【リーン】ガソリン直噴エンジン2【ストイキ】at CAR
【リーン】ガソリン直噴エンジン2【ストイキ】 - 暇つぶし2ch94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 21:12:21 c60XfUaEO
残念だが可能性は非常に薄い

吸気・排気の効率を考える為に、エンジン自体をポンプとして見た時
エンジン自体のポンプ効率は過給機に比べると随分と低い。
吸気と排気を過給機に任せられる事は、機械効率的に言えば良い事だし
2st化した事で、単純に考えれば、排気量・気筒数ともに半分

車重の縮小軽減、車重バランスの良化に良い事なんだが…
2st化で懸念されるエンブレ弱体化にしても
エンブレは過給機を選べば作れるし…

今すぐにでも、先ずディーゼルで研究したい

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 01:11:43 AbBPp0+b0
つまるところUD最強他は糞、と。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 15:47:32 yflNmgu+O
つってもあれは、過給技術その他諸々古い
逆にUDの方が糞扱いされてたみたいじゃん?
エンブレは効かないわ、過給機のベルト切れたら走らんわ

過給機の信頼性も低けりゃ、エンブレを作り出す案もなかった

ROTREXみたいなめちゃくちゃリニアな過給機も無いし
VWみたいに異種二段過給をリニアに制御する技術も確立してなかった
原初的ルーツ過給機があった位だ

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 15:50:08 yflNmgu+O
だが、今ならできるってわけ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 20:29:00 PujfqPZN0
欧州で流行の低排気量直噴過給エンジンって完全に日本のメーカーは乗り遅れちゃったね。
DCTもそうなんだけど、流行に敏感な日本メーカーが何故?って思う。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 20:32:28 /A0wpZeq0
その分ハイブリッドで先行してるからいいんじゃね?

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/10 16:20:26 WPcasx2EO
100ゲット

101:鶴巻 ◆RINGS/x9m.
09/07/10 16:56:34 8+e2h3n7O
戸井(101)番GET。
オトコはやっぱ、せんずり。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/10 17:17:31 h/kJLrPpO
4stであるロータリーエンジンを2stにしてしまえ

実用性?知らんがな

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/10 21:59:19 FUYXfwPY0
ロータリーは16xは直噴だっけか。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/10 23:38:15 h/kJLrPpO
うむ
レシプロが直噴化するのと
ロータリーが直噴化するのと
ワケが違うくらい、じゃないと燃費要件厳しいなぁ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/11 19:34:27 NA36h5AG0
ロータリーはやっぱり燃費がねえ...

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 00:41:53 2lVuzVOs0
でもちょっと憧れるよね、直噴ロリータエンジン

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 07:31:08 HiVjlv5Z0
ロリータに直に噴くのか。タイーホだな。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/13 15:08:28 irv6QgNhO
リーンもストイキもごっちゃにしてる人多いね。
まあ当事者以外はそんなもんか

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/13 21:07:21 TelzEchG0
リーン直噴買ってひどい目にあった人と、ストイキ直噴エンジンユーザーが色々話し合うスレだからな。
一般の人は「直噴=ダメ」ぐらいしか認識してないような。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 09:54:35 D4ljnG5pO
まあ当事者以外は常駐してそうにないもんな。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 20:29:26 CKYYbN6v0
うん、そうだね。
俺L3-VDTユーザ。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 14:35:15 pPRbeWKUO
俺もDISIターボだ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 20:23:24 wXPYzPQy0
俺もだ...
もしやマツダ勢多いのか?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 23:07:49 y6dH9uuJO
i-stop

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 10:20:57 b1E500GeO
おいらはNAのDISIだぞ

マツダ率高杉w

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 10:24:27 WmtDN6JD0
国産で直噴を前面に押してるのってマツダくらいじゃん。
おれもDISIターボ。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 11:20:44 wIved58O0
ノシ
おれもNAのDISIだw
マツダ以外はどっちかというとこれから直噴やめようとしてる方向じゃね?

118:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/07/16 22:00:22 AFjCGSVvO
何でこんな多いんじゃw

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 22:09:39 cTAla4uu0
DISIを語るになっとるなw

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 08:18:51 R+ZwbubbO
マツダDISIスレに変更です

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 10:36:39 4MofECAq0
DISIだけだと、燃費向上はほんの微々たるもので魅力無いよね。
VWみたいに直噴ツインチャージで小排気量化+DSGみたいに、
トータルで明らかに燃費向上させて欲しいな。



122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 13:56:21 Gkh7GbpR0
DISIターボは高圧縮比で低速トルクウマーとか、加給機なのに星四つとかいろいろあるんだけど
NAのDISIは圧縮比高めて燃費向上、でもやっと他社並み、とかだからねえ。

小排気量のは次期エンジン開発待ち(現行はエンジンモデル末期だし)
まあ直噴+i-stopが先だろうね。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 16:00:41 RaFuvwCb0
i-stopは大きなメリット

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 20:50:23 cMePNMsEO
DISIターボは直噴ターボにしては圧縮比低いし低回転無加給だしフラットトルクじゃなくてドッカンターボだし
☆☆☆☆以外は欧州メーカーに負けているな

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 21:56:22 Byy8+1a80
圧縮比9.5はけして低くないしMPV/CX-7のは低回転からトルクあるし、フラットトルクだよ?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 22:29:00 pU89owNq0
マツダの直噴ターボってタービンは可変ジオメトリだっけ?

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 20:49:19 mBtn8s6c0
考えたら、ロータリーはバルブ構造が無いんだから、かなりエンジン内部に
近いところにインジェクターを配置すれば、それで良いんじゃないのかな?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 07:17:29 a/muyLeR0
でもマツダは直噴やロータリーよりも、最近はTHSに興味津々

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 19:55:58 wBMWOR1/0
それ飛ばし記事じゃなかったっけ?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 20:59:19 yqzqHk+H0
>>126
直噴も含めて、ガソリンエンジンにVGT積んでるのはポルシェだけだったかと。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 16:37:04 igWDqcrL0
ディーゼルでは常識化している装備がガソリンエンジンに普及しないのは何故なんでしょう?>VGT

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 18:41:36 lcVj8Dla0
DISIターボ酷評されているな
URLリンク(www.geocities.jp)

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 20:17:40 igWDqcrL0
>"Mazda 6" では圧縮比: 10.6
しょっぱなから間違えてるねw
つーかDISIターボはダウンサイジング思想とかとは異なるように思うんだが違うのかな?

偉い人なんだろうけど、「何が今時か」とか、決めつけ傾向があるなあ...
「むしろ恥ずかしい」とかって書かれて開発者はどう思うんだろ。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 21:36:16 q0tjudUN0
>>133
学会でも、有名なお方だから...

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 11:59:07 qM5g6SygO
頭良いんだろうけど、やや石頭っぽい文面...

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 12:24:36 /RkxwsEuO
>>131

> ディーゼルでは常識化している装備がガソリンエンジンに普及しないのは何故なんでしょう?>VGT

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 12:26:39 /RkxwsEuO
>>131

> ディーゼルでは常識化している装備がガソリンエンジンに普及しないのは何故なんでしょう?>VGT

排ガス温度の問題で、ガソリン用はすごく高くなるから。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 20:52:05 YWp/GJ8N0
技術的に難しいから普及してない、ってこと?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 21:37:56 uluyhG1x0
>>138
いや、単純にコスト。DE用は850度まで対応品なんだけど、ガソリンだと
1050度対応品が必要で、値段が倍以上するんです。だから、ポルシェとか
コストアップ分を潜り込ませられるような価格帯のクルマにしか使えない、と。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 21:53:27 HtxsNe580
そーなんすか、だったら益々ディーゼル車のほうが(ry


141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 13:49:29 0lGSoKgHO
色々考えるとディーゼルのが未来があるの?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 21:10:44 f3oSuTS70
日本はディーゼルにあんまりいい印象もってないんだよねえ...

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 02:45:09 JCC7aiLfO
固定観念は払拭しよう

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 03:40:16 ePB0YhLj0
そういって簡単に捨てられる人はごく一部だ
実際、今でも、蒸気機関車のごとく黒煙モクモク吐いているトラックいるからな

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 10:18:17 RQh+HUuVO
軽油の品質も欧州より悪かったような

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 10:43:37 ydBVZRQC0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒


147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 14:40:27 Yyx8ZkS40
>>145
中東原油の方が北海原油より硫黄分が多かった

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 15:58:58 TuGMmA/Q0
>>147
それは原油の段階の話
原油を脱硫して今は硫黄を生産している
んで、硫黄鉱山は全部廃れた

軽油の品質が悪かったのは、単純に規制の問題だ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 16:29:18 Yyx8ZkS40
>>148
今は脱硫してるけど昔はしてなかったじゃん。
そのせいで未だにディーゼルのイメージが悪いわけだ。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 17:56:17 ijYOwskG0
>>149
脱硫はしてたけど欧州より基準が緩かった。全く脱硫されてなかった時代
なんてのはずっと昔の話じゃねぇの?最近は欧州並の規制になったとかいう
話だった気がするし。

ただ、硫黄は潤滑作用もあるんで、硫黄分を削った分潤滑剤を補填したり
してるらしいね。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 18:12:52 TuGMmA/Q0
大気汚染防止法が1968年に成立しているが、それ以前は野放しだったな
俺は影も形もなかった頃だ、親父がガキの頃

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 01:33:05 EO29Ob940
スピードアクセラ乗りだが
低速がかったるい、糞詰まりな回転フィール
燃費がソコソコいい以外はイマイチなエンジン

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 03:42:54 ImecdXDR0
うちの親父はマツダのレシプロなんざオモチャみたいなもんだ。っつって
笑い飛ばしてたな。

ずっと日産党で水平対向エンジンもアクセル踏んだとたんにエンストする
ような不良品っつってたんだけど、いまじゃBHレガシィに乗ってる…。
ATも馬鹿にしてたけど今はATなしじゃ運転したくないそうだ。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 03:55:14 Ro3aVzMF0
そんなもんだ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 09:11:27 lq/iJ78hO
DISIターボはマツダは完成したエンジンだと思ってるのかな?
トラブルが無いのは結構だけど、多分まだまだ煮詰められる余地あるぞ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 10:09:46 E5zpfuw20
スピードアクセラなんて車はありません

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 10:17:22 HZz3WVFSO
スピードアクセラって書いてる時点で偽オーナー認定

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 10:32:25 FVVY68sK0
>>155
大きな改良はマツダの次世代エンジン待ちかと思う。
11年登場予定らしいけど、景気が良くて、Fordグループのスケールメリットが活かせる時には、
10年登場と言われていた

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 15:52:34 123ZWYxj0
もっとフラットトルクに、もうちょっと高回転まで回る、もうちょっと圧縮比上げる、ってとこか>DISIターボ


160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 19:20:19 y1sECGnB0
2.3じゃなくて1.5直噴ターボにi-stopつければ
VWの1.4やPSA/BMWの1.6に負けないエンジンになるよ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 19:23:36 quey06lr0
2.3L DISIターボは3L V6辺りの変わりにでかいミニバンやSUVを動かす為のものでは

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 19:29:38 xpD1Cf7h0
トルク的にはヨタの3.5LのV6とほぼ同じだな>DISIターボ
フラットトルクという意味では低回転から最大トルクが出てる分上かもしれない。

高回転側が回らないから、カタログを飾る「最大馬力」では負けてるがね。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 03:37:52 VXXjFoL+0
最大馬力なんて使う機会そうそうないけどな
まして2Lクラス以上で、ごく普通に運転していたんじゃ、廃車まで使わんだろう

でも気にする奴多いんだよな
昔の俺みたいだ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 11:30:54 Y0PqexTx0
ターボにアイドリングストップというと、タービン冷却の絡みもあって余計に止めにくくなりそうなんだが

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 13:36:45 UyG5VdLnO
その辺はタービン周りの温度管理とかマネージメントをどうするか、ソフト制御次第だろうね

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 15:02:39 NvZVDF0S0
>>161
Cセグハッチバックに乗せてぶっ飛ぶためのものです(w

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 18:27:01 KxKEjteP0
>>164
アイドリングストップをするような環境だとそんなに温度上がらないと思うけど。
それに今の車でターボタイマー標準装備の車とかないでしょ。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 00:06:33 00WXmWtA0
>>167
PSA/BMWの直噴ターボはエンジン切ってもしばらくタービン回っているよ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 01:19:47 sqc6zoHV0
モデルチェンジしてDISIターボも少しは圧縮比アップとか進化はしたのけ?

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 15:12:38 00WXmWtA0
>>169
ユーロ5適合とギヤレシオの変更のみだからエンジン本体は全く改良されていないみたい

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 21:19:52 5HbNC8oI0
圧縮比は9.5のままだな。
MPVチューン並みに低速トルクがあって、MSアクセラ並みに上もある程度伸びるように改善して欲しいぞ。


172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 09:49:46 REcEZEarO
開発は一旦終了って感じだな>DISIターボ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 16:43:58 cfcaql3z0
日本の税制上有利になる1.5とか2.0または2.5ではないとすると何の為2.3?
ここは是非国内専用に1.5DISIターボ+2ペダルMTを・・・

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 22:40:42 dGnVY4zb0
マツダにそんな体力ないだろ
どっかに頭下げて分けてもらえ

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 14:51:36 CSBQDAmyO
国内メーカーは小排気量直噴ターボって造らないねぇ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 18:22:37 NOsqNBOO0
日本のレギュラーガソリンのオクタン価は低いから過給するとハイオク指定に。
軽のターボはレギュラーだけど、あれは1気筒当たりの排気量が小さいから。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 19:34:05 8ZTWgRUN0
フォードはレギュラーガスで直噴ターボやってるよん


178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 20:59:22 kwFkHZSi0
欧州で小排気量直噴ターボが流行るのってダウンサイジングのみが原因なの?

イタリアで125ccバイクが流行るみたいに、排気量で税制とか優遇があるとか?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 21:09:59 8ZTWgRUN0
ディーゼルならまだしも欧州で1.5リットル以下の小排気量ガソリン直噴ターボなんてやってるのはVWだけでしょ。
売れてるのかはどうかはしらないけど、VWのTSIとTDIの値段なんて代わらないんだから俺ならディーゼルのTDi買う。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 16:27:21 x1ifI/gYO
VWなんてVR6とかW8とか変態エンジンが好きなだけなのに、あたかも欧州
車の主流がそうかのように雑誌が取り上げるのがどうかと。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 17:50:22 aABv7xQ80
>>178
確かに税制が小型車有利になっているからだけど
それより最近は、景気対策という名の
新車買換え助成金のお陰。




182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 17:55:45 IWtwfL6B0
雑誌は提灯記事書くのが仕事だからね
DSGみたいな非トルコン式ATをわざわざ2ペダル「MT」と書いたり、意味不明なことやるからさ

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 23:00:24 IOjt5+lc0
そうそう。
DCT乗ってる連中は「ATとは違う崇高なミッション」を「駆使」してるつもりでいるから始末に悪いw

184:182
09/07/31 02:56:47 n3k3PR8M0
つもりでいる「だけ」なら好きにさせておけばいいさ
思想の自由ってのもあるしな

俺自身はDCTだから偉いとか、MT扱えるから凄いとかってのはさっぱりないんだがな

俺はDCTとかMTとかの機構そのものより、複雑化された結果、全体を完全に把握している人は皆無になっても、
それが形を成して機能しているということの方がずっと驚きだね
内部構造さっぱり分からなくてもほとんどの人が何てことはなしに使っている

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 03:04:17 CtMgaRdC0
>>182
でもDCTは非トルコンと言うより、非遊星ギアなのが面白いんじゃ
ないの?
>>184
そんな事言ったら、従来のATの構造だって把握している人の方が
少ないってw。それでも問題なく運転しとる。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 10:24:20 21ckYS7aO
構造的にはトルコンATが一番複雑かと
よくこんな機械が普及したよな

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 11:02:26 Nv3W9ABi0
>186
> 構造的にはトルコンATが一番複雑かと
> よくこんな機械が普及したよな
>

段数を増やす為に遊星歯車を追加していったからね、複数の組み合わせで部品を減らした6速AT(遊星歯車*3、ブレーキ*2、クラッチ*3)で小休止後はまた部品追加の8速ATだし。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 22:46:30 Aq/9qnFS0
一瞬AT総合スレかとw

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 23:54:38 Y/gP8C930
NAVi5が悪い。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 21:29:50 IS/04wx30
AMTの先駆けじゃん>NAVI5

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 22:48:59 wob0lMmj0
自動変速機構付き変速機をATと呼ぶんだから、手動変速機以外は
機構がどうであっても全部ATだろ。AMTなんて論理矛盾もいいとこな言葉だ。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 16:47:34 HwfSgCP00
>>179
1.6ならPSA/BMWもやっている
207、308、3008、C4、MINIのエンジンね

FIATは直噴じゃないけど圧縮比9.7の1.4ターボやってるしルノーも1.2ターボやってる
少なくてもディーゼルよりは小排気量ターボのほうが日本に入ってきているね

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 14:53:37 QVcWCC0GO
フランス系小型車はATが遅れてるイメージが

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 17:17:37 83MHOLZ30


195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 21:50:23 +AkqCWWK0


196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 23:34:27 xDn61iRi0


197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 00:02:51 qL3m+6ClO


198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 11:13:08 WhcENzuBO


199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 12:02:01 1f2NV1xr0
>>193
フランス車はMTに限る
PSAはMINIと同じアイシンの6ATになる噂もあるけどね

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 22:11:41 fOP9NPTv0
DSGが軌道にのっちゃったから保険でVWが開発依頼してたアイシン6ATが生産能力過剰に、て感じか。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 22:37:38 7h2gVgLs0
>>163

そう?
俺、しょっちゅう使う。
だから、馬力のある車にはのらない。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 23:26:32 lhGx1DSh0
うちの車なんか全負荷状態で6000rpmオーバーまで廻してやっと280psな
車だしな。ピークパワー出す機会なんて全くねぇ。
シーケンシャルツインだからトルクカーブも妙に波打ってるし。
これはこれで面白いと言えば面白いけど。気を使えば12km/l位までは
何とかいけるし。

低回転域からガツンとトルクが出る車のが出足も良いし乗りやすいと思う。
乗って面白いかどうかは別として。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 10:20:55 8ezB2iLYO
パワーとトルクの出方って今は電スロで色々調整してるんだよね?
その辺色々弄れたら面白いんだろうねぇ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 20:37:00 QWD4zLuI0
DISIターボだから日常的に最大トルクは使ってると思う。
回すエンジンじゃないから最大馬力は多分使う事無いな。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 16:04:49 tKsEMj11O
L3-VDTは回すエンジンじゃないしねぇ
エンジン自体のアップデートが遅々として進んでないなあ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 13:30:01 Bynhvqw1O
排気量が中途半端なこともあるし、マツスピアクセラ以外は大排気量V6の替わり
に使ってる事もあるし>L3-VDT
MSアクセラはFFハイパワーというニッチで売ってくみたいだから4WDスポーツ
みたいに頻繁なアップデートも必要ないだろうし。
とりあえず現状で開発ストップのような。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/12 19:39:56 n/OK4+pi0
ほす

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/16 21:12:58 w13LJnI70
ほす

...つーか新エンジン開発されてないもんねえ。(ポルシェとか除く)

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 21:14:14 v2OL7P/f0
ポルシェの直噴のインジェクターってやっぱりピアゾなのかな?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 22:34:44 nPybYkt/0
今世の中は直噴よりも電気やハイブリッドの方が活況だからな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 14:57:54 C4OnCh6qO
でもそれって日本とか限定のブームじゃない?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 15:03:59 MIKfqhvn0
>>211
プリウスなんか北米でもてはやされたりもしてたみたいだけど、実用になる
レベルのハイブリッド車が量販店に出てないでしょ。

逆に日本じゃストイキとかぜんぜん流行ってないし。一応トヨタが昔2.5lの
V6のストイキのエンジン出してた気がするんだけど、それ以降どっか出して
たっけ?


213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 15:07:43 y3IeTL3/0
>>212 マツダ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 15:10:28 MIKfqhvn0
>>211
それにガソリン直噴は日本では既にブームが終わってる気がするんだけど。
一通りのメーカが採用してみて捨てられつつある技術になってる気がする。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 15:16:48 MIKfqhvn0
>>213
失礼…。DISIシリーズってストイキ特化型だったのね。
GDIがアレだったせいで筒内噴射だとどうしても十分に気化させられないって
イメージある。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 15:22:17 ckmLL+6l0
ミラーサイクル

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 15:45:29 MIKfqhvn0
>>216
マツダも作ってたな。考えてみるといろいろ変なもの作ってるよね。あそこも。
PWSとかもやってたし。

プリウスのエンジンもミラーサイクルじゃなかったっけ?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 16:09:31 8mYl7CYe0
>212
> 逆に日本じゃストイキとかぜんぜん流行ってないし。一応トヨタが昔2.5lの
> V6のストイキのエンジン出してた気がするんだけど、それ以降どっか出して
> たっけ?

ところで、マークXやクラウンの直噴はストイキじゃないなら何になるのかね?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 17:02:06 MIKfqhvn0
>>218
トヨタの奴ってそれのことのつもりだったんだけど。
3~4年位前の話じゃなかったっけ?それ以降に開発された奴があるの?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 20:04:00 ZsQ2cSNC0
D4-Sってほんのわずかの領域だけどリーンやってなかったっけ?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 20:13:43 c4WcALjr0
>>220
やってない。
リーンにすると、エミッションが通らない。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/19 02:10:55 q+5m2wDm0
222(σ・∀・)σゲッツ!!!

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/19 12:42:32 3nqU+ibLO
均質の微弱リーン…いや、リーンという程のリーンではない
微妙に薄めるのみ

これがダイハツだと軽のエンジンという都合もあり
全域ストイキの均質直噴

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/19 13:45:52 il1cmGEN0
軽だとEGRも大して効果なさそうだな

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/19 15:13:44 Za3Uz/5CO
>>221
ピストンヘッドの窪みはリーン用だと思ってたけど違うの?

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 12:14:55 rbJmY/340
直噴ハイブリッドマダー?

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 14:52:21 hYxqtGPWO
直噴とハイブリッドって相性良さそうだよな

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 01:42:39 R1gla43+0
その内出るだろう

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 03:30:05 JXVf76LK0
ハイブリッドだったら別に直噴にこだわる意味もないんだがな…

個人的に、小-中型ディーゼルエンジンで発電機を回し、モータを駆動させる
シリーズ式ハイブリッドの車種が出来ないものかと考えてる

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 09:08:29 kkgHzHeg0
>>229
俺も最終的にはそうなるのがスマートのような気がするんだけどね。
構造を簡素化できるし、組み合わせる発動機の種類を問わないし。

プリウスはすごく良く出来てるとは思うけど、アレだとコスト削りにくいよね。
多分。



231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 11:45:59 wxMIr80b0
リーンって どのあたりの回転域で有効なの?

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 11:49:25 XTVJw9n/0
直噴ガソリンにしてもディーゼルにしても得意な領域がモーターとかぶらないか?
やはりミラーサイクルやロータリーの方が向きそう。

233:96:94
09/08/21 12:28:22 j6Dz9XUdO
過給機に無理やり擬似エンブレさせてたら故障多いや悔しいなぁ
やはり2stのエンブレ不足の補填は、電動か油圧の簡単なハイブリッドの
回生ブレーキと組ませるべきだろうか?
後はエンブレだけなんだよな~…エンブレが弱いと
広く一般大衆向けな車にできないから困る…

ハイブリッドなど本来は回生エネルギーを溜めるだけの小物…
と言いっ切ってみたいが、そう言い切れるほど
まだエンジン効率を突き詰め切れてなくて悔しい
大型船舶なんかは逆にハイブリッドは無用の長物になるのになぁ

234:96:94
09/08/21 12:32:55 j6Dz9XUdO
オイル消費型、クランク室圧縮掃気式の昔々の2stエンジンとは違う
過給機に掃気も担わせる、過給機掃気式のクリーンな2stで
それをハイブリッドで回生ブレーキ・エネルギー回生をすれば
良い物ができると狙ってる

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 13:40:03 SSVfVheZ0
>>233
>大型船舶なんかは逆にハイブリッドは無用の長物になるのになぁ
残念、ディーゼルエレクトリックや、ターボエレクトリックというものがある
それにコンバインドサイクル船の研究も行われている

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 14:59:56 XTVJw9n/0
客船なんかは昔からハイブリッドみたいなもんだよね。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 22:01:18 UKLP6LVJ0
>>228
つ レクサスLS600h
つ レクサスGS450h
つ クラウンハイブリッド

>>229
エンジンが自動で停止・再始動するタイプのハイブリッドでは、
インジェクター~燃料室間の距離が長いポート噴射型は、
クランキング回数が直噴に比べて多くなるデメリットがある。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 22:31:14 j6Dz9XUdO
>>235
それを承知で言っている。
運行上のトラブルがない事と巡航が許されるコースである事を前提に
ハイブリッドは全く要らなくなる。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 22:36:29 j6Dz9XUdO
ちょい待ち
コンバインドサイクルは
超大型・超低速回転の2ストロークディーゼルには
採用するか否かを考える余地がある

分かった
・超大型超低速2ストロークディーゼル
・コンバインドサイクル付き超大型超低速2ストロークディーゼル

と、しとく

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 22:40:36 j6Dz9XUdO
(連投済まん)

と云うかまさか

コンバインドサイクルをハイブリッドに含めるってよーい

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/22 20:36:18 1hyZqcX40
ここはたまに偉い人がでてくるね。
勉強になるc⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/23 21:08:48 FIwTsHCc0
もうちょっとだけ簡単に説明してくれると更に嬉しかったり。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/23 23:45:03 PGDzsWFKO
まぁ二輪の、オイルを消費して排ガス性も懸念される様な2stとは違い
クリーンでしかも低速トルクも充実したエンジンは実現してるけど
オバチャンでも乗れる様にするには、エンブレが足りないって話

コンバインドはBMWが研究してるらしい

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/24 00:13:36 9JvP8jJIO
まぁ二輪の、オイルを消費して排ガス性も懸念される様な2stとは違い4st同様のクリーン性能で、
しかも2stなのに低速トルクも充実してるエンジンは実現してるけど、
オバチャンでも乗れる様にするには、エンブレが足りないって話。

コンバインドは、エンジン排熱から更に出力を取り出す、ザックリ言えば排熱再利用エンジン、
二段階目のエンジンと言えば良いかな?タービンエンジンが主。自動車用にはBMWが
現在研究中というニュースがある。

確かに複合だからハイブリッド、と言えんでもないが
普通はハイブリッドには含めない。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/24 01:01:56 9JvP8jJIO
あら、書き直し前のレス243が書き込まれてた

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/24 15:51:28 ojDy7uJGO
ふーん、結構色々な方式の内燃機関があるんだな。
EV化までに日の目を見るのは可能なんだろかね?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/24 20:53:34 svHyKSoF0
そうなんだよね。

2stエンジンって結構興味があるんだけど、HV→EVの流れを止められるかっつーと...

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 11:26:36 np4fb9JVO
その2stってバイクエンジンとかにも応用できるんだよね?

小排気量スポーツバイクは排ガス規制もあって壊滅状態だし、昔のレプリカ
みたいなのが復活できないのかなあ...

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 20:30:45 ShXcB8SH0
排気音は2st独特の「パランパンパン」なのかな?
それだったらバイクにも復活して欲しいなあ。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 22:23:50 uiBbA3VE0
>>219
ってかエンジンはそうしょっちゅう新しくするもんじゃない、3~4年前なら普通に現役
とりあえずトヨタだとFR用のエンジンはストイキ直噴だよ
一番新しいのは2UR-GSE、GR系は2GR-FSEがデュアルインジェクター式で
3GRと4GRは併用式じゃないタイプ
まあ中でも2GR回して楽しいしパワーの出方もいい、良いエンジンだと思うよ

>>226
普通にあるだろ?GS・LS・クラウンハイブリッドが、どれも直噴ハイブリッドだが

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/26 14:55:29 I7rHXeVb0
今国産でストイキ直噴ガソリンってトヨタとマツダだけ?

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/26 16:39:36 Ltmv/+R40
>251
スズキの軽自動車用もある。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/27 14:36:50 DgpYp0lOO
コスト高を理由にワゴンRには搭載されなかったアレね

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 08:08:03 QZ1ujxiGO
じゃあ消え行く運命かもね

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 21:24:22 bCRP5fjH0
スズキはVVTも直噴もとりあえず作るけど、コストが合わないと水平展開しないからなあ。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 03:40:03 psTQBVFW0
作ってみたけど水平も後継も育たなかった典型が


X-90


まあエンジンとは関係ない話だが

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 10:58:22 PBSn40NhO
ジャガーも直噴かぁ
ポルシェもケイマンの一番安い奴とか以外ほとんど直噴だし

直噴とDCTは今国産メーカーが追っかけないといけない技術と思うがなぁ
ハイブリッドばっかでいいんだろうか?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 11:27:20 r7YYPa2R0
>257
> 直噴とDCTは今国産メーカーが追っかけないといけない技術と思うがなぁ
> ハイブリッドばっかでいいんだろうか?

具体的に何処のメーカーに何が足りないの?

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 11:42:59 5SSZ/PPE0
リーンバーンはNOx規制があるたるめに熱効率的に最も美味しい
ちょっと薄い領域が使えないのが痛い。ちょい薄い領域だとNOx出しまくりだから。
従って現行のリーンバーン車はストイキ領域か、かなりの希薄領域の2段切り替えになってて
真ん中が抜けた2段階トルク状態。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 13:15:43 JKjRePMf0
アルファロメオは直噴+バルブトロニックやるみたいだけどBMWは相性悪いから諦めたんじゃなかった?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 18:41:34 cgaw6DOs0
なつかしぃ
URLリンク(www.youtube.com)

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 21:20:39 xz69YbxI0
>>258
直噴+DCT、だと国産メーカー全滅じゃないの?

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 23:17:30 Wteupq+sO
>>260
位置取り問題も相性問題も出鱈目。V12ではやってる。価格

264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:22:25 rSBzokP40
>262
> 直噴+DCT、だと国産メーカー全滅じゃないの?

小排気量ターボ+DSGのVWグループが突出してるだけで、欧州メーカーも似たようなものだよ。

265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:24:17 AZNvCUfSO
直噴+DCT2号

BMW JAPAN : M3 クーペ : 詳細情報 : 7速 M DCT Drivelogicの詳細
URLリンク(www.bmw.co.jp)

266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:30:05 H7o9ZQki0
M3は直噴じゃねーベ

267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:35:16 AZNvCUfSO
あらそっけ、済まん

268:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:11:49 fCNI1gvGO
ポルシェもフェラーリも直噴とかってなると、国産もがんばって、とか思ってしまう。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/31 10:45:32 iEr3FLnaO
その2メーカーの直噴採用の意図はなんだろ?

圧縮比アップ?
排ガス対策?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/31 16:21:33 WUfTamEv0
>>269
圧縮比の方じゃない?

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/31 16:30:09 eP1Y0HxP0
>269
燃費、直噴+DCTで改善するって方向だった。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/01 11:29:56 x0P+tXnm0
PSAはBMWからガソリンエンジン買ってトヨタにディーゼルエンジン売ってるけどATは4ATのまま。アイシンの6ATに切り替える予定
FIATグループはドイツ車に負けないくらい直噴化と小排気量ターボとDCTを進めている。まだ開発中だけど
直噴化の波はドイツ車だけじゃないよ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/01 17:06:00 cihCjX/eO
時流に乗るのが大好きな国産メーカーが後追いしないのはなんでだろ?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/01 18:33:33 vYEec0LF0
時流はEV&HV

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/01 22:12:33 t2oBZLX90
日産は次期ティーダで、
エンジン形式、MR16DTT?で
直噴ターボを出すとの噂があるが
どうなるかな。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/01 22:23:40 7lZkOeGY0
それ可変圧縮比とかいわれてる奴だね。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/02 00:08:15 UpHuZitn0
直噴ターボにしろDCTにしろ結局日本の使用環境じゃ効果無しと判断してるからじゃね?
高速を淡々と流す使い方なら燃費も良くなるだろうが、渋滞&信号でストップ&ゴーの繰り返しだと
DCTはギクシャク感が抜けきらないし、直噴ターボも燃費良くならずむしろ排ガスが厳しくなるだけ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/02 06:39:32 Vu9ajVU00
>273
欧州車が直噴に走ってるのはBOSCHが後押しじゃね?
クレーム処理に国内メーカーは疲れたんだろ
処理金額の販社支払い大きいからな

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/02 10:35:29 S2QqTdeqO
まあ日本のクルマ関連媒体がVW、っつうかゴルフを持ち上げ過ぎなんだよな

ゴルフはいいと思う。
(試乗でも分かった)
でも国産メーカーは膨大な車種ヒエラルキーにそれを水平展開しないと
いけないから、向き不向きがあるんだろうな

マツダとか追随していいんじゃない?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/02 10:52:36 TsSgUnzS0
マツダはボルボからDCT買って1.5と2.0もDISIターボにすればいいのに

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/02 16:49:14 1H6MkG5H0
>280
> マツダはボルボからDCT買って1.5と2.0もDISIターボにすればいいのに

買うならゲトラグからだろ(笑)。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/02 21:00:19 8YIZu6Mb0
パワーシフトはフォード系だからポン付けしやすいって事じゃないの。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 08:28:23 ydXZiNurO
マツダはまずはフルラインi-STOPだろうな

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 12:24:29 DFcD1G6+0
>>282
プラットフォーム同じだからね

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 14:59:35 e42mWHP70
>>280
多分現行の2.3DISIターボがある限り2.0は設定されないと思う。

1.5は現行エンジンじゃなくて次期型エンジンで、直噴+i-STOPになる。
ターボ化はどうだろうね。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 15:33:13 hWf5veC+0
>>281
>>282
ゲトラグフォード・トランスミッションという会社がありましてな…

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 10:31:50 Df4bnb/vO
じゃあマツダにDCT導入するのは簡単だね

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 11:18:27 E+EAFls10
>>285-287
1.5DISIターボ+i-STOP+DCT+4WDは可能だろうか?
全幅1.75 全長 4.3
くらいの車が欲しいT_T

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 15:18:32 Df4bnb/vO
ターボにi-STOPはどうだろね。
タービンの軸受け大丈夫かねー

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 17:24:16 wVfbH6XY0
何でもかんでも詰め込めばいいってもんでもないぞ
価格や重量、動作安定性、制御のしやすさとかあるからな

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 20:40:04 gwnf33EJO
そうしてる間に欧州勢に差を付けられそうな。
まぁ部品メーカーの意見をもっと活かせられる車メーカーなら訳ない。
車メーカー自身のノウハウ蓄積の為にも自分達だけでやるより良い。
だが技術料を惜しまなければならない経営方針でセッティングは全て自前、という道にすすむ…
こんな、ワインで言えば、ソムリエにワインの基礎講釈を垂れる人…の様な
現場になっているらしいからなぁ

さて?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/05 05:06:04 cD+/oLf00
いつも見てるサイトにどこかのメーカーの技術者のサイトがあるんだけど、
日記(Blogにあらず)に「来年以降各社からターボ車が続々と発売される」
って書いてあったから、国産車もダウンサイジング方向に行くんじゃないかな。

長年見てるサイトだけど、慎重な人でどこのメーカーの人かは絶対明かさないんだよね。
パソ通時代からサイト立ち上げてて、パソ通のフォーラムでもエンジン技術について
専門的なことを書いてた人だから、本当に技術者なんだろうけど。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/05 12:52:57 I/IgBl7P0
本物だからこそ明かせないのかな?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/05 13:13:26 1A/oy39c0
>>292
検証してみたかったが、サイトがわからん。
もう少し、検索のヒント、よろしく。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/05 21:19:06 S4baKtpH0
車メーカーじゃなくてIHIとか日立にお勤めの人なのかもね。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/05 23:50:50 cD+/oLf00
>>294
ティーダとロードスター乗ってるみたい。
自作で補強とかやってるから、そこら辺がヒントになるかも。

実のところ、車メーカー本体ではなさそう。
アフターパーツメーカーのエンジン屋さんみたい。
ただ、大手自動車メーカーとの繋がりがあって、設計を下請けで受けてるような
事も書いてあったから、街のチューニング屋さんと言うわけではないみたい。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/06 17:55:35 BWJI2OqlO
メーカーでプロジェクトに上がってても開発中止ってのはありうるしなー

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 07:54:47 ku89Gkz/0
直噴、DCT、クリーンディーゼルでは周回遅れ
自慢のHV、EVでも追いつかれてしまった
国産メーカーは何やってるの?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 21:09:09 NZJzV96j0
直噴とDCTはそうだけど、それ以降はそうかあ?

クリーンディーゼルは欧州では販売してるし、HVはまだまだヨタ独走じゃない?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/08 08:04:04 f+nwECzeO
国産メーカーは直噴ターボとDCT以外はほとんどの部門でトップランナーだと思うけどなぁ

DCTもVWグループ以外はドングリだし。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/08 08:48:28 iyLga+WJ0
Sクラスハイブリッドが日本導入されたしBMWも7シリーズのハイブリッド発表した
来年にはPSAがディーゼル・ハイブリッドを市販する予定
HVやEVをすぐに量産化する技術はあると思うよ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/08 21:45:38 rvSnOvJ00
う~んすでに三世代目のプリウスを出してるメーカーに対して、出しただけで「追いついてる」なの?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/09 07:58:16 w68r8BRqO
国産で次デビューするエンジンはマツダの1500かな?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/09 19:51:12 phbRX2XE0
i-STOPを搭載する前提だからマツダの1500系はデビュー間違いなしだろうね。
日産とかが小排気量直噴ターボをデビューするとかどうだとかはあるみたいだけど。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/10 10:52:19 T4lSMqeaO
日産は早く可変圧縮比エンジンを市場に出してください

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/10 21:17:05 AYAGqr5P0
可変圧縮比とか可変排気量とか日産はぶち上げるけども...

いつの間にかポルシェがフルライン直噴化...

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 00:42:46 mTeVBcoLO
GTR皮切りでのDCT拡充案もあるにはあるらしく
DCTティーダという真面目をやる案も出てるらしいが
それ以上の本当の所は『中止!』『復活!』『やっぱり中止!』『やっぱり復活!』
…と、真実さえも未だパラレルワールドらしい

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 07:23:26 sIVXnyRq0
>307
GT-RのDCTを作ってるのは愛知機械。

日産向けのCVTとATを多く作ってるジヤトコが新型を投入してるから、そういうのが一段落した後かもしれんね。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 12:43:13 jVXcM6xL0
>>306
ケイマンとかボクスターの一番安いグレードのエンジンはポート噴射の筈。

それよりパナメーラターボにi-STOP的なアイドリングストップ機構が組み込まれてるほうが驚き。
「直噴は滑ら且つエコなアイドリングストップが出来る」ってのもこれからの売りになるのかも。

マツダも早くDISIターボにi-STOP搭載せにゃ。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 21:16:05 OrlfM77Y0
短時間で再点火できるアイドリングストップって直噴の売りになるんだね。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 21:40:31 uloEz9dL0
>>310
ポート噴射でアイドルストップをやると、再始動直後にリッチ領域を使うから
結局節燃料の節約分が相殺される場合も多いしね。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 22:19:06 uopdePX40
節約できる量の方が多いよ。
だいぶ昔のカーグラフィックだかの記事で通勤用マーチでアイドリングストップしたらリッター28km走ったようだよ。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 13:48:56 Cwc+rRMUO
まあいかに滑らかに始動できるかがキモなんでしょ>直噴の売り

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 19:12:17 lQ2DxzwY0
昔、マツダが発表した特許でポート噴射の混合気を小さな副燃焼室みたいなところに貯めて
上死点付近で噴くというようなのがあった。正確な機構は忘れたけど。もう10年以上前の話。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 21:28:11 AsAgoBru0
実際に製品化されてないってことは何らかの技術的なネックがあるんだろうね。
副燃焼室なんてCVCCの頃からある話しだし...

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 21:38:20 3OW5jbtX0
>>309
2.9リッターのほうも直噴化+PDKじゃなかった?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/13 20:13:29 s3/k3DG30
2.9は新設計エンジンに関わらずポート噴射みたい。
ソースはCARVIEW
URLリンク(www.carview.co.jp)

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 11:42:09 gAcWbZ6EO
パナメーラのV6エンジン投入もそうなんだけど、ポルシェは2.9LV6搭載車を
「廉価版」と位置づけてるそうで、少しでも安くするためのポート噴射化だそうだ。

まあポルシェの中じゃ廉価版かもしれないけど、それってズレてるよなあ...

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 13:51:41 4SxXS/PF0
北米が最大市場のポルシェにとって、FRのV6搭載車なんてのは廉価版にあたるのかな。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 11:35:36 wtfgNo010
パナメーラのV6エンジンは、日本向け廉価版って位置づけだったような気がする。
どうしても「ポルシェ」に乗りたい層にはいいんだろうな。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 14:34:04 /FTlHI/iO
並行輸入のV8のが安かったり。
見栄でポルシェ乗る人はその辺狙わないかなあ。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 15:23:31 89UOQMao0
直噴ターボ+アイドリングストップ
URLリンク(www.carview.co.jp)

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 19:13:14 g7O7wy/M0
DISIターボも早々にi-stop導入せねば。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 14:56:46 95nTAvmdO
アルファもポルシェもアイドルストップの機構は従来通り?それともマツダ式?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 20:55:26 ofhTzgcL0
直噴の売りはアイドリングストップか...

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/17 09:48:29 o/lHvZoiO
こうなると欧州直噴ターボ勢は続々とアイドリングストップを搭載してくるだろうなあ。
「ターボ車までアイドリングストップ機能が搭載されたさすが欧州メーカー」
みたいな提灯記事が目に浮かぶ。
んでマツダのことには言及どころか引用もされない、と。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/17 15:13:45 0t8Rkux50
>マツダのことには言及どころか引用もされない

ベストカーの国沢先生のことでしょうか?

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/17 21:24:20 aHUw5Xug0
外車持ち上げるのなんてヒョウンカ以外にも一杯いるでしょ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/17 21:46:07 LWDsA4jz0
ヨーロッパではムダなアイドリングは法的に禁止らしいよ。
アイドリングしたままでおくことはないからアイドリングがラフでも気にしないらしい。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/20 20:43:24 yjtZZbnI0
もうすぐポート噴射よりストイキ直噴の車の方が多くなりそうだね。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/20 23:04:43 DoCVouw4O
1ポート1インジェクター&センター直噴&多点点火

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/21 22:29:11 r9o3oai50
332

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/21 22:29:53 r9o3oai50
333(σ・∀・)σゲッツ!!!

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 15:55:08 ZWlIFog/O
>>331
多点点火って必要なの?
2プラグのエンジンが増えないのは、それなりのデメリットがあるんだと思うけど...

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 20:01:55 9G0ZIgso0
>>331
正直ヘッド周りがどうなるのか想像しにくいぞ。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 20:05:05 9jlq/jPf0
アルファロメオは2バルブ時代、ツインスパークを売りにしていた。4バルブになってもツインスパークを
出したけど、結局シングルプラグに。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 17:02:05 6jcxjZWC0
アウディR8のV10も直噴か。
ポルシェもフェラーリも直噴。
もう欧州系新エンジンはストイキ直噴が普通になっちゃうみたいだね。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 20:47:43 gTEe7+6i0
ドイツだけではなくFIATやPSAも直噴にしたし直噴やってない大手はルノーくらいかな?

