★★事故相談総合スレッド Part52★★at CAR
★★事故相談総合スレッド Part52★★ - 暇つぶし2ch100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 00:26:22 NCpdJE9N0
相手の車は軽だろ?
衝突の勢いで車が圧されてたってことは、相手は結構スピード出してて
ブレーキ踏んでないかブレーキ踏む直前かもな。
ブレーキ踏んでても結構なスピード出してたら車体を圧す力はかなり加わる。

自分:相手で5:5になったとしても買い換えで事故車の時価でしか相手の保険屋から
取れないなら、>>96の保険屋の方が多く金を出すことになる。
5:5になったとしても相手の修理代が30万なら>>96の保険屋は15万。
相手の保険屋は時価格の1割で10万の五分として5万。
つまり96の保険屋のほうが出す金が大きいってことになるから
本来なら最低でも4:6にもっていこうとするのが保険屋のやり方なんだけどな。

見通しがよかった。左方優先。向こうのスピード。
(車の破損状態でプロだと相手が大体どのぐらいのスピードで突っ込んできたかわかる)
これを軸にして4:6にもっていければいいな。
それも保険屋の担当者次第だけどな。
腕のいい担当者なら間違いなく4:6にもっていけるレベル。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 00:50:58 USimf/8G0
今、ガチで事故りそうになった。軽のおばはん全然前見とらん(怒)

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 00:55:01 kC/NcCsx0
>>101
よく事故らなかった!偉いぞ!

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 01:02:22 YNkM9KehO
二十歳のニートです。任意保険を入っておらず黒のセンチュリーと正面衝突してしまいました。運悪く筋の入った方達で謝ったのですが全損です。+慰謝料を請求されました。僕は親にもまだ言ってないのですがどうしたらいいでしょうか?

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 01:10:36 USimf/8G0
>>102  サンクス。事故るといろいろ面倒だしね。                     

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 01:14:44 sbJKIFAC0
>>103
警察に池!

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 01:14:47 kC/NcCsx0
>>103
本当ならまずテンプレ埋めろ

>>104
そうそう。爺婆糞ババアDQNどもには関わらないこと!

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 01:34:59 YNkM9KehO
>>103だけどよんだお。お金払わないとだめ?

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 02:05:45 ZWtsHRxn0
>>107
警察に届けたか?

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 07:49:22 rZ2AZUWA0
最低限のルールも守れない人はかまわなくていいんだよ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 10:35:24 YmG5u/9XO
>>103
アッー

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 11:45:28 p8SX2BqK0
>>88
全損なのに1割しか出ないなんて事もあるんだ。
その車輌の相場分が全額出て当然だと思ってた。

112:みん
09/09/30 11:59:04 Y5cbYh1BO
【お名前】
みん
【事故日・時間帯】
9/27 19:00
【相手の車両等】
セダン同士
【警察への届出の有無と処理】
こちらの通報で届け済み
【保険の加入状況】
自分は自賠責、任意、共に入ってます。相手は自賠責のみ。
【怪我の有無と程度】
お互いなし
【現場の状況】
片側二車線の直進道路。駅前で路駐がよくあります。
【事故の状況】
・自分が右側を走行中、路駐に詰まった相手が車線変更。
・自分がウィンカーに気づいていなかったので相手が腹を立てて強引に前に割り込む。
・不必要なブレーキをかけられ、車間距離がなかったため、追突。
【相互の車両等の破損状況】
相手はバンパーの擦り傷程度。自車は全損。
【で、何を相談したいか?】
過失の割合をご相談したいです。
相手がDQNなので一方的に言われていますが、強引な割り込みや不必要なブレーキをされました。
しかし、当方もウィンカーを見落としていたり、車間を取らなかったりと非があります。

よろしくお願いします。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 12:30:55 gJNpkSzZ0
↑相手の故意によるので0:100です。
  しっかり取り立てて下さい。

はい、次のかたw

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 12:34:39 Mq0KD4Ws0
>・自分がウィンカーに気づいていなかったので相手が腹を立てて強引に前に割り込む。
ここで気が付かなかったと言うより、「入れてやるか」と意地張ったんだろ?


で、基本過失
あんた30%:相手70%・合図無しなので10%:90%に修正

あんたに任意保険があるならあんたの保険会社が交渉窓口になってるだろ?
過失云々は自分の保険会社に相談するべきだろ?
それにな、相手任意無保険なんだろ?交渉したところで、無い袖は振れないし・納得しなければ払わない
DQNなら払う気無いんじゃないの?
車両保険に入ってたらさっさと貰ってごちゃごちゃ考えず忘れなさい。
入ってなかったら自分のリスク管理が甘いことを悔やみなさい。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 12:36:31 bSLsteIV0
実際はそれを証明できない
あなたが100ですな

これを言うとドラレコスレになるな

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 12:38:32 ZrKPq8m30
>>112
まずは大至急、保険会社に届けてください!
過失割合はアナタのほうが不利です。
相手が人身に切り替えてくる可能性が高いです

一番重要になる車両保険の加入の有無は?

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 12:39:08 bSLsteIV0
強引な割り込みは関係ないな

問題は不用意なブレーキだろうけど
それをどう証明するかだな

現実的には相手がそれを認めない限り不可能

だから当たり屋が成り立つ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 13:53:37 PowqlbLd0
結論!

>車間を取らなかったりと非があります

正当な証拠はこの部分だけ。残り部分は証拠不十分。
現時点では.>>112の過失が100です

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 15:44:33 4k4D9//S0
>>111
保険屋にもよるかもしれないが、全損で一割しか出さない所はある。

過失の割合が5:5でお互いが納得した場合の例
・全損で元通りに修理→100万円かかる→過失5なので半分の50万円を相手の保険屋に請求できる
・全損で車を買い換え→相手の保険屋が支払うのは全損した車の当時購入した金額の一割のみ

相手の保険屋は事故による車の買い換えでも、買い換えた車に対する保障は一切しない。
>>88の場合、修理ではなく買い替えになったので全損した車の当時購入価格100万の一割
しか出さないと相手側の保険屋が言ってきてるんだろう。
ここで相手が主張している5:5を4:6にもっていくには、左方優先、相手のスピードの出しすぎ、
治療費を任意も使わず自腹も切らず一切払わないなどの誠意の欠如等々を踏まえるしかない。
それは保険屋の腕にかかってる。
担当者の腕が悪けりゃ5:5で終わってしまうかもね。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 15:53:57 4k4D9//S0
>>119に追記。
全損した車の当時購入した金額の一割→5:5で終わった場合その過失分5割の5万円

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 17:46:11 HMAA0bYl0
>>112
あなたみたいな下手糞は免許返上してください
車を運転しないでください
あなたみたいな下手糞はいずれ人身事故を起こすのです
人を殺す前に車を降りなさい

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 18:21:12 p8SX2BqK0
>>119
>保険屋にもよるかもしれないが、全損で一割しか出さない所はある。

なるほど。勉強になった。
全損扱いになった場合は、2通りの算出(?)方法があるって事なんだね。
 ・購入当時の金額の1割
 ・現在の相場価格

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 20:51:03 YmG5u/9XO
>>112を叩いてる奴らは指示器出しさえすれば無理矢理割り込んでも良いと思ってるのか、割り込む方が安全確認して無理なく入れるのを待つのが当たり前だろ。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 21:40:09 kPFhQNKe0
>>123
禿同
だが、路駐がいるのを分かっていたなら、
>>112も、隣車線の車が車線変更してくるのを予測しておくべきだった。
そしたらウインカーにも気付けていた筈。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 22:36:59 vrVwgCYA0
割り込みは関係なんだよね
すでに割り込みが終わった後の出来事だろ

切れて煽り行為でもやったんじゃないか

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 10:21:17 Ab0Ajg0p0
左前の車が路駐避けるために車線変更してきそうだなぁって場面のとき

上手な人:事前に車線変更を予測し、アクセル緩めてノーブレーキでスムーズに譲れるようにする
普通の人:ウィンカーが出てからブレーキ踏んで譲る
変な人:無意識に加速して前に入れないようにする

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 12:13:47 9Cjy5FII0
追加希望
 入れる気があるのか無いのか分からない、微妙な距離で中途半端な遠足をするヤツ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 15:12:16 Vk5wcxmb0
発言小町にモンスターがいますw

交通事故に巻き込まれました。しかし私は事故と思えません。
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)


129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 15:31:20 Q8bEorzV0
故意と見られたら逮捕あるかもね

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 15:50:54 waL2Z9Oj0
カメムシはもともと警備員だからな
ろくなものではない

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 16:17:51 g5kt8exj0
私の祖母(私とは別居です)の事故について相談させてください。
祖母(65歳)は被害者で、歩行者です。加害者は車で、
見るからにわかりやすい不良でした。
【お名前】
てろ
【事故日・時間帯】
約2年前 夕方
【相手の車両等】
軽?
【警察への届出の有無と処理】
こちらの通報で届け済み
【保険の加入状況】
相手は任意加入(東京海上火災)
【怪我の有無と程度】
こちらは肋骨を4本、腕に酷い傷、相手は無し
【現場の状況】
T字の交差点、祖母は歩行者で、横断待ちをしていました。
見通しはとてもよい、川沿いの道です。車の量は夕刻なので多かったです。
【事故の状況】
交差点を右折しようとしていた車両があり、その後ろから来た車両が加害者の車です。
横断待ちしている祖母と、右折しようとしていた前の車両の間を強引にすり抜けようとして、
すれ違う形でミラーを祖母のわき腹に接触させました。
交差点内の事故で、かなり先まで走行後バックして戻ってきたとの事、救急車は別の方が呼んでくれて、
加害者からは何の言葉もありません。
【相互の車両等の破損状況】
相手はバンパーの擦り傷程度との事。

【で、何を相談したいか?】
事故から2年経ち、もう治療は終了していますが、
保険会社の担当が酷い言葉遣いと対応で、電話をガチャ切りされたりします。
今まで祖母に色々酷い事を言ったらしく、現在祖母は精神状態がおかしいです
(「こんなに長く行きやがって」等々)

132:てろ
09/10/01 16:18:41 g5kt8exj0
家から出たがらず、「●●(保険会社の担当の名前)が怖い、〇〇(加害者)が怖い」と言って、
家族の話を聞きません。(もしかすると真面目に痴呆が始まったのかもしれません)
担当に「おばあちゃん相手なんだから酷い事を言わないで下さい」というと、
先程喧嘩になってしまって、「もう貴方の喋り方がとても怖いから、
上司の方とか、他の方と話させてください」というと、
とても怒り出して「ならこっちだって反論します、弁護士だって雇います」と言われました。
どうも治療期間が長い事を言ってるみたいなんですが、
それは祖母が望んで、しかも毎月月末に、逐一担当の方に電話までして了承を得た事であって、
「そんな事を私に今更言われても、貴方が促す事であって、
そちらの仕事の怠慢じゃないんですか、それに私の電話番号も伝えてありましたよね」
というと「だって会えなかったから仕方ない」
「それは円滑に進められなかった貴方の問題では?私に委任状の話すら持ってきてませんし」というと
とても怒られ、ガチャリと電話を切られておしまいです。

私がまた電話をして、「電話を切らないで下さい、話を進めましょう」とか、
言わなければならないのでしょうか?
なんか、保険会社の人って、こういうものなんでしょうか?
思春期の女子かと思いました。相手はおじさんですが・・
もし私怨込みで弁護士さんとか雇われたら、私も雇わなければならないんでしょうか。
とにかく何か、酷い事を沢山言われたので今凄く悲しいです。


133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 17:28:57 tlVB7kSR0
>>131
>弁護士さんとか雇われたら、私も雇わなければならないんでしょうか

質問内容がいまひとつ判りずらいですが、
アナタ民事請求権時効・強制放棄になりかけています。
弁護士に相談しましょう。








134:てろ
09/10/01 17:38:31 g5kt8exj0
>>133
長文すみませんでした。
そうなんですか?ええと、なりかけている、と弁護士さんに言えばいいのでしょうか。
2年の時効って通院中も加算されるのですか?
事故は10月20日ですが、保険会社からは示談の書類は月半ばに出来る、といわれています。
一応明日弁護士さんを予約させていただいているのですが、
上記以外に何か相談すべき点はありますか?

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 17:49:23 9Cjy5FII0
>>127
今更なんだが…
 ×中途半端な遠足をするヤツ
 ○中途半端な減速をするヤツ

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 18:45:56 fEBKjz1x0
時効の計算は治療が終了、または症状が固定してからだからまだ先のはず。
担当換えは担当者に直接伝えるのではなく、保険会社の相談窓口にことの
顛末を伝えたほうがよい。相手の示談書の内容を弁護士に相談したほうが話が
早い。今となっては対応の言葉遣い、示談の遅れ等は手遅れに近い。
明日弁護士に相談するなら事故の時系列と治療日数、治療に掛かった金額等を
まとめたものを用意して行くこと、相手の対応に対しては感情的にならず事実を淡々
と話すこと。ダラダラと話すことは時間とお金の無駄。

137:てろ
09/10/01 18:55:52 g5kt8exj0
>>136
レスありがとうございます。
担当に関しては本部カスタマーに連絡済、直属上司からの折電ありです。
時効云々に関してはお互い何も話さずでした。
ただ示談の書類は早くて今月半ばとの事。

また、治療日数についても正確なものは今手元にありませんから、
だいたいのものになります。

仰っていただいた中にある「示談の遅れが手遅れ」というのが非常に気がかりなのですが、
冒頭で「時効はまだのはず」と言ってくださっていますよね?
つまり、何についてが手遅れなのでしょう?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 19:58:30 D350oXCm0
任意保険の時効

対人賠償・対物賠償(加害者の任意保険)

通常、加害者の任意保険会社との交渉では時効を気にする必要はありません。

例外的に被害者が加害者の任意保険会社に直接請求する場合

ケガの場合:事故発生日から2年で請求権が消滅します。


139:てろ
09/10/01 20:29:14 g5kt8exj0
>>138
今明日もって行く書類の整理が終わりました。
レスありがとうございます。
怪我の場合、という事は治療費という事でしょうか?
ちなみに、現在治療費については保険会社に直接請求が行っています。
もしかして、慰謝料についても2年なのでしょうか?
だとすれば後20日しかありませんし、保険会社からの書類待ちですから、
こちらにとっては何も出来ないし、難しくなりますが、もうどうしようも無いのでしょうか?



140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 20:55:53 YeW4L0+U0
>>139
事故日から3年以内に加害者を直接民事訴訟すれば大丈夫。
支払は、加害者請求で保険会社が支払います。
多分、このクラス事故なら弁護士にまかせたほうが良いかもしれません


141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 20:58:31 PsF3gt7r0
>>119
信じられない。そんな会社があるなんて初めて聞きました。
かなり無茶ですね。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 21:00:52 Q8bEorzV0
状況がよくわからない
最悪の場合に
相手側自賠責に「時効中断承認申請書」を要求して至急相互承認する
多分任意保険と同じところで受けてると思う

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 21:14:57 2PSBJKXK0
>>132
事故の相手側が債務不存在確認の訴訟を提起してきても、
あなたの母親が訴訟に必要な書類を作成したりできるなら
訴訟代理人なしでもいいけど。

相手はあなたとハナシをしても時間が無駄になるだけと考えているのだから、
訴訟が割に合うとおもうなら訴状をだせば。


144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/02 18:15:51 AzzQ54f40
その保険会社と、営業所が知りたいわな。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 07:00:11 JXxEAO4r0
>>132
担当者がうんこなら代えさせること。これは一般的な要求なので
気にせずやってください、この場合は担当者が”基地外”もしくは
893そのものでしょうw

後横断歩道帯で轢くパターンは他の事故とは違い保護をする
場所になるので相手の奴が非常に不利(ただの対人でない)
間違いなく民事で訴えても100%勝てるし訴えてもいいよw言っているのだから
弁護士にでも相談し法廷でぼこぼこにするがいい



146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 14:00:39 bNA1XKTUO
たった今、事故にあいました。
てゆうか事故をしてしまいました。

自転車に乗っていたのですが、スリップしてしまい、無人の停止している車に突っ込んでしまいました。
車の前の方が少し凹んでしまい、下側にはスリ傷が。
もちろん、私が悪いので弁償することになりました。

いまの整備会社って幾らくらい請求されるのでしょうか…?
車種や傷の具合によるのでしょうが、初めての経験なので、心臓が飛び出そう気持ちです…。

どなたか教えてください…!

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 14:13:29 tvAlNLvgO
凹み見ないと正確な事は言えないけど、
まあ普通50マソは越えないよ
安心汁

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 14:17:35 mxCq9tfN0
相手がおんぼろ車なら
2万ぐらいで勘弁してもらう

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 14:19:33 hS2E1zjc0
>>146
いや、貴方情報少なさ過ぎです自動車なんか70万から3000万近く幅があるから
その情報では値段が出ないです。

参考資料としてコンパクトのヴィッツクラスでフロントバンパー一式で7万位です。
クレジットカード等の損害・傷害保険を調べましょう。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 14:26:27 bNA1XKTUO
>>149さん

すいません、情報が少ないですよね;;

相手の車は、ワゴン車で、前側のライトの上に本当に緩い感じで凹みがあります。
あと、そのライトの下側にスリ傷があり、塗料がハゲていました。

クレジットカード云々は、当方19歳なので持っていないので、よく分かりません。

まだ情報が足りなかったら言ってください;

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 14:40:30 dpkOM9dc0
お金ないので許してください と言ってみれば?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 14:55:46 mxCq9tfN0
どの程度の車かだな
おんぼろ者なら数万で許してくれると思う
修理に出すと代車代を含めて
10万超えちゃうよ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 15:22:41 hS2E1zjc0
>>149
あぅあぅ・・(/_;)
それは・・・悪い条件が重なってます、親御さんと同居ならそちらの保険で
カバー出来る可能性も有りますが、此方で相談されているなら別居でしょうねぇ。
学生さんなら、学校で入りませんでしたかね?

2000ccクラスのワゴン車(ノア・ステップワゴン)クラスでライトの上、ライト、
ライトの下の修理ですと新品で30万コース+代車1週間6万は行くかも
ご自分の不注意ですので、請求されたらどうしようも無いでしょう。
最悪はご家族とご相談して下さい。

皆さん自転車を気軽に乗られますが、自転車も車両です。
公園でぶつかって、お婆さんが死亡されて760万円の賠償が裁判で確定されています。
自転車保険なんて、お安いのですから入られておくのが安心だと思います。

今回は残念な結果ですが、人に怪我させて障害を残させてしまう事を考えると
まだ幸運と思って下さい。
社会勉強としては少々高く付きましたが、まだお若いのだから良い経験として
役立てて下さいね。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 15:33:21 Foa1VXfX0
ベンツEクラスワゴンとかだったりしてな

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 16:09:57 bNA1XKTUO

警察さんを挟んで示談させていただきましたー!
事故処理をしていただいたので、余計な請求はされずに済みそうです…。

皆さん、答えていただきありがとうございました!
 

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 16:46:49 hS2E1zjc0
>>155
それはおめでとう・・・(^_^)/

ところで・・・・盛大に釣られたのか?つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 17:13:13 mxCq9tfN0
>>155
正規に請求されるのが一番やばいんだぞ
「金がない」といって、いくらかで勘弁してもらうのが一番安く上がったのにな

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 17:21:56 bNA1XKTUO
>>156さん
ありがとうございます!
釣りなんかじゃないですよ(笑)

>>157さん
いえ、相手の方が大手会社にお勤めだったようで(警察に話していたのを聞いていました。)、多分大丈夫そうです。
 

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 17:48:46 hS2E1zjc0
>>158
えっ、釣りじゃない?\(◎o◎)/!

う~ん・・・・請求相手が個人から保険会社に移りそうだぁ。
157氏の方法が安くなってたな・・・
企業相手じゃ勝ち目ありましぇん、裁判まで視野に入れて
置きましょう。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 20:00:01 w9KnIrkh0
>ID:bNA1XKTUO
例え相手の方が修理代は要らんと言っても、
社会常識的なマナーとして、2~3万くらいは
包んで持って行くべき。


161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 20:30:46 VsirbvPp0
まともな社会人なら子どもが自転車でぶつかった位なら
多少傷が付いても許してやるものだよ。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 20:55:18 mEnQPl8l0
>>146
相手の車はどのような場所に駐車してあったの?



163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 21:43:41 Foa1VXfX0
子どもっつっても19歳じゃなあ
傷の度合いにもよるだろうし

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 21:54:05 bNA1XKTUO

一応、菓子おり持って行きました。
小さいお子さんがいらっしゃったみたいなので、ケーキの類いを。
あとは、修理に掛かった金額を…

>>162
相手の方の家の前です。
路地みたいに多少狭い所で…


165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 21:58:53 bNA1XKTUO

あ、傷なんですが、本当に緩い感じの凹みと、スリ傷です。
多少塗料がハゲてしまっていました。
 

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 22:03:27 w9KnIrkh0
>>165
けどそれを修理するとなると、結構な金額になります。
多少の凹みはデントリペアで済むとして、1箇所2万円前後。
擦り傷や塗装の剥げは、その部分だけを塗装すれば済む訳はなく、
周辺ボディの塗装状況にあわせてボカシを入れたり、調色をしたりと
手間がかかります。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 22:15:27 hS2E1zjc0
>>165
相手の方が優しい人なら良いですね。
166氏の通りデントリペアと塗装でバンパーは未修理で良いと勝手に解釈しても
6万前後行くかな焼付け塗装だと3~4日は代車が・・・お店で貸し出して貰えれば
ラッキーかな。
保険はお互いの為にも入りましょうね。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 07:14:33 Z6GTMzVoO
相手に過失のある事故で、仮に過失割合が7:3だった場合、相手の任意保険で修理代7割、自腹で3割負担でOK?
この場合、相手の車にも自分の任意保険で3割負担しなければならないんですか?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 07:47:36 cQNYu/3a0
>>168
それは、やはり7割貰ったんだから3割返さないと
相手が不利過ぎませんか?逆で考えて見てください

相手の3割も自腹なら保険を使用しなくても良いですよ。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 09:29:53 5MTUt0+VO
>>164
>>162
> 相手の方の家の前です。
> 路地みたいに多少狭い所で…
敷地内?狭いとこに路駐なら相手が悪いぞ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 09:40:29 X9tKNjaO0
自分の家の火災保険を調べろ.普通は特約がついてる筈.

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 13:49:45 Q5F9I1HQ0
>>168
過失割合が7:3なら
相手の負担が7,あなたの負担が3ということになる。

たとえば相手方の修理が10万なら相手7万 あなた3万
自腹で払うか保険で払うかはその額で決めればいい。



173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 14:26:23 BYch++tEO
中略ですみませんが右折車の後ろで停車中にこちらが被害者の追突事故にあいましました
加害者は自賠責保険にしか入っていませんでした
その場合こちらは普段から車検等に利用している車屋に修理を依頼して相手方の連絡先等を車屋に教えた上で修理費は加害者側に請求してくれという風に丸投げしてもいいものでしょうか?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 14:39:33 9oH8RzlhO
>>173
私が月極駐車場で隣の人に当てられたときはそういう形にしました
車の修理についてはそういう形で問題ないと思います
ただ修理をするお店にもよりますが相手から振込されなければ修理にとりかからない場合もあるので即直したい場合は自分で一回立て替えた方が早く修理できる場合もあります
それから車屋から直接請求してもらうならその旨を相手方に一応連絡しておくことをおすすめします

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 14:50:20 BYch++tEO
>>174
即レスありがとうございますm(__)m

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 15:15:44 V14OY+9R0
>>173
車の修理屋が取り立てをやってくれると思っているの?

少額債権の取立ては割に合わんよ。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 15:58:54 awsK+sbb0
修理屋も慈善事業の訳ないしw
>>173車の持ち主が確実に支払する約束か、前払い以外は修理屋受け付けはしません!


178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 17:24:14 TW/rU0Sy0
>>170
珍説乙

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 10:16:20 YOSK1D8W0
駐車場の隣の車にドアパンの傷があり、なぜか自分の車に容疑がかかってます。
警察立会いの下確認をしたけどドアと傷の位置が合わず自分の容疑は晴れましたが、
相手方が「自分の目で確認したい」と再度検証したいといっています。

この再度検証は拒否できるもんですかね?  
なんかすごくイライラします。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 10:38:05 W7jBrwqU0
警察立会いのときその人はいなかったのか?
当人が自分の目で確かめたいのは理解できるが
中立の第三者を信用できんのならなにをいっても無駄な気がする
日当でも請求しとけ、正当な権利だと思うぞ

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 11:22:52 YOSK1D8W0
>>180
警察立会いの時は相手の方はいなかったです。
それで検証をして最後にデジカメ撮影で自分の車のドアではありえないって
確認をしてもらったのに、です。
警察からの電話では10分くらいゴネましたけど、
来週再立会いがあります。 欝だ。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 12:36:24 Qrx2shOi0
>>181
一度目の検証に、相手が立ち会わなかったのは、相手の落ち度。
あなたは、一度目の検証に応じているので、捜査協力という意味
では、義務を果たしていると考えられます。

二度目の検証が、任意のものなら従う必要はありません。
「裁判所の捜査令状を持ってきたら捜査協力してあげようと思います」
と警察の担当者に言ってやりましょう。

任意協力を強要したり、不利になるといった脅迫は違法ですし、
警察の担当者との会話を記録しておいても損はしません。


183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 12:36:35 IS3k69ty0
うぜーやろうだねw
違ったら謝罪求めなよ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 13:10:16 YOSK1D8W0
>>182
>>183
今度は立ち会ってやるみたいなスタンスで行きます。
菓子折りの一つでも持って来なかったら切れようかと。
そもそもドアパンの傷は塗装も剥げてなくて2cmくらいのちっちゃい傷なのに。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 14:07:17 9/gL58Z40
コンパウンドで消えそうだな
駐車場の位置を変えてもらうことを
お勧めする

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 14:08:53 9/gL58Z40
あっそうそう
警察の前では誠実に対応すること
確実に違った時点で

謝罪
日当
駐車場の位置を変更

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 14:39:05 tylwzRXn0
ムカツクけどあんまり意地悪しても後で10円パンチとかしてくるぜ。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 16:41:14 TZbqMKtB0
>>182
>二度目の検証が、任意のものなら従う必要はありません。
>「裁判所の捜査令状を持ってきたら捜査協力してあげようと思います」
>と警察の担当者に言ってやりましょう。

そんな風に喧嘩腰になって得することなど何一つ無いぞ。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 18:30:02 DyeVdX8o0
ドアの傷の犯人探しで2回も動いてくれる警察署もあるんだな。

うちの近所の警察署は、駐車場でぶつけられて届けに行ったら
被害届けだけ受理して捜査するかどうかは分からない
と言われて、催促5回したけど、全く捜査せずにもうすぐ3年だぜ・・・。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 18:38:17 o3yR5mC10
よくあるレス
警察は民事不介入だから
正解は、警察は普通そんな事で動かない

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 19:49:35 4rtc5JVXO
>>119
駐車場でぶつけられたことあるけどそれは事故だから110番したら普通に警察きて事故処理してくれたよ?
当て逃げだったけどナンバーはわかってたから手配かけるとも言ってくれたし

そうこうしてるうちに不安になったのか現場に相手が戻ってきたからホント手配までしてくれるのかは知らないけど相手が事故を認めないなら塗料の操作とかまでするって言ってたよ

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 19:51:22 4rtc5JVXO
ごめん>>191のアンカ打ち間違えた
×>>119
>>189

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 20:17:28 Tj3xqbgi0
相手が判明 超えられない壁 相手が不明

そのくらい気付けよ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 01:50:03 D+flWYStO
まあだから相手が明らかというかはっきり疑いのかかってる人がいるならドアパンくらいでも警察はきてくれるのかもな

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 10:45:40 +iydp8Vj0
俺も住んでるアパートの駐車場内で少し当てられたんだけど何度か警察は来てく
れたし、近所の人何件かに聞いてくれた。
自分が疑っていた近所のおっさんは犯人じゃないですって警察は言い切ってたけ
ど、自分が問い詰めたらおっさんは白状した。

動いてくれたことには感謝するけど、こいつぁ刑事にはなれねぇなと思った。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 11:47:51 RtZfTHSm0
青島「事件に大きいも小さいもない!」

197:197
09/10/06 19:13:36 bP6PR2/CO
【お名前】
197
【事故日・時間帯】10/6 pm6時
【相手の車両等】
乗用車同士
【警察への届出の有無と処理】
無し
【保険の加入状況】
相手…分からない
自分…任意 通販系 車両保険加入
【怪我の有無と程度】
無し
【現場の状況】
帰宅時間帯で信号20m手前
【事故の状況】
少しぼんやりしてて相手が急ブレーキかけたのに反応が遅れて追突
【相互の車両等の破損状況】
相手…パッと見損傷なし。最悪でもバンパー交換
自分…バンパー交換
【で、何を相談したいか?】
過失割合

198:197
09/10/06 19:23:30 bP6PR2/CO
よろしくお願いしますm(_ _)m
追突してしまったので平謝りに謝ったのですが
相手にボロクソ言われて少し納得いきません。
保険入ってるので金銭的には全く問題ないのですが
当たり前のように100%こちらの過失のように言われたのが
納得いきません。


199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 19:40:09 vYfQSBwG0
追突して納得できないだぁ?
なんと言うDQNだ

>当たり前のように100%こちらの過失のように言われたのが納得いきません。
当 た り 前 の よ う に お 前 の 1 0 0 % 過 失 な ん だ よ バ カ 


200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 19:40:59 2/JFYWsP0
まず間違いなく100パーセントの過失だろうな
普通に考えて

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 19:42:40 5t3Mqtoh0
>>197
あなたが100%悪いです
何言われても謝りましょう


202:197
09/10/06 20:51:00 bP6PR2/CO
ありがとうございました。
納得しました

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 21:00:00 9JPdNlNJ0
これは釣りじゃないのかw

まぁ相手怒り心頭みたいだし、人身鞭打ちで罰金等諸々来そうだなぁ。
覚悟しといた方が良いよ。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 21:02:40 H4wlT3Lo0
すげーーーービックリ何だこのどキュン!
自分がぶつけたのに酷い態度
世も末

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 22:06:51 As2GWvtB0
>>199-201
慌てるな。結論を出すのは、相手の急ブレーキの理由を訊いてからだ。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 22:22:33 IvGuJXDJ0
>少しぼんやりしてて

アウト~~~~~~~~~~~ッ!!!!!

>>197
警察届け無しで、人身請求されたら人生がアウト~~~ッ!!


207:10年落ち軽1BOX
09/10/06 22:58:46 Eh4/nzh90
【お名前】
10年落ち軽1BOX
【事故日・時間帯】
 9/24午後
【相手の車両等】
近所の会社所有のフォークリフト(リース契約)
加害者の年齢は推定50歳、配送担当の社員
【警察への届出の有無と処理】
ご近所さんの会社で直してくれるとの話だったので届けませんでした。
【保険の加入状況】
自分 車両保険55万上限で加入 弁護士特約は10万まで
相手 自賠責のみ任意保険未加入
【怪我の有無と程度】
無し
【現場の状況】
6m道路沿いの車寄せに駐車していました。
【事故の状況】
置いてあった自車に荷積み中のフォークリフトが運転ミスで突っ込んだらしい
らしいと言うのは建物の中に居たため見ていなく
加害者の当てちゃいましたの報告で現場に行ったためです。
【相互の車両等の破損状況】
自車 フロントタイヤ当たりに当たったらしく右フェンダー破損、バンパー破損、ヘッドライト割れ、
左フェンダー衝突の衝撃で車寄せの壁に当たり凹み
ドアから前は全部ダメな状態
足回り破損 自走可能では有るが真っ直ぐ走らない

208:10年落ち軽1BOX
09/10/06 22:59:59 Eh4/nzh90
【で、何を相談したいか?】
修理代60万と高額だったため支払いをゴネ始めた。
修理代はディラー見積もりなのでボッてません。
9/28に見積もりは渡したあと連絡を絶たれて、10/2の夜にやっと連絡が取れ面談しました。
加害者の言い分は10年落ちの軽自動車の価値に見合わない修理代は払えない
弁護士が付いてるからそっちと話ししろと誠意の欠片もありません。
言いたいことを言った後、一方的に席を立たれてしまいました。
その後、加害者の会社に連絡すると事故の件は自分で処理したからと報告が有った。
会社としては知らないといわれました。
本人の携帯はでて貰えない、会社は知らないでどうにもなりません

自車の価格はレッドブックで40万でした。
H11年式 三菱タウンボックス 4.8万k 150万で新車購入
弁護士に相談したが、車の価値以上の弁償を求めるのは難しいらしく、訴訟しても費用的に見合う回収は望めない
自分の車両保険を使って55万貰った方が賢いと言われた。
回収が見込まれる金額30~40万から弁護士代(約30万)と回収した金額の18%=0~10万

駐車中の事故なので10:0で自分の保険会社は動けないそうです。
どう動いたら良いでしょうか?
当てられ損は納得がいかないので、懲らしめる方法はないですか?




209:10年落ち軽1BOX
09/10/06 23:03:17 Eh4/nzh90
加害者から1円でも回収すると車両保険は使えないと言われました。


210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 23:20:25 Cg6ggmlI0
>>207
自分の保険は使いたくないの?
そうなら、会社側に使用者責任を追求して
40万円を請求するか、本人に請求するかだな。


211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 23:23:28 7u5t6J9p0
通報しない時点でサヨナラー~~
しかも修理しちゃったので二度フラグ付き~~

折れの知識じゃどうしようもない。誰か書いてくれるかな


212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 23:37:28 gqaIM9s/0
リフトか、自賠有りならナンバーは付いているから車両だよな。

思いつくのは業務中だろうから労働基準監督署に報告して
公的機関に動いて貰うくらいかな。

労災で調べても人身ばかりで物損は出てないから210氏の
使用者責任くらいか。
でも警察に届けて居ないのでトボケられたらアウトだ。
いまでも十分トボケているから無理だろうな

加害者に小額起訴を起こすしか手は無いかな。
地域の無料相談所で聞いて貰った方が良いかもね。

車両に関しては評価以上の修理費は無理なので、同年式
同程度の物を相手に用意して貰う。
出来なければ55万で手打ちかな、55万の根拠は自分の保険
の残存評価価格として認められているから。

役に立てなくて申し訳無いです、検討を祈る。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 23:41:31 D+flWYStO
つーか皆一応どんなちっちゃい事故でも警察呼んで処理しようよ
テンパる気持ちわわかるけどちゃんとしとかないと後で厄介なことになる

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 23:42:23 5vZSbFRn0
フォークリフトだと、自賠責すら無しで公道に出てきた可能性もあるな。
人身だったらその辺まで根掘り葉掘り突っ込み放題だったのに。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 00:20:58 A+rJM9ZfO
自賠責の慰謝料についての質問なんですが
総治療期間が30日で、15日通院した場合と30日通院した場合では慰謝料は同じ額になるんですよね。
追突事故の被害者で慰謝料を多くもらうためだといって毎日病院に通ってる知人がいたんですがこの場合月に半分以上通院する意味ないですよね?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 00:24:58 hyfG0biF0
弁護士に「直してくれると契約したはずだけど、認めるのかどうかを期日までに回答しれ」と
内容証明送ってもらってみたら?(口頭でも契約は成立するはず)

あっ本当に相手に代理の弁護士が付いているのなら諦めるしかないかも....


トーシロなので、いいのかはわからん。

217:10年落ち軽1BOX
09/10/07 00:36:10 GWTJzo1C0
皆様レスありがとうございます。

>>210
現在19等級(60%引き)保険使っても次年度58%引きなんで使うのは抵抗ないです。
会社側に使用者責任を追求したのですが、返答はまだ有りません。
これも訴訟をすればお金が掛かってしまい、割に合わないと自分の相談した弁護士に言われました。

>>211
届け無しでも自分の保険はつかえるそうです。
近所の会社なんで基本的な事を怠ってしまい反省してます。
月曜日に警察に相談に行った所、加害者、被害者、双方揃って出頭すれば事故証明は作って下さるそうです。
後、高額に成りそうな予感も有ったので取りっぱぐれと買い換え検討中で修理はしてません

>>212
保険の55万と評価価格は違うので根拠にならないと言われました。
加害者側の用意した評価額は30~40万でそれ以上は払う義務は無い、同等の車を用意する義務は無いし、用意してきた車の金額が30万以上なら払う気はないそうです。
自分で調べた中古市場価格50万~70万でしたからこれも無理
労働基準監督署は明日にでも電話してみます。

>>214
リースの車で、ナンバー&自賠責は備えてありました。

経過はまた報告しますのでアドバイスの貰える方はよろしくお願いします。
当て得だは、車をポンコツよばわりされるは、悔しいです。


218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 01:18:49 GoW/BaZW0
リースなら所有者はリース会社だな
そちらへGO

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 03:09:23 q3iv7upZ0
>>215
意味不明

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 10:39:15 pAix4KDO0
>>215
治療の為に通院しろ、ぼけ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 12:08:43 3cp7PyIN0
>>215
アナタの病名は詐病です。
本当に怪我した人の迷惑になってます。

死んで下さい

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 12:26:58 A+rJM9ZfO
215です
いや、その知人の行動が理解できなかっただけです。
自分は怪我が治るまで必要最低限の通院で済ませます。
誤解を招くような書き方ですみませんでした。

223:197
09/10/07 18:12:34 WuoGMXMeO
ご指摘ありがとうございました。よく反省します。
赤信号に変わったのを確認して前を走ってる車の台数から
停車位置を予想して少し気を抜いてしまい
想定外の所で急ブレーキをかけられて反応が遅れました。
相手の方はとてもいい人で「こっちも急ブレーキかけたし…」
みたいに言ってくれたのですが、相手の前にいた車の人が来て
いろいろ言われました。この人誰だろう?と思いながらも
聞けないし、家族とか知り合いの人かも知れないしなと
思って聞いてたのですが、相手の人に免許証やら車のナンバーやら
メモ取ってもらってたら、その人もメモ取り出して
「さっきからお前誰だよ」って感じでムカついてしまい、
相手の過失を探すという暴挙にでてしまいました。
相手の方に全く落ち度はないし、とてもいい人なのに反省します。
どうもありがとうございました

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 19:08:04 qsbrgzxK0
>>223
いくら何でも常識なさ過ぎるぞ・・・・
反省してるようだから良いけど、もう少し落ち着いて行動しなさいよ
根は悪い奴に見えないから余計に怖いわ。。。。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 00:10:12 lZAYU+GBO
昨夜事故ってしまい、警察届け出、保険屋に相談、あとは車の修理だけという所まできました。当方、相手側、共に怪我はありません。
信号のない交差点で右折する私の不注意で、東側から走ってくる車とぶつかってしまいました。一時停止をしていたものの、雨で視界が悪く、道が狭くて見えにくいので少し前に出た途端にぶつかりました。
私に否があるのでなんとも言えませんが、事故直後、相手は免許証を所持しておらず、警察が来る前に母親に届けてもらっていました。
このことは保険屋か警察に言ったほうがよかったんでしょうか。直接事故には関係なく、相手側も最初はかなり怒っていたものの、今は和解して落ち着いているので今更言っても感じ悪いかなあと……。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 00:19:01 XPfD1Pxo0
まぁ事故にまったく関係ない人が
事故処理に加わってテキパキ進めてくれるってんなら
大歓迎なんだが
あーだこーだ小言言うのは間違ってる気がしないでもない


227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 00:19:34 /JgkivYL0
>>225
>>1

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 01:07:37 SuA353kF0
>>225
事故と不携帯はなんの関係もないだろ。馬鹿なのか?
ま、言わなくてよかったんじゃね

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 09:55:47 HEuQUMIh0
>>225
相手のあらを探してもお前さんの過失割合は変わらない。
免許不携帯と事故になんか関係あるのか?

むかつく気持ちは分からないではないが、少し反省しなさい。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 10:54:47 lZAYU+GBO
>>225です。レス下さった方ありがとうございます。
事故に直接関係がないし結局は自分に否があるのであら探しはよくないですよね。相手は仕事帰りだと言っていて、1日中免許証を所持していない可能性があるので普段から所持していないのでは……と勘ぐってしまいました。今思うと自分が物凄く性格悪いなと思います。

相手の方には言い訳はせずひたすら謝り続け、怪我はないかの確認の後、直ちに警察を呼び、迅速な対応ができたと思ってます。相手に少しでも誠意が伝わっていればいいんですが。
反省します。

あと、>>1をよく読んでいなかったにも関わらず、目を通して下さった方々、ありがとうございました。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 11:12:01 9grQkA9v0
事故と免許証不携帯に何の因果関係がないでしょ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 11:18:52 xHsyhJRt0
>>231
既に>>288-289が指摘したから>>230で詫びてるじゃないか
それを読まずに何書いてるんだよ
消えろバカが

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 11:19:33 xHsyhJRt0
>>228-229の間違い

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 11:23:46 9grQkA9v0


235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 11:47:13 /oP4z1Xp0


236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 12:24:46 iiY6ThCT0
キュ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 12:27:21 zgLA0F7X0


238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 13:21:25 S5ol+YlrO
昔原付で事故に巻き込まれた時
財布を家に忘れて免許証も一緒に置いてきちゃってたけどそのこと現場で警察官に言ったら
「じゃああとで警察署くる時に免許証と登録証と自賠責の紙持って来てね~」
とにこやかに言われただけだったからな

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 14:25:43 h9MxR8WbO
>>231
何の因果関係がないでしょ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 14:53:52 bh62Nkl60
>>238
事故の時にその程度で下手にキップ切ってへそを曲げられると
後々の事故処理が面倒臭いからな。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 19:39:37 HrvQzJ530
今朝、二車線道路で右車線を走行中、交差点付近で徐々に右折レーンが追加されり
三車線で私は直進でしたが、右折車が右折レーンからはみ出してきたので
少し左によけて直進しようと思いましたが、左車線を後ろから走ってきた
バイクがかってにこけてました。私は悪いのでしょうか?
朝一の台風の中でした、緩いコーナーです。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 19:45:20 8bZD0zXc0
>>241
バイク側が勝手に転んだだけ 何も悪く無いよ
てか、バイクは邪魔なので転倒して死ねばいいと思う

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 21:47:27 ZAONk4EY0
膨らんで曲がるやつも新で欲しい

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 23:11:43 0i+l1W+d0
>>241
左車線にはみ出てたらアウト。
バイクで転倒なら間違いなく怪我してるので、人身事故→ひき逃げ扱いで通報されてるハズ。
ぶつかってなくても安全確認せずウインカーも出さずに車線変更した結果の驚愕転倒だからね。

はみ出てなければ気にすんな。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 23:50:19 C5+AyHAX0
>>231
wwwwwwwwwwwww

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 00:20:02 FL/UMl2x0
>>241
でもぶっちゃけ、バイクのヤツからしたらお前さんがドコ誰かなんて分からないよな。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 10:20:23 F1dpqdv40
>>246
まーね。
ライダーの覚えてる車種・色・ナンバーの断片くらいか。
もしかしたら後続車が救護してて、ナンバー覚えてるかも。
あるいはドライブレコーダーの記録に残っていたり。
いつも通る道なら待ち伏せされてるかもね。

ま、知らん振りして逃げちゃうんだろうけど、
それで見つかった日にゃ免許取消+罰金50万前科付きフルコース確定だね。
相手も長期通院した上で調書に厳罰希望だろうし。

>>241
ところでバイクとの位置関係はどんな感じ?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 11:16:11 yuT6xWXc0
止まっているトラックに原付でぶつかってケガをしてしまいました。
相手のご厚意で物損に関しては問題ないのですが、通院の治療費は
自損事故扱いで自分の自賠責保険会社に請求できるのでしょうか?
トラックのドライバーさんにこっちの保険を使ってもいいと言われましたが
相手の強制保険も使えるのでしょうか?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 11:22:47 IiZEIarZ0
>>248
自賠責は、あくまで相手の賠償へのものなので
自分の治療費には全く関係ないので請求すら出来ない
てか、そんなことが出来るなら当たり屋がいっぱい出てくるわな

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 13:04:52 5gVWOiBc0
>>248
トラックのドライバーさん、あるいは所有者を責めても構わないなら手があるけど、
その気が無いでしょうから、自腹でお願いします。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 13:24:50 Mgu8jqT/0
>>248
自分の自賠責は運転者自身の怪我には使えない(同乗者の怪我には使える場合があるが)。
とりあえず、相手の自賠責へ被害者請求してみては?
駄目で元々、出ても自賠責分だけなら相手の任意保険の等級が下がるということもない。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 13:29:37 0Tyh34UD0
メリットデメリットわかってるなら、その事故の過失割合で被害者請求で自賠責つかうのは藻前の自由。
自爆理由で健保通院のほうが治療費負担がすくなくて済む。

自分の搭乗者保険はつかえる。

253:248
09/10/09 14:29:19 iYkHzNMW0
>>249>>250>>251>>252
ありがとうございました。
とりあえず自分の加入している交通共済で多少は出るそうです。
健保を使って通院したいと思います。お騒がせしました。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 19:03:26 6abItw3NO
>>241
気になるならなるべく早く警察に届けだけでもだしておくことをおすすめする
交番行って届けだけでもしといたら逃げたってことにはならないから

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 10:37:13 NLLoq0W/O
教えて下さい。
10:0の事故で被害者になりました。
会社で給料明細は出るのですが所得証明が出ません。この場合加害者の保険屋から休業保証は出ないものでしょうか?また病院に通ってますが慰謝料などはどうなのでしょうか?
宜しくお願い致します。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 10:48:11 SL/g/QxI0
年末調整や地方税の通知も来ないの?
恐ろしい会社だね

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 10:53:45 uvTekHW00
就職したばかりなんじゃね?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 11:16:17 NLLoq0W/O
255です。
働いて2年になります。
給料明細しか出ないんですが保険屋から休業保証、慰謝料をもらうにはどうすればよいですか?


259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 11:17:39 25WtGGz90
>>258
会社に訊けよ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 11:24:13 SL/g/QxI0
税金払ってるのか?
払ってれば、税務署か市町村の役場に行け

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 11:39:27 RkYWIgmR0
まともに働いた事が無い坊主がネタを考えると、こう言う変な質問になる。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 12:07:30 iChAYIY40
>>258
つ□源泉徴収票

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 13:09:13 NLLoq0W/O
255です。
会社で税金払って無いんで源泉も出ません。
どうすればよいですか?

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 13:21:29 BkoXo8liO
ちなみに万が一証明する書類が一切なくても休業補償も慰謝料も最低限自賠責からでる
詳しい数字はちょっと忘れたが休業補償は一日あたり5100円で計算だったかな

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 13:27:38 SL/g/QxI0
会社で払って無くても税金納めてるだろ
次どうぞ

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 17:14:48 nTJlp8IQ0
どうせなら、毎年6月頃に来る納税のお知らせと、ここ最近の半年分の給与明細を提出したら?


267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 17:23:01 NLLoq0W/O
255です。
半年分の給料明細でイケますかね?
給料は月45万なんですけど。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 17:40:44 wUOU+Fc80
税金をとぼけているなら
あきらめろ。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 18:41:01 NLLoq0W/O
税金払ってないです。
会社に聞いても明細しか出せんの一点張りです。
休業保証はどうでしょうか?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 19:23:56 Wb3ijHtV0
>>269 ウザすぎ。消えろ。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 19:44:43 NLLoq0W/O
↑テメェが消えろボケ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 19:50:47 H3yApR+o0
脱税野郎が生意気だな

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 19:51:06 Y9BCn+8g0
>>271
事故前の3ヶ月分の明細あれば保険会社も納得しる

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 19:58:30 NLLoq0W/O
有難う御座います。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 20:22:12 RkYWIgmR0
マジレスすると会社で源泉徴収せず自分で確定申告もしないと
6月頃に税務署から調査がはいるよ。(扶養家族になっていれば別)
前年に収入があればその収入額、収入が無くても無いと届出しなければならない。
それによって国税は勿論地方税や国民健康保険料などが決まる。
日本国内に住民票が有る限り、税務署からは逃れられない。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 23:53:36 T3/ORnAZ0
本日事故したのですけど、休業補償は休日分も出るのですか?

277:けいすけ
09/10/11 08:41:33 2rPtOCV30
【お名前】
 けいすけ
【事故日・時間帯】
 2009年10月10日10:00
【相手の車両等】
 相手は乗用車 こちらは自転車(自分ではなく母が事故しました)
【警察への届出の有無と処理】
 警察へは届出してます。人身事故です。
【保険の加入状況】
 相手は国内の保険会社 母は自転車なのでありません。(母は免許をもっていません。自分と父は自動車を所有してます)
【怪我の有無と程度】
 相手は怪我はなし。母は頭を打ち出血して救急車で運ばれ縫いました。
入院はなくその日に帰宅して自宅で安静にし火曜日に専門の科である脳神経外科に見てもらう予定です。
(とりあえずは大丈夫であるけれど写真に出血らしき影があるので専門の科を受診してくださいとのことです。)
【現場の状況】
 国道と県道の交わる信号機と横断歩道のある交差点
【事故の状況】
 母が国道を横断しようと県道側から北進
 母の信号無視
 乗用車と接触して倒れる。
【相互の車両等の破損状況】
 病院に直接行き現場を見てないのでわかりません。母も突然で状況がわかっていないようです。
【で、何を相談したいか?】
 1過失割合(母の信号無視なので自転車といえど過失は大きいと思います)
 2治療費をどうしたらよいか。(健康保険は使えるのか、相手の自賠責を使えるのか 
  その際過失に応じて支払われるのか全額支払われるのかしりたいです。)
 3相手の車の破損はわかりませんが修理は必要になってくると思われます。
  その際は過失分だけ自己負担するのか何か補償とか保険等使えるのかしりたいです。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 09:11:46 uRjJ6F25O
自分か親父さんの特約確認してみたら?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 10:26:07 eS4udC+70
>>277
過失割合は保険屋が決めること

治療費は、相手の任意保険でカバーするのが常識
実際は、損保が自賠責に請求してるんだけどね

相手の車の修理代は、当たり屋のお母さんが支払うことになります

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 12:51:55 ZSKSNlOc0
>>277
1、信号無視の場合過失は100%無視した側にあります。
しかし歩行者や自転車の場合10:0にはならないと思いますよ。
保険会社次第ですが恐らく8:2で8が母上です。(歩行者の場合7:3かと思います)

2、治療にあたって健康保険は使えます。
診療報酬を健康保険が建替え、後に任意保険会社や自賠責などへ請求が行きます。
健康保険を使うメリットは、後に請求があっても自由診療に比べて安上がりな事であり、
自分側の過失がある場合は健康保険を使った方が得です。
過失がある場合は自己負担も発生しますし、自賠責で賄える範囲には限度がありますので。

なお同じ治療でも健康保険の診療報酬はかなり安いため、
病院が「健康保険は使えない」と嘘をつくことが多いです。

3、あなたやお父さんの任意保険の特約を確認しましょう。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 13:47:22 lGtN7LVI0
弁護士特約の事前同意って何を審査するの?
その同意そのものに根拠が法律的に交通事故の相談かどうかの
審査のみなら、事後同意でも構わないのかな?

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 20:40:13 iLrdejTN0
事後じゃ意味ないだろ
弁護士特約の事前同意
表向き:社会通念上正当な損害賠償請求かどうかを判断
本音:請求内容をあらかじめ把握したい、支払いを抑えたい、できれば使ってほしくない

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 20:48:05 iLrdejTN0
>>277
>保険の加入状況・母は自転車なのでありません
自転車も加害者になる場合があるので、保険に入っている人も多いですよ
相手が歩行者でなくて不幸中の幸いでしたね

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 21:30:22 cvpjZ+dI0
>>277
母親に何で信号無視したのか聞いてみてよ。
あたり屋だよ本当に。車の人に悪いと思わないの?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 23:30:00 LXrlE84s0
>国道を横断しようと県道側から北進
 >母の信号無視

ボキャブラリーの無い低能ヴァカども!!
こんな危険な当たりや居るわけ無し。

これは完全な自殺未遂です。巻き添え被害は相手車。


286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 04:06:47 uG5V03qL0
それでも交通弱者には優しい日本の法律

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 05:52:57 tsktaYl20
事故にあったお母さんをそこまでフルボッコにせんでも・・・
>>277
車の保険に人身障害がついてないかの確認だねぇ~
ん・・・人身傷害って自転車でもつかえたっけ?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 07:12:58 lxVSjuL20
国道を赤で渡っちゃうなんて痴呆入ってるんちゃう?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 07:47:20 jYxssk4K0
いやまあ相談者は母親がそんなことになって気の毒ではあるんだけど
国道走ってるときに赤信号無視で飛び出してくる自転車とか
車運転する人間なら誰だってあまりにイヤすぎる状況だから
読んだ瞬間頭に血がのぼって叩きたくなる気持ちもわかる。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 08:00:20 Wainl0wT0
>>286
ヨーロッパはもっと優しいよ。
なんせ交通弱者相手には日本と違って過失相殺自体しないから。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 08:35:55 AH7GEd8D0
>>290
ヨーロッパって
どの国だよ。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 08:51:45 ZfeuDq2T0
信号無視でも交通弱者だからって被害者面してるんだろうな

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 09:46:21 QocA6V+c0
自動車保険請求相談センターに相談する価値あるの?
あそこは保険会社が運営してる場所なんでしょ?


294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 10:18:31 rKyRpANJ0
>>277
文句言いたくないがお前みたいな奴が非常に多い
歩行者分離なのに平気で通行するあほで
あやゆく事故おきそうになったぜ

過失もへったくりもねえよ、生きてるだけマシで
運転手に手を拝み助けてくれてありがとうでもいってろ
まったくふざけた糞女だよ、この当たり屋風情が

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 10:19:38 qKp+pXqX0
国道でも車の通りが少ない狭い国道もあるし叩きまくるのは大人げない。
しかし、普段の生活で自転車に対して神経を使ってる人が多いからこのような発言が多いのも頷ける。

大阪じゃ見通しの悪い交差点での信号無視、逆走、2列3列でのチャリ集団、無灯火がうざい。
交差点で赤になってもチャリンコぶっ飛ばして交差点を渡りきる自転車もいるし・・

他人事だけに「ざまぁ」って気もしないでもない・・・

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 11:15:14 q56qjBN40
>>290
具体的にどこの国?
ドイツだと信号無視は歩行者すら100%の過失になるけどね。
10:0で歩行者が全面加害者。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 12:36:57 Et6ZqLf40
>>296
ってかそれが普通だよな。
日本の法律はおかしい。
一回見直すべき。
ってかパブリックコメントだかをもっと募るべき

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 13:47:13 3KFZ2TAZ0
>>294
読解力が無い阿呆乙

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 14:07:24 aGBRDN3x0
>>296
ドイツ法では不可抗力によって発生した事故である場合には免責されるとあるが、
単なる信号無視で免責された例など聞いたことがない。
実例を知っているなら教えて。

あと、フランスはドイツよりもっと交通弱者寄りで、
通常の事故ではおよそ過失相殺など考えられない。
確か、深夜の高速道路に歩行者が飛び込んだ事例で免責になったって例があったと思ったが、
こういうのは極めて例外。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 14:10:54 rKyRpANJ0
>>298
日本語おk
さっさとチョンにカエレ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 14:15:03 3KFZ2TAZ0
>>300
へー。

つまり君は、>>277を読んで、事故を起こしたのは>>277本人だと思ってるわけだ。
それが正しい解釈なんだね。

君にとって、「事故を起こしたのは>>277の母親」は、「事故を起こしたのは>>277本人」
という意味になるわけだ。

>>277の何処をどう解釈したら、事故を起こしたのは>>277本人と解釈できるのか、
教えてくれないかなあ。


302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 14:32:50 ZH7mAgMM0
>>296
お前、知恵袋見て知ったかぶってるだけだろw

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 17:32:58 nIySjXWv0
転載 自転車の信号無視による事故
URLリンク(www.youtube.com)

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 17:48:31 NbWvUmOK0
普通に家に住んでいる以上火災保険に加入してるだろ,多くは特約がついているから直ぐに保険屋に連絡しろ.

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 17:49:52 i+KfQ0gK0
>>295
このスレ実際に事故をやった人が多いから
なおさら神経質になってるんだと思われ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 20:12:07 G96aIHbu0
そう言えばドイツの現地添乗員が信号無視するなと言ってたなぁ。
ルールに厳しい国だからかなり軽蔑されるし違法、もし事故になっても保険金が出ないと。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 20:35:32 9jIw2FHmO
>>294
お前みたいなのも多いな
鬼の首取ったように他人を貶す文章を書きながら、まともに日本語の表記ができない恥ずかしい奴

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 20:52:24 UT+Ll/XZO
保険屋ってのは、事故証明取りにいかないのか?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 22:48:00 nUZKbgQg0
>>306
軽蔑されるのは事実だが保険金は出る。
というか、日本法はドイツの真似なので法的にはよく似てる。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 23:04:09 vOdvz7QD0
>>309
悪いけどソースある?
色々探してみたが、ドイツでは歩行者でも信号無視はかなり分が悪いみたいで
保険金が出ないと書いてあるページは一つ見つけたが、出ると書いてあるページが見つからない。
仮に出るとしても治療費を賄えるほど出ないのは?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 23:45:14 7rMEP0yV0
>>310
そのページを見せてよ。
俺も調べてみたが、とりあえず「höhere Gewalt」の解釈の問題だというところまではわかった。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 00:42:54 knmeYr9S0
ああ、ようやくわかった。
2002年にドイツで法改正が行われて、
それまでは「回避不可能」を立証すれば賠償を免れることができたが、
「不可抗力」の場合にしか免れることができないように変わった、と。
従って、2002年までは被害者の突然の飛び出しや信号無視の立証で免責されていたのが、
それができなくなったようだ。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 01:45:24 HM2tw/QyO
車をぶつけられました。
渋滞の最後尾にいたら後ろからぶつけられました。
修理に出したら、30万かかると言われました。
その後、相手の保険屋さんから連絡があり、車の時価額の10万までしかだせないと言われました。
残りは私の自腹になるのでしょうか?
車は平成11年式のステップワゴンで、走行距離は15万キロいってます。車検はあと一年半残っています。
だれか詳しい方教えてください。






314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 01:49:34 YtOHblu2O
>>313
人身にして通院、そっちで回収するヨロシ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 01:54:51 b/GbvfrE0
時価10万円だろうが、元の状態に直す義務がある。
修理しちゃって、請求書送れ。
保険屋になめられすぎ。
保険屋がごねたら、相手に請求書を内容証明郵便で送りなさい。


316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 02:52:11 zQih12k90
>>313
えっ・・・修理するの?
H11年で10万km超えてるなら保険屋さんは頑張ってるよなぁ

貴方の車は存在価値よりも修理代の方が大幅に高いために
経済的全損と判定されてしまいました。
その結果修理するより車の存在価値である10万円しか払いません
と言われた訳です。
どうしても修理して乗りたいなら差額は自腹です。

諦めて買い替えを検討しましょう。
同年式で乗り出し20~35万でしょうから保険屋と交渉して10万円と
諸費用を乗せてもらい、足りない分は314氏の言われる様に慰謝料
でカバーして下さい。

代車も2週間は出るはずですので、テクニックを
代車は同クラスが基本ですが、諸費用など見てくれるならコンパクト
カーで我慢しても良いよと、差額分我慢するからと

315氏には悪いですがそのやり方だと、まず裁判に持ち込まれます
弁護士代で赤字です、小額起訴されても手間隙考えれば赤字で
保険屋さんが勝ちますから、やめて起きましょう。

やられ損ですが法律上で決められていますので涙を呑んで納得
して下さい。
相手の人が対物超過修理の特約に入っていれば話も違ったん
ですがねぇ。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 05:42:22 bPCbhkpp0
>>313
古い車でも使用していたなら新車の10%の価値はいつまでもあります。
新車で200万円だったなら20万ね。
それに買い替えに伴う諸費用。
最低限それだけは請求できます。
というか、請求書出さないと出ません。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 01:48:53 HMajWbug0
【お名前】 318
【事故日・時間帯】 10/14 昼ごろ
【相手の車両等】 相手:車   自分:自転車,学生
【警察への届出の有無と処理】 届出済み,物損事故扱い
【保険の加入状況】 相手…自賠責,任意保険は不明   自分…なし
【怪我の有無と程度】 双方とも無し
【現場の状況】
・住宅街のT字路,道幅はどちらも5m程度,中央線無し,信号無し,制限速度20km,駐車禁止
・2トントラックが停車して荷物を降ろしていた
ーーーーーーーーー
       ←●
       ■■
 ̄ ̄┓  ┏ ̄ ̄ ̄
   | ↑|
   | ○|
●:相手   ○:自分   ■■:2トントラック
【事故の状況】
自分:右折しようとしてトラックが止まっていたのでトラックを避けて曲がろうとした.
相手:トラックを避けて直進しようとした.
トラックの横のあたりで車の左側と自転車の左側が接触した.
【相互の車両等の破損状況】
相手…サイドミラーが根元から外れて10mほど飛んでいった.ドアに自転車のハンドルがこすれて1mほどの傷が付いた.
自分…自転車のハンドルに少し傷がついた程度.
【で、何を相談したいか?】
・相手は20kmほどで走行していたといっているが20kmで接触してサイドミラーが外れるのか
・過失割合
よろしくお願いします.

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 05:01:59 Hsev77uY0
未来の事故か

320:318
09/10/14 06:12:35 HMajWbug0
すいません
【事故日・時間帯】 10/13 昼ごろ
です.

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 07:02:13 DNYmOor80
>>318
1・外れるも何も、外れて飛んで行ったのを見たんでしょ?
  自分で見た現実を否定するのかな?
  ミラーは脱落することで被害を少なくする様に作られております
  外れた事で怪我をしなかったんだから設計道りです

2・過失割合(基本)=自転車45:車55
  自転車側に一時停止ありだよね?35:65


322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 09:31:49 AyD60EUP0
>>321
・的外れ。質問者は「本当に車が20km/hで走行していたか?」という疑問を投げかけている。
「サイドミラーが外れたのか?」という質問ではない。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 10:16:53 wTiqk20+0
>>318
> 相手は20kmほどで走行していたといっているが20kmで接触してサイドミラーが外れるのか

クルマの年式にもよりますが、
最近のクルマは事故時の安全性を高めるため、衝撃を受けた場合、外れ易いようになっています。
20キロ程度でも芯を食った当たりであれば、ミラー側が外れてもおかしく無いでしょう。
むしろ、ミラーが頑丈ならあなたがその衝撃を受けることになり、無傷では済まなかったかもしれません。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 10:35:38 k1MobshG0
自転車は倒れたの?
倒れていたり倒れていなくても身体をどこかにぶつけたのなら、病院で良く検査して貰った方が良い。
その時は痛くなくても後から痛くなってくる。
自動車の力は凄まじく、ちょっと当った程度に見えても骨にヒビなんてのは良く有る。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 12:17:49 q59OyrPd0
>>318
アナタはきっと痛くなります。
念じれば必ず痛くなる!

今日中に病院で検査して痛い所をみつけ、人身に切り替えましょう。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 14:03:50 AWK3avPv0
よく書けてるな。賢そうな学生だ
,.が理工系だな
ただ所詮子どもなのでちゃりで特攻するんだな

ま、相手の出方次第だな

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 14:06:34 GN3bVh/r0
>>303
なんか車がスピード出しすぎじゃね?
空いてるし、チャリの信号無視くらい反応できるだろ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 14:08:06 yJPY+3m+0
>>323
あんたの方が的はずれだと思うがw

>相手は20kmほどで走行していたといっているが20kmで接触してサイドミラーが外れるのか
>相手は20kmほどで走行していたといっているが20kmで接触してサイドミラーが外れるのか
>相手は20kmほどで走行していたといっているが20kmで接触してサイドミラーが外れるのか
>相手は20kmほどで走行していたといっているが20kmで接触してサイドミラーが外れるのか
>相手は20kmほどで走行していたといっているが20kmで接触してサイドミラーが外れるのか

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 14:28:33 DNYmOor80
>>322
あれ?勘違いしてた? 318氏ゴメンよ

なら20kmの真意は判りません、目撃者がいてもスピードは
早い遅いは言えてもkmでは言えませんから。

貴方が自動車メーカーからドアミラーの破砕データーを貰って
10m飛ぶ時のスピードを求めて実証して相手を納得させるしかないです。

ちなみに面白いデーターを
時速50km=秒速55.6m ゴルフのヘッドスピード50m/秒=290ヤード

オ、オソロシス。。Σ(゚д゚;)

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 14:28:39 QuI+EI840
秒速20kmか

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 14:30:15 iYA8Rk/WO
>>328
話がややこしくなるからひっこんでろ

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 14:49:09 DNYmOor80
>>330
>秒速20kmか
第三宇宙速度かい!(@_@;)

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 14:52:49 yJPY+3m+0
>>322の間違いだったな

>>331そういう場合は「スルー」すれば良いんだよタコwwwwww


334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 20:21:40 COiMP0lR0
>>329
時速50km=秒速55.6mのわけねえだろ
おまえは車にのったことがあるのか?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 20:49:45 UgoLvwaM0
URLリンク(www.google.co.jp)

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 21:22:49 DNYmOor80
おぉぉぉぉ~
巣で間違えた・・・orz
100x2にしてた・・・・・クビ吊ってくる


337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 00:21:59 /zqdOxGs0
ところで、>318の事故は警察に届け出たのか?

>>325 オモシロスw

人身が物損かによって過失割合は変わってくるのだろうか?

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 10:21:08 rsNfh7vR0
>>337
>【警察への届出の有無と処理】 届出済み,物損事故扱い

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 14:34:14 gQScVXux0
【お名前】
sksk
【事故日・時間帯】
10月13日
【相手の車両等】
自分インプレッサ 相手カローラ
【警察への届出の有無と処理】
届済み
【保険の加入状況】
お互い入っている
【怪我の有無と程度】
お互いなし
【現場の状況】
信号なしセンターラインありのT字路
【事故の状況】
・自分が40キロで直進中
・相手が左側車線から左折時に一時停止&横断歩道を無視してで20キロで追突
【相互の車両等の破損状況】
・自分助手席側のドア全損
・相手右前バンパー傷へこみ
【で、何を相談したいか?】
・修理をどこでお願いするか
・代車は用意してもらえるか(今のっている車と同等の)
・過失割合は9対1または8対2でいいか
・修理費、代車代はどのように保険会社から支払ってもらえるのか
・近くのオートバックスで見積もってもらい、その分を請求し、他の店に修理をお願いすることはできるか

正直初めての事故なのでとても焦っています。
だれか助けてください;;

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 14:41:51 48QFy0yW0
・修理をどこでお願いするか
ご自由にどうぞ
・代車は用意してもらえるか(今のっている車と同等の)
代車特約に入っていれば可能。無ければ無理。工場代車でも借りろ
・過失割合は9対1または8対2でいいか
良いじゃないの
・修理費、代車代はどのように保険会社から支払ってもらえるのか
銀行振り込み
・近くのオートバックスで見積もってもらい、その分を請求し、他の店に修理をお願いすることはできるか
何故そうしなければならないか意味不明
最初から他の店へ頼めば問題なし


あとな、自分の加入保険会社に聞けや(通販ならしらん。安い所選んだあんたが悪い)



341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 14:47:39 gQScVXux0
340さん迅速な返答ありがとうございます!!

見積もり店と修理店を変えるのは高い見積もりを出してもらって
安くほかの店でやってもらえればその分は浮くのかと思って質問しました。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 15:04:55 mJb1O1Ql0
見積もり貰って修理代請求して修理しないってのもアリ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 15:08:48 gQScVXux0
そんなこともできるんですかww
初めて知りました。

見積もりだけだせば保険会社から修理の店に連絡は入らないんですか?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 15:09:38 48QFy0yW0
>安くほかの店でやってもらえればその分は浮くのかと思って質問しました
実際に修理しない業者があんたの為に何がんばってくれるんだ?
儲けもない仕事にがんばってくれると思ってるのか?

他の店で実際に修理始め、最初の見積より大きい損害が見つかった場合どうするんだ?

そもそも車の修理がどんな行程・どんな費用が掛かるか分かってるのか?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 15:19:03 gQScVXux0
実際に見積もり自体は無料なのでオートバックスでやってくれました。


傷と軽くへこんだだけで20万近くだったので大丈夫なんじゃないかと?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 16:00:28 48QFy0yW0
それで大丈夫と思うのならお好きにどうぞ
困るのは俺じゃないしw

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 16:01:19 gQScVXux0
そうですかぁぁ
泣き寝いりします・・・;;

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 16:03:22 ktA9r/Xt0
儲けを考えてる時点で
全然焦ってないかとw

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 16:08:25 gQScVXux0
だいたいの流れは読めました。

徐々に焦りから相手への恨みへとかわっていくことをw

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 17:16:13 3sfhkLGl0
車ぶつけたんですが相手の車について
修理費12万(国産の普通車)って言われたんだがこれって高いですか?
しっかりと見てないんですがかすった程度の傷です。へこんだりしてません
多くても7万くらいって聞いたのでなんだが怪しくて質問させてもらいました。


351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 17:21:08 SY+8riqR0
>(通販ならしらん。安い所選んだあんたが悪い)


通販じゃないとこの方が酷いですけどねw

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 17:22:10 LagTFkIoO
警察に届け出はちゃんとした?
その上で信頼できる修理見積りだしてもらいな
保険入ってるなら保険会社に連絡してあとは保険会社に任せろ
相手が直接連絡とってきても保険会社通してもらうようにすべし。直接連絡とるとゆすられることもあるから

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 17:23:04 48QFy0yW0
>>350
車種も損傷具合も分からずにどうやって答えたら良いんだ?
君は俺にエスパー能力を開花させろと言うのかね?
12万が妥当かどうかなんぞ、考察する資料がなきゃ誰も答えられんわ




354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 17:23:05 LagTFkIoO
>>352
>>350宛てね

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 17:35:03 qx1uMkpj0
>>350
>多くても7万くらいって聞いたので
誰に聞いたのかわからないので、怪しくてお答えできません

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 18:07:06 MtW225L70
【お名前】 ドライブがほとほど好き
【事故日・時間帯】 昨日の連休中日
【相手の車両等】 隼系のスーパースポーツバイク4台
【警察への届出の有無と処理】 わからんちん
【保険の加入状況】 高価なバイクだからしているんじゃない?
【怪我の有無と程度】 バイクが・・・
【現場の状況】 道の駅のベンチで彼女とアイスを食べていたら、なぞのヲタ系の2人組のピザが登場
【事故の状況】 バイクを並べて停車していたのを、端のバイクにイキナリ蹴りをいれる!
【相互の車両等の破損状況】 カウル破損にレバー折れに傷など多数
【で、何を相談したいか?】 走ってきてあっと言う間に華麗に蹴りをいれて走り去ったので、近場にいた数人が「えっ?」で確認できず
                 バイカーが戻ってきて、パニックになっていたけど、すげえ自己中的な奴らで「ダレだ?バイクに悪戯したのは~と叫びまくり」
                 自分達にも「おめえらか?」と威嚇口調だったので「アイス食ってんだけど?」ってきつくいうと、別の人へ聞き込み開始。
                 態度の悪さに、ダレも相手にせず・・・。
                 自分達が先に道の駅を出ると、しばらくして後方から法定速度を軽々と違反する速度で追い越しと煽り・・・。
                 「なるほど」ちなみに、中年4人組。

                 こいつらは、果たして被害者なのか自業自得なのか?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 18:13:23 UBBRzByX0
>>356
スレ違い

358:だまされた小国民
09/10/15 20:26:25 SgaCfmB10
>>356
もしかして、天誅かな~

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 21:42:32 nPQjhnVQO
>>356
何か色々うぜえ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 22:07:08 XBKjjR0w0
クイズ?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 12:04:25 atDuGiWZO
あの、すいません
人身(轢き逃げ)、物損で被害にあった者です
治療も終わり、保険会社から書類が来ました
治療費、交通費、慰謝料(病院の通院日数×2)が記載されてたのですが、治療費は病院に支払われるのですか?
それと、精神的苦痛に関しては、別に支払ってくれるんですか?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 12:44:35 +UlEyQQo0
>>361
あの、すいません
いちおう、上のテンプレ埋めてもたってかでいいすか?

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 12:46:06 Ajbi1dN70
>>361
治療費は病院に直接支払われる。
と言うか、通常は、病院側から相手の保険会社へ請求が行く筈。

って言うか慰謝料の意味分かってる?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 12:46:29 6rQtMSjGO
治療費自分で病院行った時に払ってないの?
それと轢き逃げって書いてあるけど…
結局相手は捕まったってこと?
よくわからないんだけど…

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 12:52:12 atDuGiWZO
【警察への届出の有無と処理】 有り人身として
【保険の加入状況】 有り
【怪我の有無と程度】 足打撲と、むちうち
【事故の状況】 信号待ちで停車中に後方から当てられ、車から降りて止めようとしたら、相手逃亡、その時に足惹かれました
【相互の車両等の破損状況】 バンパー交換
【何を相談したいか?】
治療も終わり、保険会社から書類が来ました
治療費、交通費、慰謝料(病院の通院日数×2)が記載されてたのですが、治療費は病院に支払われるのですか?
それと、精神的苦痛に関しては、上記の慰謝料とは別に支払ってくれるんですか?

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 12:52:47 Ajbi1dN70
>>364
>治療費自分で病院行った時に払ってないの?
支払遅延の誓約書書けば一定期間支払の猶予が出来るから、その間に相手保険会社と
支払について話が付けられれば、保険会社から直接支払いになる。

あと、轢き逃げは、あくまでも轢いた後に逃げた場合の事だから、
その後捕まったかどうかに関係なく、相手が逃げていたら轢き逃げになる。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 12:56:46 atDuGiWZO
>>365です
病院のお金は、相手の保険会社が払ってます
加害者が捕まったかは、警察に連絡して聞きましたが、捜査中と言われました。ちなみに、処罰に関しては教えられませんと言われました。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 13:00:33 Ajbi1dN70
>>367
>病院のお金は、相手の保険会社が払ってます
君は結局何が訊きたいのかね。
もっと情報を整理してから出直してくれ。

とりあえずはっきりさせて欲しいのは
・治療費の支払は為されたのか
・慰謝料の支払は為されているのか
・加害者については捜査中なのに、どうやって相手の保険会社を調べたのか
・そもそも本当に相手の保険会社か

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 13:09:29 1cLKdgt20
>>365
ご自身の保険だよな・・相手逃げてるし

治療費は貴方が立て替えて払った分なら貴方への支払い
それ以外なら、保険屋が病院に払った金額の総計の報告かな

精神的苦痛に関してはPTSDなりPSTDの認定をしてもらい
別途加害者なり保険屋に起訴でもして請求して下さい。


370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 16:31:49 vKU96qmi0
>>366
逃げた という範囲は?
例えば逃げた時間、逃げた距離
ここまでは逃げてと言わないとか判例や解釈ってあるんだろうか?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 16:57:17 F99ohKuV0
救護義務を果たしたか否か

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 18:00:36 atDuGiWZO
>>365です。
皆さんお騒がせして、すいません。
書きかたが悪かったです。
轢き逃げの相手は、事故日の翌日に警察が、見つけてくれました。
現場立ち会い、事情聴取も済んでいます。
私が聞きたかったのは、慰謝料以外に精神的苦痛としての慰謝料が発生するか?という事でした。
皆さんの話しの流れ的に、ないみたいですね
ややこしくして申し訳ない

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 18:07:11 RPpfNrrk0
>慰謝料以外に精神的苦痛としての慰謝料が発生するか?という事でした。
だ か ら

慰謝料って言うのがどう言う事か調べて書いてるのか?っての


慰謝料とは
URLリンク(ht4.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(hou.seesaa.net)

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 18:39:03 Ajbi1dN70
>>372
>皆さんの話しの流れ的に、ないみたいですね
いやいやいやw
ちゃんと出てるから。

そもそも慰謝料自体が、精神的苦痛に対する対価として支払われる物だって分かってる?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 18:47:18 JlykcU0e0
日本の秋

ゆとりの秋wwww

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 18:54:27 B5osTUhK0
まぁ、ビールでも飲めw

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 19:00:29 6rQtMSjGO
まあ裁判をおこせば自賠責の基準より高い慰謝料をとれる場合もあるが…
裁判までやる気力があればの話だけど

とりあえず保険から支払われた金額に不満があるなら交通事故相談センター(ちゃんとした名前は失念した)だとかいうところに相談してみたらいい
日弁連がやってるから信用できるし相談料も無料だし電話相談もやってるし
話がこじれた場合は示談斡旋まで無料だよ

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 19:04:27 F99ohKuV0
>【怪我の有無と程度】 足打撲と、むちうち
>【事故の状況】 信号待ちで停車中に後方から当てられ、車から降りて止めようとしたら、相手逃亡、その時に足惹かれました

むちうちはひき逃げだが
足打撲は殺人未遂だろ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 19:12:07 vKU96qmi0
>>371
救護義務に関してもどこまでしたら
救護義務なのかあいまい

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 19:54:34 ccbVuyaw0
何で1度でわかるように書けないの?

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 21:17:01 cKc2NvDv0
殺人未遂は無理だけど、傷害罪位にはもっていけそうだな。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 21:59:25 hKUmyewzO
ぶつかってないんですが、相手トラック運転手のお皿が割れた場合、私が負担するべきですか?
私が車線変更で相手が急ブレーキしたらしいんですよ。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 22:07:24 OY/B9Uuu0
ID:vKU96qmi0
で、それがID:atDuGiWZOの件と何の関係があるんだ?
事故の翌日に警察が見つけるまで名乗り出もしなかったのに、
やれ何処までしたら救護義務なのか曖昧だといつまでもごねるつもりかね君は。



あ、ごめんね。
君がID:atDuGiWZOをひき逃げした本人なんだね。
だからいつまでもそうやって有耶無耶にしたがってるんだよね。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 22:21:40 ZDGm9Q0H0
>>382
理由がある急ブレーキならば不要です

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 22:23:12 ZDGm9Q0H0
ごめん
相手が急ブレーキをかけたんですね


386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 22:49:10 hKUmyewzO
>>384
私のうしろにトラックがいて私が車線変更するためにブレーキして指示キーをだしたら、トラックが急ブレーキして破損したらしいです。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 22:57:35 u9XFCdBl0
>>382
今の情報だけだと相手の車間不保持だね。
前走車がブレーキ掛けた位で急ブレーキ掛けなければいけない様な運転してたのは後続車に全過失。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 23:08:32 A/dFNc71O
>>386
指示器の前にブレーキかける屑は死ね

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 23:15:43 d301dVcZ0
だな

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 23:17:04 1cLKdgt20
>>386
自分に都合が良いように捏造していない?
もしくは思い込んでいない?

>ブレーキして指示キーをだしたら
ハンドル切ってからか同時にウインカー出したでしょ?


391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 23:33:30 u9XFCdBl0
-------------------------------
追い越し車線
-------------------------------
走行車線    ↑□  ←■(トラック)
-------------------------------

こういう事ではないの?

392:ブリスカ
09/10/17 00:49:26 8fAy6dBN0
スレ違いならスミマセン
事故そのものではなく、処分についての質問です

【お名前】
 ブリスカ
【事故日・時間帯】
 一ヶ月前の夜、旅行先
【相手の車両等】
 クルマ x クルマ
【警察への届出の有無と処理】
 2週間前に人身事故に切り替わったので出頭済み
【保険の加入状況】
 互いに任意保険で処理中
 当方の全面的な過失だと思うのですが、1:9で進んでしまっています
【怪我の有無と程度】
 当方:なし
 相手:ムチウチで全治4週間
【現場の状況】
 アンダーパスが絡む変則5車線の交差点
【事故の状況】
 当方が右折禁止に気づかずに曲がってしまい、直進と衝突
 なお、前を走っていた複数台が右折していた
 警察の話だと同様の事故が良くある交差点とのこと
【相互の車両等の破損状況】
 互いに全損


393:ブリスカ
09/10/17 00:52:05 8fAy6dBN0
>>392 の続き

【で、何を相談したいか?】
 処分と私が置かれている状況について
 URLリンク(rules.rjq.jp)などを読んでいますがピンと来なくて...
 なお、ゴールド免許ですが、10年ほど前にスピード違反で免停の経験はあります

 自動車安全運転センターから累積点数通知書が以下の内容できました
 「交通違反(事故)で5点(行政処分の前歴0回)」
 「治療期間が15日以上30日未満の傷害事故」で不注意の程度も高いので
 少なくとも6点、警察での見立ても8点で済めばラッキーだねと言われたのですが、

 このあと、さらに点数が追加されることはあるのでしょうか?
 きっと略式裁判、罰金はあると思うので、そのときにプラス3点とか...

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 06:20:39 dJ/AAAh/0
ない
その程度の事故の相場

安全運転義務違反2点
軽傷人身事故3点

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 07:42:14 mpK5E+gS0
便乗で質問
過失割合20:80の事故で
自分の被害 骨折+物損  相手の被害 怪我なし+物損 

人身事故になると自分が物損のみ損害賠償責任を負う場合でも
点数がひかれる可能性ある?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 08:18:09 LcB9t2qM0
事故の状況を詳しく、違反や危険運転は?

そもそも、どんな場合でも点数はひかれることはないw


397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 08:38:01 mpK5E+gS0
>>396
加点ね 点数が加点されるかだけでいいので
詳細は勘弁


398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 09:05:36 bp6NK9P+0
>>394
通行禁止違反 2点はないの?

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 10:56:03 83Nlt6LX0
>>397
人身事故になると加算されるのは付加点数であり、物損でも安全運転義務違反が
付く可能性はある。民事の過失割合は参考にはならない。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 11:25:08 3upsAuAx0
>>398
前について流れてただけなんで
違反にならなかったのも知れない

401:ブリスカ
09/10/17 11:31:01 8fAy6dBN0
>>394さんなど

ありがとうございます。
んー60日免停以上も覚悟していたので助かったというのが本音ですが
相手方のことを思うと複雑な気分...
罰金は結構来るでしょうから首を洗って過ごします...

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 12:29:03 TPIfHlEUO
>>386
法律どうこうよりも良識として賠償してほしいわ
あるいは免許返上

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 14:43:12 7cLWk8whO
>>402
なぜ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 14:50:15 bZNKHyOS0
>>399
ん? 参考にならない?
民事での過失割合が行政罰、刑事罰では逆になる場合もあるってことかな。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 15:16:34 9pIGghhS0
>>404
簡単に言えば、「参考にしない」というのが正解。
過失割合が公に決定するのは、裁判所の判決を得たときだけ
全員が訴訟をしないし、高等裁判所まで争うこともない。

たとえ高裁で5:5相当の判決が出る事案でも、双方の和解交渉では
9:1にもなるし1:9にもなるし、双方のさじ加減や妥協や時間を買うと
いう形で決着する。
例えば行政処分は公安委員会が調査した内容を元に
適正な処分や減免をする。
このときに、なんで当事者の勝手な和解交渉結果を参考にする?
それとも民事訴訟の判決を待てというのか?
公安委員会にも権威や判断力があるから、そんな結果を参考にしない。
同様に刑事処分も、警察、検察官が刑事責任が有るかどうかを
判断し書類送検や起訴を決めるんであって、和解交渉の能書きは参考に
しない。
起訴後の刑事裁判でも裁判長は「事件」を見聞するだけで和解結果は
情状酌量の要素になっても罪の判断を左右しない。

逆に言えば、時間の掛かる民事訴訟が刑事裁判の判決や審議内容や
事実をを気にする事はある。
行政処分のほうは刑事事件の裁判官より権力が低いので刑事で無罪が
出た場合は処分を取り消すことが普通という関係性だな

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 15:21:08 9pIGghhS0
>>404
付け加えると、刑事裁判で無罪でも民事で賠償責任を
問われることは、ままある。
これは刑事裁判で有罪にするべく証拠、証人が甘く
有罪判決が取れないケースや、民事と刑事でマッタク違った
事実認定をされるような証拠、証人が出てしまうことや

個別の判事の憶測の判断力が違うから。

407:だまされた小国民
09/10/17 19:47:19 c6vyOnHQ0
>>380
車線変更の3秒前に、ウインカーださいとね

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 20:43:18 q+8BOSoM0
【お名前】
通行人
【事故日・時間帯】
今日の夕方。5時くらい?北海道なので日が暮れかけていた
【相手の車両等】
軽自動車とエスティマみたいなでかいやつ
【怪我の有無と程度】
腕と額を切った。腕は3針ほど縫った
【現場の状況】
信号のない交差点。事故注意の看板あり
【事故の状況】
エスティマ優先。一時停止しないといけない軽が止まらず出てきて衝突。
どちらの車のものかはわからない、ライトの部分の破片で怪我をした。自分が
【で、何を相談したいか?】
事故の後すぐ救急車に乗せられて病院に来たもので、事故当時の現場の状況などわからない
治療費は軽とエスティマどちらにもらえるのか。そもそももらえるのか?
どちらの連絡先もわからない…



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch