09/07/02 23:37:13 0dXb9z7P0
694:07/02(木) 23:28 JzeeYdZ90
閣僚の政治とカネ厳しく追及していく 鳩山幹事長が会見で 2007/09/07
URLリンク(www.dpj.or.jp)
鳩山由紀夫幹事長は、7日午後、定例記者会見で「連日のように閣僚の不祥事がメディアを賑わしている」として、
政治とカネの問題を任命責任、説明責任、構造的な問題などの点から、10日から始まる臨時国会で厳しく追及して
いく考えを改めて示した。
鳩山幹事長は、大臣を辞めて後は何も語らないのでは、国民に対して説明責任を果たしたことにはならないとして、
遠藤前農水相などに何故辞めたのか説明するよう求めた。
また、任命権者としての資質が問われるとして、伊吹文部科学相の事務所費の問題を挙げ、「何ら疑惑は解明され
ていないのに、何故留任なのか」と、安倍首相を批判した。
相次ぐ農水相辞任の問題を挙げて、補助金を出す側と受け取る側の構造的な問題と指摘、この点も追及していくとした。
収支報告書などの訂正が相次いでいることに関して、事務的なミス、職員がやったなどとする言い逃れともいえる発言が
多い点について、「資金管理団体、政党支部の代表者は政治家本人。領収書の多重使用などは事務的なミスではない」と批判。
民主党としては党の政治改革推進本部で来週にも法案を取りまとめ、政治資金規正法の改正案を提出する考えであるとした。
「資金管理団体、政党支部の代表者は政治家本人。領収書の多重使用などは事務的なミスではない」
「資金管理団体、政党支部の代表者は政治家本人。領収書の多重使用などは事務的なミスではない」
「資金管理団体、政党支部の代表者は政治家本人。領収書の多重使用などは事務的なミスではない」
「資金管理団体、政党支部の代表者は政治家本人。領収書の多重使用などは事務的なミスではない」
何とまあ、他人には厳しく自分にはとろけるように甘い事。