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 02:06:17 85QuXuOv0
ストイキ直噴でも吸気バルブにカーボン堆積が酷いって聞いたこと有るんだよね。
日本に入ってきてる直噴欧州車も結構ヘッドオーバーホールになった車があると聞くし。

やっぱり、バルブがガソリンで洗われないからダメなのかな?
だから、トヨタはポート噴射も併用してるのかな。

あとは、着火性を良くするためにEGR還元量が多くなりがちなのも考えられる。

欧州は道路事情が良くて飛ばす傾向があるから、全開走行でカーボン吹っ飛んで問題ないのかも知れないけど、
日本じゃ廃車までレッドゾーンまで回した事なんて一度もないなんて人もいるくらいだから、
問題出ちゃうのかねえ。

BMWあたりは日本への直噴導入に慎重になってる気がする。
本国では直噴のモデルも、日本仕様はポート噴射の旧型エンジンを積んでるし。
唯一、3L直噴ターボを導入してるのみ。

ターボなら過給圧でカーボンが吹っ飛ぶとかで問題出にくいのかな。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 19:10:21 n2g37JpnO
NAはリーンもやってるんでしょ>BMW
そりゃ怖くて自国内にしか流通させられないよ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 19:24:59 Ai9ihiTO0
>339
> やっぱり、バルブがガソリンで洗われないからダメなのかな?
> だから、トヨタはポート噴射も併用してるのかな。

直噴のみのD-4もあるんだけど・・。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 19:47:36 SXEy5iNR0
マツダは国内勢では積極的な方か。でも、特に燃費が良いとか馬力があるという話は聞かない。
2000ccは直噴に切り替えているけど。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 19:49:11 ryMQqKLW0
昔はエンジン屋、といわれたホンダに元気が無いのが残念だ
利益優先のダメヨタ商法に走ってしまって、今では昔の話か・・・

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 19:55:19 SqwwIK+v0
>>342
260馬力でリッター10キロ走れば優秀でしょ?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 20:31:33 5dq7wJ7n0
>>344
個人的な最近の燃費観では走ると10km/Lになる車体に
200kWのエンジンはパワーがあってうれしいでしょ?って感じ。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 23:07:32 R3BOQqLdO
親父が現行MPVのDISIターボに乗ってるが、高速走ってリッター9㌔だた

俺の11年落ちのレガシィGT-Bでも街乗りで余裕のリッター9㌔なのに・・・

お世辞にも良いとは言えんと思うぞ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 23:14:27 QbiVRi/q0
本気でブースト上げて踏み抜けば550馬(2km/L)でるエンジンも、普段はブースト下げて
低燃費走行している。(7km/L) 4G63

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 23:17:34 ryMQqKLW0
GT-Bとは車格が違い過ぎて単純に比べるのは・・・
車重からして違うし

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/25 00:19:56 ZZhRMtFs0
DISIターボは3.5リッター相当のなんちゃってダウンサイジングだからな

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/25 02:30:10 MpHBUs500
>>346
GT-Bの街乗りで9km/lはすごいでしょ。何をどうすればそんな燃費になるのか
教えて欲しいかも。テクトムの燃費計つけて結構な精度で測ってるけどウチ
じゃ7~8がやっとなんだけど。
EJ208はアイドリング燃費が異常に悪いからストップ&ゴーの街乗りには最悪
だと思う。

ただ、アイドリング状態が続かなければ、意外と伸びる。ちょっとした遠乗
りなら最大14km/l超は叩き出したことあるし。

2速辺りでベタ踏みすると瞬間燃費1km/l台も拝めるけど。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/25 10:18:18 Q34K5CM+0
>>346
うちのDISIターボのアクセラだと高速走ればリッター14キロは行く。
車重の問題じゃね?

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/25 15:50:21 mCRrg96rO
>>346
MPVは乾燥重量で1800kgのヘビー級だ。
同トルクのヨタ3500V6と同レベルの燃費なんだから充分だよ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/25 19:37:12 7Egcld5a0
>>346
軽い時代のレガシイと、1.8tのMPVを比べるなよと。

つーかDISIターボはダウンサイジングというよりは、スポーツユニット且つ大排気量V6の役目を
果たすエンジンだからなー。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/25 19:45:04 MpHBUs500
>>353
俺は>>350だけどウチのは1.5t超えてるよ。10kgばかし…。orz
うちの2割増しくらいだな。>MPV

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/25 20:02:24 7Egcld5a0
あとその頃のGT-BってことはMTでしょ?
だったらMSアクセラとかと比べて欲しいなあ。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/25 21:54:54 IlEKsEY80
燃費なんてエンジンを載せる車体側の諸元とその走らせ方の問題で、
エンジンの燃費といえば排気量(吸入空気量)に対する出力の向上とか
常用回転域での途切れないトルクの発生とかだろ?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/26 03:22:49 RrTuHp1f0
燃費うんぬんで言えばヨタのFR用のGR系は実燃費かなりいいが
あれはATの出来が良いのかなんなんだろうね~

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/26 03:55:11 yejt497D0
友人が最近買ったFitの燃費計見てたら、正直直噴もハイブリッドも要らん気がした。
フツーに街乗りして15km/l越えてたもんなあ・・・

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/26 13:08:36 na5NGnGA0
そのクラスの排気量のクルマは、もともと燃費が良い
15年前のコルサ1300ccの奴は、
荒い運転でも常に17km/l走ってたな
高速では余裕の22km/lオーバーで凄い経済車だった
2000ccクラスの車と違って糞遅いから、常に発進加速はベタ踏み
そんな運転でも燃費は良かった。
まぁ、車重が軽い車ってのも理由の一つかもね

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/26 23:21:52 n/GpCS050
もともとてか、昔はね。
車体が軽かったし、変な環境対策が入ってなかった。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/27 00:05:43 PUhx4QjA0
車体の軽さはどうかなあ。1300ccのバイクも持ってるけど、
遙かに車体重いFitの方が燃費良いわけで。

まあ、馬力を絞り出す方向のエンジンと、エコを考えたエンジンという
大きな違いはあるけれど。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/27 19:56:50 8EiO0ldp0
隼とかかな?
あの類は長時間のアイドリングが禁じられているようなほとんどレーシングエンジンだからなあ。

そういやバイクのエンジンは直噴化しないのかな?

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/27 21:21:22 X2Z9uidS0
>362
> そういやバイクのエンジンは直噴化しないのかな?

オイル希釈とかの問題があるから難しいんじゃないか?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/28 09:49:50 zvTo8neI0
四輪とバイクはエンジンの性格がまったく違う。
バイクは(重量バイクでも四輪に比べれば)軽量だから低回転でのトルクが要らない、不要。
ムダな馬力を追求するエンジンになるしかない。燃料浪費。
バイクの1000ccエンジンを車に積んでも実用にはならない。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/29 09:55:33 otUiDGSYO
大体チューンレベルも全然違うよね
メンテナンスの手間とか

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/29 20:03:44 LY9rYlmF0
隼のエンジン載せたフォーミュラカーとかあったな。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/29 20:20:24 0f/GqnwR0
>>366
昔CGTVでイギリスの会社が作ったロケットとかいうタンデムシートの車の
紹介やってたな。駆動系がまんま二輪の流用でシーケンシャルの6速とか
言う奴。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 01:31:22 NtCN+tZf0
>>366
工学部の学生がフォーミュラカー作って性能を競うコンテストがあるけど、
それもバイクのエンジン流用が多いね。まあ、600ccって言うレギュレーションがあるからだけど。
中には重量的には不利になるの承知で軽自動車のエンジンをストロークダウンして600ccにする
ところもあるみたいだけど。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 10:22:21 gX+YQ8RgO
軽自動車はNA直噴化は先の話しかな。
コストが第一だもんな

スズキの直噴ターボもコストが理由でワゴンRからは落ちちゃったし。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 18:45:40 7K2TjWRD0
>>341 D-4の反省の上での併用ってことを言ってるんじゃないの?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 19:29:23 YVun85oe0
日本お得意の水平展開ができれば直噴のコストアップ部分なんてすぐに回収できるだろうに。
レンジローバーも直噴になったなー

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 20:08:17 GdI0UvA50
>370
マークXやクラウンには直噴のみのD-4があるよ。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 21:42:26 YVun85oe0
3GRはもうラインナップからなくなりそうだね。
4GRだけが普通のD-4として残りそうだ。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 10:50:54 SS0EchUUO
ヨタは3000ccは廃止しようとしてるのかな?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 22:08:15 VtQ0W6Ap0
まあエンジンラインナップ少ない方がいいもんな。
2500の次は3500で充分だよ。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/02 00:15:50 bhtMTBHT0
D-4Sの併用のメリットってなんなんだろうな?
確かに2GR-FSEのパワーと燃費の良さはかなりなもんだと思うが、あれは併用の賜物?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/02 11:16:33 qfb8Ru2OO
カーボン堆積防止かなぁ?

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/02 19:31:19 e0FJyYlX0
2GR-FEも充分名機だからなあ。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 14:53:02 O/wDgNmOO
やばくなったらサービスキャンペーンでECU書き換えてポート噴射オンリーにできるからとかw

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 18:08:03 KzR+hQo00
>>376
正解!

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 19:17:52 b+xhWsDo0
>>379
最近のヨタの動き見てると、それもうがっちゃうよなあ。
いざとなれば直噴インジェクター殺してもエンジンとして成立するんだもんな。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 22:00:41 /Ea5MM9G0
きょうも白いカラスが大量に飛んでおりました

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 09:22:48 2I24OkVSO
どういう意味?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 09:25:49 9o0U7hRfO
>>335
1ポート1インジェクターつまりデュアルインジェクター(2つのノズル)
そしてセンター直噴(3つ目のノズル)で東海式多点点火

東海式直線6点点火の場合、ペントルーフの頂点に沿って6点
東海式円周4点点火の場合は燃焼室外周上の4弁の間隙に4点

プラグは、林氏によればヘッドに鋳込む事で耐用年数が上がるらしい

だがやっぱり研究室レベルに留まる

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 09:33:48 cnk7o6zd0
直噴ポート噴射?(燃焼室側から吸気ポートへピュッピュ♪)なら良いとこ鳥にならんかな?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 09:41:53 FUoYMY+m0
東海式って、いう名づけには抵抗がある。
あそこのはすべてまねっこだから。
燃焼室外周配置の多点点火は
20年ほど前に、トヨタ・マツダがやってるし、
狭角V4だって、80年ほど前からやられてるランチア
と同じなのは、誰の目にも明らか。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 10:26:58 Jjb49qUD0
>>386
東海って東海大学? まさかライターの?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 18:24:57 9o0U7hRfO
>>386
確かに。急速燃焼理論などで解釈を変えた模倣である事に違いない。

(確かに、爆轟が問題化する原因となる火炎伝播速度の上げ過ぎをせずに
火炎伝播充達所要時間を短縮するには点火点数増量が効くのは確かだが)

V4の設計には不思議な点が有る。
先行のVW-VR4がカム軸2本で構成できてるのに対して
YR20が3本であるのには何か理由が有るのだろうか?
ヘッド形状への干渉が理由なら、2本でも不足は無いのだが。はて?

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 18:35:21 9o0U7hRfO
>>387
林義正・向井研究室トップページ
URLリンク(www.ed.u-tokai.ac.jp)

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 19:41:36 lR67ckuG0
本気でV4作るならバイクで実績のあるホンダとかも参入してくるかな。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 09:44:07 l1+s7SZT0
>>382
大三菱が大宣伝したGDIも白かったのかも。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 20:02:18 NDQjDcke0
白いカラスをみたんですか

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 22:21:45 E32j/38W0
林教授って、日産の出身だっけ。
ゼロクラの3Lに乗っていて、それを高く評価していた。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 10:10:01 l7hFdeF3O
なんか欧米は新エンジンは皆直噴、みたいな感じになってきてるね

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 20:15:59 mcg7eptp0
VWとかアウディだけとかだと鼻で笑ってられたかもしれないけど、イタ車も英車も続々と出てくると
大丈夫か国産メーカーとか思う。
一番欧州向いてるマツダがDISI投入してるのもわかるな。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 22:45:30 rRsK9VGd0
国産は一度普及しかけてコケてるからねえ・・・
ストイキ直噴も縮小傾向だし。

単にコスト高なのか、国内の道路事情や排ガス規制には直噴が合わないのか、何か理由があると思う。

まあ、ダウンサイジング直噴ターボ化の波は国産車にもやってきそうだから、
それまで直噴を出さないだけかもしれないけど。今の大排気量NA指向ではポート噴射で十分と
メーカーが判断してるのかも。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 02:15:04 8JfuhZuxO
日本の流行病的思考特性による悪い癖
アイドルラフを嫌う事も言える

>>393
え?直6最終クラウンから乗り換えた?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 08:59:13 jYKc65c40
国産車を保護してきたせいで日本の自動車業界もガラパゴスだからな

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 12:07:44 1j0sYu0WO
>国産車を保護してきたせいで

例えば?
5ナンバーってのは非関税障壁だったとは思うけど、それ以外で国内メーカー
を明確に保護してきたのってあんまりないと思うんだけどな。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 12:33:25 jYKc65c40
エコーカー減税とか10・15モードとか排ガス規制とかあからさまな国産車保護政策じゃん

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 13:00:47 1j0sYu0WO
エコカー減税は未曾有の不況で今年から始まったものだし、排ガス規制は
ドコのメーカーにも同様に掛かるものでしょ?
日本の排ガス規制がそれほど他の国と異なるかい?
欧州と米国も排ガス規制が異なるし、それこそ色々だよね。

10・15モードは専用ECUを入れ込んでる日本車が確かに有利だけども、
実際に外国車を購入するユーザーが「ポロよりヴィッツの方がカタログ燃費
がいいからヴィッツにしよう」とか思うかなー?

ガラパゴスになるほど日本車を「保護」してるかあ...

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 13:56:30 U0vOrVFd0
国産車を保護してきたかっていうと「?」だけど、確かにガラパゴス化するのはわかるね。

あのどうしようもない渋滞が、日本をCVT王国にしたともいえるし。
「直噴はどうしようもない糞エンジン」「ターボは燃費の悪い、暴走族の乗り物」みたいな
先入観を植え付けちゃってるのも国産メーカーの業だろうし。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 14:27:21 Bcw7zpBQO
ユーロ5対応していても日本の排ガス規制の測定方法だとABAで★なしになるし
エコカー減税は日本の排ガス規制と10・15モードが基準になるから輸入車は条件クリアできない
ユーロ5が日本の規制より劣るわけではないし、カタログ燃費の6割しか走らない国産車より、実燃費はいい輸入車たくさんあるのにね
欧州車がやっている直噴+ターボ+DCTやディーゼルが燃費いいって報道されなくて
ハイブリッドやCVTが燃費よくて国産車はエコカー、輸入車はアメ車みたいにガソリン巻いて走っていると刷り込まれているからね

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 16:32:34 aeGwhQta0
>403
一部の自動車評論家のDCT賛美もどうかと思うが……。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 17:46:43 odesFlP60
DCTはまだ自分で買うには早すぎるかなと思った。
やっぱり、わずかだけで低速でギクシャクするし、耐久性面でも不安が残る。

最近になってやっと、CVT買っても良いかなと思えるようになったよ。

まあ、慎重というか臆病なんで、枯れた物にしか手を出さない性格が大きいけど。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 20:47:41 rb+U4ksi0
評論家とゴルフ乗りは絶賛するね>DCT。
日本車に導入するにはコストが問題なんだろうなあ。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 22:25:58 ZPlKrk/F0
ガラパゴス化ってのはアメ車みたいのを言うんじゃないのか?
日本車は日本以外でも売れてるんだから。


408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 23:12:50 X4DSy0VL0
あえて言うなら日本の軽自動車規格。
5ナンバー規格ってのはほとんど関係なくなったし。
3ナンバー車の税金が高かった頃は1400ccや1500ccで5ナンバー枠はみ出るボディはあり得なかった。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 23:33:52 vlT9PLNj0
そもそもVWの直噴ターボもたいして実燃費良くないからなぁ
特に2.0は国産の2リッターターボより確実に燃費良くないレベル
排気量も全く違ってパワーも上な2GR-FSEのが燃費いいくらいだぞあれ…


410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 23:37:13 C3qsAuQb0
>>408
ボディサイズで3ナンバー枠になった奴は税制上のペナルティなくなった
んだけど。排気量だけでしょ。重量税は別として。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 00:36:00 IDYKk6dk0
>406
> 日本車に導入するにはコストが問題なんだろうなあ。

コストもだけど、サイズもね。

ゲトラグのDCTもフォード・ボルボ用と三菱用では全長が違うから。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 07:26:42 YqVXaqXVO
直列式DCTの方はインプットシャフトはスバルのMTのカウンターシャフト
の様に中空シャフトにもう一本シャフトが通る二重の、同軸異体式だから
差はそれ程は無い(ググればAudiさん所のステップトロニック画像が一番
見易い)

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 17:48:45 HrpgG6xH0
>412
何故いきなりそんな話を?

URLリンク(www.getrag.de)
URLリンク(www.getrag.de)

全長の事だったら、こっちで見てくれ。

> 直列式DCTの方はインプットシャフトはスバルのMTのカウンターシャフト
> の様に中空シャフトにもう一本シャフトが通る二重の、同軸異体式だから
> 差はそれ程は無い(ググればAudiさん所のステップトロニック画像が一番
> 見易い)

中空シャフトじゃないDCTは製造を容易にする為に設計されたものがあるけど、クラッチの配置が違うものでも中空シャフトだぞ?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 21:29:21 UE8+amd40
欧州直噴エンジン軍団もそろそろ経年劣化が出る頃だよな...

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 01:51:47 lSSN5DDM0
>>414
既に、保証修理でヘッドオーバーホールになった固体が結構あると聞いたけど。

DCT系も、保証でかなり載せ替えてるらしい。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 01:55:03 qPNP3DUH0
そもそも直噴ターボ+DCTが燃費いいってのも微妙な気がする
ハイブリに負けるのはまだしも、3.7リッターV6+7ATと同等ってどうなのよ?

市街 山岳 巡航 高速 総合
RX450h 12.6  9.5  12.8  12.3 11.9
Audi Q5  9.2  8.4   12.1  10.9  9.6
スカクロ  8.5  6.8   12.0  10.4  9.4

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 08:18:06 zGRVZofPO
トルクを取るか馬力を取るかってことかね

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 08:56:44 GKcaunKi0
公道で使う常識的な速度域(制限速度ってことじゃないよ)では、
カタログでいうところの「馬力」はまったく無意味な数値なんだけどね。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 10:35:46 TXqzys6AO
>>409
>特に2.0は国産の2リッターターボより確実に燃費良くないレベル

国産の2リッターターボってスバルか三菱だろうけどそれはないw

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 18:02:41 kMQAlGY00
ラリーアートとか無印WRXとかだといい勝負なんじゃないの?

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 20:54:32 JA2mp7Hp0
VWも2Lターボはハイパワータイプだからさほど燃費はよくないよね。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 21:41:14 6oDSJKhg0
確実にシロッコより先代レガシィのが燃費良かったよ

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 21:45:10 GgGgrmi20
300キロ重たい車が 全ステージで燃費で勝つってのもなんだかな


424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 23:44:32 uOSjwbcr0
アウディも直噴+アイドリングストップやってきたな
BMWは335iの直6を半分にした1.5の3気筒直噴ターボを開発しているらしい
国産メーカーはダウンサイジングの波に乗らないのかな?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 00:09:22 Ru2gEZJI0
レガは先代から電スロ入れてレスポンスを代償にして燃費稼いでるしな。
スバルの水平対向エンジンってアイドリング燃費超絶に悪いから、アイドリング
ストップすると燃費良くなりそうだけど、反面クランキング繰り返すとエンジン
にかなり悪そうな気もする。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 00:31:58 uvTekHW00
>>397
もう4年も前の記事だけど

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 21:23:46 ilSi6lZh0
>>424
小排気量直噴ターボとDCTは国内メーカーは頑として発表しないね。

潮流に乗り遅れてるというよりは、日本国内という特殊市場に流通させるにはなんか致命的な欠陥があるのかな?
DCTは東京の渋滞に合わないんだろうぐらいはボンヤリ想像できるけど。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 19:36:37 UHOfinn+0
ヨーロッパはMT中心文化だからDCTでも受け入れられる、って考えてるのかもしれないね。

小排気量ターボはなあ...
元ターボ大国の日本としては、メンテナンスフリーや長距離での故障を嫌ってNA大排気量
で対応してるのかな。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 20:35:26 +mpyEG1m0
日本の税制を考慮すれば小排気量ターボのが有利でしょ。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 22:02:28 T7ClkEp80
軽ターボがいい例だな
直噴はセルボくらいだけど

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 02:57:46 EltUtbx60
いまのは知らないが初期DSGがトヨタから発売されようものなら
クレームの嵐で大問題レベル

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 07:00:08 e+uaGxUK0
トヨタの大衆車クラスのシートやフニャ足がフランス車に載れば大問題レベルみたいなもんか

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 13:12:30 bqP/xekwO
ドイツ車にそれなりの知識(蘊蓄?)を持ってる連中が乗るからDSGは絶賛されてるだけじゃないかなぁ、とか思うぞ。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 20:14:20 pGLDX7tU0
欧州メーカーもこれから直噴トラブルに奔走するかと。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 23:51:51 p2sWijLI0
やなこと言うねえ

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 00:41:28 iwcpt/9X0
>>434
もう既にしてるんじゃない?現時点では保証期間内の車が多いし、
「外車だから」とオーナー達は納得して騒いでないだけで。
保証期間が切れて、走行距離が伸びた頃に多発して騒ぎ始めるかもしれないけど。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 07:39:42 y6ayD30o0
ストイキだとトラブルは少ないけどな
VWやアウディの初期のリーンバーン直噴は知らん
直噴のトラブルは専用スレでどうぞ

■■ ガソリン直墳エンジンのクレーム ■■
スレリンク(car板)l50

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 12:25:59 +bs1+S9RO
マツダのDISIはクレーム少ない。
ストイキはまあ安心な部類かもな

加給機が悪さしてるかも知れんが

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 20:08:16 +RzGskjH0
あの86コンセプトとかもD4-Sだね。
ヨタは直噴はポート噴射兼用を保険にして取り入れていくのかな。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 20:25:33 WRW8BdKJ0
>439
> あの86コンセプトとかもD4-Sだね。

D4-Sなの?

マークXとかはD4なのに。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 22:19:44 Va9B7vpk0
ハイパワー路線はD4-S

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 23:05:23 uVJIt50G0
かなり濃い目に吹けるってことだよね?燃調弄るだけでターボポン付けできそうかも。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 23:49:47 Dl9COmCv0
443

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 23:50:31 Dl9COmCv0
444(σ・∀・)σゲッツ!!!

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 00:58:46 FEAyf2t30
>441
> ハイパワー路線はD4-S

ソースは?

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 01:32:23 4OfRMd/s0
んなもん FEとFSE比較すれば一目瞭然だろ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 01:39:08 FEAyf2t30
>446
いや、86コンセプトがD4-Sの。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 09:55:19 VI/bjgmIO
FF大衆車には載せないね>D4-S

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 17:18:15 irTu10Qh0
なんかここ読んでたら直噴エンジンがイヤになっちゃったよ。
日産のV6直噴化を楽しみにしてたのに。。。

ちょっとググってみたら警察車両は直噴って採用してないみたいなこと
書いてあったし。。心配でしょうがないっす(>_<)

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 20:49:48 +LmQTMgx0
リーン直噴のトラウマかね>警察車輌はポート噴射仕様

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 21:05:55 0L70non40
ストイキだと問題ないけどな

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 21:31:56 agrZh+R40
>>449
日産はVQエンジンで直噴やってたけどやめちゃったよ。
VQ25DDとVQ30DDだったかな。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 21:54:56 Grbl2SK10
>>450
コストとかももあるんじゃないの?
警察車両って相当納入価格安いみたいだからね。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 10:23:28 hz3UuUFVO
タクシー程じゃないけどアイドリング時間もハンパないしねぇ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 10:53:14 9yOZTkyy0
やつらネズミ捕りの間もエンジン掛けっぱなしだったりするからな。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 20:10:21 G71yxR6q0
まあ、すぐに暴走犯人を捕まえないといけない、ってな大義名分もあるからね。
確かに直噴だとカーボン溜まるかも。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 21:22:18 Zuom6IKa0
即座に走れるようにってのもあるだろうし、無線とかの消費電力も半端ないから
エンジン掛けとかないとバッテリ上がっちゃうしな。

そういや、直噴を個人タクシーに使った例はないのかな?
Y34セドグロとか、JZS17クラウンで直噴あったよね?

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 10:21:14 rF7VAdrRO
売る方が薦めないのかもね

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 01:36:58 IXq/xxKS0
Y34って4WDとターボ以外に非直噴あったっけ。
Y34の個タク多かったけどなあ。

でも、今じゃ全然見なくなったね。耐用年数過ぎたか、直噴がトラブって力尽きたか。
17クラウンの個タクは今でもいるけど。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 02:20:48 8DnuNIzX0
Y34に直噴なんて載っていたか?
Y33レパードの間違いじゃないか?

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 08:07:20 phgqXLvt0
Y34に直噴載ってたよ

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 09:29:36 xmxC6IwGO
日産もまた直噴やりだそうとしてますね。

直噴・可変圧縮比・可変排気量ターボ。
夢は広がるが...

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 19:39:24 Sv46Op2v0
可変圧縮比なあ...
あの複雑なクランクシャフトのリンク見る限りでは量産なんてとても...

464:名無しステーション
09/10/18 04:31:53 YI6setJG0
時代が動き出す
GDIエンジン

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/18 17:20:00 U+dh5/qbO
動かなかったねぇ
つか、逆行させちゃったなw

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/18 17:25:14 Bv8od65T0
GDIとD4のせいで大分直噴のイメージが悪い
DISIは大丈夫なのか・・・

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/18 20:07:23 dnxpHOC60
D4-SやDISIといたストイキ直噴ではトラブルは聞かないね。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/18 20:13:32 893M/MTh0
強いて挙げるなら アイドル時のカラカラ音かな
とくにマツダのDISIは安っぽい音がする

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/19 09:41:10 xGZh0bm+O
それってインジェクターのソレノイドの音かな?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/19 20:16:52 jUICZuhy0
メルセデス・ベンツ、Eクラスが輸入車初のエコカー減税対象車に
URLリンク(www.carview.co.jp)

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/19 20:29:11 1+Ur/imr0
日本のエコカー減税は日本車にロックオンした制度だからなあ...
直噴ターボがんばってますな。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/20 02:58:03 yclMxN1e0
マークXは2500ccがD-4、3500ccがポート噴射併用のD-4Sか。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/20 19:14:12 ZzdkmlcsO
D4-Sはやはりコスト高かね

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/20 19:59:29 jNRFVpCB0
もうヨタは3Lエンジンを無くそうとしてるな。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/20 22:25:08 Y14YX+eu0
>>470
トヨタもGS250hで対抗だぁな

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/21 07:55:44 VAqGZltRO
2L以下の国産直噴ターボでないねぇ
DISIターボは環境性能はバッチリだが省燃費って性格じゃないからなぁ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/22 14:10:55 K9H3chjc0
>>476
東モでも直噴ターボやDCTのコンセプトカーはなさそうだな

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/22 20:19:42 Pumqp6gqO
LF-AのミッションがDCTじゃないかなー?
でもかたくなに直噴小排気量ターボを出さないね、国産メーカー

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/22 22:34:05 hkb5TlSG0
>>478
直噴でよっぽど懲りたのか、ターボにするとコストが上がるから、
お手軽に大排気量でパワー稼いで、触媒やら燃調で排ガスを押さえた方が安く上がると
考えてるんじゃないかな。
気筒数が変わらない限り、排気量が変わってもエンジン製造コストあまり変わらないし。

あと、1.8Lターボをクラウンに積みました!馬力は従来の2.5Lより少し多い程度で、
価格は据え置きです。って言ったら日本のユーザーは果たして買うだろうか。
特に、クラウンとかフーガとかを買う層は排気量至上主義みたいな所有るし。

輸入車買う層はそれなりに理解してるから買うだろうけど。
それでも、ベンツはC250をV6 2.5Lから1.8ターボに変えたときに値段下げたよね。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 07:52:27 y9CvwrIk0
 
機械・工学@2ch掲示板  ≡≡ 面白いエンジンの話-6 ≡≡
スレリンク(kikai板:232-番)


481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 10:25:02 ZOE2+KTZ0
>>478
シングルクラッチみたいだよ

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 14:26:16 vyNXu+Z0O
新型マークXって、4GR-FSEのままレギュラー仕様にしたみたいだけど
これってどうなの?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 15:21:14 lBqH4k0z0
圧縮比下げました、みたいなのじゃないの

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 18:25:30 E/dAZ/+Q0
ゴルフの直噴ツインチャージャー、低回転ではブースト2.5kも掛かってるんだね。
直噴だからここまでブースト掛けられるんだろうけど、耐久性的に大丈夫なのか?

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 18:49:31 HyQQmYak0
普通にダメだろ。
樹脂系パーツがパイプに使われていたら、
欧州車の常で真っ先にやられるだろう。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 20:18:05 oET9pgky0
>>476,477
スバルのハイブリッドコンセプトが2L水平対向直噴ターボだよ。

FT-86はGT5の動画中でD4-Sとなってたけど、実際どうなのかはわからない。
直噴化は決定しているけど、D4-Sなのか、スバルのコンセプトカーに搭載される
次期水平対向直噴エンジンなのか不明。


487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 22:12:01 ZOE2+KTZ0
ダイハツが直列2気筒の直噴ターボ次世代軽自動車エンジン展示するみたいだな

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 23:25:42 E/dAZ/+Q0
スレチだけど、ダイハツと言えば何年か前に次世代2st軽自動車用ディーゼルを
展示してたけど、結局コンセプトで終わったっぽいな。

馬力さえそこそこ出てれば、軽でディーゼルってトルクもあって悪くないと思うんだけど。
やっぱ、ディーゼルに厳しい日本だけあって難しいんだろうね。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 23:30:40 GyeQqhyN0
>>488
税制上の旨みがなかったんじゃないの?軽区分にならないとかさぁ。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 20:12:46 fMzmbC340
昔ロータリーを軽自動車に載せようとしてマツダは潰されたよなあ...

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:15:09 xLjuiGTX0
>>487
これね。

ダイハツ工業、2気筒の軽自動車用ガソリンエンジンを展示

close2009/10/22 20:21浜田 基彦=日経Automotive Technology
 ダイハツ工業は、2気筒の軽自動車用エンジンを開発、「第41回東京モーターショー」(一般公開日:2009年10月24日~11月4日)展示した。
ターボチャージャで過給する直噴ガソリンエンジンで、最高出力は47kW/4500rpm、最大トルクは100N・m/1500-4000rpm。
圧縮比は自然吸気以上で、自然吸気の1.5倍以上という大量のEGR(排ガス再循環)と組み合わせることによって、燃費を従来比30%以上改善する。

 現在、軽自動車のエンジンは3気筒。各気筒の排気量が約220ccから約330ccに増えることによって燃焼室の容積に対する表面積の比(SV比)が小さくなり、放熱損失が減る。
また、機械損失も2/3にはならないが、小さくなる。ボア・ストローク比は1.1と、若干のロングストローク。

 当然心配になるのが振動である。2気筒エンジンは180度位相のクランク軸を持つ。二つのピストンは同時に上下することになる。
これをクランク軸のカウンタウエイトだけで打ち消そうとすると、横方向の振動が出てしまう。このため1次バランサを使って振動を抑えるのが常識だった。軽自動車が550ccだった頃、各社とも2気筒エンジンを持っていた。
ダイハツ自身やマツダは2軸の1次バランサを使っていたが、富士重工業は1軸バランサで済ませていた。ダイハツは、慣性主軸マウントなどの技術が発達したことを前提に、今回は1軸バランサを採用した。
1軸ではエンジンのロール方向の振動が完全にしは取りきれないのだが、マウントの位置との工夫で最小限にできる。振動特性で3気筒以上を実現することが、商品化の条件だという。

 1次バランサの軸は前端で油ポンプ、後端で水ポンプを回す。油ポンプは内径トロコイドポンプであり、径が小さい方が効率が高い。従来はクランク軸の前端に取り付けていた。クランク軸が太いため、ポンプの径を細くできず、効率が低かった
。水ポンプはベルト駆動でなくなり、テンショナによる損失を減らすことができた。これでベルトは発電機と空調の圧縮機(展示エンジンにはない)を回すだけになった。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:15:53 c3ui2mSg0
>>491
> 自然吸気の1.5倍以上という大量のEGR(排ガス再循環)

これが問題なんだよなあ・・・燃焼室やバルブのカーボン堆積の元凶は
大量EGRだって話もあるし。


希薄燃焼直噴は薄い燃料でも着火できるようにEGR量が多かったのが
トラブルに繋がったみたいだし。

直噴じゃなくても、大量EGRやってるエンジンではカーボンの堆積が有るみたい。
バルブに関しては燃料で洗浄される分マシらしいけど。

ディーゼルの話になっちゃうけど、デリカとかパジェロの黒煙モクモクエンジンは
EGRカットすると嘘のように黒煙吐かなくなった。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 20:08:00 0eO8KiGs0
直噴が悪いってわけじゃないのに日本ではどうも悪役だよね。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 20:12:40 Rak3TfgI0
んで、これレギュラーガソリン仕様なのけ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 12:51:24 moalTl7KO
レギュラー直噴にハイオク入れると逆に堆積物が増えるってホント?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 18:40:07 o10Ji47GO
えっ!?本当?(?_?)

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 20:54:27 LV8bi6I/0
一応洗浄剤入りだぞ>ハイオク

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 21:20:37 CkMird4M0
D-4に新車時から今日までハイオク入れてますが、何か

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 01:15:26 IdpzBmuIO
>>498さん、もしかしてエンジンは1AZーFSEですか?

500:498
09/10/27 01:42:27 Dosk1QXP0
>>499
いいえ、3S-FSEです…。


501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 08:13:26 grjOYjcGO
4GRはトラブルないの?

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 08:38:30 SXDAI+zZ0
ハイオクって洗浄剤入ってるんか?レギュラーに比べたら汚れにくいってだけじゃね?

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 12:23:08 b7FEgCcX0
>>502
一応、シェルのハイオク、ピューラは数千キロ走行でエンジン内が綺麗になると謳ってるね。

うろ覚えだけど、フュエール1の様な洗浄系添加剤の成分が薄く入ってるんじゃなかったかな。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 13:11:43 oMRfFXKN0
ワーキレー

505:502
09/10/27 13:24:58 SXDAI+zZ0
>>503
13年のランサーセディゴン(NA)乗りなんだけど、この前遠出した時シェルのハイオク初めて入れたんだけど
なんか調子が悪くなったのはそのせいなのかな

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 18:11:47 YFWVtMtE0
何処のシェルだ?水増ししてんじゃねーか?それ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 18:57:10 RbR5c3aZ0
そう言えば、3年程前のクルマ雑誌と4年程前のバイク雑誌で
ハイオクガソリンの番付を見たことある
まず、エンジン分解して燃焼室の状態を写真に撮り
各社ハイオクガソリンをそれぞれの決めたマシンに入れ、
数千キロ走らせた後、エンジン分解して燃焼室の状態を見るって企画

驚く事に、車雑誌もバイク雑誌も一番評価が高かったのは
昭和シェル石油のピューラだった
なんでも、洗浄効果が他社に比べて良いらしい

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 19:19:24 IQGRr0m00
>>507
洗浄剤の種類が、ピューラだけ違うといわれてるね。
他は同じで、吸気系はきれいになるが、燃焼室デポにはあまり効果がないやつ。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 20:40:04 EGy7VnU50
右折待ち中にエンストした・・・。この前は信号待ち中にエンスト。
今年に入ってから3回もエンストだよ。
たまたま停車してる時だったから良かったものの、運転中ならやばかった。

さすが三菱GDIだよwww

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 20:42:04 ZK0dM9EL0
ふ~ん、シェルがいいんだ。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 21:22:32 qLp6SOE60
>>509
定期的にエンジンコンディショナー使って吸気系を洗浄して、
ガソリンはハイオクにして、更に洗浄系添加剤でもぶち込みつつ走るしかないな。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 22:14:56 YFWVtMtE0
978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/27(水) 12:26:39 ID:nKB3WTUJ0
スレ違いですみませんが、教えてください。
当方10年式ナディア、3S-FSE、走行160,000km、乗りです。
あまりの調子の悪さに、自分でスロットルバルブの洗浄を実施た所、
アイドリングが1,000~2,000回転を上下する状態となってしまいました。
走行は可能ですが、テクノで見て貰うと、スロットルボディの作動不良だそうで、
交換で10万円の見積もりでした。

自己責任だと思いますが、エンジンコンディショナーで洗浄したくらいで、
交換するほどの故障を誘発するものなのでしょうか。
バタフライを工具で押し開き、内部まで吹きかけた事がまずかったのでしょうか。


513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 22:19:41 /AUKR1bs0
>>512
>あまりの調子の悪さに、自分でスロットルバルブの洗浄を実施

すでに手遅れで寿命だったんだよ。
うちはそうだったもん。スロットルボディ交換+工賃で7万

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 09:57:51 mj1vr9G+0
”エンジンコンディショナー” ”弊害” ”不具合” のキーワードでググると
とても怖くて使えんな・・素人は添加剤だけにしておいた方が良いか・・

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 19:27:24 migoMeAW0
直噴を長く乗るのは難しいのかねえ...

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 19:46:26 DeEPAt6l0
新車の時から定期的にコンディショナー吹き込んで、
ガソリンはハイオク
定期的に燃料に洗浄系系添加剤
オイル交換はマメに

位してどうかなって所だね。

>>512
の場合は、調子崩すほどカーボン貯めちゃって、コンディショナーで剥がれて
それが引っ掛かってダメになったんだろうね。
ずーっとATF交換してない車のATFを交換してトラブるのと同じで。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/29 12:49:35 AIVZmfCSO
>>516
それで僅かながらも燃費向上程度ってんなら本当に泣きっ面に蜂だね。

ヨタみたいにポート噴射エンジンも選べるラインナップならまだしも、フルライン
GDIは目も当てられないな...

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/29 14:11:02 hW/0tMsxO
>>509
俺は今年9月に11年付き合った三菱GDIと永遠の別れをした。
しかし酷いエンジンだったな。突然30キロしか出なくなったり
キュルキュルーと異音がしてレッカー車送りになったり
燃費はハイオクで7キロ程度だしエンジン音はディーゼルに間違われるほどうるさいし。
初めての新車だったのに散々な記憶が蘇る、

まあ買い換えたのはまた三菱車だけどなwww

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/29 16:49:17 YtRoQBJ3O
三菱グループの社員だから。

取引先の関係上仕方なく。

と三菱ばっかり買う人って、つまらない人生送ってる気がするよ。
本人がそれでいいのならいいと思うけど。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/29 16:57:48 22vUf68X0
>>512
>バタフライを工具で押し開き、内部まで吹きかけた事がまずかったのでしょうか。

その作業で、スロットルのポテンシオと実際の開度の間にズレが発生し、
学習の範囲を超えてしまって、ハンチングが発生している。
バッテリーの接続を絶って、ECUの再学習。

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/30 21:01:29 yzkNwL2E0
さすがにストイキではそんな大変な状態にはならないよな...
DISIターボ3年経過、特にトラブルなし、今のところ...

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/31 15:46:51 PCC8j5NQO
マツダはi-stopと一蓮托生だから、直噴化は必須なんだろうな。
DISIはとりあえずトラブルは聞かない
(DISIターボのタービン不良とかはあるみたいだけど)

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/31 21:13:13 T0cjRo3m0
国産で次のストイキ直噴は日産になるの?

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 10:16:31 56uSi/V+0
>>523
>>491

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 13:35:42 FvrnwIDVO
二気筒ってなあ...
振動とかどうなんだろ?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 20:11:18 mdRTxrIN0
>>523
日産は可変圧縮比とか可変排気量を目指してるみたい。
可変圧縮比って直噴と合いそうだけどね。

圧縮比12の高圧ターボとか見てみたい。

527:カルロス・ゴンゴン
09/11/01 20:23:07 BilEV10XP
可変圧縮比は、

「過給エンジン」と最高に相性が良いです。


528:カルロス・ゴンゴン
09/11/01 20:27:55 BilEV10XP
 
機械・工学@2ch掲示板  ノンスロットル可変動弁機構
スレリンク(kikai板)l50


529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 01:31:39 dh7cC17U0
二気筒の古いミラ乗ってたが排気管が等長ぽくて排気音が好きだった
パワーは無かったがひたすらエンストしにくかった覚えがある

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 01:41:41 dh7cC17U0
ああ、振動に関してはそれほど気にならなかった
バランサーが良かったんだろう
2気筒エンジンは3気筒より回転往復部品が少なくて軽い
だからピックアップが良くなると思う
その代わり高回転が伸びずパワーが落ちる可能性はあるかも
その辺も現代の技術でどうなるのか楽しみだな

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/03 19:53:40 RF+92HHH0
どうせならVツインエンジンとかにしないかなあ。
いや、個人的な好みなんだけど。

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/03 23:19:57 MmUK/XwR0
2気筒エンジンは等間隔爆発と不等間隔爆発があって、
それぞれ特性が違うんじゃなかったっけ。
バイクなんかだと何度クランクとか呼んでた記憶がある。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 18:06:06 Cru9fbVo0
バブルがずっと続いてたら軽自動車にV6とか載っかってたりしたんだろうか?

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 22:08:23 GJhFzsuX0
さすがに軽の排気量で6気筒は無理だろ・・・
バイクならトルク無くても行けるから出来るかもしれないけど。

そういや、世界最小V6を作った三菱は、ミニカのおばちゃんグレードにまで
5バルブDOHC積んでたな。キャブ仕様で、馬力も他社の2バルブと変わらんと言う
単なる金の無駄遣い仕様w

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 22:25:21 Cru9fbVo0
V6ツインターボって可能性もw
GTOミニみたいなのが出来てたかも

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 22:30:43 9qUtn5io0
55cc×12気筒の軽自動車マダー?

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 22:32:14 9qUtn5io0
スズキツインにターボを載せるとシングルターボでもツインターボふしぎ!

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 23:14:16 GJhFzsuX0
>>537
ツインにアルトワークスエンジンスワップしてる人居るよw
あのショートホイールベースだとおっかないだろうな・・・

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 09:59:13 UGlIeFVh0
>>534
これと決めたらすべての車種に採用するのは
三菱自の伝統芸w
それで自爆した例が数知れず…

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 11:01:18 hukT06mN0
>>538
まさに実物大チョロQだねえ。
4WSに改造してクルクル回るようにすりゃいいのにw

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 12:39:27 YkSq5ND1O
2気筒を振動・性能のみで評価すれば水平対向になるが
搭載性・コストが大問題

結局直3

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 11:29:42 AsKdYHj+0
ストイキ直噴の軽自動車エンジンってなかなか出てこないな。
(セルボ以降全然水平展開されてないね)

やっぱりコスト?ターボのほうが手っ取り早く馬力が稼げるし、営業訴求力もあるしね。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 10:33:01 CJCKfHMC0
普通にインジェクターが費用が掛かるんだろうな。
少々圧縮比を高くしたところで、軽NAエンジンだとあんまり燃費も変わらないだろうし。

あとオイル交換なしのおばちゃんメンテで耐えないといけないしw

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 20:07:08 XhqKC5G/O
同じ圧縮比でも筒内冷却があるからポート噴射より直噴のほうが圧縮比が高いのと同じ効果がある。
つまり実際の圧縮比が高くできるうえに、効果上の圧縮比も高い。
相乗効果で圧縮比で2程度違う効果が得られる。

...ってな話をなんかの雑誌で読んだなあ...


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch