【ナビ】ガーミンnuvi250/360/205W/900/205 Part16at CAR
【ナビ】ガーミンnuvi250/360/205W/900/205 Part16 - 暇つぶし2ch435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/25 00:35:08 QUgWqeLn0

>>420
HDDナビはFMVICSは標準装備だけど、VICSは2.5万前後のオプションなので
付けてない人も多いですね。その事を知ってますか?
>>422
馬鹿すぎる意見なので無視。
>>424
サンヨーゴリラはFMVICSしか付いてないので渋滞情報だけで、
渋滞回避機能は付いてません。
(国が決めたのか、VICS以外は渋滞回避機能を付けてはいけない
事になってます。)
そのような事情を知っているでしょうか?
>>425
ナビの事をあまり知らないようですね。知ってるはガーミンだけですか?www
踏切、合流とかいろいろ教えてくれるのは車載ナビでも普通の機能です。
国産PNDでも当たり前の機能です。知らない場所では役に立つからこそ
国産のナビには標準で付いてるんですよ。ガーミン以外のナビも使ってね。www
電光掲示板より情報が遅い?同じだと思いますよ。
都市部で5分に一回位は情報取るので相当便利ですね。
電光掲示板は5分に1回はないですね。wwww
>>426
VICSは国道だけにあるわけではなく、県道クラスにも相当数光ビーコンが設置してありますよ。
文章からしてあまりVICSの事を知らないようですね。
電光掲示板があるのは主に国道ですね。それも相当少ないですね設置場所は。
電光表示板すら無いような路線だとVICSの地上装置も無い気がする 、なんて書いてますが、
電光掲示板がない場所にも光ビーコンは相当設置されますよ。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch