09/06/27 13:23:58 +19cPyKt0
>>391
失礼しました。車の色は黒で、洗車傷を消したいと思っています。
使用するコンパウンドはホルツの1ミクロンと0.2ミクロンのものです。
ちょっと言葉が足りませんでした。
やめどきというか、コンパウンドをスポンジにつけて磨いていると
ボディについたコンパウンドが消えたり乾いてくるんじゃなんかと思いまして、
一回目というか、磨かれた塗装の状態をぬきにして
スポンジにコンパウンドをつけて、そのコンパウンド一回分のやめどきが
見た目や感触で分かるものなのか?
わかるのでしたら教えてください。
意味不明でしたらすみません。よろしくお願いします。