09/07/12 15:35:48 nS+VBZtE0
オーリンズなら期待を裏切らないですかね
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 16:13:29 p2N2y+gqO
>>174 FD3Sって感じだな。
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 17:00:30 NMx9bebZ0
ピロってピロピロって音が鳴るからピロっていうの?
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 20:59:08 ZE24AABPO
そうピロ(^O^)/
Y34セドグロってw
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 21:18:03 p2N2y+gqO
>>177 セドグロってワゴン尺以下の汚物なんだよ。
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/13 00:36:13 3eLuIFna0
>>175
維持に金がかかるってことですかぁ
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/13 23:14:08 xHSCJMSD0
ここで聞いてもいいですか?
ラルグスの車高調ですが、スプリングのIDいくつかご存知の方いますか。
JZX100用をヤフオクで買おうと思うのですが、仕様変更可能かどうか、
せめてバネのIDだけでも事前に知りたいと思いまして。宜しくお願いします。
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 00:56:15 kJTfylyaO
>>180 ばらした時点で抜けちゃうよ。
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 03:32:26 h7FfEoQ60
クアンタムのHPで価格表見れなくなったんだけどなんかあったの? 潰れてないよね?
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 10:22:22 kJTfylyaO
>>182 オーバーホールできなくなっまから
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 15:11:07 hg3ez/XW0
>>170
自分が原因特定出来てないだけで
お前がプライドありすぎ
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 18:39:52 Zcs5YM54O
そうは思わん
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 22:58:03 ws8rTqMQ0
a
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 23:04:00 ws8rTqMQ0
こんばんわ。足回りマイスターの皆さんに足回りの質問があります。
ストラットサスのキャンバー設定で試行錯誤しておるのですが、
最終的に同じ角度設定にすることを前提としたとき、ナックル側のキャンバーボルトを
ポジ側に振るべきか、ネガ側に振るべきか悩んでおります。
理屈で考えるとナックル側でポジに振ってアッパーマウントを寝かした方が
ロールセンターが上がるのでロール剛性で言えばこっちが良いと思うのですが
サスの入力が斜めに入るのを嫌って、アッパマウント側を立てる設定にしております。
あと前後のロールセンターのバランスも悩みどころですが...
メリット、デメリット等アドバイス頂ければ幸いです。
(参考)
車:GDB-B
用途:ジムカーナ、ミニサーキット
車高:前40mm、後30mmダウン
バネレート:前12Kg、後10Kg
ロールセンター補正:前20mm
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 23:09:52 kJTfylyaO
オートマ車でも取り付け可能でしょうか?オートエクゼの多点式タワーバーは干渉するため取り付けできないと言われました。
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 06:46:52 ZdfzfKdj0
>>188
なんだ、釣りか
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 21:18:28 h3lvIFuU0
プリロードて、かかるとマズイの?
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 03:32:40 dJGk4qm40
FF車のセッティングについて質問です。
当方テンロクハッチバック乗りです(ミラージュ)
FF車の場合、リヤの減衰を硬くするとオーバー傾向になるとよく聞きますが
当方の場合、減衰も結構締めないと、ケツがすぐに出るようになります。(締めないと接地感もいまいち)
ジムカーナでは流れてくれたほうがいいのですが、ターマックラリーや峠など細い道の場合、
腕が未熟なのが一番の原因ですが、リヤが大きく流れるとリスクが高くどうしたもんかと思っています。
FF車に乗って峠を走ってたりラリーに出てる方はリヤのセッティングはどんな感じでしょうか?
もちろん人それぞれの乗り方はあると思いますが、参考までに教えていただければと思います。
車高は前後一緒
減衰は F MAXから4クリック戻し R6クリック戻しって感じです。
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 06:56:34 MTWzZZaE0
>>191
一番弱くしてみたら?
て言うかバネレートの問題もあるんじゃね
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 07:41:39 dd+CzxMe0
>>191
減衰よりも、リアのトーインの調整ってのは?
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 19:25:52 oxqHIFPq0
ジムカーナの時だけセッティングを換えれば良いんじゃねーの?
そのための車高調、減衰調整式ダンパーと思ってるのは
俺が素人だから?
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 20:28:20 XTBjqx3X0
圧入のピロボールって工具無しで交換不可?
万力あたりで頑張ろうかと思ったんだが。
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 20:34:53 1sPLf3giO
>>187
基本はアッパーマウントを寝かす。
入力に対してダンパーの摺動フリクションが減るから、脚が良く動くようになる。
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 20:37:12 1sPLf3giO
>>191
なんとなくパンプラバーでリヤが跳ねてる気がする。
パンプラバーを細工するとかスプリングレートを見直すとかで良い方向に向くと思う。
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 22:44:41 /9N3GrCkO
女子中学三年生徒はペニスに興味ないのでしょうか?・
199:187
09/07/17 00:00:23 InAyXfsd0
>187
レスサンクスです。
>入力に対してダンパーの摺動フリクションが減るから、脚が良く動くようになる。
とのことですが、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?
私の車で1G状態ですと、ロアアームの角度はハの字状態です。(万歳してません)
アーム先端軌跡の接線方向の角度に近い方がダンパーフリクションは低減するような
イメージがあるのですが...(この場合はアッパ側立てたほうが近いかと)
その他理由があればアドバイス願います。
200:187
09/07/17 00:01:42 InAyXfsd0
アンカみすりました。
>196さんです。
すみませぬ。
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 08:44:37 oHYg9X8b0
ステアリング切ると左フロントからギギギと
段差で右フロントからゴトゴト
左はアッパーのラバーシート劣化で
右は抜けかな
クスコの全長なんだけどO/Hできるのかな
調べると、できるできないと両意見あって
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 10:48:59 losQQecA0
>>201
メーカーに聞いたほうが早いだろ
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 11:50:19 sBovSH1G0
>>202
そりゃそうだw
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 19:38:56 xk7jZr0l0
>>201
以前はOH出来なかったからショックユニットだけバラ売りしてた。今でもバラで買えるけど。
今はOHやってる。
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 20:22:12 xMwPe1ep0
>>204
昔の製品もOHできるような体制が出来上がったの?
それとも、ラインナップの更新で、新しい製品はOH可能な構造になったの?
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 21:50:37 PbA7d6NI0
え?クスコOHできるの?マジで?
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 22:18:26 /A1GO8NuO
>>199
何か大きな勘違いをしている。
ダンパーとスプリングは入力に突っ張るアームじゃなく、伸縮する事により入力を吸収する物だ。
剛性感接地感は、タイヤやブッシュ強化やボディ剛性でハッキリさせるもの。
ただし、引き換えに失う物もある。
ところで、ロールセンターアダプターと同時にタイロッドもバンプトー補正出来るものに替えたのかい?
ロールセンターアダプターだけではバンプトー変化がおかしくなり、
接地感や粘りが逆に減る事になる。アライメント設定だけでは補正しきれるかどうかは判らないが。
ロールセンターアダプターを使用するなら、最低限タイロッドも同時に交換してジオメトリーを補正。
リヤにもロールセンターアダプターを備えないと、フロント側のロールセンターだけが上がり扱い辛くなる。
208:199
09/07/17 23:27:05 9m04ugZQ0
>207さん
さらにレスザンクスです。
>ダンパーとスプリングは入力に突っ張るアームじゃなく、
伸縮する事により入力を吸収する物だ。
↑はダブルウィッシュボーンとかマルチリンクに限った話だと思ってます。
ストラット式に限ってはサス自体がアームの一部、すなわちストローク方向以外の外力
を受けるはずですよね?
>入力に対してダンパーの摺動フリクションが減るから、脚が良く動くようになる。
っていうのは、コーナーリング中の横力を受けながらのことを指しているのかなぁって
ぼんやり思って納得しかけてたのですが...なんか上の文章で訳が分からなくなっちゃった。
だれか教えてください!
>ところで、ロールセンターアダプターと同時にタイロッドもバンプトー補正出来るものに替えたのかい?
同時ではないですが、交換しております。むしろこちらだけで良いのかも知れませんね。
RCAはナックル、ドラシャ、ジョイント自体の負荷が大きくてリスクが高いですもんね。
>リヤにもロールセンターアダプターを備えないと、フロント側のロールセンターだけが上がり扱い辛くなる。
これは車種の状況によるかと。前後ストラットの車ですと一般的にリアのアームが長いはず。
とうことは前後同じだけ車高を下げると後ろに比べて前のロールセンターの方が落ちますよね?
前後のバランスをおっしゃっているようですので、この場合フロントだけ補正したほうが
純正のロールセンター傾斜に近づく場合もあるかと。位置は全然違いますが...
一番の理由はリアのRCAは改造車検になるから導入するガッツがないだけですが...
長文すみませぬ。
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 05:31:28 LHhZpxfK0
>>208
ショップで聞いてみたら?
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 09:21:38 N2ouHZotO
>>208
>ダブルウィッシュボーンとかマルチリンクに限った話だと思ってます。
>ストラット式に限ってはサス自体がアームの一部、すなわちストローク方向以外の外力を受けるはずですよね?
ほら、ここが間違い。
ストラット式でもウィッシュボーン式でも基本の考え方は同じ。
ストラット式は構造上「仕方なく」外力が掛かってしまうから、
軸の太いダンパーや倒立式ダンパー等を使ってダンパーの剛性を上げた方が良いってだけ。
ダンパーが中折れしにくいように支点を増やしたりする訳だ。
中折れしやすくなるようにダンパーを立てるのは間違い。
ロールセンターに関しては後ほど。
211:199
09/07/18 18:02:23 DBhbHOv40
>210
うお。まだレスしてくれるんですね。ありがとう。
理解力が無くてすみません...
結局、アッパー側で寝かしてネガティブ方向に振った方がダンパーの
摺動フリクションが減る理由は
「ストローク途中でダンパーが中折れし難くて、シール等の摩擦ロスが減るから」でOK?
で、その理由はストラットやDWの話は別として、摺動抵抗が小さくなる(ダンパが中折れしにくい)様に
角度を設定する必要があるからと。
それでは、純正の設定角度よりネガティブ方向に寝かす理由は何でしょう?
直巻きスプリングは外力を支える様に設定されて無いからですかね?
純正荒巻スプリングは横力を支えるように中心軸が若干オフセットされてますもんね。
↑がもしあっているなら、アッパ側を寝かしすぎるとショックのケース内で逆方向に
中折れが発生する可能性があるような...
また変なこと言ってたらご指摘ください。よろ。
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 19:05:46 wireYKm40
>>204-205
古いのが出来るかどうかは聞いてない。
ただ、中の人が前はショック交換するしか無かったけど今はOHやってるって言ってた。
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 21:50:12 MiEC770i0
>>210
>ストラット式は構造上「仕方なく」外力が掛かってしまうから、
>軸の太いダンパーや倒立式ダンパー等を使ってダンパーの剛性を上げた方が良い
上の質問の返答と関係ないけど
高品質ダンパーだとストラット式でも最近は正立式になるんだね
(例えばJRZやMOTON等)
レースでも正立式がメインになってるみたいだし
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 23:23:54 N2ouHZotO
>>211
>>213
まとめて返答してみる。
>直巻きスプリングは外力を支える様に設定されて無いからですかね?
>純正荒巻スプリングは横力を支えるように中心軸が若干オフセットされてますもんね。
これも違うんだ。
ダンパーの上側の支点、アッパーマウントを見てみよう。
純正はゴムアッパー。一般的に車高調はピロアッパー。
さらにまともな車高調はスプリングアッパーシートが付いていて、
アッパーマウント支点の捻れに対してダンパーが自由に首を振り、
スプリングも捻れに影響されず真っ直ぐ縮むように出来ている。
だから純正のように荒巻スプリングやオフセットを使って、
弓なりにスプリングが縮む事への対策をする必要がなく、
伸縮時の脚全体のフリクションも比較的少なく出来るので、
あえて容積やストロークの少ない傾向にある倒立式を使う必要が無くなってきた。
パーツの精度や耐久性が向上してきたので、
フリクションのやや多い倒立式を使う理由も無くなってきた。
高級ブランド品はその辺りまで物理に逆らわない設計であるという事。
勿論、クルマや純正脚の寸法が大きくなってきて、
ダンパー自体の寸法が大きく採れるようになった事も関係する。
純正荒巻スプリングのオフセットについては、寸法的に中心で組み込むと、
スプリングの直径が大きいが為にエンジンルームの空間を減らす事になるのも理由の一つ。
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 03:15:19 GG4UbVD7O
質問します。先日ヤフオクでエナペタル・ビルシュタインを購入しました。減衰力調整するのにCリング対応となっていますが、どうすればいいか全然分かりません。宜しくお願い致します。
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 03:30:18 m7lH+2h3O
Cリングは車高を調節するための仕組
減衰力とは関係ない
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 03:46:34 Jzc8y4Yo0
車高調のピロアッパーの交換にはバネを圧縮する必要が通常ありますか?
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 04:45:14 GG4UbVD7O
216さん、ありがとうございます。Cリングは車高調整なんですね。調整するのに簡単に出来るものなのでしょうか? それとも知識がないと無理でしょうか?
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 06:45:18 m7lH+2h3O
>>218
サスをボディから取り外す必要あり
それが出来るなら簡単
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 07:50:44 GG4UbVD7O
219さん、ありがとうございます。お話を聞いて、自分には出来そうもないと思いました。予備知識なしで購入してしまうと、こうなりますね。
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 18:02:54 kGxfj3Ib0
足を外すこともできないのか。
ど素人でも締め付けトルクに注意すれば簡単な作業だと思うけど。
たとえ全長式買ってもそれじゃ触れないだろう。
ショック自体はとてもいいやつなんだからある程度車屋に車高の希望を伝えてつければOK
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 19:25:48 tCcCUPmY0
質問です。
今、ノーマル足に戻したんですが
ノーマルスタビがなくて車高調で使ってたものをそのまま入れてもらったのですが
今後なにか問題でるものですか?
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 20:17:16 Jzc8y4Yo0
足回り自分でやってトルクレンチでやったけど
舐めそうで規定までやれなかったので
デラに車検に出したときに締まってるかチェックしてくれと頼んだ。
するちトルクレンチなんか使わず純正の規定値も知らず
勘で締めて規定の6割締まったら自分で納得してた。
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 23:19:19 +9FPOfrA0
昨日、ショップで全長式調整式の車高調取り付けてもらったんだけど、
さっき確認したら左右で1cm程車高が違う。
素人考えだと、ジャッキアップの状態でノギス等で下げ幅を計測しながら調整すれば
そんな事は起きないと思うんだけど、違うの?
それともこれは単なるショップの技術不足?
今度の休みにでも自分で調整しようと思うんだけど、素人だと難しいかな?
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 23:45:20 GG4UbVD7O
221さん、アドバイスありがとうございます。ディーラーに持ち込んで、調整してもらいます。ある程度の高さ(低さ)を測って、減衰力のことも聞いてみます。
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 18:46:18 Ekt7sBcz0
>>224
乗った状態で水平なら問題ないんじゃないかな
気になるならショップで聞いたら?
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 20:10:28 eDY/axN6O
>>224
どんな店でも基本はダンパー全長ならびにプリロードは左右揃えて組んでるハズ
つか ブッシュやマウント類の馴染みが出てないウチに車高を語る事自体間違い
2週間はそのまま使ってみて経過観察しようナ
ボディの組み付け誤差で見た目車高の左右差が出るのは市販車では当たり前だから気にすんなヨ
そもそも見た目の車高は人が乗れば全て崩れるのに それを気にする事自体が間違いだゼ
コーナーウェイト調整をして一軸あたりの重量差を無くしたクルマの
空車時の車高は4輪共違うんだぜ
228:224
09/07/20 23:18:41 Pqhams3l0
>>226 >>227
ありがとう。
調べてみたら227さんの言う通り馴染んでくると少し下がるみたいね。
でもこれ以上下がると左前タイヤがフェンダーに当たりそう・・・orz
でもってさっき運転席に1人乗車した状態で車高測ってみたら、変わらず左右で1cmチガウ・・・
今度タイヤも換える予定だし、ジャッキ買って自分でやってみる事にする。
少なくとも左前は上げないとヤバそう。
レスさんくすでした。
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 02:52:52 S6wqhXmnO
おい、スイフトとアイバッハとハイパコならどれがええんや?
用途は湾岸な。
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 02:55:46 J7IsmnJC0
俺はパコパコのほうがいいな
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 05:22:07 mNwM4IsH0
>>229
車種はなんだよ
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 14:02:01 dMu8qnbg0
JICのFLT-RSってどうですか?
233:211
09/07/21 23:46:11 On1qXJvo0
>214
遅レスになってすいません。そしてレスありがとう。
214さんのおかげでアホなりに理解が進みました。
指摘を受けていない項目は基本的にOKですかね?
でしたらロールセンター編の話がしたいです。お題は
「前後車高変バランスによる操縦性の変化はロールセンターに起因する?
前下がりOS、後ろ下がりUSのメカニズムは?」
なんて如何でしょうか?
付き合ってられるか!ならスルーで構いませぬ...
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 05:01:13 yiNX60BwO
JICなんかやめとけ。何かしら不満が出るのは間違いない。
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 08:36:41 8MdCeuqO0
>>234
そうですか・・・
最高スペックなのに14万なのでアリかなと思いまして。
車種はランエボⅩです。
工賃・アライメント込みで20万ぐらいを予定しています。
これからサーキットデビューを考えている程度です。
アドバイスよろしくお願いします。
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 15:15:39 CLi7QRnxO
>>235
デビューはノーマルで逝っとけ。
それでフルバンプさせてドアンダーを体験してからゆっくり金ためて
オーリンズでもかったら?
ノーマル足の性能使いきってからでも遅くない。
そんな漏れはエボ9ビル脚から最近ようやくオーリンズにした。
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 15:45:24 qvavJ/qZ0
>>236
ありがとうございます。
ノーマルの限界を知ってから交換します。
エボオーナーはオーリンズ率が高いように感じますが、
テインより10万余分に払う価値はあるんでしょうか?
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 16:51:00 0wR5eF470
>>237
手淫は純正以下
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 18:44:28 CLi7QRnxO
>>237
個人的にはエナペが経験上良かったのでエナペにしたかったが
流石に高いんで評判の良いDFVにした。
エナペよりDFVの方が町中でコツコツ感がある。
テインとトラストは昔だがサーキットオンリーで
耐久性も無視ならそれなりに良いが町中もイマイチ。
まだ2年しかDFV経っていないが恐らく耐久性はテイン何かより良さそう。
そうそうアッパーはミネベアでないとすぐに異音なる。
どのメーカーでもよいけどクスコならミネベア採用してるはず。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 22:59:17 ngkZwGTV0
>>239
詳しい説明ありがとうございます。
DFVが現実的に購入できる最高ランクですね。
それでも1年ぐらいは貯金しなければならないですが・・・
乗り心地はそれほど気にしません。
ダウンサスの酷い乗り心地に慣れてますので。
耐久性はDFVの方が上ですか。
ミネベアについては、恥ずかしながら初めて聞きました。
ググったらテインもミネベアを採用しているようです。
これまでテインで十分と思ってましたが、DFVは高いだけのことはありますね。
オーリンズは長年の夢でしたが、頑張って買いたいと思います。
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 23:22:21 sp0ijlrR0
FD3SでPCRを使ってましたが、半年に1回のOHの度に10万とか15万かかるので(ケースまで逝く)
このセレブな足をやめて、耐久性3万km以上といわれる?アジュールのスーパーオーリンズにしようか悩んでます。
評判としてはどんなもんでしょう?PCRみたいな手作りに近いモノからしたら所詮は量産廉価品?
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 00:23:05 O27w0R7eO
>>238
その理由は?
テイン本当に使った事ある?
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 03:34:56 3YxM6dRFO
純正以下かどうかは別にして、TEINはないな。
ダウンサスのがよっぽどマシかも。
TEINが激安な車高調ならいいが、それなりにするし。
コスパは良くない
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 08:09:21 vxQic+0S0
>>242
安いTEINは使い捨てと思った方が良い
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 08:19:39 7qECzQPZ0
>>244
回答になってないぞ
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 11:34:26 SxiZdYrz0
俺のTEINTEINも使い捨てかよ
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 11:35:49 SxiZdYrz0
耐久性に定評のある定番ダウンサスおしえれ下さい
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 11:39:13 6554ywXQO
TEINに限らず吊しじゃアレな脚でも
正しく補正してやれば使えるようになる場合が多い。
補正のしようもない脚もあるケドな。
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 12:01:58 JZX5HVrs0
ラルグスあたりを2万キロ毎に使い捨てる作戦はどうかな?
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 12:05:36 qohDaufuO
クァンタムとPCRは抜けても壊れてもすぐに直せるお金持ち用?
エレメントスポーツってのか気になる
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 12:16:05 TZMkq/V7O
>>247
RS何とか何とか
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 14:06:07 7jIUOiWDO
20万以下の車高調はゴミな
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 15:01:59 cZeK1ug80
>>252
そんな事ないよ。
と、言いたいが・・・
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 20:25:38 bnStI0Ve0
クスコ(ショーワ)はアメリカ製より信用できる
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 22:03:10 6554ywXQO
ブランド性だけで語ってる時点でダメだなw
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 07:28:00 cVFqjNgA0
クスコのZERO1なかなか良いですよ
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 08:35:37 S0XWoHbu0
>>256
何で?
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 08:44:18 SelTCifV0
クスコの人に、「何処で作ってるの?」って
訊いたら「今は内製です」って言ってたけど、
パーツをショーワから買ってるて事か
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 19:31:50 AD2ECVVkO
>>231
軽トラです><
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 23:32:21 6XnpBVJk0
車高調をワンオフしてくれるまともなメーカーを教えてくれ
実車テストもしないでワンオフしてくれるとこってまともなの?
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 23:53:22 8Z43xhJt0
>>260
車高調1セットが軽く百万円オーバーとかになってもいいなら、実車テストして作ってくれるよ。
サス形式のよく似た車種のセッティングデータを持ってる可能性が高く、さらに前後軸重データ等を
加味してバネレートや減衰を決め打ち設定できる、走る上である程度まともなもん作ってくれそうな
とこの心当たりは、エナペタルかな。
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 00:08:55 nTNDaQC50
エルシュポルトとかどうよ
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 00:11:08 ogwKm4NN0
>>262
エルシュポはガッチガチの突っ張り足だった昔の悪印象があるんだけど、最近のはどうなの?
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 00:20:47 p93JYsPM0
>>260
JRZはワンオフの制作もしてくれるよ
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 23:47:41 cJib0mtC0
ワンオフって、装着出来る物を作る事でしょ?
現車セッティングの事言ってるのか?
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 00:18:05 iK45zYPKO
>>264は以前から湧いてるJRZとMOTONの業者
値段とブランド性しか語れない残念な奴だよ
中身の事は何も判っちゃいない
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 18:54:20 wpS6SW6l0
初心者質問です。
全長調整式の車高調をショップに取り付けてもらったんだけど、
スプリングロアシートで車高調整してたみたいで左右でスプリングの長さが違う。
自分でやろうと思い、まず出荷状態に戻してみようと考えましたがそもそもの
バネの長さが分かりません。(注文時に使用変更で前後とも1kgずつレートアップしています。)
プリロード0が出荷状態と考えてOKですか?
(使用変更していてもそれは変わらないのでしょうか?)
よろしくお願いします。
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 18:59:54 uJ4ZPyw0O
メーカーにTELすりゃいいだけ
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 19:13:35 cOtX3xMq0
純正並の耐久性(5~10万km)で純正程度の乗り心地の車高調(減衰は非調整)って何で無いのかな。
純正だと車高が高すぎるし、かといってダウンサスじゃ底付きしちゃうし・・・。
現存する社外車高調はどれも1~2万kmでOH前提だから前述のような要望には応えられない。
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 19:35:10 TSteAcxF0
>>269
抜ける、の定義が純正と社外のダンパーで違うだけだけどな。
純正は、ダンパーオイルが漏れてなきゃ抜けてないという判断。
社外は、製造時に設定された減衰特性を大きく外れたら抜けたという判断。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 21:49:07 0z/nhC9j0
圧入のピロボール交換って工夫したら万力でOK?
車高調のバネって板を下まで回したらスプリングコンプレッサ使わずにばらせる?
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 15:06:14 ymRHD3ox0
【社会】 「シャコタン、カッコイイ!」 車高の低い改造車、踏切で事故相次ぐ→JR、DQN男に復旧費など請求も…久留米
スレリンク(newsplus板)
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 18:31:38 drDuFgfN0
新品の純正ダンパーに変えてアライメント取ったんですが
すぐアライメントはズレますかね?
ショックがなじんでからアライメントとっったほうがいい
という話を聞いた事があるのですが・・
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 19:35:40 dIAvAyCx0
足を新品で組んだら200km程度走ってから
車高の再調整をしてアライメント取ってる
車高調をそこで買ったから、もちろん調整代は無料
俺がお世話になってるショップ
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 22:01:09 QolPXJ4n0
O-リンスって、1年くらい新車用リリースされてなくない?
なんか理由あるの?
ウワサだと日本で作ってるらしいって?
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 05:57:16 LSuL9u2OO
>>275
オーリンズのこと??
創輝という名前だった現ヤマハの子会社が作ってるよ。
詳しくはミンカラでもみてくれ
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 08:14:20 RitWiAF10
日本製なんだね。
サンクス!
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 14:04:31 LSuL9u2OO
>>277
ちなみにDFVなんかの開発すら日本だよ。
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 21:32:13 GV6X1i1sO
段差とか通過したときにフロントの車高調(TEIN TYPE FLEX 使用距離不明最大で38,000km)付近からキュッ?キシュッ?となります。
左からなっているようでがどうやらサスが伸びた時になっているようです。(停止時にフロント手で持ち上げるとなる)
走り始めはならず(聞こえないだけかも)30分ほど走ると聞こえ始めます…
いろいろ調べてるのですが、原因と対策を教えて下さい。
たぶんスプリングがこすれてなっているのかと思うのでグリース散布で様子を見ようかとおもっているのですが…
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 23:20:29 xGs3HklW0
スプリングが擦れ合ってギョンっと鳴った事ならある。
スパイラルチューブでも巻いてみたら?
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 01:56:56 gG6qR96V0
>>279
TEINはダンパーの動作音かもれなく付いてくるけど
それとは違うのかな、スプリングは何処とも擦ら無いと思うよ
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 12:43:17 Jng2I1QSO
車種別スレじゃねぇんだから車種くらい書け。
同じ名前の脚でも車種により仕様が違うんだから。
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 12:47:42 8ajx1iynO
EG6用で純正並みに耐久性が高くて安い車高調って何がオススメですか?
主目的は見た目のための車高調整です
ダウンサスは調整出来ないから考えてません
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 16:22:39 WCP/ibSa0
>>283
>>1
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 09:31:38 2gkMvcbK0
>>283
メタボが5人乗ればそんな感じ
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 11:33:59 bl5I0TF6O
純正並みの耐久性なんて出るわけない。
純正は規格が社外品の何倍も厳しいし何十倍も金かけてテストしてる。
純正みたいに10万km以上も持つ社外品などまずない。
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 11:43:44 8kxuUmt/0
純正が10万km以上使えると思ってるならはダウンサスで十分じゃないか?
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 12:00:43 bl5I0TF6O
純正をナメちゃいけない。
使えるってだけなら20万でも壊れない
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 13:01:53 H6O4NZKv0
車種によっては純正も一応3万キロ使い捨てが推奨なんだけど。
「壊れる」の許容量も人によって違うしね。
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 14:58:33 /aRp03N00
純正は抜けてスカスカだが使うだけなら使える
車外は異音やガタで使うのも怖くなる
こんなイメージがあるけどどよ
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 15:02:55 KoeRNxct0
この前ボヨヨ~ンボヨヨ~ンとバウンドしながら走っている
超マヌケ車を見た。サスが壊れたか外しているか、
ワザとバウンドさせて面白がっている馬鹿なのか分からない。
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 15:58:37 kOCaQYv2O
>>286
オマイ、サスのことわかってないな…
多くの純正は複筒式プラス軸のミスアライメント、多くの社外は単筒式でミスアライメント無し。
これが寿命の大きな違いでこれを言っても分からないなら語る資格無し。
もう夏休みだからか??
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 18:59:21 VyX0E45l0
多くの社外は単筒式???
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 00:46:05 jxYD8DtQ0
>>291
オマエの方が笑えるよ、オマエの言うサスとは何か言ってみw
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 00:52:50 y8wCejbl0
>>291
こんな感じ?
URLリンク(www.youtube.com)
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 10:16:09 HeY+5Q9D0
ちょいとご意見をお聞かせください。
今乗ってるレガシィB4(BE)の車高調選びをしてるんですが
候補は
クスコ ZERO1 or ZERO2
テイン モノ フレックス
但し、クスコの方はスイフトのスプリングに交換するかも。
車は 街乗り2 峠2 高速6 ぐらい。
どちらかというと、かなり高い速度域で使用します。(高速クルーズメインです
今はアペックスのN1ダンパープロを使用中ですが
オーバーホール料がかなり高くなったので買い換えを考えました。
追記
クスコ及びテイン車高調出荷時にスプリングレス使用で出荷とかできるんでしょうか?
あと、現在使用中のN1プロのRバネレートが12k(吊し)なのに対して
テイン、クスコ共6k仕様なのがすこし不安です。
FはN1プロとほとんど同じレートなのに、なぜRだけこんなに低いレートになってるんでしょう?
最後に、車高調自体の耐久性としては、テイン、クスコ どちらが優れているんでしょうか?
ショップの店員はクスコの方がサビやすかったりバンプラバーがすぐ潰れたりする
と言ってました。
テインはテインタイマー(w がついてて、2年くらいでオイル漏れがはじまるって
言ってました。
以上、良きアドバイスをお願いします。
長文すませんっ
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 11:52:07 aHhvbcxBO
初代インテグラRでクスコのフルタップとテインのRA(リコール対策済み品)ならどっちがトラブル少ないですか?
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 15:22:08 E3i/n0Hf0
>>296
つ【オーリンズ】
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 15:49:51 aHhvbcxBO
オーリンズは2輪用は最高で4輪用は最低とききました…。
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 19:31:46 v1YyQDmS0
オーリンズってそんなにダメか?
自分が使った感想としては下手な車高調より余程よかったが…
まあ自分が使ってたのは車高調じゃなかったからなんとも言えないけど
使ってたのはMR-2のターボ(SW20)とRX-7(FC3S)
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 20:19:48 oEmcZtNLO
>>296
バネレートに関してだが
確かフロントがストラット、リアがマルチリンクだっけ??
だとするとちと俺もリヤは低すぎる気がする。
(前後ストラットならいいかもしれんが)
スプリングレスは直で問い合わせしてもらうとして
その2つだと個人的には微妙だな。
ゼロ2―Rとモノフレックス違う車種で使ったことあるが
モノフレックスの方がしなやかで高速は良かった。
ゼロ~はサーキットなど路面が良いとこではいいのだけど
ちょっと荒れてると跳ねる感じ。
でもやはり耐久性ならクスコの方がアッパーなど含めて良かった。
個人的にはその良いとこどりがやや高いがオーリンズのDFV。
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 21:14:34 A5sh1kQSO
まずはレガシィをやめてインプレッサに乗り換えてから来い。
話はそれからだ。
車高下げたいだけならスレ違いだぜ。
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 21:23:00 aHhvbcxBO
エボインプとかキモヲタ丸出しで普通の神経の持ち主なら買いませんよ…
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 21:42:26 klfIgIJe0
俺もインプは恥ずかしいから嫌だ
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 22:26:51 V2CNJw6m0
レガシーも大概に変なのが乗ってるだろ。目糞鼻糞
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 22:33:39 gC6qFQJ90
エボガンダムはともかく、インプはキモヲタブルー+デカ羽根のヤツ以外はそんなにキモくないと思う。
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 22:38:42 HeY+5Q9D0
>>301
アドバイスありがとうございます
やはりこのふたつでは微妙ですか・・・
しかし、301氏の言うようにクスコの方がいいのかもしれません
本当はオーリンズがいいのですが・・・
今は車をバランスよく維持するので精一杯 脚だけいいものを選ぶわけにもいかない状況です
>>302
一応、新型インプも食えるレガシィに仕上げてあります。
車高下げたいだけではありません 念のため
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 23:05:41 061QBu2O0
>>296
私もBE5B型RSK乗りです。モノフレックスに交換後2万5千Kmほど走行。
バネレートはF7・R6です。まだオイル漏れはありませんが、ゴツゴツとどこともなく異音が出てきました。
サビは全くありません。
使用感としては80Km以上でなら街乗りでもあまり気になりませんが、50Km程度では
同乗者の機嫌が悪くなると思います。縮み側の減衰がピストンの作動初期からしかっり
出ているので、乗り心地を求めるなら減衰の仕様変更が必要かも知れません。
新品時は、ぶっちゃけ硬いですね。最近は少し抜けてきたのか乗りごこちが良くなってきました。
R6Kgのレートですが、私的には特に不安はありません。高速でも問題ないと思います。
クスコは使ったことがないので比較はできませんが、参考までに。
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 23:33:23 HeY+5Q9D0
>>308
参考になります。 ありがとうございます。
モノフレックス 硬そうですが・・・
今つけてるアペックスのN1ダンパーが サーキットでも使用に耐えるほどの硬さなので
多分大丈夫だと思います。
はっきり言って、同乗者のこと考えて無い ガチガチな脚でした
最初はSタイヤも履いてたくらいですから。
テインはとにかくやわらかいイメージがあったので少し安心しました。
というか・・・
こんなの聞くと また迷いますな(ノ∀`) アチャー
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 23:45:59 ws05jsL50
アシもまともに入ってないのに「仕上げてある」とは
あぁ、新型インプは1500ccのヤツがあるんだったよな?
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 23:52:44 bMqrcBgq0
レガシィでサーキットとかwwwww
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 00:16:06 FfjsirY6O
>>307
> 一応、新型インプも食えるレガシィに仕上げてあります。
ロッド長とレートの関係も解らねぇクセに、なかなかにデカい事を言う奴だな。流石はレガ海苔w
貴様はメーカーによって寸法が違う事の認識は無いんだろうな。
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 01:39:32 ZsMroZin0
>307
オーリンズのショックだけ買えば?
バネは流用もしくはオク1万で中古ゲッツ。
アッパは使い回し。アペックスのピロナットのサイズが一緒かどうか知らんけど。
参考だとテイン、クスコ、オーリンズは全部アッパ流用可能。関係ないけど。
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 01:50:36 TtYJSxYV0
てか、N1ダから替えたら不満しか出てこないと思われ
N1ダって相当良いけどな。
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 02:32:35 qnVZSERy0
>>313
アドバイスありがとうございます。
確かにそれもショップ店長の方から提案されました。
しかし、今使用してる車高調キット自体 かなり老朽化が進んでいて、組み直した後の
微妙なセッティングは新品同様にはいかないし この先の耐久性も保証できないという事だったので
安全策として新しい車高調を入れてみようということに。
>>310
車自体はほぼ仕上げてあります。チューニングをはじめて9年目ですから
脚もアペックスのN1ダンパーproで今までセットアップしてきました。
1500のインプは・・・下りのタイトコーナーが続く場所で、乗り手が自分より上手い人なら
食われるかもしれません。
>>311
サーキットといっても走行会レベルですから
>>312
実際 そういった知識は常識以下のレベルかもしれません。
知識があってドライビングの腕もあるのが一番いいのですが・・
恥ずかしながらセッティングに関しては知人にまかせっきりで
自分は運転しておおまかなフィーリングを伝えるだけでした。それでいままでなんとかなってきたのは
知人の腕が良かったのとあとは運が良かったからですかね。
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 07:50:25 UzQBlB0F0
>>315
俺、クスコのZERO1だけどなかなか良いよ
耐久性はあるしピーキーじゃないし
3年経つけど未だに問題ないよ
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 09:47:44 zfmfaEjHO
N1プロはベースとしてはオーリンズより良いとN1プロユーザーの本庄41秒台のエボワゴン氏が言ってた。
ちなみにプロドライバー?のデカトーFDが遠征時に45秒台だからいかに速いか分かるはず。
タイヤの違いはあるにせよ。
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 10:41:19 FfjsirY6O
ベースが良くてもセッティング方法が解らなきゃダメだろ。
おまいらみたいに製品名だけ云々語るレベルじゃ良いセッティングなんか無理。
脚はセッティング次第。ブランドじゃねぇんだ。
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 11:26:54 ZsMroZin0
>315
>しかし、今使用してる車高調キット自体 かなり老朽化が進んでいて、組み直した後の
>微妙なセッティングは新品同様にはいかないし この先の耐久性も保証できないという事だったので
よく分かんないんだけどピロアッパのことを言ってるの?
ミネベアのスフェリカルならオクで一個3000ぐらいで買えるよ。
交換も圧入してないんなら簡単だよ。
この前オクで買ったら"MADE IN THAILAND"って書いてて凹んだけど。
今って直接発注かけてもタイ製なんかな?前は日本製だったのに...
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 17:47:13 qnVZSERy0
>>314
>>316
>>317
>>318
>>319
アドバイスありがとうございました。
確かにN1ダンパーproは非常にいい脚でした。 ただ今回で4回目のオーバーホールになるので
性能維持のスパンが年々短くなってきたようです。
あと、オーバーホールの料金で、前記しているサスキットのアライメント、コーナーウエイト代まで
カバーできる為、いっそ交換してみようかと。
お恥ずかしい話ですが、この予算面の問題が今回一番のネックでした。
みなさんのアドバイスを参考にしつつ結論をだしてみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 18:19:59 YpFaOeKsO
>>307
支障がなかったら、どこのサーキットをどんなタイヤで何秒で走るのが教えて欲しい。
当方新型インプ乗りなので参考までに。
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 18:33:55 SQJweR4k0
エボインプ乗りきめぇ。
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 18:48:41 BNCWt4oe0
こんなスレに出入りしている時点で
我々も同類じゃないか
仲良くしようぜ
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 19:54:23 hooCYxFTO
ヤフオクにでてる、KBEEって激安メーカーの
車高調つけてる人いますか?
実際どうなんだろう。
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 20:11:43 IRaACJhr0
URLリンク(www.kbee.jp)
>車高データはございませんので自己のセッティングの元、調整をお願いいたします。
恐ろしくろくでもない物な確率九割
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 20:13:14 iv4SECFT0
オーリンズってかなり評判いいけど、ここ見るとうんこちんちんだってあるんですが
実際のところどうなんでしょ
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 20:14:55 SQJweR4k0
>>326
乗り心地はいいよ。
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 20:35:14 EjcudePV0
オーリンズは安い車高調ではトップという印象だな
高いのと比べるとうんこかもしれないけど、十分満足できるレベル
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 20:55:25 sA1q5rsfO
オーリンズはバイクなら良いが車は…。
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 23:06:26 BsmCGydF0
>>260
旧車向けのワンオフをやってる「ビルズ」は?
その車種をちゃんと分かってるとこがあるならアラゴスタもワンオフ品やってくれる
(きちんとオーダーかければ作ってくれる)
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 01:13:44 4ctZxe6A0
シルクロードってどうなの?
基本スペック押さえてる割に激安ってイメージなんだけど(通販だと10万くらい)
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 02:04:32 bVviDuHNO
シルクはすぐ抜けるよ
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 10:51:21 mh6ERTLF0
でもさ、普通の店の実売価格で18マソ以下~10マソまでの車高調って
性能面では10マソ以下の車高調と大差無い気がするな。
「流石に10マソ以下のは怖い」とか言う人って、カモりやすいと言うか…
粗悪ダンパーに、綺麗なお化粧をしただけの物が多いよね。
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 10:55:46 qGOSVRGK0
バーディクラブって悪名高きPCRが作ってるって本当?
昔はクラックスだったっけ?
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 00:42:50 DUhBljGyO
バーディはPCRじゃなくて…忘れたwww
全く同じものが6万ぐらいであるよ。違いはステッカーのみ。
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 06:33:47 UIn1PMm/O
6万ってお金をドブに捨てるのと同じK○S製?
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 10:38:12 DW1MSN5j0
>>336
違う違う、K○Sは6マソの価値はあるよ!
ドブに捨ててるのB倉武だよ。
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 16:09:33 pmXCisOb0
オーリンズDFVのスプリングを交換するならswiftとHYPERCOどっちがいいのやら
ちなみに内径65mm、レングス8in(F.R)、レートF8k、R6k または F8k、R7k
DFVはスプリングに合わせて仕様変更する予定
使用目的は 街乗り7 峠3
価格はとりあえず気にしない方向で
あと、自由長は9inにした方が街乗りには良いとか聞くけど どうなんでしょう?
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 16:56:43 wgVImVvm0
あなたみたいな人なら何使っても一緒ですよ。
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 17:29:54 JpVcdLh7O
>>338
1.脚をバラしてロッド長を測る。
2.車検証上の前後の軸重をそれぞれ半分に割り算して1軸辺りの1G荷重を割り出す。
3.街乗りメインなら軸重の1.5倍~2倍で掛け算し、フルバンプまでの荷重を計算する。
4.サスペンションのレバー比を計算した数値に掛け算する。
5.出てきた数値をロッド長の長さで割り算する。
6.出てきた数字が最低限必要なスプリングレート。
ロッド長を超える有効ストロークを持った自由長のスプリングを購入する。
スプリングのブランドはここまで計算出来れば後はお好みで。
この理屈が判らないなら何しても無駄だから触らない方が幸せだ。
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 21:21:52 Cct7nIeW0
>338が言いたいのはDFVのショック特性に
どんなバネがマッチするのかってことじゃないかな?
ハイパコは導入したことがレビュー記事の見聞しかないけど、
swift⇒レートの割りに柔らかくしなやかな感じ。バネレートの立ち上がりが緩やかみたいな
ハイパコ⇒レートの割りに硬い、初期のレスポンスが良いみたいな
荒れた道に強いのがswift、綺麗な舗装路ならハイパコが良さそう。
で、どっちがDFVにマッチするのって言われたらハイパコのが理想的なのでは?と思う。
URLリンク(www.carrozzeriajapan.co.jp)
ここの説明が本当なら(嘘くさいけど)、他社ショックに対してオーリンズの減衰特性は線形に近いですよね。
それなら、バネも入力に対して綺麗にレートが立ちがる方が、滑らかにストロークするのでは?と。
私個人は初期がすんなり動くswiftが好きですが
(ハイパコは試したことも乗ったこともないので落書き程度だと思ってください)
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 22:42:43 pmXCisOb0
>>339
>>340
両氏のご意見 勉強になりました
>>341
そのとおり それが聞きたかったんです
というか、この位のフィーリングレベルが解ればいいんすよ
341氏のコメ ほんと参考になりました
サーキット走行するならHYPERCOの方がよさそうだけど、 街乗りメインならswiftの方が無難ってことか・・・
後は、DFVの仕様をswiftに合わせられればなんとかなりますか・・
つーか こんな単純思考なこと言ってるとまたツッコまれそーだがw
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 23:20:47 al0vcj7z0
FD3Sで、中古のFEED PRO F-05 っていう車高調(HKS製?)が安く手に入りそうなのですが
コレって評判はどんなもんでしょう?
走行コースはTC1000と2000、タイヤはSタイヤです。
街乗りはほとんどしません。軽量化はナシです。車検対応仕様、厚揚げです。
前はPCR使ってましたが、いい加減OH代が高すぎる(今回はケース2本新品他で計20マソ)ので見捨てました。
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 07:18:02 m1ZFyapKO
>>342
あのな。規格って判るか?
スプリングレートの規格はkg/mmが単位。
1mm縮めるのに何kg必要なのか、だ。
これに従い作られているんだからメーカー毎の差なんか大差ねぇ。
ハイパコは魔法だとか夢見てんじゃねーよ。
スウィフトがしなやかな感じがするのは縮み出し3%くらいは表記レートが出ていないから。
オープンエンドのバネは大体その傾向だ。
メーカーも公表してるから見てみるといい。
ハイパコなどのクローズドエンドのスプリングは縮み出しから表記レートを発生しているものが多い。
それが乗り味の差を生むんだが、バネに合わせたダンパーの減衰設定なんか殆ど無意味だ。
どのスプリングを使おうが、表記レートが出てしまえばその後の推移は同じだからだ。
スウィフトバネの特徴は縮み出しのレートが低いが重量が軽い。
ハイパコの特徴は初期からキチンとレートが出ている事と線間密着までの有効ストロークが長い事。
歌い文句だけ読まずに数値も見ろよ。
見て判らないおめでてー奴なら何買っても一緒。
オクでKTSでも買えばいい。あれだって規格通ったバネだしな。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 08:14:10 tdn1SUVt0
>>344
読みはじめだけだとどれ買っても同じかと思ってしまいましたが
後からちゃんと各スプリングの特徴などを説明してくれてるので非常に助かりました
とても内容の濃いコメントでいろいろ勉強になりました
ありがとうございました
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 12:26:49 9VzwWTgXO
HKSは悪い話聞かないよね
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 14:36:19 SBo9dStm0
抜けるのが異常に早いって話は良く聞くが
つーか、色々使っていて思うが、ネットで見聞きする話って全然信頼に足らんわ
ぶっちゃけ、ここでの話しもな
使い方にもいくらでも左右されてるし、人によって感じ方も全然ちげーしな
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 00:40:09 ReWBRLiI0
抜けるのが早いって
2年または4万km補償なら充分じゃね?
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 10:10:53 PoGHwKtRO
よく仕事するダンパーで減衰調整式で単筒ならすぐ抜けるのは仕方ないのでは
付けっぱなし、乗りっぱなしの人は耐久性重視で動かないやつがいい
テインの安いのはそういう人のためにわざとそうしてる
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 11:08:45 IUO0vPgoO
テインは技術が無いだけだろ
貧乏人御用達w
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 11:33:44 QVxHn0g60
ここの連中ってオーリンズですら安物なんて言うやつ多いよな…
さぞかし高給取りなのだろうな。羨ましいわ
ネットじゃテインは棒だの何だのよく聞くけど
サーキットなんか行くと結構付けてる人いて割と良いと聞くんだが
でも良いって聞くのはHAとかRAとかちと古めのヤツだが
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 13:49:44 SQNLhwhd0
サーキットではってことじゃない?
街乗りや乗り心地に関しては棒なのでは?
使った事無いけど。
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 13:50:12 PoGHwKtRO
オーリンズはテインの安いのとは逆に1万km前後でOHが前提だから割り切ってショックに仕事させられるだけで
テインより技術がどうのっていう問題ではない
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 14:01:41 chu8j/1k0
確かに、俺もサーキットの名前も知らない知人にテイン使ってる人はかなりいるけど
棒だの何だのってあまり聞いた事ねーな。街乗りでも特に不満は聞かない。つーか、ここでしか聞いた事無い気がする。
サーキットがんがん走る人達ばかりだし、乗り心地の基準が普通とは違うのはありそうだがけど。
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 17:22:11 lgp44eXg0
テイン付けた事無い人と使いこなせない人が棒とか言ってるだけだよ
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 17:28:50 4SaUbrHF0
どのメーカでも>>340でずっこけてるダンパーの性能以前の
問題なのにダンパーの善し悪しを語るのがデフォでしょ。
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 21:27:09 MHtmi6YMO
>>355
あえてあげて言うが
昔のテインが悪すぎてイメージ悪い。
今はそれなりにいいよ。
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 10:42:01 u0buVWhIO
>>357
ドリフトで使うなら昔の方がいい
君はまちのりとかを考えてないか
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 10:44:29 7WdIStF+0
>>358
知らんので聞くが、まさか跳ねるからとかじゃないのか。
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 11:16:39 LM0jFTXp0
「少し昔」ではなく「凄く昔の手院(初期)」は、カナリ良かったんだ。
名を売ってから悪くなったんだけど、丁度、量販店で付けっぱなしが増えた時。
速く走る事を主眼に置いてたから、街ではどんな事をしたら判らなかったってのも…
まあ、迷走してたってやつかな。
現在は値段相当になってるよ。
上から2つはコスパも良いんじゃないかな。(安いのは値段相当w)
後、実は手院て凄いんだぜw
サーキットにトレーラーで来て、現地セッティング変更だって出来るんだ(有償)
中華製やお高くとまってる所じゃそうは行かないでしょ。
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 21:38:22 FvHKHA0dO
テインの社員乙w
メーカー名がダサイから俺は使わんけどw
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 22:15:03 Fg3FnRznO
TEINは吊しのスプリング設定が気が触れてるとしか思えん。
まぁ、TEINだけじゃなく殆どの吊しがそうだけど。
ちゃんと>>340に則ってレートを決めてやるとなかなか使えるようになる。
まぁ、これもTEINだけじゃないんだがw
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 00:37:18 gozKY1QK0
>>362
バネ下重量のこと抜けてるじゃん。
まぁ、自己満だね~。
ワンオフ作って、いいとか言ってる人?
量産して、皆様にご評価いただいたら?
364:360
09/08/08 00:44:30 7Uv5TwKY0
いやいや、社員ではないよw
チョイ前まで同じ業界に居たってだけ。
現在は名誉挽回のため頑張ってるから、ちょっとヨイショしてみたのよ。
「昔は良かったんだけどね~」って店は多いはずだから聞いてみ。
一つ言える事は、手院は脚周りに強い店で買う事。
”付けっぱなし”だと上から2つ目までしか使い物にならないから。
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 06:03:55 RktfjA8wO
>>363
>量産して、皆様にご評価いただいたら?
既に評価はあれこれ貰ってる。ありがとう。
>バネ下重量
kwsk
まさか軽いホイールやアルミのケースだと入力荷重が大幅に変わるとか言うつもり?
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 07:14:08 gozKY1QK0
>>365
>>kwsk
>>まさか軽いホイールやアルミのケースだと入力荷重が大幅に変わるとか言うつもり?
アハハ、意味わかんないだろ。
エセ公
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 07:31:49 RA5URrDo0
説明してみろよ。エセ公wwww
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 09:02:52 RktfjA8wO
なんだ。>>366はただの煽りか。ツマンネ
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/09 07:09:30 PHF2GU8WO
TEINの上から2つってどれを指すの?
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/09 10:41:36 IFucZzTF0
S耐車両と同じとかいう50万円くらいのでは
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/09 21:07:09 X6iTIYWjO
テインはゴミ
今すぐ捨てろ!!!
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/09 21:11:37 nxEq7ZlU0
セカンドカーつか街乗り車にテインのTYPE-CS未だに使ってるけど
普通に良いわ
融雪剤まかれまくる地方だから、CSはアルミケースで錆びなくて助かる
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 06:11:31 QbO6dRfn0
俺の車高調、車検の時に真っ黒に塗られた
錆防止かな(´・ω・`)
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 09:09:49 r5zUwRIH0
>>369
モノフレ以上なら付けっぱなしでもソコソコ良いとの事。
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 11:22:53 1f/7ReZkO
モノフレ使ってたけどすぐにショックのバルブがカタカタうるさくなった。
使い方か運が悪かったのかな。
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 18:07:27 r5zUwRIH0
>>375
手院は1年保証付いてたでしょ?
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 16:01:46 jXqXpOuPO
バルブ作動音なんて仕方ないですまされるんじゃね?テインだし
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 17:36:41 xRdyy6IK0
脚回りを新調しようって時…
電話で「シャコチョー」とか言ってるのを、嫁に聞かれたら
「社保庁」って言い直せば怒られないよ^^
「全くお役所ってやつぁ~」とか言ってれば大丈夫。
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 17:38:03 gTwVSfQc0
>>378
嫁を新調しろよ
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/15 21:23:19 QyCLifrX0
保守
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/15 22:37:03 bIU2h2gs0
>>370
Gr.N用は100万位からでしょ
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/15 22:48:39 KXIDF9kg0
高品質となるとどうしてもMOTONクラスの金額になるわな
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/15 22:52:39 GxWH5+/G0
>>344さんに質問です。
オープンエンドは縮み出し3%は・・・
とのことですが、車高長のほとんどはプリロードかかってますよね?
てことはほとんどオープンエンドもクローズドエンドも関係ないってことですか?
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/16 13:37:43 Z1hc24ty0
プリって普通は掛けないもんだと思ってた
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/16 13:45:34 WkeDDHbY0
おバカな質問すいません
全長調整式じゃないやつって全長調整式に比べるとやっぱりネジ回すの大変?
それとも変わらない?構造上大変そう(力が要る)に思えるのですが(汗
力ないので(汗
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/16 21:47:42 Z2MnskkqO
>>383
3%‥
例えば‥自由長200㍉ならプリロードは6㍉だ‥
そのプリロードの範囲内の反発力が オープンエンドとクローズドエンドでの乗り味の違いになる
勿論プリロードゼロ設定ならばその差は明らかだよナ‥
吊しの脚だとそれ以上にプリロードが掛けてある事があるんだが‥
それは吊しのスプリングレートが元々足りないと考えてもいいと思うヨ‥
乗り心地の為に縮み側はバンプラバーで支えて
伸び側だけメインスプリングをアシストスプリング代わりに使う‥
そんな脚ではロクな走りが出来ないヨ‥
予算の都合でそんなクソ脚を掴まされた初心者が
タイムの伸び悩みを腕や他のパーツのせいだと思い込む‥
それこそ純正パーツを全て否定して本来無用なカスタマイズに散財し 走るカネと時間を失う‥
アタマの良い奴らに振り回されて散財スパイラルにハマるなヨ
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 01:07:14 xJsIrBt50
>乗り心地の為に縮み側はバンプラバーで支えて
スプリングレートが低くてしょっちゅうパンプラバー
に当たるようだとよけい乗り心地悪くなるような気がしますが?
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 03:10:31 LdW/kXF6O
バネレート5Kと6Kではどちらが乗り心地がいいですか?
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 06:24:18 0ik6/YuAO
>>386
プリロードをかえるとバネレートが変わるのか(笑)?
プリロードかけると何が一番かわるかわかる?答えられないでしょ??
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 07:51:05 vcL7ZIYC0
>>388
あんたにはどうせ分からんよ
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 10:31:24 yCybVbt0O
>>389
プリロードを掛けるとその分以下の荷重を切り捨てて 対荷重量の上限を増やせる
だから車高が上がる
しかし ダンパーの伸びきり時(0G)でもプリロード分の反発力は残っている
ダンパーがそれ以上伸びない状態でも突っ張るので乗り心地は悪化する
プリロードを掛けるのが一概に悪ではないが
あまりハードなスプリングレートでのプリロード掛けは
伸び方向のしなやかな脚の動きを阻害するので
メインスプリングよりレートの低いヘルパーなりアシストなりを組み込んでやるのが望ましい
低いレートならば突っ張り感は少ないのだ
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 12:42:05 0ik6/YuAO
>>391
やはり勘違いしてないか?
対荷重の上限は変わらないでしょ?
上限は線間密着した時の反発力でプリロードに左右されない。
予めどんなに縮んでいようと理想的なバネではその変位量に比例した力しか出せないからバネレートは変わらない。
また自重以上のプリロードをかければ話は別だが、全調式の場合プリロードをかけようがかけまいが0Gでのバネの縮み量は同じで車高は変わらない。
自分で車庫調組んだことあればプリロードの意味すぐ解ると思うけど白旗?
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 13:45:42 yCybVbt0O
>>392
論点がズレてるな
吊しで線間密着までもってゆけるロッド長を持った脚がどれだけあるというんだ?
殆どの吊し脚の設定では線間密着などしない
それならプリロードを掛けた分だけ対荷重量は下を切り捨てて上が増える
対荷重量だ レートじゃない
俺はそういう話をしている
スプリングの記述に対してはその通り 確かにレートは変わらない
しかしプリロードを掛ければボトムブラケットで帳尻を合わせない限り 車高は上がる
それこそ少し弄れば判る話なんだが
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 14:24:15 2j96iZxz0
よく分からんが、プリロード掛ければ車高は上がるだろう
ネジ式使ってるけど、冬はプリロード掛けて車高上げてるけど
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 15:20:46 0ik6/YuAO
>>393
スマン、大事なとこ間違えた。
車高でなくてバネ長→ちょっと首つってくる(+_+)
漏れが言いたかったのはプリロード=スタビ強化ってこと。
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 19:57:17 i5ZLFjkD0
>プリロード=スタビ強化ってこと。
スタビ強化しても凹ギャップに対する追従性はあがらんだろうと
揚げ足取り的な発想が浮かんでしまった。
すまん、なんでもない。続けてくれ。orz
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 20:02:58 js6Az3dHi
豊和の車高調は安くていいな。
サーキットをドリ使用し、5万キロでようやく軋み音が出た。
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 21:12:38 0ik6/YuAO
>>396
揚げ足取りなんてとんでもない。
ロールしてインリフトしてる時を思い浮かべて欲しい。
縮んだ外側と伸びきった内側、その二つを繋ぐのがスタビ。
左右のバネに変位差がある時、それを打ち消そうと働くのがスタビで左右のバネを繋いでいるよね。
だから伸びきった内側にプリロードがあるなしで縮んだ外側を戻す力が違う。
極論、内側のサスとスタビが繋がってなければスタビは働かないが、
内側のサスが伸びきった長さの棒ならば最大限スタビは働く。
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 21:33:00 dkwMzc6B0
全長調整式のバネをレートアップしようと思ってるんですが
自由長はどうやって選べば良いのかな??
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 22:05:28 MTEu+3zy0
使用する車高で、スプリングシートとダンパーケースのリングナット同士が干渉して
調整不能になったりサスアームやタイヤホイールに干渉したりしない範囲内で、
なるべく長いのを選んどけば、大外しはないんじゃないの?
バネ下重量軽減のために極力短いのを選ぶってのも、考え方としては有りかも
知れんけど、バネの有効ストロークも短くなるし、使える最大荷重も低くなるから、
車重や乗り方によっちゃ簡単にヘタりそう。
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 11:18:36 d+hnpLwCO
>>399
>>340を参考に
>>398
縮み側がフルバンプしてしまう状況で プリ掛けやスタビ強化で帳尻合わせを考えるのはセオリーだが
それよりも レートを上げつつイン側の接地を確保する方向で考えた方が良いと思うヨ
スタビやプリは良く考えた脚が出来た上で現場セッティングという扱いの方が迷わない
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 09:22:49 KNsp49va0
1輪あたり250キロの車重がかかる、レバー比1.5の車があるとして
5キロ175ミリのバネを10ミリ分プリロードかけて使った場合の沈み込み量は
250÷5=50ミリ(内10ミリ分は既にプリロードで潰れてる)×1.5で75ミリ
バネ交換して、10キロ200ミリのバネにプリロードかけずに使う場合の沈み込み量は
250÷10=25ミリ×1.5ミリで37.5ミリ
この計算で合ってるのかな??;
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 09:29:33 KNsp49va0
あ、バネの自由長が25ミリ増えてるから、25ミリ×1.5で37.5ミリ分上がって
沈み込み量の変化はナシ??;;
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 12:56:36 JUc6VAeyO
>>403
全調式ならバネ長は関係なくないか?
ねじ式でねじ長違いをつかうの?
バネレートが2倍になりゃ沈み込み量は半分。
それだけだろ?
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 00:56:42 aAb04u9a0
てか、よくココまで下がってるよね。
406:すみません 上げます
09/08/21 11:22:20 E6IW4hgd0
シルビアS15
HKS ハイパーマックスダンパー(無印)
最近 フロント周りから異音(カタカタ コトコト)がするようになったので
ショップに持っていったら「ピロアッパーマウントを交換した方が良い」と
言われお願いしたのですが、「車高調自体が生産終了していて交換部品が
手に入らない」と断られてしまいました
「他の会社(テイン等)のピロアッパーマウントを入れれば行けるかも」とは
言っていたのですが… 実際のところ 実現可能なのでしょうか?もし可能
ならば 品名・会社名を教えていただけませんか?
専門的かつ稀な質問ですみません_(._.)_
あとかなり下がっていたので上げさせていただきます
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 11:47:59 5khg1CunO
俺の15についてるクスコのやるよ
つ∮
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 12:25:28 mWueEsToO
>>406
スフェリカルベアリングだけ交換したら??
ミネベア、SKF、INAあたりにいいサイズのあるでしょ?
品質はミネベア一番いいよ。
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 12:34:15 E6IW4hgd0
レスありがとうございます
確認して試してみます_(._.)_
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 16:26:11 mWueEsToO
>>393
遅レスだ気になったので。
対荷重は変わらないぞ。
バネレート10キロ、自由長100㎜のバネに100キロの荷重をかけたり自由長からの縮み量は10㎜。
例え5㎜のプリロードをかけてから100キロの荷重をかけても自由長からの縮み量は10㎜にしかならない。
5㎜のプリロード分の50キロは上乗せされない。
強制変位と荷重を混同していると思われ。
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 18:33:40 0X7RHlfvO
>>410
どうして車高調スレなのに「バネだけ」の話するんだ?
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 20:34:34 YpPunxwY0
正確にはスフェリカルベアリングなのに
なぜピロというのでしょうか?
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 21:24:56 a2/36Asf0
ピロボールでググレカス
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/22 09:45:53 JeuCEpme0
>>413
ここは質問スレだ。お前が死ねカス
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/22 10:05:09 QFBwf8VrO
>>412
スフェリカルが一般名称。
ピロは確か固有名称。
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/22 11:11:21 3TNZo+TE0
てかさ、他社のピロアッパーが合うか判らない店って・・・
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/22 20:33:05 XF4ZY4Lw0
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
これって評判はどんなもんか分かる方いますか?
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/22 21:30:57 Hh42bd4N0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
ジャンク車高調売りのクソ野郎
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/26 21:34:52 vsXRGMXw0
保守
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/27 23:49:09 USiKeHiP0
クスコのZERO2、ZERO2Rが廃番になってしまったみたいです。
マイナー車なのでクスコしかサーキットでも使える手ごろな車高調がなかったので
途方に暮れています。補修用ダンパーも手に入らないみたいです。
今クスコの車高調を使っている人はどうするんだろう・・
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 02:13:13 jV9v9mgd0
>>420
本当?
HPには何も書いて無いけど。
ZERO2、ZERO2Rなくして、ZERO2E(R)にするってことじゃないのかい。
422:n2GugM7jpa
09/08/28 11:02:31 Lr3B61ZAO
携帯からですみません。現在ウィンダムに乗っています。そこで質問ですが、P.G.MOTOIHNGの車高調か、XYZの車高調を買うか迷っています。評判などみなさんの意見を聞けたら助かります。
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 12:15:58 xSx5GwiUO
ノーマルでいいよ
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 12:25:03 0si4G7w30
>>420
俺はZERO1なんだけどどうなるんだろう・・・(´・ω・`)
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 18:43:22 rkLZugaPO
第三世代アラゴスタって motonやjrzを性能的に凌駕してる→本当ですか?詳しい人教えてください
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 20:36:24 YMBI41Qy0
そういやぁ…
ウインダムって怪獣が居たなぁ
確か、カプセル怪獣とか言われてた様な
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 21:38:30 qFzlbPFC0
>>425
それはない むこうは
ツインチューブダンパーに
リモート式のフルード/ガスリザーバー
とレース直系の高品質ダンパーなんだから
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 17:33:16 8gMVULLP0
今QUANTUM RSを使っているんですがオートバックスなどで売っている汎用の車高調レンチって使用可能でしょうか?
何φmm用なら使えるなどわかれば教えてもらいたのですが。
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 21:50:29 2L5Ul0R9O
おっΦ
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 22:28:28 /HDORZdO0
そういえば第3世代アラゴスタになってから、公式サイトが工事中のままだよな
怠けてんじゃねーよ
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 23:27:28 320rnAy+0
>>424
オーバーホールというかダンパー交換はできないですよね。
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 23:41:00 1R9mooMO0
>>431
元々はカートリッジ交換できたよ。
433:431
09/08/30 00:19:22 DwtFSDnd0
>>432
もう補修用ダンパーが手に入らなくなったしへたったら終了ですよね。
言葉足らずでした。
434:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:03:49 tfppBNLP0
>>428
ここで聞く前にノギスで測れ
435:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:06:16 zThVRjHQ0
ノギスって何人ですか
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/31 21:59:23 aW5PgEeK0
先日サーキット走って以降、フロントの車高調から異音がするようになった。
みてみたらオイル噴いてました・・・。
サーキットなんてほとんど行ってなかったのに、やっぱ4年も使ってると
車高調ってへたるものなんでしょうか?
>>420
愕然・・・orz
へたった車高調はいちおうOHに出そうと思ってるけど
古い型式なのでやってもらえるかどうかわからないので、
次はzero-2にしようかな?って考えてたところなのに・・・。
こちらもマイナー車なので、なかなか無い・・・。あぁ
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/31 22:44:25 MQJ8l0MB0
4年もOHしてない事の方が驚き。
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/01 07:11:34 bcIIKd/O0
街乗りメインならOHしなくても問題なくね?
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/01 14:46:44 wjcVArP30
街乗りメインならダンパーなんてなくても問題なくね?
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/01 15:28:36 rSWd4W7A0
ダンパーは要ると思う
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/02 17:31:14 9rNpwKLe0
>>435
川端康成読んだこと無いのか「民さん君はノギスの様な人だ」ってね
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/02 18:29:15 mqUXFMDX0
>>441
それの元ネタが思い出せない、漫画だったっけ?
(因みに「野菊の墓」は伊藤左千夫な)
443:441
09/09/02 22:13:58 y+cYcdNx0
あまりにも昔の事で勘違いしとりました面目ナイ
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 03:08:56 nLNb11L80
>>441
いすゞの踊り子ですね?多分。
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 10:58:43 z9Njb36/0
山口百恵だっけ?
そー言えば、昔の(ヤンキーと走り系のハイブリッドな人達)で
ノーサスとか言ってる人が居たけど…
凄い事するね・・・
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 12:05:01 08tJvbYZO
アブのみだろソレ―
縮みはパンプラバーで支えて伸び側は重力任せ スプリングは車高短の為に除去
要するにパンプラバーで走るわけヨ‥
古いミニなんかはラバーコーンなんてゆう ある意味パンプラバーだったから
それほど㌧でもないワケじゃない
まぁ‥ダメなシャコチョーも似たようなモンだけどナ(笑)
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 12:48:52 M4MIp7i/O
>>446
安物車高調の中で一番マシなのは何?
バーディクラブ、クスコ、テインフレックス、RG、ジールあたりで…
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 21:40:52 o/fk9YqkO
>>446
旧ミニはラバーコーンとは別にパンプラバーあるけどな
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 22:46:10 08tJvbYZO
>>448
詳しい奴が来たナ
ラバーコーン自体は柔らかいからナ
しかしイシゴニスの発想は大したもんだよナ
普通あんな方法は思いつかない
>>447
車種により同じブランドの脚でも玉石混交なんだよ
だから一概には答えられない スマン
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 23:12:52 K5JOjGwr0
>>449
車はEG6です
走る場所はTC1000と本庄あたりです
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 05:40:34 WYyFnccT0
>>450
俺はクスコZERO1で問題ないよ
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 08:33:34 puTTzo1AO
いまスズスポ青足でフロントだけテインの黒バネ7kつかってるんですが
同じテインでもレーシングスプリングにしたら凄くよくなるとショップの人が言ってたんですがそうなんですか?
車はスイスポ31です
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 15:27:24 ur84lWuEO
>>452
すごく良くなると言うのは何がなの?
具体的に何が良くなるか聞いてみればよくないか?
もっともあなたも眉唾だと思ってるからここで聞いているんじゃないの?
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 16:31:54 Jf+6BBCu0
>>453
しっかり足が動くようになるとか乗り心地もよくなるとか・・・
現状では突き上げ結構あるのにカツンとロールする感じがしましてショップに相談したんです。
スイフトやハイパコは変わるの知ってるんですが(乗ったことある
テインは使用者がまわりにいないもので;
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 16:41:29 im+TV0Pp0
軽量をウリにしてるから、バネ下重量軽減で追従性が…とかそういうことなのかね?
どうであれ、冒険せずにスイフトやハイパコみたいに評価が固まってるバネ使えば
いいじゃねーかと思うが。
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 19:15:04 Gi76vi4/O
利潤の問題だな
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 19:38:58 FEz1ESdVO
ちょっと質問。motonのサスペンションを、輸入して取り付けたいのだが、 あの別タンク方式って セッティング 難かな~
正規代理店ないし、
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/05 00:46:27 BC6WKuSM0
ちょっと質問乗り心地について
乗り心地がいいってのは路面の凹凸になぞるように動くから良いの?
初期レートが低くて、突き上げが少ない、リバンプ側でよく伸びるから?
それとも単に純正のようにやわらかいってだけ?
みなさんはどのように捕らえてます?Blosのサイトみて興味があるので
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/05 01:56:07 XO0qnBD30
>>457
JRZじゃダメなのか?
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/05 11:16:26 wRr0Ct4I0
車高調のオーバーホールをフロントは問題なさそうなのでリア2本のみしたいと思うんですが
4本同時にしたほうがよいのでしょうか?
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/05 17:35:18 1MOt3dpc0
>>460
好きにしろよ、四つ輪なんだから常識で判断できるだろ。
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 11:19:03 rCbu8W6v0
車高調からコトコト音がしていました。
ガス抜けではなかったのですが、ドライルーブfor damperという商品(1470円)
をダンパーに塗布したところ、完全に異音がなくなりました。
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 14:05:14 GWqLfyF20
それ、ピストンロッドに塗る潤滑剤じゃないか
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 15:30:07 rCbu8W6v0
>>463
そうです。無溶剤型の潤滑剤です。
1週間ほど左右カーブ時や舗装状態の悪い路面でのゴツゴツ感、コトコト音がしていました。
車高調を使用すると、使用1年後くらいからこのような症状がでることがあるそうです。
ちなみに自分の車高調は1年3ヶ月、約1万キロの使用です。
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 17:39:17 GWqLfyF20
自分のレスがスゲー
サクラっぽく見える(>_<)
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 19:31:12 moX7+7HM0
コトコトってアッパーが死んでるんじゃないの??
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 21:44:12 5/9C4yAy0
コトコトはバルブの作動音でしょ9割方
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/08 04:38:07 hCWq+6xQ0
もしもアッパーならガタがあるハズ。
ピロのガタなら安く済むんだけどね。
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/08 22:53:18 kJHBzupiO
>>468
そんなに安くはないと思うが…
良いピロボールそれなりにするし組み替え後のアライメントもかかるしね…
あと異音放置の結果ピロハウジングやロッドが磨耗してると痛いね
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/09 03:34:11 EFRhant20
>>469
あくまでも自らアッパーのピロ部のみ交換した場合ね。
アライメントも今はイケヤをセットで使っているけど
その前はアルミのアングルを加工して自作していた。
そんなのでもかなり正確に左右を合わせる事が可能だったよ。
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/09 18:49:32 g/aLmU4i0
自分もコトコト音がしておりスフェリカルベアリング【ピロボール】の交換を考えています。
教えて君で申し訳ないのですがどなたかTEIN FLEX(ER34用)のスフェリカルベアリングの品番を教えていただけませんでしょうか?
ばらして調べればいいのですが...
よろしくお願いします。
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/09 22:25:50 0faYfpK10
買ったとこで聞けバカ
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/09 22:43:48 DJbyQl/n0
品番なんかここで聞くなよバカ
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/09 23:20:32 +D0FxFgI0
>>471
スフェリカルベアリングでググってメーカーHPで分かるでしょ。
ノギスで測れば該当するのがあるよ。
テインなんかに聞くなよ、仕入先の部番なんか教える訳無いからね。
後はヤフオクでピロの補修用って売ってる人いたけど。
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/10 08:24:11 64Q/Sgpb0
アラゴスタが春から第三世代になってるのをHPで見たんだけど、
どの車種がラインナップされているのかが分からん。
もう新世代になってから半年過ぎようとしてるのに、なんでHP更新せんのだろ。
誰かどんなラインナップになってるか記載されてる場所知ってる人居ない?
ちなみに車種はJZX100V。
ただTRDタワーバー付いてるんだが、フロント問題なく付くんだろか?
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/10 09:19:21 k/B1fqDbO
>>471
スフェリカルベアリングはミネベアに限ると断言しておく。
あとくれぐれもグリスや油を摺動面に塗るなよ。買うときは偽物でまわったこともあるからきちんとしたとこから買うべし。
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/10 09:24:20 gchBmD5Si
オイラも、気になってたよ。
ヤフオクでは何車種か売りに出てたよ。
正式なHPは広告一枚だけってね…
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/10 22:33:00 XXYOxp9t0
なぜ、しゅう動面に油を塗ってはいけないんですか?
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/10 22:56:56 aAnxZnTy0
シールに悪影響があるからじゃね?
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 00:19:14 zjUqQomn0
>>478-479
浸透&オイル漏れ。
塗らなきゃ隙間が無いものを、塗って油膜が出来る事で通過しやすくなるからだろ?
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 00:22:40 jsHiexlT0
砂埃等が付着しやすくなるし。
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 00:49:37 LgQAlMUt0
新品なら未だしも、実際使っていると固着して首振らないし。
だから自分はクスコを単品で使っていた今から15年以上前から
ボールにCRC556を吹いているけど何ら問題無い。
ピロのガタは使用頻度や使い方の問題でしょ。
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 02:08:57 LsY+XZ0R0
車高調にはコレがオススメ、みたいなスプレーを
以前どこかのサイトで見たことがあるけど思い出せん・・・。
484:476
09/09/11 09:08:56 46qH6InKO
正確にはテフロンライナー(樹脂繊維)タイプは
そこにグリスアップするとライナーの破壊が起きる場合がある。
また異物の混入が生じやすくなるためグリスアップは百害あって一利なし。
このテフロンライナータイプは一般的に高荷重タイプのものが多い。
一方、ライナーがインジェクションのような樹脂タイプや簡単に樹脂を貼り付けたもの(低荷重タイプが多い)はグリスアップしても破壊は起きない場合が多いが異物混入のリスクは変わらない。
さらにテフロンライナーより高荷重タイプの単純なメタル滑り軸受けは定期的なグリスアップが必須となる。
本当にコスト度外視して作るのならばゴムなどでブーツを成形し上下からの異物混入をさけるようにするべき。
やや趣旨とは異なるがフェラーリのアームに使われるロッドエンドや航空機に使用されるそれはブーツがきちんとついてます。
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 21:02:19 654eZSew0
こんばんは。
後期型wish ZNE10 Gに乗ってます。
スプリングを交換して車高を下げようと思ってます。
ネットで調べると、スプリングだけを変えて車高を下げるとショックアブソーバーに
負担がかかるとありました。
スプリングを変えてローダウンした場合、部品の交換等しなければなりませんか?
また、スプリングは数年で交換するものなんですか?
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 21:15:35 FwARG5KM0
こんばんは。
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 21:37:57 einGVDWUO
ラルグスの車高調てどうかな?
スプリングレート変えればそれなりになる?
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 22:28:21 eDsZV0kM0
>>487
AE111に装着してるけどいい感じだよ。運転しやすくなった。
ただ、街乗りだとちょっと硬い。スプリングレート云々と言うより、縮み側の初期動作が硬い感じ。
滑らかな動きではない。
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 00:05:33 2zlLBw2QO
>>485
基本的に車高を下げると縮み側のストロークが足りなくなるので
バンプストップラバーにあたるフルバンプは増える。
ストローク不足でフルバンプするを防止するためにはダウンサスのバネレートは通常上げるのだが、フルバンプしないまではバネレートを上げると乗り心地が悪化しすぎるのでそこまではバネレートがあがらない。
フルバンプの衝撃が負担で問題といいたいのかも?
しかしそれならに気にする必要はない気がする。
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 02:55:09 kinlgKNz0
>>489
フルバンプの意味が違ってる。
カットしてないバンプラバー入っているなら
フルバンプしないよ。
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 03:35:11 2zlLBw2QO
>>490
ん???
だとしたらカットしたバンプラバーならフルバンプするの?
フルバンプは線間密着といいたいの??
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 04:59:54 gynoWVjT0
>>490
バンプラバーも、ただのゴムの塊から、手で簡単に潰れるほどふにゃふにゃの発泡ウレタンまで
いろいろあるから、カットしてなきゃフルバンプしないってのも短絡な気がするが。
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 09:48:39 STyx77NJO
ククク‥
フルバンプは文字通り縮みストロークを使いきってる状態で
それ以上の入力には脚が動かず跳ねる状態だがナ‥
それがバンプストッパーなのか
スプリングの線間密着なのか
ダンパーの底突きなのか
それぞれを区別しろよナ―
とりあえず‥性能ダウンサスだけなんて論外だがナ
494:485
09/09/12 14:58:18 oZxSsNDg0
4センチ下げたいんですけど乗り心地ってそんなに変わりますか?
(乗り心地のよさを謳ってるスプリングです)
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 15:10:48 gynoWVjT0
>>494
乗り心地を謳ってる=バネレート柔々=ちょっとした段差やうねりですぐ底付き
あんたが走る所が、鏡みたいに平滑なとこばっかりなら、きっと乗り心地はいいだろうな。
いい加減スレチだからあっち池
【街乗り専用】車高調・ダウンサス情報スレッド
スレリンク(car板)
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 17:29:55 c7e933760
>>494
アームやスタビ周りが対応しないと思うけどね。
挙動が変になるだけだから、せいぜい2,3センチにしておけ。
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 17:51:50 FXoi0b8W0
今は無きJAMの山○さんは、ダウンサスでもいいからとりあえず車高は下げた方がタイムは上がると断言してた。
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 18:19:04 c7e933760
ダンパーやアーム、スタビの稼動範囲内だったら下げるのは有効だけど、アライメント無視したりすると効果も半減だし
ダンパーやバネを固めるのはその稼動範囲の制限でもあるんだよ。
街乗りには不向きになっていくから調整式が重宝する訳だし、サーキット重視になるほど街乗りには不向きになっていくと思った方が良い。
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/13 11:19:51 M5x4MfbN0
サーキットだけ考えるとシートもなるべく低く寝かせたほうがいいよな
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/13 18:43:51 iZF2fhCQ0
平野タイヤのD-TECH車高調って、どのメーカーとコラボレーションしてるか
知っている人いますか
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/13 19:45:29 bC1uuwjW0
>>500
>平野タイヤ
平野タイヤで買うんならJRZを買えよw
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/13 20:09:59 iZF2fhCQ0
詳しくしんないけど、それクソ高いじゃん・・・
安くて、値段のわりにイイ!っての探しています。
Buddyのジュニアくらいかな
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/13 20:21:48 LqgL+EKH0
trust type S
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/13 23:08:25 LEJc18etO
>>500 BLADEだと思う
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 01:28:29 WuaOKf6e0
>>500
名前が違って同じ様な物が出てるけど
出所は一緒だよ。
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 14:30:20 5RthBvtiO
プリロードかけると車高は上がりますか?メリット、デメリット教えてください
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 18:32:33 rNoCVzQHO
>>506
過去ログ女家
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 18:48:45 XBjZjR3k0
>>506
氏ね
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 18:58:41 UimHSM3jO
みんな冷たいなぁ
>>506
プリ掛けるとバネレートが変わるんだよ。
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 19:41:08 5RthBvtiO
>>509
ありがとーございます!無知なものですみません
バネ交換考えてましたがとりあえず早速プリロードかけてみます
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 20:04:31 HfZOyFDo0
この流れでマトモな答が貰えると思ってる>>510に敬礼ッ!
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 20:16:11 1Zwcdns40
さすがは携帯厨!おれたちには出来ないことを平然とやってのけるッ!
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 20:47:43 c9m6ca2/0
>>509
直播の特性を述べよ。www
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 22:10:35 W5NLT9V+O
>>509
釣りか?
って俺が優しいか…
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 22:23:24 UimHSM3jO
>>510
礼儀正しい君にもう一つ教えてあげよう、弾性域において、変位は荷重に正比例する。
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 22:28:45 BvezousK0
ショックのジャバラのカバーって付けてる?
無い方がオイルの滲みが早期発見できて良い派と
あった方がロッドに傷が付かないから良い派がいるみたいだけど・・・
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 22:33:26 HrWrc88/0
ダストブーツの事?あった方がどう考えてもいい気がするが・・・
早期発見出来たところでどうしようもねーし、遅かれ早かれ交換なりOHしないとダメじゃないか
大体、ちょっと剥ぐれば確認出来るじゃないか
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 22:43:50 HfZOyFDo0
>ちょっと剥ぐれば確認出来るじゃないか
そう思っていた時期が俺にもry
直巻きバネ+ゴム製ブーツでは無理ゲー。
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 22:48:57 BvezousK0
簡単にはぐれるように自作すればいいのかなぁ。
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 08:29:58 wOxUtq7FO
スケルトンブーツ
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 08:32:10 sLNM/EdhO
>>515
お主は混乱させたいだけのようじゃのお。
それとも自分が混乱してる??
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 12:20:08 Sa3CN+fOO
>>515
わけわかんねぇよ うぜぇ
523:515
09/09/15 12:24:22 yFK0bUPNO
定期的に湧いてくる、物理法則無視の馬鹿を演じてみたが、良心の呵責に苛まれて眠れなかったよ
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 12:30:04 wudozKvc0
>>523
ハイ、それはフックの法則では無いでしょうか
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 12:31:57 yFK0bUPNO
>>524
左様です。
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 16:47:35 c2pOjYIZ0
HKSの車高調で減衰調整の摘みが取れちゃったやついるんだけど
そこの部分だけって買える?
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 16:54:29 WCgegFmN0
>>526
HKSに聞けよ。
ゆとりか?
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 22:06:26 Fh3C6vLyO
>>526
買える。俺はショップ経由で無料だったが
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 00:19:53 9rcfOR1z0
現行の非STIインプなんですがオーリンズ待ってても出ないみたい。
STIとはブラケット形状が違うらしいんですが、こういう時って
何処かで造って貰えるのでしょうか?
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 00:29:31 coE8eONI0
レガかフォレのが流用できるんじゃね?
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 00:49:14 9rcfOR1z0
>>530 どうもです。
また先代達とも違うとか、
新レガ用に期待はしているのですが、まだ時間が掛かるかと思って。
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 05:54:01 shLDQ0DRO
>>529
それ買って、ショップで加工してもらえばいい。
但し、技術力のあるショップに限るし、工賃がかかるが当てにならない新型よりは早いと思うが。
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 10:17:06 X6HBsJ+P0
>>529
ウノパーウノに電話して「無ければ作ってよ」って言えば作ってくれるよ。
特注だからって、べらぼうに高くなる事はないよ。
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 13:33:03 NhkhGFtoO
ヤフオクでDAIYAMAっていうブランドの車高調を見かけたんですが詳細ご存知の方いませんか?
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 13:35:51 0ebpIlnB0
URLリンク(www.daiyama.com)
TAIWAN
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 15:39:57 fylKHh690
超初心者です。長文すいません。
車種はZ33でビルシュタイン製のBSS-Kitを使っています。
車高が低すぎて車高調整をして車高1.5cm程上げてもらったのですが、整備士に
「ヘルパースプリングに遊びがない(隙間がないくらい)ほどあげたのでこれがぎりぎりです。」
と言われました。
自分も確認したのですが、確かにヘルパースプリングのバネとバネの間には隙間が
ほとんどありませんでした。
その場で、「車高を上げることによって弊害はあるのですか?」
と聞いたのですが「それはありますよ。」と言われただけで...。
あんまりヘルパースプリングを締め上げる?と折損したりするのでしょうか?
変更後、やはり段差の衝撃が以前よりダイレクトに来ます。
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 16:28:24 NhkhGFtoO
携帯では見れないですが台湾製ですか。
見送ります。
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 17:13:51 ygq1VwJM0
>>536
ヘルパースプリングが線間密着する事で遊びが無くなっているだけの事。
プリ0で車重かけた時にヘルパーが縮み切るのであれば、そういうセッティングなのだろう。
↓Q10参照。
URLリンク(www.tein.co.jp)
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 18:11:34 fylKHh690
>>538
分かりにくい質問に答えて頂きありがとうございました。
リンク先のHP参考にさせて頂きました。
もう一つ質問なんですが、アライメントは取ったほうがいいのでしょうか?
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 19:05:57 ygq1VwJM0
>>539
とった方が良いに決まっている。
つーか、何の為のビル足だよ?
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 20:45:48 Zd6tFKgD0
>536の
「ヘルパースプリングに遊びがない(隙間がないくらい)ほどあげたのでこれがぎりぎりです。」
に対するツッコミはないのかい!