に呼ばれたのは、事故現場の検証だった。
二人の警察官に連れられて現場へ~
んで、どこら辺から青信号を確認したかって話だったわな

んでどこら辺に止まっていたかとか言うのを詳しく調査してた。
ってか、俺は自転車で立ちこぎしてたから実際はちょっとずれてると思うんだ… orz
車が迫ってきた印象強すぎるし、そればかり覚えてる。

870:黒鼠
09/11/06 13:57:43 FLp7nGqs0
んでその迫ってきた車がとまってたのは安全確認の時に見てたんで覚えてるんだが、
警察の人との話だとずいぶん車の角度が違うんだよね
なんというか、警察の人が場所確認した時にその場に立って「ここ?」って感じで車の走ってる中
指し示すんだけど、
その時にさ、車がその人をよけるためにちょっとぐにゃっとしたルートを通ったんで
あんな感じだったって言ったら(←すぐに近くにいた人に言ったのね
すぐ近くにいたもう一人の人が車道の中に入ってる人に、そこだって言う感じで伝えたんだが・・・・
伝わってない気がする orz
立っていた場所じゃなくてそれをよけようと内側(曲がるほうに)無理したやつを指して言ったんだけどね

871:黒鼠
09/11/06 14:03:30 FLp7nGqs0
今日は警察署で相手方の連絡先聞いてきたんで、
連絡してみようと思う。
というか・・・・病院の診察費用ぐらいは早めに穴埋めしてほしい
けがに比べて金額でかすぎる・・・・レントゲンとりすぎだ~

ちなみに、相手方の自賠責保険の方はどこかわかったんだけど
任意保険に関しては、警察も把握してないそうです。
というか調べないそうです・・・・

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 14:07:18 5P6P6ALe0
>>869
あー、その書き方だとやっちゃった系だねぇ。
君がどうのと言う話ではなく、学生の信号無視なんて普通に想像出来ちゃうからなぁ。

ま、刑事の方は諦めて民事で頑張りな。
相手無保険っぽいけどwww
相手の連絡先知らないなら警察に聞いきなさい。当事者(被害者)なら教えてくれます。

あと、事故したこと親に言った?
親が車持ってて任意保険入ってると、付随で歩行中でも保障対応出来るようなものもある(保険会社による)
また、キチンとした親なら自転車通学する子供には共済保険に加入するものだ。
そういった各関係を洗って対処方法を「自分で」見つけないと、DQN相手じゃ治療費も出ないからね。
自賠責の保険は基本 加害者請求するものだが、DQNはそんな事しないだろう。

873:黒鼠
09/11/06 14:09:02 FLp7nGqs0
読み直していろいろ書き忘れを

1.今回の検証では結果が決定されなかったので、次回持ち越しになりました。
1-1.今回の検証に関しての書類は発行しないそうです。

2.最初と最後に部屋で何度も聞かれたんだが、相手と話した?とか言うのを何度も言われた。
  当事者と話してない(運転手)って毎回答えてたら・・・(相手からの連絡も無い、保険の方からも連絡が無い)
  相手が赤だと思っているから、連絡が無いんだろうって言ってた。
  んー なんか許せんわな

874:黒鼠
09/11/06 14:24:35 FLp7nGqs0
>>872
相手(警察)の取り方も学生の信号無視なんて当たり前って雰囲気だった。
というか目の前で赤信号でつっぱしるおばちゃんもいたし(車の間すり抜けるようで危なすぎ

勉強のつもりで親を頼らず頑張るつもりだったけど、もう限界かなぁ
あまり心配も掛けたくなかったから黙ってたって言うのもあるんだが。

>自賠責の保険は基本 加害者請求
これって、病院で領収書発行してもらうって意味でOK?
病院で支払う時に一人で、ほんとよくわからなかったから、とりあえず100%払って手元に「外来請求書兼領収書」ってのをのこしてある。

875:黒鼠
09/11/06 15:50:31 FLp7nGqs0
まず、帰りがけに通る日弁連の方に無料相談書があるみたいだから行ってくる。

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 17:28:16 MVmAdM8x0
連絡のない加害者に電話して
「人牽いておいて何の連絡もないとはどういうことだゴルア
保険はいってんのかゴルア」
の方が先だろ

877:黒鼠
09/11/06 17:31:32 s7DS1mgB0
ちょうど帰宅。
色々と現場を自転車たちこぎの高さからチェックしてきたり
日弁連の方の無料相談所の予約してきた。

ブログ更新してからこっちに改めて書く

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 17:36:00 IlXyngvCP
>勉強のつもりで親を頼らず頑張るつもりだったけど

アホ、ボケ、馬鹿、幼稚、稚拙、低脳!!
親の保険を上手に利用しないでどーする!
保険には報告義務期間がある。
会社によっては、交通事故即連絡じゃ無いと保険金が下りん。

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 18:10:42 lkz6G/4u0
>>878
アホ、ボケ、馬鹿、幼稚、稚拙、低脳!!
学生が保険とはどういうものか知らないのは当たり前だろカス。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 18:17:32 9p22hd+UO
いい加減鬱陶しいな
レスの内容くらいまとめて書き込んでくれ

881:黒鼠
09/11/06 18:34:31 s7DS1mgB0
>>880 すまんできるだけまとめる。
>>878 即連絡・・・まじかorz 弟の事故(停止してるのに自転車で突っ込んだ)やつよりかなり悪いから親に心配掛けたくないと思ってね
後、今回の学校は今まで溜め込んでたお金で本当にやりたいことを選んで通ってる学校だから親に頼らずやりたかったんだわ

とりあえずブログに書いたことから
帰りに実際に自転車に乗って立った高さで色々と確認してきた。
まず遠くで(歩行者)信号を確認した時、
そこから見えるのは信号とそこから右の車、向こう側の左側の道(こっちからは垂直)がずーっとみえる。
あぁ 歩道の中ほどに木があって、それを時計回りの方向に回避したんだ。
回避中は信号が一度見えなくなる。
んでこの段階で向こう側で左側の道(さっきの垂直の道)にかなりとおくまで人が居なかったのでここまでしか見ていない。
その次に進むルート・・・・とりあえず安全に~って思ったんで縁石の内側を回るように車体を安定。
んでこのころに全体が見えてきてて、もう一回信号と正面から来る歩道の方を見てた。
まぁこの段階で赤だったらまず俺は嘘つけんし・・・orz ってかばれるし、その手の苦手
赤でしたごめんなさいって言うわな
後は覚えてるのはどんどん加速して迫ってくる車のフロント部分。

その次、警察の人との話でなんというかこれは違うんじゃないかと思ったやつ。
俺からの視点で
事故のときに見えたのは車が当たったのとその奥の2台だけだった。
奥のは結構重なって見えてた。
んで今日帰りに見てたんだが、どう見てもその状態にならんのよ
必ず手前側の車の後ろについている車が見える。
どう見ても外側の車線に入る車の角度が違う。
これは、遠くから見たときにさらに見えにくいはずなんだが・・・・
それでも後ろについている車が見えるという。
警察が言うには
そんなことありえん。
外側にあるやつは外側に来るのが当たり前 だそうで・・・・話を聞いてもくれなかった。

損してでも嘘はつきたくないんで、しっかり言おうと思う。損失の穴埋めは・・・親に頼む。
頼りたくなかったんだがね・・・後期の学費分 orz

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 19:38:47 iBV8qKEqO
フレーム歪んでるなら全損だろ

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 19:48:31 hq1WhIoY0
>俺は自転車で立ちこぎしてたから
あらら

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 20:10:34 U86RO5X3O
【名前】
人身事故 
【事故日・時間帯】
3週間前
【相手の車両等】
自分 軽自動車 相手 250ccバイク学生 
【警察への届出の有無と処理】
物損から人身に切り替えで現場検証済み
【保険の加入状況】
 双方が任意保険で対応、自分7:相手3
【怪我の有無と程度】
相手が全治10日の診断書を警察に提出済み 診断書の内容は手と頚椎の捻挫
【現場の状況】
交差点での左折巻き込み
【事故の状況】
車で左折時にバイクを巻き込み。
【相互の車両等の破損状況】
バイクの右側と車の左側をそれぞれ修理済み。
【で、何を相談したいか?1ヶ月以上など長引いた場合、全治10日の診断書を全治1ヶ月とかで取り直すことになるのでしょうか?
そうなるとしたら、軽傷事故が重傷事故になって、改めてこちらへ重い処罰が来るのでしょうか?

保険会社から相手が完治したとかの連絡がまだないので不安になりました。
10月24日が事故から10日目です。
完治して通院が終わってから一連の手続きが完了するまで普通何日くらいかかるのか知りませんので・・・
よろしくお願いします。


885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 20:24:55 PWNMf+XqO
>>884
気にする必要はない
最大で半年は通院されるものと思っていればいい
あとは保険屋が処理してくれるさ

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 21:44:13 605pavkWO
>>884

887:886
09/11/06 21:48:03 605pavkWO
送信ボタンを間違えておしてしまった

>>884
よっぽどの事が無い限り
最初に警察に出した診断書で行政処分は来る

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 22:52:30 WJ/+qk0+O
すみません、会社の車をこすってしまって代金を給料から引かれるんですけど、その請求書は僕がもらうことできますか?

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 22:56:27 0+EFS4NLO
しらんがな

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 22:57:04 hq1WhIoY0
その請求書を君がもらって、それからどうするの?

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 22:58:55 8C33opWi0
>>888
会社の経理に訊けよ

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 23:00:07 WJ/+qk0+O
もう会社をやめることになったのできちんと払ったっていう証拠が欲しいんです。



893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 23:02:24 WJ/+qk0+O
ありがとうございます。

小さい会社なんで経理とかは社長自らがやってて僕は嫌われているので話そうともしてくれないので、ここで質問させてもらいました。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 00:23:37 krmB9VMq0
そんな会社辞めて正解w

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 00:49:50 9PtsiisTO
>>893
請求書貰っても仕方ないだろ

会社から領収書貰え

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 01:18:56 LdMUzKuNO
すみません。質問するところが適当じゃなかったみたいなので、ここで質問させてもらいます。

ホンダのエアーウェーブです。
駐車場から出る際、窓が曇ってて電柱(のようなもの)があるのに気づかず、左のヘッドライトのとこを激しくぶつけてしまいました。ライトの枠(カバーするやつです)が割れてます。フロントバンパー?やボンネットも少しへこんでます。ライトは問題なくつきます。
整備不良になると思うので、明日ディーラーに持っていこうと思います。

若干パニックになってます。
修理にはいくらくらいかかるでしょうか?
フロントバンパーやボンネットは少しのへこみなのでライト部分だけの修理にしようと思っています。
よろしくお願いします。

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 01:42:30 vIoEavhy0
>>896
【修理】整備工場 プロに相談 その26【整備】
スレリンク(car板)
【素人】板金・塗装はここで聞け!24get【歓迎】
スレリンク(car板)

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 01:57:49 LdMUzKuNO
>>897
ありがとうございます。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 10:44:02 gBnXLLiiO
大きめの事故をして起訴状なるものが届いたんだけど、前科になりますか?
ちなみに罰金2万円

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 12:40:58 5j29GFdk0
>>899 藻前の死刑が確定しました!

    としか答えようが無い。
  テンプレ必須



901:黒鼠
09/11/07 15:25:53 k/Dw84u50
色々と調べてきた。
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
こことか見てね…(読みにくい
自転車は軽車両に入るから…とか
軽車両は車両に入るからって検索掛けていろいろ読んできた。
なんかものすごく自動車が不利になるのね。

とりあえずだが、保険の人との話し合いは月曜日にやることになりました。
人身事故の処理だと本当に色々あって大変そうなんで、物損事故でやろうと思う。
相手に行政処分を与えるのはなんか気分的に良くないし、矜持に反する。
こじれたら結果人身事故の方に戻すけどね。

まぁ、俺が赤信号で渡ったって奴だけは(ほかにも結構法律に引っかかってそうだけど)
物損だとしても間違いを認めてもらう努力をしてみる。
なんというか、気分は名誉の問題です。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 17:04:29 QGjK+rYcO
>>901
人身にしろ、折れるな、遠慮するな等、最適なアドバイスを無視して自己完結ですか
話を聞かない、道は自分一人で考えて進むなら、
もう続きも結果も書かなくていいから消えてくれ

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 17:11:58 Dy1Tu0bbO
>>901
ほんとにお子ちゃまだな。
矜持とか格好つけてる事ではない。
親に心配かけたくないとか言って、後々何かあった時に自分で責任を全て取れないなら人身届けしろ。
それに後から人身扱いにされた方が加害者にはダメージになる可能性あるんだよ。
迷惑な話だから意地はってないで、さっさと親に報告と人身扱いにしとけ。

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 17:12:27 K7chclK90
>>901
('A`)

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 17:16:19 NhySs2oQP
>>901
>物損事故でやろうと思う。
こじれたら結果人身事故の方に戻すけどね。

藻前、警察からみはなされる!!
裁判所も、もはや相手にされない。
たぶん警官には、一発であやふやな甘っちょろさ見抜かれてる。
一番やってはいけない事だ!



906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 17:45:18 WM+qd7d5P
やましいことでもあるんじゃねえの?
俺はやましいことあっても人身にしたぞw
人身にすれば警察は味方になる
2chと一緒で味方にしても頼りないが敵にするとめんどくさい

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 19:53:14 7iWdfA6f0
なんだ?百万くらい貰ったのか?

908:黒鼠
09/11/07 21:11:32 XKgaG84E0
はっきり言うと・・・・
ストレスで飯がまともに食えなくなってきてるんだわ。

早く終わらせたいTT

909:黒鼠
09/11/07 21:21:55 XKgaG84E0
分割になっちゃってすまん。

ちと聞きたい。
実際のところ、初めてで行政処分の点数2点って大きい?

>>902 いぁマジすまん、上に書いたけど人身事故ってやつにするとさ、相手の将来に関わるじゃない。それが気になって仕方ない

>>903
>それに後から人身扱いにされた方が加害者にはダメージになる可能性あるんだよ。
これまじか orz

>>906 はっきり言って今までで嘘は言ってきたつもりは無いよ、やましいとは思って無い。

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 21:38:41 ur1K8I7H0
だまって人身にして
おかあちゃんにも相談すりゃいいんだよ。
以上2点できなるまでは勝手にブログでやってろ

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 21:47:08 GFix0Jp40
>909さんは死んだのか?重体で後遺障害が甚大なのか?
だったら加害者の将来にも大きく関わる。
被害者の体に重傷でない人身事故だったら、将来の運転がより慎重になる程度。
減点2点は普通の人にとってはちょっとした”やっちゃったな”程度の点数



912:黒鼠
09/11/07 21:54:23 XKgaG84E0
>>911 そうか気分が楽になったよ。
>>910 親に相談する踏ん切りがついた。ってか時間とって貰ってる。

今ここ見てた。
URLリンク(www.jikomanual.flnet.org)
明日日曜日だけど、もう一度警察に行ってくる気になってきたよ

んでもって・・・・背中の痛みが取れません。月曜日の午前の授業休んでもう一回病院に行ってくるかな(あまり休みたくないんだが

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 21:55:01 ltp++UyW0
>>909
何やってるんだか…

お前さんが悪いのか?そうじゃないんでしょ。
だからまずは十分に治療しんしゃい。

相手の免許のことなんて何にも心配しなくて大丈夫。
点数のことも気にしない。知らなくていい。
人身事故が将来に関わるったって大したことない。
いや、大したことになったとしても、それは本人が犯した罪に対する正当な処罰。

何で怪我してレントゲンまで取ってるのに相手のことなんて心配してるの?
もしかしたら相手も病院に行って頚椎捻挫で治療してるかもよ?
そしたらその治療費のうち、あなたの過失割合分はあなたが自腹で払うんだよ?
ひょっとしたら車のバンパーにキズがあって修理費も負担になるかもよ?
あなたの側の信号が赤だったと認められちゃったら負担額も大きくなるんだよ?

矜持だの名誉だの言っていられる立場だと思ってると泣きを見るよ。
今すぐ親に連絡して、日常生活の事故に適用できる保険に自分が入っているか相談しなさい。

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 22:01:35 VqWlXzESO
わざわざ触れるのも何だが、
レスの数が大杉
いたずらにスレの速度を上げるのはどうなの
しかも書き込み内容からするに他人の意見を聞くだけ聞いて流してるようだし

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 22:02:37 VIBBgibp0
いいからもう消えろよ
どうせ俺らの言うことは聞かないんだろ?

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 22:57:29 /QkwPZedO
>>896

> すみません。質問するところが適当じゃなかったみたいなので、ここで質問させてもらいます。

ここも違うぞ

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 01:28:22 turrhuVB0
相手が任意保険に加入してなくても自賠責で稼ぐのと自腹で請求させたらいいじゃん
小額訴訟起こして勝てば裁判官が賠償を認めた金額だけ相手の財産を差し押さえできる
俺は今、過失と相手の保険屋のあくどいやり方に対する不満(時価格、慰謝料等々)について
小額訴訟の手続きを済ませて裁判待ち
もちろん勝てる訴訟でなければ裁判なんて起こさない
自分の主張を通して相手に非を認めさせ保険屋から正当な金を受け取るための裁判
保険屋は出ししぶりしていかに自分とこの負担額を減らそうとするかで食ってるから屈したら負け、泣き寝入り

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 01:42:15 QtXTTL+f0
まあ、交通事故は人生の修羅場。
腐の限界を超えてる

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 01:55:08 fkn/JqZ+P
体が痛いのも欝なのも授業に出れないのも車に轢かれたからだろ?
最初に言ったように人身で一日おきに通院して慰謝料貰え
人身にせず慰謝料や治療費が貰えるほど世の中甘くねえよ

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 03:44:07 +Q8TLaQM0
「加害者に逆恨みされて、復讐でもされるんじゃ…」とか考えてる?
チャリで車に当てられるなんてガッツポーズするくらいボーナスチャンスなのに、
なんでテンション下がってるのかが分からん。

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 05:10:33 Tzib74Dg0
事故の相手がヤクザって落ちじゃねえの?
相手の職業はっきりさせろよ

922:黒鼠
09/11/08 07:02:53 KgSuflk30
あぁ、なんかみんな心配してくれてありがたい。
あの後親に相談した。
んで、色々あってねたんだが・・・・
そこは割愛する。
昨日の昼から背中の痛みが悪化してきてて、変な時間(普段なら起きれない6時)に起きてしまったわな。
体の違和感(背中と肩の張り)があるから2度寝も全然出来ないしPCつけた。

>>971 保険屋ってそんなのなのか・・・裁判がんばってください
>>918 本当にわけわからんじょうたいになっててそんな感じ orz
>>919 うん。甘くないね orz そのうえ飯もまともに通らないほど欝だし
>>920>>921 やくざじゃないっぽいけど、逆恨みとか怖いよ。全部自分でやろうとしてたからものすごいストレスが・・・
>>913 これ見たときはなんか涙出てきて、やっと親との相談に踏み切れた。体の心配してくれてありがとうTT
>>914>>915 本当に何していいか分かって無いんだ。ごめん。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 08:09:18 BeCSjRZy0
>>884
行政処分は最初の診断書だと思いますが刑事処分は別です。
ぶっちゃけ再検査で骨折が見つかることもありえます。
私が被害者の時は、2ヶ月(最初)⇒3ヶ月(2週間後転院してMRI検査後)⇒4ヶ月半(公判)
と変化しています。(相手は90日免停でした。)

まぁ骨折とか特殊でなければ重傷に変化することは無いと思いますが
万が一に備えて菓子折りもって謝罪に行きましょう。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 19:35:23 fkn/JqZ+P
謝罪や見舞い行かないと被害者の怒りは増す一方
悪いこと言わないから毎日電話で謝罪くらいした方がいいと思うぞ
先週の金曜事故って翌日加害者から電話で謝罪があっただけでこの一週間放置されてる
金以前に誠意がまったく感じられないし診断書追加提出して厳しく処分してもらう予定



925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 21:01:26 rMpfGpiBO
>>924
厳しくしてもらうには口頭で伝えるだけでいいの?
書面が必要?

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 21:27:09 qJnxaoLV0
>>925
人身扱いにすれば警察で供述調書を作成する事になる。その最後の方で
担当警官がお約束で「加害者に厳罰を求めますか?」と訊いてくるので
「はい」と答えれば調書にその旨記載される。

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 21:30:04 rMpfGpiBO
>>926
なるほど~
厳罰にしてねって言ったら加害者は必ず大きなダメージを食らう?

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 21:43:33 cEcoZZ7bO
>>884の場合は4点だそうだが
この程度でも刑事処分はあるのか?罰金か?

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 22:27:21 fkn/JqZ+P
起訴されない条件は相手が軽症で示談済みが条件
相手怒らせて後遺症デッチ上げられて厳しい処分望まれたら最悪懲役

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 22:48:25 cEcoZZ7bO
全治10日の診断書で起訴ってあるの?

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 22:57:15 pL6InWFY0
ないね
検察もそこまでヒマじゃない

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 23:05:14 cEcoZZ7bO
>>887
「行政処分は」ということは、
刑事処分は診断書を追加されたりしたら重くなるということか

>>931
そうなんだ
全治日数が伸びた場合は取り直した診断書は保険屋と警察に出すの?
警察に出すとしたら、それが検察に送られて、加害者の処分が再度決められるのか?

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 23:06:07 YA9ZuMEbP
事故で車が壊れました
右直事故で自分が直進です
右前ヘッドライト内側から右フロントタイヤにかけて損傷してます
修理見積もりは約110万、全損にはならないとのこと
車は17年式レガシィワゴンGT
事故してない場合の査定額はディーラーマンに聞いたら80万だそうです
この場合は経済的全損扱いにはならないのですか?
車両保険190万入ってるので全損扱いの方がありがたいのですが
保険会社が見積もったそうですが、スバルで見積もってもらって修理費を上げて全損扱いには出来ませんか?
お願いします

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 23:16:59 pL6InWFY0
>>899
起訴状じゃなく民事も刑事も訴状が届く

>>932
あんたー、民事裁判とごちゃごちゃになってるよ


935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 23:19:29 ln9p4sWgO
>>933
査定額80万円の車の車両保険が190万円って

車両保険ってかけてる額が満額おりるとでも思ってるの?

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 23:23:40 cEcoZZ7bO
>>934
すみません、そうですよね…
全治10日で4点の事故が不起訴なら
全治日数が1ヶ月に伸びた場合はどんな手続きと刑事処分になるのか気になりまして


937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 23:29:37 YA9ZuMEbP
>>935
車両保険ってそういうものじゃないの?
全損扱いなら保険金額190万おりるとおもうのだが?
分損の場合は修理実費110万までってのは分かってる。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 08:08:49 hlq7POFbO
>>937
契約した時点ならおりるんじゃね
次の年の契約直前なら、翌年の金額だし、その間なら月割りだと思ってもらえばいい

ちなみに、直せる範囲ならフレーム修正しても直すよw

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 08:29:18 /b0CUTWW0
いやいや
車両保険で下りるのはその時の評価額だよ
つまりあんたの場合は80万円
190万円はその時の評価額が190万円超えてても上限190万までですよってこと

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 08:52:02 /b0CUTWW0
>>933 の場合下手に騒ぐと経済的全損になって80万しか貰えなくなるぞ
素直に修理して貰え

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 09:21:01 ByjJHkEM0
修理費と評価額を比較して修理費の方が高かったら、
自動的に全損扱いになるって訳じゃないんだ?
そんな風に思っていた。

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 10:07:36 jCSdvmMQ0
2年くらい前の話

交差点で自動車信号は、左折矢印だったが、前方から歩行者信号赤で
入ってきた自転車をやりすごすために停止して待っていたら、その自転車
が突っ込んできた。

結果は、9:1で知人の過失大。オレは助手席にいたが証言は採用されず。
深夜で目撃者もいない。

こちらの被害はFバンパとボンネットにタオルだ拭けば消える程度の汚れのみ。
自転車は転倒すらしていないが、どういうわけか救急車で病院に行ったよ。

知人の保険屋の話では相手は、約1年病院に通い、300万くらい手にしたそうだ。
自転車は強いよ。


943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 10:39:25 5AAE6eM70
>>942
だろう運転してるからそうなる。
常に上空から人が降ってくることを想定して走れ。
そうすりゃ事故らない。

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 10:49:12 QOWVc0tY0
>>943
無茶苦茶言うなよw

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 11:04:10 EekU3iRO0
>>943は言い過ぎにしても
常に●●かもっていう運転を心がけるべき
右折車がまがってくるかも
歩行者が横断するかも
彼女が出来るかも
前の車が急停車するかも


946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 11:15:32 hJvrrARu0
>>943,945
なんで??>>942のクルマは停止してたんだろ。
そこにチャリがわざわざ突っ込んできて勝手にぶつかったんじゃないの?
ちゃんと読んでからレス付けてやれよ。バカ共。

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 11:30:59 8lqfeVXf0
>>942が突っ込んだ」だろうレスの現場はここですか?

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 11:31:04 /b0CUTWW0
>>941
基本その通りだよ
だから気付かれて無いうちに修理で手を打てと

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 11:49:32 tFv1wNrZO
>>942
ドラレコつけなきゃならんな

ちなみに当たり屋行為は詐欺なので証明されればちょっとした事件だがな
詐欺は結構重罪だから

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 12:19:35 E/8+IVkIO
よほどの怪我や悪意がないかぎり起訴はされないのね

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 12:20:15 dnPIcYgrO
>>941
そうなんだけど買取査定額と評価額は違うからな
中古屋が慈善事業で仕事してる訳がないしね

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 14:22:18 GgGENlwj0
>>942
もうドラレコ無しで走れないな・・・
一度当てられたら、任意保険の保険料UPでレコ代飛ぶだろ。

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 17:12:27 sEWi68JQO
>>950
検察に一定の基準があるのでは?
起訴と不起訴の境界がどこなのか知りたいもんだ

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 18:20:26 k7G2WgxO0
以上のスレみて思ったのだが、車両保険って掛け金(150万)を上限に、年式に応じた
中古買い取り価格を元に算出されるの?
100万を下取り上限の車+一つ型落ちのカーナビ+事故前、車内に入れて運んでいたモノ(品物価格50万)でも、車両下取り価格100万ってこと??
それとも、車両保険上限価格が貰えるの?

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 18:25:23 2XLgL1aAP
車体だけでカーナビやら社外パーツなんて保障されねえだろ

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 18:30:43 2l5zirX7O
車両保険はナビとか含んでるだろ

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 19:49:47 hlq7POFbO
>>956
新車時にナビ付けた状態で車買ったら、そのときの契約が上限
契約後に勝手にナビ付けたらさようなら
買ってナビ付けてからナビもあるって申請してから契約したなら上乗せされてるはず

車にも減価償却があって、日数が立つと価値が下がる
契約時の金が満額でるのは契約直後だけ

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 20:58:51 gUS2/Dwa0
後付け、例えばナビやCDやMDチューナー、テレビなんかが壊れた場合は
訴訟起こせば請求できるな
俺はそれで全損した車体の時価格しか出さないと出ししぶりしてきた池沼会社に勝訴して
何十万か埴輪勢田ことがある
裁判起こせば任意保険だけでは済まないものも裁判官と判決次第では
保険屋に支払命令下るから泣き寝入りせずとことんやれ

959:933
09/11/09 21:06:55 IMZ7Vz49P
みなさまありがとう
今日保険会社に確認しました
自分の車は時価額140万だそうです。80万てのは買取金額らしいです。
修理費110万ではどうがんばっても全損扱いにはならないです。
保険会社にもフレームからサスから逝ってるので買い替えを勧められました
預けたDの知り合いの某査定士によると現状でも30万ほどの値が付くらしいので
それで売却し購入資金にしようと思います
ありがとうございました。

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 21:34:35 2l5zirX7O
>>957
俺は保険契約の時に、
何か後付けした場合連絡して下さい、
って言われたけど、普通じゃないの?
ナビとか高い物入れたら車両保険更新は当然だと思ってた。
保険屋が親切だっただけか?

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 23:43:36 hlq7POFbO
>>960
ナビとか効果なものつければ車両価格上がるけど保険料もちょっと追加して払わなきゃいけない
最初からやるほうが面倒じゃないだけw

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/10 17:47:53 zBSuF86zO
>>950
>>953
について
起訴と不起訴の境界誰か知りませんか?

全治●日以下なら被害者の心象が悪くても不起訴とか
経験なんかも教えて欲しいです

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/10 17:51:14 oGbaLOoi0
車の改造(社外パーツ)とかも保障対象になるって事?
違法パーツの話は外して。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/10 19:51:26 Eom7X36l0
なるよ。
ばりばりのラリー競技車でもカラーリング含め担保されます。
(もちろん一般走行時ね)

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/10 20:37:17 dEx3BCu4O
>>964
申請してればね
インプ純正ステッカー20万+フィルム+コーティング(施工記録あり)は申請してて出たけど、
その前の車のとき(申請なし)は出なかった

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/10 20:40:04 dEx3BCu4O
>>962
相手の心証悪ければちょっとしたことでもなるだろw

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/10 21:29:48 1Zn+oNyZO
>>966
じゃ全治15日以下の軽い怪我でも起訴される可能性はあるということ?

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/10 21:38:31 i0Q2EIvC0
ないない


969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/10 21:49:03 AGTzzU2p0
被害者の希望で大きく左右されるという意見と
事実(調書)をもとに判断するため被害者の希望はそんなに重視されないという意見
どっちがほんとだろ

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/11 07:24:26 BEy60rz0P
2週間以下の診断書提出して示談がまとまらず被害者が痛い”フリ”して通院して診断書追加提出されたらどうなるかわかるだろ?
後遺症が残った”フリ”されたら50万以下の罰金かもし前科があった場合は懲役


971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/11 07:52:18 LOU/VvWWO
それって怖いですねー
診断書はどこに再提出するんですか?警察?

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/11 07:54:55 lpPNbLdlO
今でも「フリ」が通用するのですね…

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/11 08:15:07 bYIyoDClO
>>971
おまい、当事者なら少しはぐぐって調べろよ
似たような質問ばかり飽きた

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/11 08:20:17 bYIyoDClO
>>972
するよ
むち打ちなんか分からないし、定期的に痛むのも分かりにくい
ただ後遺症の認定するの面倒なのでやらない人が多いんだと思う

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/11 08:51:00 VISEITPPO
面倒かなぁ、後遺症診断書書いてもらってレントゲン写真借りて送るぐらいじゃなかったかな。
通院歴がない持病のヘルニアで申請したら認定される程度のもんだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch