09/11/30 10:59:29 UuygKtBk0
>>678
わざとか?わざとなのか?正直に言えば許してやる。わざとなんだろ!?
680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 10:59:32 5onkqxw/0
>>665
自分は燃料添加剤ですがワコースのフューエル1を入れてからずっと数千キロ経ってもアイドリング時の振動が酷く出続けて直らないのでこの車は今年の2月に売却しました(>_<)
もちろんECUのリセットも試しましたが振動は収まりませんでした。
新車で買って1年数ヶ月なのでディーラーで相談すると「こんなもんですよ」と言われました(T.T)
ですから自分は添加剤はタンクにもオイルにも一切入れない主義になんりました。でもハンマーオイルは凄く良かった思い出があります。
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 12:25:30 H6QVrIDJ0
オカルト業者が出てきちゃったね~(●^o^●)
証明できなかったのが悔しかったのかな?www
悔しかったらお得意のマイナスイオンでも使って世界中に証明して見せろや。
マイナスイオンなんてものはこの世に存在しませんからw
>>677
イオンや磁力は個人的には燃費が上がる効果より全体と下の力の一枚上乗せとレスポンスに効果があると思ってます。
インチキと言うか効果に疑問な品も多いのでこれらが不信感を持つ人を増やしたと思います。
良い実例も説明したいのですが出来ない事情もあるので。
説明できない事情ってなんだ?www
インチキだから説明できないんだろ?w
>全体と下の力の一枚上乗せとレスポンスに効果があると思ってます。
思ってるだけ?www
擁護するなら少しくらいまともな事書けよwwww
消えるのは良いけど、逃げずにちゃんと説明してから消えてください。
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 13:38:03 mEwWIk2eO
>>679
おまえ頭わるいだろ?
683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 13:51:46 10f9dgIg0
オカルト禁止(^^)/
あと、燃費を気にしてアレコレいじッたり入れたりするやつって馬鹿なの?
無駄金使わないで早くプリウスでも買えや(^.^)/~~~
684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 14:34:48 5Vb9ROxp0
馬鹿はプリウス買っても添加剤入れるんじゃねーの
685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 16:21:31 Fs1DgyjE0
馬鹿はプリウス買って18インチ履く
686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 17:20:32 84WlYnjA0
馬鹿はプリウスより実燃費がいいポロブルーモーションを待つ
687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 20:12:56 mEwWIk2eO
>>683
>>684
>>685
>>686
わかった、いつかはプリウスが欲しいだろ。がんばれ!
688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 20:15:16 ibpNhh6Q0
>>680
振動が収まらない場合、燃焼がおかしくなってた可能性があるね。
点火系の異常、もしくはインジェクターの目詰まりとか。
ライン上の汚れが取れてインジェクターのフィルター詰まらせたりとか
689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 20:54:11 Fs1DgyjE0
>>680
フューエルフィルターは交換したか?
FUEL1は効果が凄いから交換しないと詰まって調子悪くなるぞ
690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 21:25:55 /xn/LtubO
>>688,689
それには構わないで良いよ
ガソリン添加剤のスレ14だか15あたり見たら
どんなんか分かるから
691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/01 06:45:25 +nMZ9eWg0
そもそもオイル添加剤とガソリン添加剤の区別が付いてなさそうだしな
692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/01 10:39:04 8BqXkF9g0
マイクロフロン マイクロセラ メタルチューニングの3種混合が一番!!
693:680
09/12/01 10:44:29 eYYDSKWV0
>>688>>689
2万キロ程度でフューエルフィルターが詰まるとは考えられません。
平成19年にスバルのサンバーを新車で買って約2万キロになったので「異常は無いけど予防も兼ねてフューエル1でも入れとくか」と思いF1入れたら車がおかしくなったんです(>_<)
もう2度と添加剤なんて入れないと誓いました。
694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/01 10:50:16 7eBbV0wA0
あーガソリン添加剤スレにいたヤツかw
695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/01 13:05:20 5z0IEiDb0
燃料添加剤ネタは本スレへ移動願います。
ガソリン添加剤17本目
スレリンク(car板)
696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/01 20:11:11 oX4z1G3+O
あぁサンバー乗ってたやつねw
田舎者で貧乏でキモくてしつこい
ははっ最悪w
697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/01 21:12:39 eouKYWNmO
>>696
お前のほうがよっぽど最悪だわ。
くだらねぇ煽りしか出来ないなら来るなよ。
698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/02 01:03:55 ng9vo/4/0
良い携帯と悪い携帯の例ですね。
699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/02 15:37:56 GHaHET0D0
俺は、ループエンジンコーティングを1980円で購入したが
その価格と効果を計るとボッタクリだと捉えている。
モーターレヴはそんな俺が買っても納得できるのか?
700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/02 17:01:36 Bj8NwrrQ0
効果は分かりやすく害は分かりにくいこの「偽善ぶり」はまさに名品としかいいようがない。
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/02 20:19:22 ujE/q+Ui0
ぼったくりじゃない添加剤ってあるの?
702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/02 22:37:26 3a2ma2Ld0
開発費、人件費、材料費に流通コストetcと、生産量×値段のバランスが取れていればボッタクリとは言えないかもな。
あと目安になるのは希望価格と実売価格の差額の大きさか
703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 00:10:59 p2544Xge0
まぁ
S-FVが一番なのはまぎれもない事実だしな
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 03:25:27 t1Rij+my0
>あと目安になるのは希望価格と実売価格の差額の大きさか
モーターレブは希望価格6000円、実売価格1580~1980円。
W-Ecoも今や全く同じ状況で、俺はこの前1本1000円で買った。
つまりこれらは典型的なぼったくり製品。(実は原価は100円くらい?)
そこでユーザーをもう一度騙そうとしてモーターレブ多走行車用を設定した。
でも余計なまぜものが増えた分元の成分が薄くなって効果が分かりにくくなった製品を誰が2倍の値段で買うんだよw
つうか旧オイルシステムターボ用を復活させろよ。
セラミックの入ってないヤツ!
あれが一番いい。
705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 07:03:34 225K9M0H0
添加剤入れるやつって馬鹿じゃねーの。
はじめっからいいオイル入れればいいのに。
706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 07:43:45 XZiXgPAQO
>>705
それをいっちゃーおしめーよ
わるいな、ここへは来ないでくれ
707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 10:53:27 ruwKRe41O
>>705
まぁあれだ、せっかく煽りに来たんだからひとつおまいさんのいういいオイルとやらを聞こうじゃないか
708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 12:46:13 foG/AfL50
>>705
添加剤を入れる奴にも馬鹿はいるが入れない奴にも馬鹿は居る
シールとかチップ貼るだけでパワーアップとか言ってる詐欺商品買っちゃう奴は本当の馬鹿
多分そーゆーの買っちゃう奴は、訪販とかで騙されて高い物買わされる系のバカ
709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 13:38:40 GJzgYpFP0
>>705
残念だけど確かにその通りなんだよなw
まぁ道楽だよ。
710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 13:50:47 t1Rij+my0
1L容器入りの高粘度オイルを添加剤に使う方法があるぞ。
例
3月:フィルター交換(+)エクセリウムF1 10W-50 4L缶+1L容器購入(1L容器の余りを持ち帰る)
9月:フィルター交換(-)エクセリウムIS 5W-30 4L缶購入+エクセリウム10W-50残
時速180Km/hを常用する俺のオイルプログラムだがね。
711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 14:05:50 gx0biGqf0
添加剤っていうかただのブレンドじゃ・・・・
712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 14:35:45 t1Rij+my0
「時速180Km/hを常用する」に何かコメントはないのか?おい!
713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 15:37:32 ruwKRe41O
よしわかった、俺がコメントしてやろうじゃないか!
フィルター交換の後の(+)とか(-)って何?
714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 20:02:39 26Y7HUGt0
オイルはワコーズですがBPとの違いも実感できないので、
出光の添加剤を入れるつもりです。
神奈川は出光スタンドで少なく、電話しまくってやっと茅ヶ崎の出光で
取り扱いあるのが分かりました。1890円ぐらい、といってました。
715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 20:20:53 t1Rij+my0
>>713
> フィルター交換の後の(+)とか(-)って何?
(+)があり、(-)がなしだ。
理系なら知ってる表現だと思うが。
それよりも何でスピード違反に反応しないんだ。
通報するのが市民の義務だろう?
716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 20:35:09 GJzgYpFP0
脳内速度に速度制限は有りませんから
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 20:42:05 DzaKA9690
私道にも制限速度ないし。
718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 21:14:00 yEAbCAis0
>>708
なんか呼ばれた気がした
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 21:18:27 1Wn8FWLM0
>>717
そうかぁ?
公道と隔離出来る状態の私道のみ速度制限はないと思う。
隣接していたりすると道交法の適用を受ける筈なんだが。
720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 22:02:34 RFLolxDU0
>>715
通報しました
これで満足か?
721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 23:44:15 7RPPpN290
「時速180Km/h」って時速と/hがダブってるな。「シティバンク銀行」みたいだ。
722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 01:03:52 67SBxYJ30
スレ違いだ
駄文を垂れ流すならよそでやれ貧乏人共
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 01:24:53 GlbbDTt/0
いまどきGRP/NNLを買うやつは超馬鹿
IXLなら1/3以下の値段で無害だし効果はGRP以上だし
724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 03:44:31 TQIIgm6r0
ミニサーキットで1速2速全開で常時レッドゾーン手前とかじゃなきゃ
180km/hまでしか出さないなら普通の部分合成オイルで十分だろ
逆に軽トラみたいに常時4000rpm以上キープで走るようなエンジンこそ
添加剤の効果が出やすいような気がするプラシーボ
ブローバイが増えてきたからリングイーズかウルクリ入れてみようかな
725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 07:10:33 UlsdMnH/0
>>699
値段が張る分、Wエコの方が明らかに良い
726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 09:22:18 UqxmoIPXO
異音系のトラブルにはループのコーティングでいいかな?
727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 10:23:43 GlbbDTt/0
ハンマーオイル
728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 13:19:53 OHLpY6oUO
>>722
おまえは金持ちか?
腹痛が痛いわ
729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 20:44:03 aZZgJ2yU0
>>728
違うよ、皮被って童貞なだけ。
730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 20:57:18 zCJdWv+U0
>>725
サンクス
>>701
ぼったくりとは
購入価格を判断材料としたように価格対効果という意味だよ。
参考になったのは>>616と>>657
少し前にカインズで3ヶ月間ほど490円で売っていた(普段&現在は980円)
モリドラエンジンコートと得られる効果(五感に訴える効果でエンジンの保護性等は不明)
が同じだった<ループエンジンコート
これは流石に価格対効果的に言えば、ぼったくりの思いを禁じ得ない。
731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 10:39:17 yTIaBtPi0
リカバリ入れたよ
すごい粘度だな
で効果は・・
もちろん全然変わんねーよ
732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 14:59:34 +5vK0f0D0
どーでもいいけど
今時その改行はないだろ
733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/06 08:13:51 aFYZyAk8O
>>705のおかげで
目が覚めた。
ウルトラクリじゃなくて
高いオイル買ってくるわ。
734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/06 15:07:06 kORbIV9xO
>>726
リカバリのがいいと思う。
ちなみにウルクリはコーティングのアッパーコンパチなので、予算によるけど一応ウルクリ後にリカバリがベストかな。
735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/06 16:25:13 YXk5+/wa0
>>733
ウルクリは添加剤というか洗浄剤だ。
736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/06 17:15:28 NkR+d/TKO
>>733
添加剤はいいぞ~
ウリクリには家内安全の効果もあるらしい。
737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/06 23:23:04 j/sel3wSO
>>734
オイル交換時にウルクリ→次回オイル交換時にリカバリーという順番も考えたんだけど、俺の車は平成一桁の15万キロオーバー車なんだ。
だからウルクリ入れたらオイル漏れしそうで怖い。
評判良いからウルクリ試してみたいんだけどね。
738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/06 23:46:52 txaodUTx0
オイルシールやパッキンを替えた方が良いんじゃないか?
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 00:08:00 BRw7NPKbO
エレメントも交換する時、(知り合いのショップで)エレメントの平たいとこに円盤型の
磁石を貼り付けて、10分ほどアイドリング&立ち話してエレメント外して磁石剥がしてる。
神経質になってはないが(貼らない時もあるし)、磁石付きエレメントにヒントを得て。
エレメント分解はしてないしする気も無いから鉄粉が取れてるかは知らん、スマソ。
もちろん効果も知らん、本当にただの遊び心(;・ω・)
740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 10:13:42 CMj2uMUc0
>>734
> ちなみにウルクリはコーティングのアッパーコンパチなので、
本当か?
741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 10:58:47 Bq8Yo7M20
呉使用
燃費は?なんだがエンジン静かになるのでやめられないとまらない
742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 10:59:27 Bq8Yo7M20
ウルクリは高いので手が出ない
743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 11:26:51 FK228mQFO
>>740
前に凸った人の情報だとそうだね。
コーティング+洗浄剤=ウルクリ
744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 11:51:53 LmqH+k8FO
ウルクリって洗浄だけじゃなくコーティング効果もあるのか。
なら投入してもオイル漏れの心配はないかなぁ?
ちなみにディーゼル車です。
745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 12:56:27 rrca6Kks0
エンジンの状態にもよるんだけど、古い車にはあまり入れないほうがいいと思う
洗浄能力は高いけど、オイル漏れの可能性も高い
俺の車は平気だったよというレスはなしの方向でお願いしますw
マジでメンテされてなかった車両に使うとスラッジでオイルストレーナー詰まったりするから注意
オイルキャップ取ってエンジンの中覗いて真っ黒だとヤバい
746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 13:55:38 C8SBW7Nh0
むむ、それは恐い
先にKUREのオイルシステム多走行車用でも入れるかな~
洗浄効果があるし少し汚れ落とした後にウルクリ使うとか
一応漏れ防止効果もあるみたいだし安いしね
747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 14:03:32 O/mYn+JF0
>>740
734じゃないが、少し前(現行スレだよw)も見てないのね?w
・(シュアに)突電した奴の報告
・製品概要説明
・使用感の報告
等からしてウルクリはコーティングのアッパーコンパチで良いと思う。
確かにweb上の製品概要見ても
ポーラーアトラクションとフラーレンC60のくだりは同じだよ <コーティング
違いは、特殊耐久洗浄剤配合という所だけ。
突電した奴の報告でも、コーティングの効用を持ちながら更に洗浄効果を
付与したものがウルクリという話だった。
つまり コーティング+特殊耐久洗浄剤=ウルクリ
となるからアッパーコンパチで良いと思う。
748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 17:29:42 oafSyJ2BO
なんか最近、多走行用が流行りみたいだね。
新車買えない人が増えて、貧乏人からぼったくろうとしてるの、みえみえw
皆さんは、そんなのに引っ掛かってないよねー
749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 17:51:42 sPwcHcqc0
>>748
つか新車で魅力的な車がないのが原因じゃね?
おしなべて貨物車ばっかりだし。
特に足車以外は飼いたいと思う車が皆無(有っても高価杉)w
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 19:41:25 Y1ZQxkZ/0
>>749
同意。 空気運ぶ車買う奴はトヨタの奴隷だけだし。
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 20:00:14 2tdF03DO0
意味不明
752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 20:16:20 Y1ZQxkZ/0
>>751
ゆとり世代はお呼びではないよ。 ケータイでも弄ってれば?
753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 20:19:55 2EwyZzfC0
もう車でワーワーキャッキャいう時代でなくなったんじゃね
それだけ成熟(?)したってことかな?
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 20:37:02 oafSyJ2BO
たしかに、でけーミニバン大杉。人数乗ってないミニバンは課税すべき。
755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 21:01:33 sPwcHcqc0
>>750
ヨタもヨタだがンダの落ちぶれ具合が悲しい。精神的に。
セナのプレリュードは何処に逝ったんだw
個人的にはRX-7の復活を望む。ハイブリでも良いからw
756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 21:42:20 LmqH+k8FO
>>745
前にオイルキャップ外して、lEDライトで照らしてみたけど、そんなに言うほど真っ黒ではなかったかも。
キャップからしか見えないから内部は分からないけど。
ウルクリは評判良いけど、その反面悪い評判も多いんだよなぁ。
スラッジ取れてオイル漏れ、スラッジがストレーナーに詰まって異音発生、スラッジが取れたことでエンジン内部のバランスが崩れる、、などなど。
でも気になってしまうウルクリ。
757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 21:54:28 CMj2uMUc0
ウルクリはもともと綺麗なエンジンをさらに綺麗にするためのものだよ
勘違いするな
758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 22:29:40 RnaiXw+t0
綺麗なエンジンはそれより綺麗にはならんだろ(w
綺麗にしてどうするんだよ
しかしスラッジってストレーナーに詰まる物なのだろうか、しかもオイル供給を阻害するほど
にまで
詰まるとすれば塊で落ちてカムジャーナルとかの小さい穴にもともと体積してた物と一緒になって
しまった場合とかは有り得ると思うし、その穴がスラッジによって詰まってる車も見てる
でも、ストレーナーにはつまらないと思うんだ
あと、スラッジ取れてバランス狂うとか珍説にも程がある
オイル漏れは有り得るがもともと漏れてたに等しい結果だろ
759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 00:23:19 OifT/x420
>>748
ハァ?レブ無印とレブ多走行がだいたい同じ値段だったら多走行買うでしょ、成分的に考えて。
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 01:28:38 E1uGz3fb0
>>758
過去レスにもあったけど
洗浄力の強いオイル(例えばシェブ)の継続使用で代替可能かもね<ウルクリ
でも、オイルフィルターの交換が必修になってるからフィルターの目詰まり程度は
引き起こすかもね。
>>759
一般的に多走行は粘度は高い。
したがって、弊害となり得る場合は必要がなければ多走行は選ばないんじゃない?
761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 06:08:09 fIttJIoQ0
grpが買えない貧乏人のスレですよね?ここ
762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 09:46:54 e0x/2di+O
>>761
はい、そうです。
添加剤を入れた時の、一瞬の快感に溺れる、馬鹿専用です。健常者の方はご遠慮ください。
763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 12:07:34 YdIUXyClO
ひどい自演を見た
764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 14:27:22 nPSZxBwoO
モーターアップってこのスレ的にどうですか?
モリドライブはそれなりに効果あったけど。
765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 14:30:06 MDe3ab6b0
これぞ減摩、保護、快感を鼎立する模範:URLリンク(www.pepee.net)
中島化学産業のぉぉぉ技術力はぁぁぁぁ素晴らしいぃぃぃぃ!
是非、自社ブランドのオイル添加剤も発売して欲しい!
URLリンク(www.nakajima-chem.com)
766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 18:08:50 LlZN9yLm0
>>761-763
久しぶりにこのスレの正しい流れを見た。
767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 21:34:54 fXL7iWOP0
オイルだなんてそもそも添加剤のかたまりなんだし
768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 22:02:19 6Xh01mGm0
レブじゃないほうのオイルシステム多走行用(オーバー5万㌔)は
旧製品のただし書きにあった「軽自動車に入れないでください」が消えた。
あと用法が「継続して投入すると効果的」に変わった。
これって中身薄くなったってことか?
お値段据置のようだが。
769:Trickster STI version
09/12/08 23:36:00 D0eNPqsx0
「オイルシステムターボ用」最後の一本をゲットした。
次回のオイル交換で投入する予定。
770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/09 02:14:57 ox/nUOth0
ガソリンエンジン用、ディーゼル用、ツインカム用はまだ売れ残ってるのを見かけるけど、ターボ用はあまり見ないね。
URLリンク(www.kure.com)
771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/09 10:24:17 RuxVLrnaO
>>769
で、かんじんのオイルは何使ってんの?
772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/09 14:23:03 ih73+BBF0
>767
それを理解できない程度の奴が街中に溢れているのさ
773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/09 21:24:56 7YGwprL9O
ひどい自演を見た
774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/09 21:42:35 6i5eWqLJ0
オイルがそもそも高すぎ
775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/11 05:00:46 DehJQBLm0
関西のほうでgrpを勧めてるモータースがあるけど
どれくらい怪しいの?
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/11 11:27:36 G5SN9+07O
>>775
おまえのとーちゃんぐらい怪しい。
777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/11 14:41:39 DehJQBLm0
>>776
誰だか知ってるの?
778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/11 15:16:54 DehJQBLm0
grpって劇薬入りなんでしょ?
779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/11 18:16:32 xmyBTdevO
呉のオイルシステム5万km用、効いた…
メカノイズ減った…
添加剤ってプラセボグッズと思ってた…
個人的には、呉は神の会社だと思う。
780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/11 18:35:25 zcE8vfyt0
お仕事ご苦労様
781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/11 21:23:05 8eXldFzdO
実際、呉のオイルシステムとシュアラスターのループってどっちが効果あるのかな?
当方ディーゼルです。
782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 00:04:32 hc64oi7y0
>>778
じゃあお前は飲んでも問題ない物以外は認めないのか?
783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 06:43:39 DoQtSaZh0
>>779
俺もメカの伊豆減ったけど
最後の行がとても余計…
784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 08:13:15 dpmGFZzF0
>>781
比べようにも一度リングイーズ突っ込んで効果出たので、次の効果が出るまで20万キロ待ってくれ。
ハイエースNAディーゼル。
785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 08:47:50 F6R9yeu8O
>>784
リング~どんな効果あったか詳しく頼む。
786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 09:42:21 dpmGFZzF0
>>785
リッター8.5kmだったのがリッター10kmに向上。19万キロ走った3Lディーゼル。
添加して500kmほどでそこまで燃費が上がって、それから2000kmぐらい走ってるけどずっと維持してる。
明日オイル交換予定。
787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 09:51:02 F6R9yeu8O
>>786
その燃費向上はすごいな。
NAだからってのもあるかもだけど。
俺のは4.2Lディーゼルターボ、15万2000キロ。
現在、ループのリカバリ投入して1000キロ近く走ったけど燃費に変化はなし(7~8ぐらい)
788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 11:55:20 d3AtFJJx0
781に便乗して質問
例えば特売980円程度の鉱物オイルにループ投入 大凡の総額¥3,000
Mobile1のRP(PAO100%のヤツ)を投入 コストコで買えば約¥3,000
2000cc4気筒ガソリンNA車ですが、どちらが幸せになれますか?
789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 12:12:26 ddGZ8KMS0
>>788
距離は?
汚れ溜まってるならリングイーズ+安オイル投入してリフレッシュ後良いオイルを使うと良い鴨
790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 12:31:07 d3AtFJJx0
>>789
早速、ありがと
新車から乗り始めて距離は、32,000kmほどです。
スレを1から読んた結果、添加剤とは例え効能書きに書いてあったとしても
1度投入すれば長期間効果が続くような効能に乏しく、都度投入が必要と理解しました。
それなら、都度投入した際のメカノイズの低減やフリクションの低減などには
安オイル+比較的良質と思える添加剤
定評のある高品質オイル単体
で、コストが変わらない場合、どちらが効果が得られるか?と考えた次第です。
当然、高品質オイル+良質な添加剤 の方が良いのでしょうがコストを揃えて
比較すると・・・という疑問です。
791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 13:05:09 z2XauG+p0
>>790
添加剤はエンジンの機械にはやさしいが
触媒とかO2センサーとか(シールとか)にはやさしくない。
だから、車全体の年齢にあわせて用法すべき。
792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 13:36:08 d3AtFJJx0
>>791
なるほど。
経年を経ない間は純粋にオイルの素養に頼り
各部が劣化してきた際に有用な添加剤の力を借りる
という理解で良いのですね?
793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 13:43:50 z2XauG+p0
>>792
どっちかというと逆。
794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 13:58:39 KV9G64w30
>>790
4発の32000km程度のエンジンの場合、
定期的にオイル交換していれば良いオイルの方が結果が良いと思う。
7万km越えの6発にコスコのRP今使っているけど調子いいよ。
燃費と軽く廻るのはelfのF0に敵わないけど、
エンジンのラッシュアジャスタのカシャカシャ音を感じない。
elfの半分以下のコストでこれなら文句ないと思う。
795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 18:00:20 d3AtFJJx0
>>793
なるほど。と言いたいところですが混乱してますよ
つまり、シール類が劣化してない初期にこそ色々と添加剤を使うべきと?
>>794
コストコRP良いですよね
メーカー指定のオイル銘柄の一つなので精神的な安心感もありますし安い。
持ちもディラー純正のカストロールのLLオイルより持つような気がします。
質問しておいて恐縮ですが、聞くばかりじゃわからんのでRPをベースに
評判の良い添加剤を順次試してみようと思います。
796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/13 11:56:15 Iq/FG4A50
ウルクリの人気に圧されてSTPオイルトリートメント(青缶、水飴)の話題が最近出ないが、評価は如何?
797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/13 14:57:09 5J3n0LDV0
ウルクリよりはリングイーズの方が良い
798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/13 15:24:01 k0km0Unk0
>>797
殆んど同じものだろ?
799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/13 16:53:56 5J3n0LDV0
ウルクリはシュアラスターと用品店でガッポリ利益を乗せられているから
量も少ない上に値段も高い
通販でリングイーズ買った方が明らかにお得
それとリングイーズはVWとかが純正指定にしてるのもある
800:714 ゼスト ターボ
09/12/13 19:04:58 jVo9/oQt0
>>714
AXCELA メタルプロテクター入れて500kmぐらい
走りましたが、効果はありませんでした。
むしろ燃費が18km/l→16.4km/lへ悪化しました。
出だしで強めにアクセルを強め踏んでしまったのと
多少渋滞もあったのですが。
(燃費計は 19→ 19.8になりましたが軽なので
精度の悪い安物を使っているんでしょう)
ココを見つけていれば買わなかったのに、
調べが足りんかった。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/14 08:07:00 AqwgzT4EO
マイクロロン使った方いたら
感想聞かせてください。
よろしくお願いします。
802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/14 08:19:50 eZdrEg+e0
>>801
いまどきそんなの入れるのは情報弱者だけですよ(^_^;
自分もネットの無い時代には自動車雑誌のオートメカニックに騙されてマイクロロン買ってしまった苦い経験があります(>_<)
803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/14 09:02:25 kn4TH+sC0
他の添加剤は安物ですので効果はありません。
本当に効果があるのはマイクロロン・メタルトリートメントリキッドだけです。
いつもこういう風に書くしつこい奴が昔いたなw
804:803
09/12/14 09:04:12 kn4TH+sC0
連投すみません。
マイクロロンは効果があると、ことあるたびに書く奴がいたという意味です。
覚えている人いるかな。
805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/14 09:19:50 sB+GUsb50
さすがに2chじゃあんま見かけないようになったな。
ネット上じゃまだまだいるけど。
806:801
09/12/14 10:07:37 AqwgzT4EO
レスありがとう。
>>802
マイクロロンをどういう車に使って
どういう結果だったか
詳しく教えていただけると
ありがたいです。
ネット上には良い報告ばかりなので(^_^;)
807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/14 10:23:36 VLkjUKck0
>>806
とりあえず分かってる事は
テフロンの効果で一時的に摩擦が低減される(オイル抜いたら終了)
マイクロロンが謳ってる様にテフロン皮膜はまず形成されない(デュポン社情報)
デュポン社の言い分だとテフロンの効果は一時的なものという矛盾だらけだが入れたきゃ入れろw
808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/14 10:46:53 T/XKr/8AO
マイクロロンのヤバいところはオイルシールへの攻撃性だったな
俺はオイルフィルター取付部分のシールをヤラれた
809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/14 11:34:50 uix6YOVK0
テフロンのフライパンも空焼きしたらすぐダメになる。
答えはそこにあると思うが、マイクロロンでエンジンが壊れたって話はきかない。
フッ素は有毒ガスを発生するので避けるって意見は正しい。
URLリンク(www.juntsu.co.jp)
810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/14 20:44:59 XZ0AXJiy0
工具入れてる棚の奥に昔買ったミリテックを発見。
たしか数回使ってるうちに水平対向の両バンクと、オイルポンプからオイル漏れ起こして使うの止めた。
チャリンコのチェーンにグリスと混ぜて使うか・・・
811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/14 21:23:20 VUriHghE0
マイクロロン以来、久々のステッカー付添加剤www
100Km走れとは書いてないwww
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
ところで、前駆体=脂溶性有機モリブデンではなく、固体二硫化モリブデンを含む添加剤もあるんだな。
URLリンク(www.sumico.co.jp)
「MOLY SPEED オイルトリートメントブラック」参照
二硫化モリブデンは確かに即効性だが沈澱させずに処理するためにはすぐに長距離走らなければならず大変?
人気のハンマーオイルもすぐに泥が沈澱してしまう。
812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 02:37:13 dR/EWAH+0
テフロン以外でもオイル抜いたら全ての添加剤が効果なくなると思うけどな・・
あと有毒ガスって排気ガス自体が既に有毒ガスなわけで・・・
たまーに 添加剤入れたりして排気ガスが綺麗になるとか謳ってるアホな奴も居るよなw
ついでにマフラーから水が出るのは完全燃焼の証とか言ってるバカもいっぱい居るwww
フライパン空焚きするバカとどっちが多いかな?
813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 02:54:12 7T1272Jk0
> テフロンのフライパンも空焼きしたらすぐダメになる
まじかwww気をつけんと…。
交換後も皮膜が維持される添加剤って何だろ?
814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 04:00:49 0WN/rAvTO
トヨタのディーラーのみで売ってるMT-10がまあまあ評判良い。
投入後100Kmくらい走ってから効果が出てきて、オイル交換しても20000kmくらいは持続する(らしい)。
俺は元ヨタのメカなんだが、当時営業マンがMT-10をオイル交換ついでに入れてくれって言ってきたから全部パクったんだけどその後調子を聞いたらエンジン静かになってすごく快調に回るようになったらしい。
815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 05:10:30 wLU6gzkFO
>>814
ホンダのディーラーで売ってるのとは別物なのかい?
816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 08:26:47 dm1DtRRe0
MT-10は塩素系ってどうどうと書いてるのが清々しくて好感。
でも、塩素系にしたら高い気がする。
817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 09:15:23 0WN/rAvTO
>>815
知らない
818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 09:32:02 tRIGVDE30
>>811
二硫化モリは昔は、後入れの添加剤としては結構主流だったじゃん。
いまでこそ有機モリに入れ替わったけど。たしか純正オイルでも
二硫化モリを添加してたオイルが昔あったきがする。
SUMICOの評価出来るトコは、二硫化モリのヤツは合成油系には避けろとちゃんと書いてあるトコだな。
819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 09:48:07 Bfzn7uzp0
>814は客の添加剤入れずに盗んだのか?
オイル自体も持ち込みだと安オイルにすり替えられたりしそうで恐いな~
820:田代
09/12/15 10:38:35 mSxgUOjLO
11年式のプレマーシー(12万キロ)を買いました。
ループ(5万キロ以上用)を入れようと思いますが、効果あるのでしょうか?
使われた事ある方、よろしくお願いします。
821:田代
09/12/15 11:56:34 mSxgUOjLO
追伸
ネットで調べたら『添加剤は効果がない』や『高いオイル入れた方がいい』
などの意見が多くどうしたものかと思いまして…
822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 13:22:23 TqNoq3LP0
>>820
> 11年式のプレマーシー(12万キロ)を買いました。
> ループ(5万キロ以上用)を入れようと思いますが、効果あるのでしょうか?
これまでエンジンがしっかりメンテナンスされていた場合には、逆効果になる恐れもある。
摩耗してスカスカになっている状態でなければ粘度上昇が抵抗になって燃費が大きく悪化するかも知れない。
ただし、その年式、走行距離の廉価版ミニバンという性質上、エンジンがスカスカの可能性も高いから入れてみてかえって調子が悪くなったらすぐにフラッシングしてまるっと新油に入れかえる積もりなら入れてみてもいい。
その場合にもストップリークやウルトラクリーニングには大きな意味があるかも知れない。
なお、そのような低年式多走行の大衆車には高いオイルも必要ない。
0W-**みたいな省燃費オイルは指定されていない限り絶対にダメだし、*W-40、*W-50などの粘度の高いスポーツ用のオイルも燃費が悪くなるだけ。
純正品、それも一番安いのを入れておけばよい。
URLリンク(www.mazda.co.jp)
823:田代
09/12/15 14:16:04 mSxgUOjLO
>>822
親切で適切なアドバイスありがとうございます。
オイル交換する時の廃油の状態や、整備手帳、オイル交換時の日付シール、等チェックして決めてみます。(*´∇`*)
助かりました。
824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 17:45:24 xXSaPWH+0
オイールはもっと評価されてもいい
フリクションが減っていい感じ
オイル添加剤にしては珍しく入れてすぐ体感できた
サイトはかなりうさんくさいけどw
825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 19:36:28 XdkkiQbw0
ところで走行12万キロの平成11年式プレマシーっていくらしたの?
826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 20:08:00 30QLkyVfO
>>824
あれ、方向性としてはフリクション低減というよりはループのリカバリーとかそういう系だと思うけど…。
今はどうか知らないけど、前はHPの注意書で「吹けが重くなる可能性があります」みたいなのがあったような
827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 20:49:44 xXSaPWH+0
オイール
URLリンク(www.carlifesupport.net)
●摩擦抵抗が極限まで減る⇒燃費向上(パワーロスの削減)、油温の低下※
●ピストンの気密が向上⇒エンジンの出力が向上⇒燃費向上(パワーアップ)
●粘弾性により清浄性能が大幅に向上⇒エンジン内がとてもきれいになりトラブル防止
●粘弾性によるクッション性の向上⇒エンジン音が静かになる
●粘弾性による強力な油膜⇒エンジン保護性能の大幅な向上、油温の低下※
●一番安いエンジンオイルを選べば良い⇒オイル代の大幅な節約
こういう効果があるらしい
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 20:50:37 tRIGVDE30
オイールのサイトみたけど、どうみてもサイト構成で損してるだろw
例え商品がマトモであっても。
これって非ニュートン系の添加剤だと思うけど、成分は石油ってあるな。
この手の添加剤って普通ポリマーだと思ったけど、どうなんだろ?
いや確かにポリマーも本を正せば石油なんだけど、石油を徹底的に精製とか書いてあるしなぁ。
829:826
09/12/15 21:12:03 7A7VTZ2n0
自己レスになるけどこれだな。
>>827のリンク先の一番後ろの方。
>※高回転型エンジンの場合、
独特の粘弾性により高回転域がスポイルされる可能性があります
レスポのエンジンオイルとかこんなんだったっけ?
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 23:08:31 0WN/rAvTO
>>819
客のじゃない。営業マンが店舗からパクったやつをパクったんだ
831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 23:28:57 dm1DtRRe0
なにげにスバルのオフィシャルを見てたら純正扱いで添加剤があった。
URLリンク(www.subaru.jp)
ググルと
URLリンク(usccom.co.jp)
って出たんだが、これの特殊気化清浄剤ってなんだろ。
832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 23:37:37 tRIGVDE30
USCのヤツね。スバル以外のメーカーでも純正品として取り扱ってるよね。
833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 23:40:50 rV4m6XMR0
>>829
レスポも非ニュートンだね。エンジンオイルよりもマシンスプレーを愛用してるw
834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 23:40:55 mSxgUOjLO
>>825
オクで買ったんだけど、車検2年付きで15万でした。
835:827
09/12/16 00:26:57 8yPXqJQ30
>>829
うちはターボ車だからリミッター6500rpmなんだ
836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 04:44:31 9sW6BxYU0
>>835
ポルシェ??
837:829
09/12/16 11:30:22 QRRNMqLSO
>>835
それなら確かに当てはまらないかもね。
ゼロスポーツってところが同じような非ニュートン系のオイルをスバル向けに出してるけど、
ターボには結構いいって話は聞くからねぇ
838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 11:33:32 G2/ALuZY0
ixlを倍いれると最高だね
839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 11:42:43 fVZMgbiM0
>>838
URLリンク(kazuikazui.blog.drecom.jp)
↑
これ読んじゃうと怖くて使えん
840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 11:44:16 okQu65RJ0
非ニュートン系って燃費悪くなる?
841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 12:32:12 JBk/RvuO0
そりゃ場合によるだろ
842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 14:20:59 2PXwuROo0
> 630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/01/22(月) 02:14:26 ID:glQ+KJyq0]
> 12年落ちの車にAZハンマーオイル1L投入した。走りが滑らかかつトルクフルになった。
> 高速道路での追い抜き加速時、アクセルをじわじわ踏み加えると4速のままするする75から150まで加速する様が実に素晴らしい。
>
> 20%添加すると効きが違うね。マイクロロンを試したこともあったけどこんな劇的な変化はなかった。
> 665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/01/31(水) 03:46:41 ID:ILmSCew60]
> AZハンマーオイルの基材もまるでスピンドル油みたいな随分柔らかいオイルだったがそのまま入れっぱなしにすると妙な洗浄効果発揮してトラブルの元になったりするのかな?
> 1000cc入れた後で一気に500Kmくらい走ったけど、滑らか感は変わらなかったし、さらにはずみでオイル換えちゃったからホントよくわかんない。
おい!www
URLリンク(yomi.mobi)
843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 14:25:52 erFi9fLu0
懐かしい物もって来るなよw
844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 16:10:15 XVb2X3Un0
それ、自分のカキコかもwww
ターボ車はNA車よりハイリスクだと思うけど、1Lぶち込んでも問題なかったよ。
最終的にはピクシーなどの軽用3L缶+ハンマー1Lで交換してた。
タービンにも効いていたようで吸気音?がはっきり大きくなった。
エアフィルターをブリッツの純正同型高効率タイプ(ステンメッシュ、青スポンジ)に交換してたからかな?
でも、実は今のクルマではそういうことはやってない。
工作精度が上がったことや省燃費指向からクリアランスや指定オイルの質が全く違うから新しいクルマでは怖くて試せない。
845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 16:27:13 JBk/RvuO0
1Lとかもう添加ってレベルじゃねぇw
もはやハンマーオイル自体がエンジンオイルの一部になってるな。
まぁハンマーオイル自体に添加されてるモリブンデンは5%未満で残りは鉱油だし、
粘度的にも大体エンジンオイルでいう30番くらいらしいし、すぐには問題でないだろうね。
長い目で見るとどうなるかはわからんが。
846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 16:46:53 XVb2X3Un0
てか、そんなに入れるのなら最初からモリブデン添加済みのオイル使えと小一時間www
847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 17:15:55 JBk/RvuO0
でも二硫化モリブデン添加済みなオイルって今殆どないからなぁ。
有機モリブデン添加ならいっぱいあるけども。
848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 17:36:45 XVb2X3Un0
いや、別に有機モリブデンでいいんだよ。
二硫化モリブデンは大半沈澱するから迅速に処理しなきゃならなくなって長距離ドライブの時にしか添加出来ないから面倒くさい。
即効してドライブが楽しくなるが結果的にガス代は嵩む。
総額で考えるのはともかく、純粋に油脂の価格だけでも半合成油+ハンマーと鉱物or半合成のモリ含有オイルには大差がないし信頼性も違う。
849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 19:47:33 r45OWo4o0
>>834
やっぱ激安中古車を2年置きに買い換えるのが利口かも知れませんね。いろんな車に乗れて楽しそう。
850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 20:14:46 JBk/RvuO0
>>848
まぁ即効性に関しては二硫化モリブデンの方が高いよな。
あとメカニカルノイズも有機より少ないと思う。
信頼性に関してはやっぱ有機モリブデンになるわなぁ。
ちょいググったけど現状で二硫化モリブデンを添加してるってリキモリのMoS2ってヤツと
あとナプロの化学合成のヤツくらいか?まぁ非常に値段がアレだが。
二硫化モリブデンに拘らなければELFのアレに入ってるモリグラファイトも同じようなもんだろうけど。
851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/17 02:55:44 kPS1+L+J0
沈殿って…ポンプの吸い込み圧知ってたら循環するって判るが。
852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/17 03:35:02 rW2IhVFI0
吸い込み圧ってどんなもんなんですか?
853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/17 04:27:03 kPS1+L+J0
>>852
油圧=吸い込み圧
テフロンの粉とかならいざ知らず、モリブデン自身の重量なら軽く吸われて撹拌されるよ。
854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/17 14:20:49 /2CA9IWX0
沈澱しないでオイルラインに詰まるんですね、わかります。
855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/17 14:58:15 rW2IhVFI0
>>853
>油圧=吸い込み圧
なんか違うような気がするんですけど。
あと比重的にはモリブデンの方が重いのでは?
856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/17 19:18:45 wqVY0E2G0
ACデルコの25ミクロンの異物を濾過する高性能オイルフィルターを使っているのですがハンマーオイル入れたらフィルターに引っかかりますか?
857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/17 23:43:49 khalgK8i0
>>837
ゼロスポ=レスポ
858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 00:23:01 VGFUoi9b0
プロロングエンジントリートメントってどうなんだろうか?(←Nafcoでしか見たことがない)
中味、能書きといい、性状といい、エンジンブースターと同じもののような気がする…量は違うけど。
ループとバーダルみたいな関係?
URLリンク(www.kyoeiltd.co.jp)
URLリンク(www.stp-nippon-sj.co.jp)
859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 01:14:59 VhBcCmkt0
>>855
ひとつひとつの粒子が数10グラムあるならそうかもね~。
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 03:39:53 VGFUoi9b0
>>853については、テフロンはダマになるけど、モリブデンはならないという意味だと解釈した。
861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 08:10:54 lzXBvPlb0
去年モリドライブプラスをジャバラホース付きオイルジョッキに使った後にジャバラ部分に黒いダマがたくさん付いてました。
それで針で突くと粉々になりました。つまりモリドライブプラスのモリブデンはオイルにとけ込んでいない証拠です。
862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 08:19:27 VGFUoi9b0
しゃかしゃか振ってから注ぐべしということか。
863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 08:56:02 Pdy/MbJR0
モリデンプラスって有機モリブデンじゃないの?
有機ならダマが出るわけないし、って事は二硫化なのか?
864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 17:19:44 VGFUoi9b0
「特殊モリブデン」とは何か?が問題。即効性を狙って二硫化とか黒鉛も入ってるのかな?
ちなみにハンマーオイルでもダマにはなっていない。
865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 17:43:37 Pdy/MbJR0
モリドライブが扱ってる添加剤もほぼ有機添加モノで二硫化は扱ってないし、
オイルに入ってるのはちょっと考えにくいな。
例え入っていてもダマになるほどの含有量とも思えんし。
有機モリ以外の固体潤滑剤だと、ボロンとかセラミック、PTFEとかが
ラインナップにあるが、もし入ってたら絶対に書くと思うし。
さてダマの正体とは。
866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 18:28:49 huC7/c/lO
有機モリブ入りの添加剤ゲト
ズサー
867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 00:52:35 buVMOVcl0
添加剤はオイル交換する距離の半分過ぎたところで添加するのがいいよ。
モリドライブはそもそも緑色っぽいから黒いダマはもとから汚れか何か
がついてたんじゃないかい?
868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 01:07:56 uigpC1oU0
モリブデンもうちょっと寿命が長ければね。
869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 01:53:51 e7veMMqD0
>>867
んなこたない
grpは最初から入れたほうがいい
870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 11:56:24 BeFzmRnZO
基本的に添加剤はオイル交換と同じタイミングで入れるのが常識
871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 14:05:36 PTlRl0KA0
ものによる。
872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 14:31:00 MqGXxOtK0
KUREのオイルシステムモーターレブは中身が黄色いなwww
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 15:23:58 eq26NzhY0
>>861
ゴミ付きオイルジョッキ使ったらだめだよ
874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 16:23:41 eLQ+gfex0
GRPが高額なのは、元来産業用機械を主目的にしているからで
車エンジン用ってのはついでに販売している感覚だからなのか…
875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 19:55:04 TFJMeIAS0
>>874
この手のものはSEVと同様ある程度高額のほうが信憑性でるのよね。
876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 21:00:54 3HeNCJyX0
>>864
そりゃーハンマーオイルって本来機械油でしょw
877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 21:48:36 NXeMh9W40
エンジンオイルも機械油だけどな