☆★アメ車について語ろう★☆ part33at CAR
☆★アメ車について語ろう★☆ part33 - 暇つぶし2ch306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/02 08:31:55 AdhqAtuU0
前スレの続きですが・・・
マッスルカーコネクション  中西マサキ
典型的な京都人、恐ろしく腹黒い。ニコニコ顔でいらっしゃ~い。
一見さんからは超ぼったくり、常連さんはうまいこと中西ワールドに
どっぷり漬け込んで長期的ぼったくり。
ガチで包茎でマザコン。
ビンテージスニーカー好きで、あとリアルマッコイズも大好き。包茎のくせに銭湯に誘う。高い焼肉も大好き
有名人に車を売って、掛布とかジモンとか・・・友達気取り
気になるクルマの方は、中西は元々営業マン、整備の方は全く無知でノータッチ。
外注の工場に任せてるんやけど、見た目で輸入したクルマ、見えないとこに
トラブルを抱えてるのが多い。駆動系やデフ。輸入してから判明してもそのまま売りつけて
、後から当然別料金で請求。金持ちでない一般客は離れていくしかないわなぁ。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/02 08:41:17 2vu3AJZlO
>>305
清々しい発言に少し惚れたw

>>306
以前にロードランナー欲しくて見に行ったが、オレは二度と行く気にならないわ。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/02 12:08:50 6E5Y7s0n0
>>306が男か女か分からんが中西某の生殖器の形状を知っていたり銭湯に誘われたり。
一体どんな関係なのだろうか?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/02 13:39:51 mvR8lm+C0
アッーな展開ですね><;

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/02 14:20:43 rc/cPQl0O
マッスルカーか。よく事情を知ってるなぁ。元客だった人かい?同業者?
もしかして俺ともカオ合わせてるかもね。幸い俺は個人事業やっててクルマに回せる金はなんとかなったけど
若い勤め人の子達はどんどんムシられて離れていくなぁ、かわいそうに。
ランボルでも維持してるくらいのつもりがないとあの店とは付き合えないなぁ。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/02 21:14:10 rXKKFPVM0
雑誌にそのマッスルの車両が特集で載ってた事あったけど、憶えてる奴もいるかな?
結構前から良い値段だったが、バッテリートレイか何かが腐ってて、
超ゲンナリした・・・
腐って穴ボロな上から塗装してあって、塗装はピカピカ。逆に怖いわ

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 00:36:03 NANGZs3W0
元々?関西のボンボン相手の商売らしく高いのは当たり前の世界だそうな
関東の某モパー屋wを目の敵にしてるんだよなw
ピンクのAARが当時HEMI買える程の値段だったりと懐かしい限りだ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 00:46:59 DZw6TBAUO
>>305
何こいつ…?
おーとか顔文字とかマジきも!
ってかレス違いだから。
メンヘルレスに帰れ!

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 01:09:06 pe/OLa7LO
>>313

おまいが消えるべきだ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 01:37:10 TncG43iyO
他ジャンルのスレだったらやたらAA張りまくる奴とか意味不明な奴も居てるからねー。きゃでぃたんの話は統一性もあるし誹謗中傷もしないしアメ車が好きな事も伝わってくるし普通に質問したら普通に返事もしてくれし個人的には好きかなー。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 03:25:53 lwdqAZfRO
そういう生き物だと思えば腹も立たない

犬がワンと鳴くのは当たり前なんだ
しかし中国の猫はマオマオと鳴くらしい

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 04:00:48 9fyAguGJO
日本の若者でアメ車乗ってるやつの大卒率は非常に低いことが容易に想像出来ます。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 07:50:08 yJ0jPeXaO
昔はきゃでぃたん嫌われてたのに今じゃ人気者だなw

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 08:10:20 F+teWFj7O
なんだかんだ言っても、きゃでぃたんはスキル無いだけでアメ車好きでアメ車乗り続けてるからな。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 08:27:08 TncG43iyO
まあ、きゃでぃたん荒らししてる訳でもないしいいんじゃないかなー。過疎化してるよりはいいと思うよ。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 09:47:15 cirW2udpO
他にアメ車専門店の情報ありませんか?
良し悪しで、お願いします。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 10:32:38 nYIwqFAzO
江戸川区のト○ーズはどうでしょうか?C4の車検なんだけど費用とか知りたいです 


323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 10:33:30 hd57ypEz0
インパラSSか9C1がほし~の。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 11:07:50 zc38yKDiO
大御所のケ○ース゛はどうですか?
モパーほしいですけど

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 11:22:05 cirW2udpO
322の方C4のりで!
私と同じです!
ト○ーズは良心的な店ではかなり評価高いですよ、でも車検も適当にやらないと思いますので、それなりにかかると思いますが、後は貴方の車の状態次第でしょうね!
あそこは昔から一筋なので他店に出すより安心ですよ!
私はト○ーズで買ったわけではありませんけど!

車はノーマルですか?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 11:23:59 BRVSjmKU0
>>323
9C1は国内で探すのは難しい。
ほとんどマニア同士で取引されているから、手っ取り早く米国内で購入した方が良さそうだ。
だけど個人輸入で入れても車検時に排ガス検査レポが必要なので、ちと難儀だが。
角カプリスの後期9C1なら安いんでないかい?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 11:31:38 BRVSjmKU0
>>324
最近、ケOーズのこと聞かないな。
国内でクライスラー系統を乗るなら、ここしかないが。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 11:47:06 OzLaLwXDO
父親が若い頃(30年前?)、3km/hのアメ車に乗ってたって言ってた。
昔のアメ車ってこんなにひどいもんなんですか?
乗ってた車種は何ですかねー

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 12:28:31 F+teWFj7O
>>328
ビッグブロックでフルサイズなら、それ位でも普通だよ。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 12:33:30 cirW2udpO
ビックブロックか?350でも調子悪いとそこまで下がるかも、キャブ車だから踏めば食うし調子悪いと踏み込むから食うし!

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 12:58:25 zc38yKDiO
モパーではタ○プスとポモ○も良いと聞きました

1日で全部まわれますかね?

332:322
09/06/03 13:55:22 nYIwqFAzO
>>325
89ノーマルなんですがノーメンテ乗りっぱなし車両なんですよw
消耗品総とっかえだと思うんで請求者見たら腰抜かしそうで怖いですw


333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 14:07:21 cirW2udpO
89ですか!希少ですね、
デズタルメーターですよね、丸テールの、
ブレーキ系はO/Hしたいですよね~

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 14:08:01 Czsz5L5u0
ハマーは中国車になるのかね・・?
URLリンク(news.tbs.co.jp)

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 14:14:18 TcozhvKD0
俺の3500どんなに頑張ってもリッター3いかない
吹き返し怖くて完全に満タンに出来ないから正確じゃないけど

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 14:22:13 cirW2udpO
454に巨体じゃ仕方ないよ!
あの迫力なら仕方ないか~

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 14:56:57 cirW2udpO
89ベットさんごめんなさい、なまってしまった、デジタルのツインで見れるメーターですよね、あれは周りの操作パネルも見るとコクピットって感じですよね、中々見れないですよ、


338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 15:33:37 lwdqAZfRO
オヤジがかつてリンカーンマークⅢ?乗ってた時代はマフラーから百円玉と言われていた

そりゃあの車体に6700ccもあればしかたあるまい

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 17:26:05 Z8FQ92jB0
 
●GM「ハマー」、中国企業に売却へ 2009年06月03日

米連邦破産法11条の適用を受け経営再建を行っている米自動車大手GMは
同社スポーツ用多目的車(SUV)ブランド「ハマー」を中国重工メーカー「四川騰中
重工機械」に売却する方針で暫定合意したことを明らかにした。
 

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 21:36:29 9MNmZlKU0
初めて乗ったのが キャデラック
少年自衛隊に入って 高校三年の後半の頃の17才で
アメリカの戦車M24で訓練を受けた キャデラックの110馬力の
エンジンを2台並列に並べてトルコン今で言う オートマで繋ぐ
今から50年も前だ アメリカは第二次大戦でもうオートマの戦車で
戦争していた バネもトーションバーで 全然ガタガタしない
大きな波に乗っている感じ キャデラックはメーカーと想っていたが
今回 GMの破綻でGMのクラウンだと解った 50年前のキャデラック
戦車の乗り心地は最高でした 

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 21:43:06 HmOHzk3wO
ついに落札しちまった

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 23:04:46 cfSEmpSj0
>>341
車種はなんですか(´・ω・`)?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 01:33:05 CBKcfyuf0
>>331
良いというか扱ってるって意味だな
1日でまわるのもいいかもしれんがそれなりの金をつぎ込むのだから
1日1件くらいにしてじっくりと店の観察と話を聞くのがいいと思うぞ
初期費用も大事だがメンテというその後がもっと大事

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 02:26:29 A/CU/2oNO


345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 02:46:26 A/CU/2oNO
はじめまして。私アメ車初心者で知識もほとんどないのですが、今回昔から欲しかった'97サンダーバードを買おうと思ってるのですが、ここの方々は大変お詳しそうなので質問させてください。
アメ車を買う時何に気をつけて買えばいいですか?
又、買った後気をつけておかないといけない所は何でしょうか?
素人質問ですいませんが教えて頂けたらうれしいです


346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 03:27:54 uVAtA+XEO
>>335
C-1500の454SSなら欲しいかも

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 04:54:22 mH8Wjo4i0
>345
新並を選ぶといいお(´・ω・`)


348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 06:44:36 acn9Nvel0
>345
故障した時修理やら改造したいと思った時に相談できるショップを
見つけて、相談した後買えばいんじゃね?

349:341
09/06/04 08:06:54 lwRNwmM2O
>>342


60'sのシボレーです

一期一会だと思って勢いで落としちゃった

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 08:42:37 qGTBkAaZO
>>345
アメ車買う時と言うより97サンダーバード買う注意としてなら、新車並行でも新しい年式な割りにメーター不良車や、メーター交換車が普通に流通してるから記録簿の無い車は走行距離は本当デタラメ多い。
メーターは定番トラブルな上に素人なオレでも30分位で簡単に交換出来るからね。
あと、ローダウン車多いからステアリング系と足回りにガタ来てるのも意外とある。
でもホイールのPCDがマイナーな事を除けば、タウンカーやマスタングのパーツと共用性高いし、基本的に手の掛からない車です。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 08:58:24 8oJULr//O
そういえば昔Τバード新車でおろしてフルノーマルで乗ってた同級生がいたなぁ 
フルエアロ+ローダウン+台湾メッキホイールが見飽きた自分としては、カタログまんまで汁婆でカッコよかった。
もう乗ってないよな、、、

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 10:54:24 YmzxafNsi
>>328
子供用の足こぎ乗用玩具だよ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 12:28:13 A/CU/2oNO
親切に教えて下さってありがとうございます。
やはり主治医を見つけといた方がいいですね。
ちなみに8登録って税金いくらぐらい何でしょうか?4600ccなんでやはり結構高いですかね?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 13:19:13 qGTBkAaZO
>>353
事務室車か放送宣伝車だと思うけど、県によってマチマチで1万円台~7万円台まで。
オレの所は30600円。

8は、車検や任意保険で苦労する場合あるから、良い先生見つけて下さい。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 15:13:17 8oJULr//O
アメ車乗りなのに主治医って? 

キモス

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 15:35:37 mH8Wjo4i0
そういえば、このスレにサンダーバード海苔の人いたお(´・ω・`)

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 16:13:32 ONPXFH/IO
97サンダーバードか。ゼノンのエフェクト装着車が大半だよね。個人的にその辺りの年式だとリンカーンMark8の方が好きだな。特に後期が好きだなー。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 17:04:32 5Grd33UC0
あの型の雷鳥は部品がなー
部品取りキープしといた方がええよ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 17:18:40 qGTBkAaZO
>>356
オレだよ。
今サンダー3台目
C1500は、カプリスに乗り換えた。


>>358
部品で困る様な事は、そう無いよ。
壊れると少し高いけど、基本的にトラブル少ないし。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 17:42:27 A/CU/2oNO
色々と教えて下さってありがとうございます。
大変参考になりました!
ガキの頃から憧れの車なので買う勇気が湧きました!又、勉強させてください。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 18:22:04 ccSOlQ1gO
>360
その心意気買うゼぇ
若いのか?
上から目線と言わずきいてくれ
勉強して欲しいが車に愛情を持て
そうすりゃ興味もって自然に車にくわしくなる
きゃでぃたんみたいのもいるがナ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 18:27:18 ccSOlQ1gO
あれがエンジン載せかえミッション載せかえ自由自在てんなら何も言わねぇ
好き放題やりゃいいさ
何もメカを知らないくせ
直間だのなんだのやるのがハナにつくんだ
苦労してるとか同情引いてるが知ってりゃしなくていい苦労を自分でしてるだけであんなの同情の余地もない
人に迷惑なだけwww

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 18:34:50 ccSOlQ1gO
何度もいうがなにもしらずにアメ車に乗って良いのは女の娘だけ
他のヤツが乗って故障してなにもできないのは同情されないどころか迷惑として非難の対象だ
オレは100対0のいっさい悪くない事故で「古いの乗ってるからだ」とか「直す必要あるの?」とかいわれたんだ           そう言うのを苦労ていうんだよ
無知がする苦労は苦労と言わん!

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 18:45:16 ccSOlQ1gO
直す必要あるからなおすんだよ!ww
修理屋や周りに価値あろうが無かろうが本人にあるからなおすんだろ
エンジン載せかえできてもデフ交換できてもボディは直せないから知識あっても業者頼むときあるしカネだって払う
それを払わないバカがいたり直間でフザケるバカのせいで同じ目でみられるのがたまらない
だからイメージ悪くする輩には容赦しない


365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 19:49:20 8oJULr//O
>>364
熱いけど30代半ばですか?


366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 19:54:12 bNL3LLK+O
>>364

落ち着け

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 20:03:04 AwT8+Yen0
>>365
30代半ばになると熱くなるの?

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 21:03:14 2K6oK5Zn0
ここは空気入れ替えるためにきゃでぃたんに頼むしかあるまい・・

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 21:46:42 dHdhexWg0
女だって何も知らずに乗って良い訳じゃなかろうよ。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 21:48:27 8oJULr//O
タイプなら許す

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 22:02:16 u0NMKkL5O
20台までなら許す。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 22:06:15 ONPXFH/IO
>>367
いやはや。性格と思想の問題だねー。俺は30代半ばだけどアドバイスをしたり自身の意見を述べたとしても強制はしないし決め付ける事はしないよ。何故か?それは十人十色、千差万別の価値観だから。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 22:39:42 ukH4C1X90
シルバータビーのアメショー。かわいいにゃ!

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 22:47:36 mH8Wjo4i0
>>359
カプリスについて詳しく(´・ω・`)

むぅ、4時間も勉強していたお(;・ω・)

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 22:50:41 ONPXFH/IO
>>374
ふむ。カプリスに興味があるみたいだね。むむ、4時間も何の勉強をしてたの?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:32:05 J7aJKzde0
俺もヴァリアントを足車にして、こういうことしてええ!
URLリンク(www.youtube.com)
この、ヤル気ないポストセダンがヤル時はヤル!に憧れる。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:33:48 mH8Wjo4i0
>>375
心理学だお(;´ω`)

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:38:35 ONPXFH/IO
>>376
ふむ。まさに羊の皮を被った狼ですなー。
>>377
ほう。心理学ですと?素晴らしい。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:44:02 4Azi4SYGO
マスタングのオープン車の屋根って、手動?自動?


380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 00:36:44 4Km0WUKwO
知識ある人いないの?

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 00:44:06 AYbxZkIk0
>>379
電動だお(´・ω・`)ノ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 00:52:22 4Km0WUKwO
>>381すべて電動ですか?
平成8年のモデルなんですけど

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 01:03:23 ooI864peO
>>382
グレードに関係無くコンバーチブルモデルは電動式ソフトトップが採用されいるよー。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 01:08:18 4Km0WUKwO
そしたら手動式のオープンマスタングは普通は存在しませんか?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 02:02:47 1ZOcpLkr0
>>382
日本車じゃないんだから西暦でな
それとオープンじゃなくてコンバーチブルな

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 09:12:59 XLLL6J8mO
>>384
存在しないとは言い切れないのがアメ車。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 12:19:53 vZL1uTzEO
知り合いの99コンバーは手動だよ。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 13:47:28 Q0MY2JcN0
呼んだかお?




























(´・ω・`)

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 13:48:26 Q0MY2JcN0
呼んだかお?




























(´・ω・`)

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 15:30:47 Kt8v1sQI0
デキシクールがアメリカの通販会社で1ガロン$16.43で売ってるけど
送料含めて3500円ぐらいで買えるかな?

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 17:59:47 NVarY90D0
ヤナセとかで4000円前後で買えなかったっけ?
なんかのついでに頼むなら良いけど、それだけの為に買うほどではないっしょ。
液体系は輸送中に潰された事あるから買いたくないなw

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 19:51:13 u9tgrmpD0
17 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/06/05(金) 14:26:52 ID:AYbxZkIk0
アメ車海苔だけど童貞だお(´・ω・`)
何でかお(´・ω・`)

393:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/05 20:36:03 AYbxZkIk0
洩れじゃないお(´・ω・`)

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 20:43:14 ooI864peO
きゃでぃたん、こんばんはー!

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 21:01:58 0VUjYDit0
きゃでぃたん、童貞の時の方が楽しいよ!w

396:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/05 22:35:56 AYbxZkIk0
こんばんお( ^ω^)
今日給油してもらったら103L入ったお(´・ω・`)!!
セルフだと85Lくらいで止まるのに
だまされてないか心配だお(;^ω^)

童貞処女だお

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 01:46:32 8H9qKlFg0
領収っていうかレシート貰ったかな?
俺も昔、国一沿いの岡崎あたりのGSで騙されたぽいことがあったよ。
その時は必死にレシート渡さないの

398:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/06 01:53:06 kC2lkwbc0
もらったお
チョロチョロと少しずつ入れてたみたいな気もするお
まだガソリンのランプ点灯してないのに103Lは変な気もするお
アストロは点かないのかな(´・ω・`)

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 06:24:12 O1/Cz8EFO
最近、「きゃでぃたん、こんばんはー」だとか「何の勉強してたの?」だとかの書き込み…本人だろー。
PCと携帯で自演ご苦労様です。人気者になりたいんか?
ゴミ虫きゃでぃたんの分際で。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 06:32:09 es+6fGJZO
400マンコ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 08:11:03 G3nRfZI2O
きゃでぃたん真剣に死ねばいいのに

402:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/06 10:09:40 kC2lkwbc0
洩れは雑草だお(´;ω;`)

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 10:19:53 Hy7PH2EpO
きゃでぃたん、おはようー!

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 11:24:32 O1/Cz8EFO
また自分で即レスしてやがる

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 11:39:24 p2JOnuxQO
きゃでたんよー即レスはまづいね 3時間くらいあけないとね 

きゃでたんアニメ好きか?


406:いんぱらたん(´・ω・`)
09/06/06 11:43:54 G3nRfZI2O
皆さん初めましてでゅ(・ω・)/

新しく仲間入りするいんぱらたんでゅ(・∀・)
>>405
オイラはベルセルク大好きでゅ(b^-゜)

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 11:55:58 7Pa07I3tO
じゃあ、俺はカマロタンで、よろ


408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 12:20:43 Hyc7mYXPO
きゃでたんこんにちわー!

409:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/06 12:43:40 kC2lkwbc0
>>405
小学生からジャンプ読んでいるお
深夜アニメも見てるお
パケホ―ダイダブルの第一段階に抑えるために今月はケータイでネットみてないお
>>406
こんにちお
どんなインパラかお?
>>408
こんにちお

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 13:05:41 JfC/z+oT0
>>409
音楽はどういうの聴いてるの?

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 13:20:58 Hy7PH2EpO
>>403はきゃでぃたんじゃないよ。俺30代半ばのキャデラック乗り。俺はアドバイスをしたり意見は述べるが誹謗中傷や批判はしないよ。俺は基本的に平和主義なんだよ。みんなで仲良く話がしたいだけ。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 14:05:18 7mNDpnUoO
キャデラックのセビルって人気ないの?

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 15:03:57 p2JOnuxQO
あんまり、 
詳しくは@@@男は黙ってキャデラック!十二代目@@@
スレリンク(auto板)

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 16:00:48 Hy7PH2EpO
>>412
エンジンがノーススターにシフトしてからのセビルは世界戦略を視野に入れていただけあって販売台数は好調だったね。個人的にはあの欧州的なデザインとボディサイズがキャデラックらしさに欠けていてどうかなと思うねー。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 18:15:38 BPMuNHde0
>>412
俺は良いと思うよセビル
ちょっとは豪華装備付いてるし

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 18:23:54 NMtG97hy0
自分は余裕があれば2ドアの黒いのを飼いたい。
FFでも、エンジン横置きでも許せるくらいデザインが好き。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 18:28:57 Hy7PH2EpO
>>416
エルドラドの事?

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 19:04:53 8H9qKlFg0
セビルってかっこいいけど正規物はバンパー縮めてるんでしょ?

419:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/06 19:05:16 kC2lkwbc0
>>410
洋楽かアニソンだお
邦楽は21世紀になってからあまりいいの無いお
最近車内では、WANDSを聞いているお

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 19:09:23 NMtG97hy0
>>417
あぁ、エルドラドだった。恥ずかしい。
セビルは一列の細いストップランプが好き。あれ、これも車種違ったりして..。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 20:01:43 JfC/z+oT0
>>419
邦楽は俺もほとんど聴かないが、日本人のアーティストで好きなのはSOIL &"PIMP"SESSIONSと
9mm parabellum bulletくらいだな・・ジャンプは読むがアニソンは全く分からない。
ちなみに洋楽はどういうの聴くの?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 21:20:03 dYqvHYRBO
激しくスレ違いであろう

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 21:23:23 6F7fMhS8O
オレはひたすらCKBとフェイ・ウォン!
タマに森口博子。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 21:30:56 Hy7PH2EpO
>>418
そうだね。AK54Kセビルは日本市場を意識してボディサイズを5メートル以内に納める為にバンパーが変更されているね。個人的には本国仕様のバンパーの方が好きだな。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 21:41:07 Hy7PH2EpO
>>420
車種は間違って無いと思うよ。セビルのトランクに装着されているハイマウントストップランプはそうだからね。夜に見れば一目でセビルだってわかるよね。ドゥビルも装着されているけど若干短いね。

426:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/06 22:27:43 kC2lkwbc0
>>421
メジャーなのしか聴かないお
PCで洋楽BESTを作成してます

ブリトニーが好きですお( ^ω^)
CDとDVD持っているお

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 23:36:21 yUkQ7cP/O
アメリカ車に乗る人は、繁華街や人前に出る時は、
ヒップホップをガンガンにします。

普段は、ミスチルや倖田來未を小さい音量で聴きます。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 00:05:59 99RAdF2k0
ヒップホップw
メタルだろ

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 00:07:24 XZXwZsXH0
>>396
そのまま「魔法使い」になれるまでガンガレ

430:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/07 00:49:06 nwya4jUW0
洩れはDVDユニットをこうたので、アニソンのPVを流したいと思います

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 04:45:31 hMp0xBR8O
>>420
ハイマウントの事だべ?

>>423
フェイ・ウォンの「EYES ON ME」は好きだ
「FFⅧ」はプレイした事が無いけど

>>418,424
34はバンパーも本国のまんまで、無骨で押し出しのあるスタイリングが良かった

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 05:16:01 eIdJUGz8O
>>431
34Kは桑田佳祐のCMが印象的だね。セビルも好きだけど個人的に44Kの方が好き。フルサイズベンコラと伝統のテールランプがキャデラックらしい。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 06:08:58 +6JQmworO
リンカーンで斉藤由貴と中森明菜聴いてる漏れは…

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 06:36:35 BUqtE2+YO
>>433
ラ・ムーも聴いとけ。


435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 07:22:07 Wx0gkORAO
FEN810だろ

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 10:01:50 +6JQmworO
>>434
いいねぇw

あと森川美穂とかw

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 10:12:07 w9VKQxXL0
新ナビゲーターの試乗に行こうと思ってるんだけど

見るべきところある?


438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 11:50:32 n9t6siY7O
今日納車。


ワクテカピカピカ

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 17:11:01 8ZA6XncU0
>>438
おめ  なにかったん

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 17:13:49 70nJIxuzO
>>436
オマイのせいで、今日から当分森川美穂だw
@80年代シボレー乗り

>>438
何買ったの?
オメデト

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 17:31:59 eIdJUGz8O
>>438
車種は何かな?おめでとう!俺はキャデ乗り

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 18:02:35 +6JQmworO
>>440
♪とーつーぜんでーすがー たーいがーくしまーす にがっきかーらーはーもーあーえませんー


いいぞー
入学や卒業を歌い上げた楽曲は数多あれど退学を唄った曲を他に知らない

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 19:10:03 70nJIxuzO
>>442
「教室」ですな!
自主退学するコの恋の歌詞には少しヤラレたわ。
でも一番は、「おんなになあれ」
ベンコラV8とのコラボ最高!

オレ、アメ車大好きだけど、車以外はジャパニーズが好き。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 19:11:36 mVJ4v2ncO
初音ミク
アニソン
我ながら終わってるなw


445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 19:56:57 +6JQmworO
>>443
車どころかタバコやクレカまでアメリカかぶれorz

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 21:47:28 Wx0gkORAO
アメ車乗りのカコイイクレカってどこ?

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 21:58:57 +6JQmworO
つかよくよく考えたらJCB以外はアメリカ由来なんだよなorz

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 22:15:49 70nJIxuzO
>>447
オレも考えてみたら、パソコンは'99のマックだし、バイクはヤマハだけどマフラーは必ずアメリカブランドだし、タバコはラッキーストライク一筋、アメックスのクレカもあるし、日本酒好きだがウイスキーも好き。
適当に混在してるわw

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 22:46:21 99RAdF2k0
>>443
>ベンコラV8

OHVとFRとリアリジットサスは捨てたのか?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 23:01:38 70nJIxuzO
>>449
もちろん捨ててない。
それも大事。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 23:17:56 nwya4jUW0
>>448
使い物にならないお(´・ω・`)?
サポートが終了したIEforMacだからHPもうまく表示されないはず

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 23:51:58 eIdJUGz8O
やっぱりアメ車はホワイトリボンタイヤがかっこいいねー。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 00:18:31 +xqpQL38O
>>451
IEは最初から使ってないし、今はファイヤーフォックス使ってるけど普通にストレス無く見えてるよ。
最新型から比べたら遅いんだろうが、問題ない。
フォトショップも遅いなりに動くし。
ただ、設定悪いのか動画は見れないなorz

アメリカドラマでよく見掛けたPowerBookに惚れた。
カプリスも、同じくアメリカドラマで惚れたから今乗ってる。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 00:25:44 v2mwFiIiO
リンカーン
アメックス
パーラメント

orz

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 00:27:31 v2mwFiIiO
そういや初めての携帯はマイクロタックだったw

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 00:31:28 iABbewhZO
H2
KOOL
AMEX&CITI BANK
アメリカン・コッカー・スパニエル


457:438
09/06/08 00:35:27 labmQIOMO
みんなありがとう


97エルドラドだよ!!



458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 01:03:03 rO/xskh6O
>>457
AE44Kかー。クーペで伝統の縦型テールランプ。全長も5110㍉でサイズ的にも乗りやすいしノーススターもパワーあるしいいねー。俺もキャデ大好きだよ。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 01:54:17 labmQIOMO
今日は全然触れなかったから、乗ったらインプレしやす

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 04:50:28 zJT9mARRO
>>457
贅沢な車だな。勿論、良い意味で。

レザーとウッドの贅沢な室内には、助手席の彼女も思わずウッドリ(ハート)


・・・なんてなw

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 05:45:52 v2mwFiIiO
レザーだけにいつも皮らぬ尻具合…

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 11:52:24 /YSQBdb2O
ここはいつから笑点になったんだ?








しかしみんなうまいなw

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 12:24:17 WeONrOXEO
50年代~70年代のアメ車で、貴族のお嬢様が助手席や後席に乗っていそうな見た目の車はありませんか?

古いアメ車は、ふわふわな乗り心地は魅力なのだが、成金やローライダーな見た目ばかり見つかる。
一台くらい、ロールスに負けないくらい高貴な雰囲気を撒き散らしてる車は無いかなぁ・・・小公女風なロリィタ服の彼女に似合う車。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 12:33:18 I1aN7jbR0
(´・ω・`)

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 12:40:14 USBZA1pOO
某芸能人のコロネット 
ディッシュ似合いまくり

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 12:42:58 +xqpQL38O
>>463
アメリカって基本的に移民の国で、その土地の先祖代々の貴族みたいな特権階級が居ないから、そういう位置付けな車が無いんじゃないか?
キャデやリンカーンの位置付けって、ロールスなんかとは、確かに違うしな。
バンデンプラス・プリンセスなんて、アメリカじゃまず有り得ないし。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 13:13:47 Fwb3UCGEO
パッカード何かは当時のロールスなら張り合えそうな?
パッカード今は勿論ありませんけど!

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 13:13:57 WeONrOXEO
>>466
バンプラ・・・今乗ってるんですけど。


貴族「向け」の車じゃなくて、貴族な「雰囲気」の車やロールスのクラスにぶつけた車が知りたい。
もしくは、シトロエンDSみたいにクラスを超越したような個性がある+ドレスも似合う車あたり。


フランスの貴族や金持ちはデカダンなキャデラックが好きだったりと、一台はそんな感じの車があると思うんだ。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 13:16:11 WeONrOXEO
戦前だったら、オーバーン・デューセンバーグ・コードのABC御三家があるけど、売ってないし買えないし・・・

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 13:46:47 5K6bBQGd0
インペリアルは?
やっぱ駄目かな?


471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 13:55:15 WeONrOXEO
>>470
何年式?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 14:06:47 BcR3peO90
>>468
エンスーならヨーロッパ物にしとけって
ヨーロッパからみれば当時のアメリカなんて後進国扱いだし
ブランドイメージ優先の貴族相手に商売しようとしても売れるわけがないし、一般人には手が出ない
売れないものを作ってるほど余裕があったわけでもない

ヒュンダイがトチ狂ってロールス並みの値段で超高級車だしたとして
実際物が良くて最高の車だったとしても誰も買わんだろ

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 14:18:45 7s5UpB8F0
>>463
リンカーンベルサイユ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 14:20:24 WeONrOXEO
>>472
いや、欲しいのは見た目だから。
実際のクラスがどうこうじゃない。


アメリカでも、戦前はデューセンバーグみたいな上流階級向けがあったんだし。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 14:20:26 +xqpQL38O
>>468
貴族的な雰囲気だす様な車とか、対ロールスみたいなのは、アメリカ人的に要らないと言うか出す意味無かったじゃないか?
当時の車は富と成功の象徴であり、近未来技術の結集なアメリカ的な考えは、ロールスの様な伝統を重んじる様な堅苦しい感じは苦手なんだと勝手にオレは思ってる。
ロールスみたいな車はイギリスに任しといて、アメリカはアメリカらしい車を作ったんだろうよ。
生活スタイル違うから、車作りの方向性も違って当たり前だし。
アメリカで軽自動車~リッターカークラスやライトウェイトスポーツに値する車が極少数なのもお国柄だろうし、ロールスクラスも同じだと思う。


バンプラは、凄く好きな車だ。
スモールロールスだっけか?

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 14:35:37 7s5UpB8F0
>>463
URLリンク(www.lincolnversailles.com)
URLリンク(www.lincolnversailles.com)

URLリンク(www.lincolnversailles.com)

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 14:42:29 WeONrOXEO
>>475
そうなのか。。。

じゃあ、リンカーンマークⅤ以外でゴスロリに合う車はある?
ボディは黒やダークカラー(濃紺やエンジ)で。


バンプラは、貴族が狭いロンドン市内を素早く移動するために開発されたらしい。
室内はレザーに、分厚いウッドパネルとピクニックテーブル。
ミニロールスロイス的存在で、ヨーロッパのホテルでは、ベンツSクラスより優先されるそう。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 14:43:23 5K6bBQGd0
463に聞きたいんだけど、なんで50年~70年なの?
乗り心地だけなら80年でも90年でもフワフワしたのあるよ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 14:49:37 WeONrOXEO
>>476
好きなバンドの名前だw


>>478
デザイン的。
80年代の車はカクカクしてて工業製品っぽいし、バンパーにプラスチックやゴムが使われてるから。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 14:57:32 BcR3peO90
>>477
見た目だけでいいのなら
50'sプリマスとかクライスラーとか雰囲気あるのはあるけど貴族様ってよりギャングだし
繊細というか無骨な感じがアメ車にはあるからお望みな車はむりだろ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 15:02:07 lAdVlKin0
>>474
どういう見た目が好みなのかいまいち伝わってこないな・・
比較的丸みを帯びたのが好みなら50年代前期~中期はアメ車のなかでも比較的気品はある方だと
個人的には思うがプリンセスっていうよりジッポのキャラって感じだし、60年代の角い高級車は
プリンセスが乗るには威圧的すぎるような気もするしな・・
ちなみにシトロエンは個人的にはSMが一番美しいと思うけどw

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 15:11:34 lAdVlKin0
>>480がいうのはこの辺りかな?
URLリンク(cars.e-mond.com)
URLリンク(pages.infinit.net)

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 15:32:40 WeONrOXEO
>>480-481
運転するのはプリンセス役wじゃなくて私です。
プリンセス役はフィガロに乗ってます。


ヨーロッパ車だと、
①シトロエンDSやSM、ヴェイロンみたいな超個性的な車。
②ロールスロイスや縦目ベンツやファセルヴェガみたいな、威風堂々とした顔やスタイルのセダンやクーペ。
③初代300SLみたいな、丸みを帯びたスタイル+尻下がりのテールのクーペやオープン。

そしてゴスロリ少女が似合う。
こんな感じを求めてる。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 15:39:23 7s5UpB8F0
>>483
URLリンク(www.special-classics.com)

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 15:54:41 WeONrOXEO
>>484
リンカーン?
でもこれはコンセプトカー?

見た目はフォードが一番フォーマル、キャデラックは成金向け、クライスラーは泥臭い
こんな印象。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 15:57:21 x8KExhqcO
プリンセス役でない方の本人さんは執事役?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 15:58:23 CX99YYxv0
サターン
ハマー

ハマーン

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 15:59:51 BcR3peO90
>>482
そうそうその辺、特にクーペが大好きだ

>>483
とりあえず買うなら予算どれぐらいで見てる?
50'sでオリジナルで綺麗だとそこそこいい値段するよ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 16:03:33 WeONrOXEO
>>486
セダンなら執事(運転手)、クーペやオープンなら王子?


と考えるとクーペやオープンがいいな。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 16:06:07 WeONrOXEO
>>488
なるべく300万以内、最大500万。
まあ、買うのは一年後の話だけど・・・

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 16:22:13 BcR3peO90
>>490
200ぐらいで国内で探して、200足して仕上げるのが無難な線っぽい
向こうから程度いいの引っ張るとなると、それじゃきつい気がする
50'sとかだと本気で手入れてあるのか、本気で終わってるのしかない

フォードのモデルAとかはどう?
URLリンク(ichiba.geocities.jp)
こんな感じのストックなら雰囲気でるんじゃない?
壊れたらしらんけど

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 16:52:26 WeONrOXEO
>>491
古すぎる・・・

戦後の車だと、お嬢様みたいなロリィタやゴスロリに似合うアメ車は無いのかな。


国内で程度並レベルを買って、メカ・内装・外観と段階別にレストアするのは正解だね。
フルレストアはやたら高い。壊れない保証は無いのに。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 17:13:08 lAdVlKin0
正直ゴスロリとアメ車が結びつかん・・
初代300SLって裕次郎のガルウイングしか思いつかないが50年代初頭までのアメ車はあんなスリム
な感じじゃなく、みんなもっこりした感じだし50年代後半の羽根付いたのは絶対違うしな・・
ケネディー暗殺のリンカーンは・・?
まぁゴスロリに拘るならベンツやジャガーMK2辺り買った方が良いと思うけど・・

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 17:18:52 BcR3peO90
>>492
ちょっとこの辺からイメージに近そうなのないか探してみて
その辺の年代HOTRODやLOWRIDERがまず頭に浮かぶからひらひらフリルが想像できね
URLリンク(www.mautofied.com)

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 17:26:47 Jc/ZWTEY0
〝ゴスロリ〟って言葉が既に曖昧さの元ともいえるよーな。
BPNとかBOZあたりのゴシックなのか、babyやらangelic prettyみたいな甘ロリなのかでぜんぜん違ってくる訳で。
でもどっちにしてもヨーロピアンなイメージ。
あと、どっちの服にしろ物理的にかさばるので、乗り降りしやすくて、広めの車内とかの実用面も考える必要がなるね。
そしてリロードしてみたらゴスっぽくて王子様追加とな。
あと、フィガロで狭く感じない服なら、上の実用面は多少甘く考えても平気かも。
邪道だけど、レプリカなら戦前もどうにかなるんじゃないかな。
"オーバン レプリカ"でググって出てくる大阪のお店がそれっぽいの何台か持ってるかも。
あと、レプリカが許せるなら光岡のとか。
んー、色々書いたけど、やっぱりヨーロッパの車のほうが近いイメージの多そう。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 18:04:20 WeONrOXEO
>>493
コンチネンタルシリーズはいいと思う。

ベンツやジャガーじゃ、わかりやすすぎかなと。実際ロリィタで縦目やMk.Ⅱはいるしね。
ロールスロイスはさすがにまだいない。


>>495
ロリィタわかる人いるんだ。
ロリィタ興味ない人しかいないと思ったから「ゴスロリ」と書いたまで。

亭もメタモといった甘ロリ、イノワやマグダレンといったクラロリ、モワの少女的ゴス(メイクはクラロリと同じ)、実はすべて着ます。
ほとんどロリィタしか着てない。(一般人に会う時は地味なマグダレンみたいに)
甘ロリの時はフィガロ出すから、クラロリで考えてます。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 18:24:40 WeONrOXEO
>>494
帰ってパソコンで見てみる。


クラロリが似合ってふわふわサスとシートの車は、今のところ・・・
国産は初代デボネア、鯨クラウン前期、初代プレジデント、ルーチェレガートあたり。
アメ車は、戦前車レプリカ、マークⅤまでのコンチネンタルシリーズ。
ドイツはクラシックベンツ。
イギリスは、ロールスロイス、ベントレー、ジャガー。
フランスはシトロエンDS。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 18:26:46 USBZA1pOO
ファンネルの下の黒いのは何ですか 
URLリンク(work.pitline.jp)


499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 19:44:39 lAdVlKin0
良くわからんが、葬儀車やミュージックビデオの死神的イメージか・・?
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
イメージからは程遠いが意外性も止めるならこういうのを黒に塗り替えて当時ものの
ホイールキャップとホワイトリボン履き換えれば意外とそういう風に化けるんじゃね・・?

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 19:49:18 CVe0vPhS0
>>494
ねーちゃん付きで79900㌦なら欲しい

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 20:07:24 p4ktElr/0
>>498
インマニというか8連スロットルボディ
これつけようと思ってるけどボンネットぶち抜きたくないでござる

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 21:00:04 Z979ZuPC0
M4シャーマンは フォードのV8エンジンの320馬力で30トン
76ミリカノン砲と12.7ミリ重機関銃と7.62ミリ連装機関銃搭載
の重装備でM24の76ミリ榴弾砲は可愛い物でした
操縦席全面の装甲板は13センチ 日本軍の三菱97式チハ戦車の37ミリ砲弾は
全部跳ね返されたと東根音温泉で会った元陸軍戦車兵は言っておられました
M4はマニアル5段だからギアの入らない事は 難儀でした
エンジン回転とギア速度とダブルクラッチのタイミングを
合わせられないことの技術の未熟さが原因でした
フォードのムスタング怪物戦車は取り扱いの難しいタンクの印象がありますた

503:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/09 02:45:43 dkJVSmHj0
URLリンク(c.pic.to)
こんなになってしまいましたお(;^ω^)

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 04:10:15 LFnuMwoa0
レクサスへ行ったら
とっても美しい人に駐車場で迎えられショールームへ案内された。

暫し待つと禿げたオッサンが出てきた。

珈琲だけもらって撤退したよ(_´Д`)ノ~~

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 07:53:11 nEDnDDRBO
>>503
きゃでぃたん・・・いつまでアストロ持ってんだよ。
金を貰ってるっても、変だよ。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 09:54:59 bh1dBuchO
47フリートラインとか気品あるんじゃね?

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 10:08:45 2vjcXuJAO
>>503
壮観だな。
中古アメ車って税金除けば凄くいいよね。

安いのに目立つし見栄えもする。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 10:16:13 D+Ld6bSjO
>>503
画像に写ってるエルグランドもきゃでぃたんのかな?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 10:57:39 ulziwMHMO
きゃでたんは駐車場に困ってなそうだからいっぱいコレクションできるな…

近所の人からしたらきゃでたんは何者みえるんだろね… ころころ車が入れ替わるからさ~

510:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/09 16:07:32 dkJVSmHj0
>>505
メールの返事無いし、電話も出ないお
まさか、死ん(ry(;^ω^)

>>507
8ナンバー最高(・ω・)ノ

>>508
会社のだお
転職したお(・ω・`)

>>509
対人恐怖症+赤面症だから、あいさつしないお(´・ω・`)

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 16:20:46 eX5m7K5x0
>>510
きゃでぃたん
アストロもうお金もらってるんなら自分の車じゃないって自覚した方がいいよ
典型的なローライダー仕様だし特定されるような要素はないけど
本人の承諾無しで、こんなとこに晒されてるって知ったら気分がいいもんじゃないと思うぞ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 17:54:14 D+Ld6bSjO
相変わらずきゃでぃたんは面白いねー。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 18:19:24 2SISWZtH0
>>496
確かに、普通に考えたら、このスレにロリ服と関連する要素は無いよね。
しかしアメ車並にお金のかかりそうなお姫様だ。
でも、幅広く着こなせるのは良いですな。
で、考えてみたけど縦目ベンツとかが合う気がしてきたけど、既に乗っている人がいるとなると、ほか探したくなるか。
シトロエンDSは、形が好きで一時期乗ろうと思っていたけど、あのハイドロを維持する自信がなくてあきらめた。

>>510
お金払ってきておいて、連絡つかないって気味が悪いな。
口座に勝手に振り込んで、金利を取る悪徳金融を思い出した。
本当に死んでたりして。
アパートとかなら、管理会社に確認してもらうとかなんかしたほうが良い予感。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 18:51:38 dkJVSmHj0
>>513
むぅ、内容証明を送ってみますお(´・ω・`)


515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 20:16:18 2vjcXuJAO
>>506
ボムが停めてある場所を知ってるから、今日連れて行ってみたけど、やっぱりちょっと違うかな。


>>513
収入のほとんどをロリィタに注ぎ込んでるみたい。服オタ?


アメ車だと、やっぱり戦前車レプリカか、観音コンチネンタルかな。
あとコンチネンタルⅡやコンチ付ベビーサンダーも。
最近のなら先代タウンカーのフルノーマル。結婚式場にいるのを見ていいと思った。

縦目ベンツは、国産クラシックなら縦目グロリア!みたいに定番化してる。

シトロエンはトラブルが怖い。
広島に住んでるけど、しょっちゅう京都やハウステンボスや大山や小豆島に行くから、「突然死しない」のが最重要。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 21:19:27 bt5TsIfyO
ID:dkJVSmHj0 きゃでぃたん( ^ω^)


特定しました。
他スレに晒して近いうち自分もスネークしてみます。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 22:01:39 2vjcXuJAO
>>516
無粋なやつだな。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 22:37:12 uxQR3Bpf0
きゃでぃたん対人恐怖症なのにどうして先生目指してるの?
まさか趣味趣向じゃないよね・・?
狭き門の上色々と大変な先生目指すより、公務員目指した方がよっぽど間口広そうに感じるが・・

519:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/09 22:59:50 dkJVSmHj0
公務員だからだお(´・ω・`)

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 23:20:39 uxQR3Bpf0
>>519
えぇ??それだけ・・?!w

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 23:21:37 D+Ld6bSjO
ナイスきゃでぃたんw

522:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/09 23:27:30 dkJVSmHj0
あとは、モンスターペアレントのいいなりになってる様ななさけない先生ばかりだお
洩れがぎゃふんと言うお



523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 23:45:48 D+Ld6bSjO
おお!きゃでぃたん先生アメ車乗りのパワー見せたれー!w

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 01:17:57 6IWprLbmO
>>515
ハウステンボスって佐世保の方じゃん
遠杉

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 01:21:03 6IWprLbmO
>>515
小豆島は高峰秀子さんの「二十四の瞳」のイメージしか無いや・・・

大山って板橋?
遠い街ばっかりだな。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 07:57:55 wQ7qIkN5O
>>524
日本一ロリィタ服が似合う場所だから。

>>525
大山は島根県。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 08:00:15 hDBogAIuO
誰か>>522にツッコんであげなよ(・o・)

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 11:11:48 w9MbLmA5O
今、きゃでぃたん生息地域に居ます。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 12:19:50 OCwRt/L3O
ハマーH2に乗ってレグザーニの大径ホイールはいたら、若い女がイッパイ釣れるし、後部座席でやりまくれるって聞いたのですがホントですか?
やりまくった車でも人気があるから査定も高いし。
旧車に乗ったらフルサイズを妬んで2ちゃんで中傷する毎日みたいな感じになるのでしょうか?



530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 12:43:31 hPZc+CQvO
>>528
ストーカーみたいでキモいからやめたら?

しょうもない事して楽しいの?マジでお前みたいな奴が人間のクズって思うわ!

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 12:49:33 w9MbLmA5O
>>530
いや、仕事で来てるだけだからw
ぼろあむ走ってないかな?と見てはしまうけどな。

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 13:02:56 wVtWDmwEO
>>514
そういや、テーブルは付けたのか?
乗ってないから、どうでも良いか?


533:530
09/06/10 13:09:40 hPZc+CQvO
>>531
すいません!勘違いしてました…
きゃでたんは此処では敵も多いから嫌がらせかなって勘違いしてました…

失礼な事言ってごめんなさい

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 13:24:42 w9MbLmA5O
>>533
オレは、きゃでぃたん派だからw
興味で見てみたいってのはあるけど、それ以上ないよ。
多分>>516と勘違いされたんだと気付いたorz
流れ読まずに書きかけで送信しちゃったから、ヤヤコシくなったんだな。
反省しとくよ。

>>532
オレがヤナセ扱いのテーブルあげると言ってんだが・・・

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 14:04:47 z7KfWs94O
匿名掲示板でアレだけど、きゃでぃたんって芸能人だと誰似なんだろ?

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 14:25:52 fu69aJqRO
きゃでぃたんはキムタク似だよ。

537:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/10 15:34:47 tdUBPjty0
>>529
ガバマンが釣れそうだお( ^ω^)
>>532
車検の時だけでもいいです
>>534
こんにちお
洩れは自室にこもっているですお
>>535
整形したいお(;^ω^)


538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 16:23:02 w0BUvMrj0
>>537
童貞の癖にガバマンも何もあったもんじゃないだろw

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 18:08:18 tdUBPjty0
( °Д °)

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 18:20:43 bzyN7ICCO
G ガバマン
M モータース

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 18:49:25 lcsg7ZkX0
>>515
ハウステンボスと京都のキーワードで、他の趣味が一瞬頭をよぎった。
そしてその長距離移動をするのに、レトロな車はちょっとリスキーかも。
最初のメンテで、気合を入れておかないと。
そのためには、良い主治医も探しておかないといけないね。
いっそのこと、向こうのレプリカ屋に新しく作ってもらったのを持ってきたほうが安心して乗れる気がしてきた。
手間も時間もかかるけれど、エアコンとかabsとかが無いプランなら予算は枠に収められそう。

>>540
少し前に新聞で
ガバメント
モータース
って記事を見た、ネタがタイムリーすぎる。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 22:19:09 fu69aJqRO
きゃでぃたん、こんばんはー。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 01:57:26 FRF6diy+O
きゃでぃたんは爆睡中です。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 07:29:50 6Tk67XrbO
亀だけど ゴスロリ彼女のくるま 
59キャデの霊柩車なんてどう?


545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 08:26:52 gsBFj9pFO
>>544
禿同
59キャデ以外でも、あの辺りのキャデやリンカーンのハースなら何でも似合いそうだ。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 09:28:49 0Q88JTDdO
>>541
他の趣味?

安全基準とかで、新車のレプリカ車は持ってこれないって聞いたけど・・・
それに、エアコン無しは無理w


>>544
テールフィンが巨大な車?
下品なのは合わないと思う・・・

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 10:01:41 Ui8NmtPA0
>>546
ミニカーだけど
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
セカンドシートなかったよな確か

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 11:01:13 0Q88JTDdO
>>547
これはかっこいい。
でも、実際にこんなの売ってるの?


資金度外視なら、ロールスロイスファンタムⅠやファントムコルセア、タルボ・ラーゴ、ネモズカー(リーグオブレジェンドって映画の)みたいなのが欲しいな。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 11:06:56 gsBFj9pFO
>>546
ハースは、色んな作りあるから、色々だよ。


好き嫌いは良いが、ここであれが下品と言う発言はヤメといた方が良いよ。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 11:13:32 0Q88JTDdO
ちょっと前にあったオーバーンレプリカ、調べて画像見る限りかなりクオリティ高そう。
予算オーバーだけど。


戦前レプリカならエクスカリバーかな。
でも60年代のも欲しいし・・・
両方買ってしまおうかな。
200万くらいのSZ系ロールスロイスってどうなんだろ。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 14:10:23 Mj4l4eA60
まだロリオタいるんだ      リムジンでも買いなさい
白い目で見てあげるから
それよりGMは中国、クライスラーはドイツに買われっちゃったらしけど
パーツとかの値段上がったり、中古の車体が安くなったりするかな?


552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 14:48:32 x99wHGhjO
クライスラーのドイツってのはありだがGMの中国ってありえねーだろw
従業員はプライドが保持できるのかね?w
俺だったらやめるな
レースの部品とかちゃんと供給するのかネ?
ドラッグレースは北米じゃ地位高いしGMパーツ多いんだし
中華クオリテー(ワザとダサく)のブロワー(スーパチャージャー)なんて使わねーゾw

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 14:52:46 x99wHGhjO
時にきゃでぃたん教師免許狙ってるっていってたが
対人恐怖症なおしてからにしてこい
あと童貞もなw
なまじ免疫ない香具師が若い女からセンセーセンセーいわれるから問題おこすんだからw対人恐怖症もからかわれて「秋葉原」みたくなったら困るからよぉ

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 14:57:55 4qCHjuRNO
それは教員免許とれたらの話しだ。 
心配ない。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 15:02:26 gcymYsuz0
>>550
ファッションで買うならレプリカ選ぶべきだろ。
旧車を維持し乗り続けるには買うときとおんなじ位の情熱と資金が必要。
別に人の趣味どうの言うつもりないが、そんなゴスロりに似合う一風変わった車とか
そんな軽い考えで車選ぶと確実に泣き見るよ・・?!
あとスレチだがロールスはパーツがむちゃくちゃ高いし壊れやすいから金かかるって
昔乗ってたおじさんから聞いたことがある。重くて燃費も悪いし、ブレーキも甘くて
止まらないってさ・・

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 15:10:23 b68w8UqKO
>>553
お前が教師やるよりは少なくとも問題起こさないだろ!

対人恐怖症だろうが教師になりたい気持ちがあるならきゃでたんは克服すると思うけどな~

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 15:10:44 Ui8NmtPA0
>>548
実物あった
URLリンク(rides.webshots.com)

「hearse SALE」で検索してると向こうには色々あるな

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 15:55:46 gcymYsuz0
>>556
きゃでたんは良い奴だと思うしこのスレ的にはマスコット的で好きだが、実際きゃでたんが
自分の子の担任になったと想像したらやっぱり嫌だな・・
年齢的なのもあるんだろうが、常識や適法意識に少し欠けた奴におもう・・
まぁ俺はアニオタだろうが童貞だろうが別にかまわないし、対人恐怖症だって仕事と割り切って
別キャラ作れば克服できると思うが、でもそういう奴って結局根底の欲望中心で物事考えるから
後先の深い考えなしでやらかしたりするからね・・

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 16:45:43 b68w8UqKO
>>558
俺もきゃでたんは常識外れな所あると思うけど口だけで何もしない奴より目標持ってそれなりに努力してるからその気持ちはかいたいなと思うんだよね!

きゃでたんがもうちょい社会性を身につけて精神的に大人になればガチガチな真面目人間な教師よりも良い教師になれそうだけどな~
まぁ本人次第だけど中途半端にやるならやって欲しくない職業だけどね…

言い方悪いかもしれないけどテキトーに給料貰ってやる仕事なら他にいくらでもあるからね

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 16:46:12 zjIerjPM0
コーンズの時間工賃って7500円だってねー

15分でだがorz

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 17:12:55 gsBFj9pFO
>>560
フェラーリでも買ったの?
以前は、もっと高かったと思った。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 17:18:15 03MaHYKB0
>>557
全米にはハース好きが腐るほど居るから。
車種もシボレーやプリマスなどの大衆車を始め、
リンカーンやキャディラックの高級車まで色々と製作されている。
依頼によっては救急車で使われるタイプをハースにする会社もある。

シボレー
URLリンク(www.hearseclub.com)
ポンティアック
URLリンク(www.hearseclub.com)
プリマス
URLリンク(www.hearseclub.com)
マーキュリー
URLリンク(www.hearseclub.com)

Phantom Coaches Hearse Club
URLリンク(www.phantomcoaches.org)


こんな方も居るようで。
URLリンク(www.grimrides.com)
URLリンク(www.hearseclub.com)

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 17:20:28 0Q88JTDdO
>>555
予算500ならやっぱり戦前車レプリカだな。
ただ戦後のリンカーンも捨てがたい。
(キャデラックはアメ車らしいカッコよさがあるし、インテリアはリンカーンより上だけど、ロリィタとは違う方向性のゴージャスさ)

ロールスロイスって乗り心地固いのか・・・ベントレーが固いのは知ってるけど。

ちなみに、「ロリィタに合うから」じゃなくて「クラシックカーが好き」だから買うんだけどね。


>>557
並行輸入かつ個人輸入・・・


そろそろスレの話題としては引っ張りすぎだから、終了かな。
アメ車以外にも知りたいからスレ立てようかな?

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 17:33:10 03MaHYKB0
米国で保存されている日本の霊柩車(トヨタ)
年式が間違っているけどw
URLリンク(www.hearse.com)

ハースの会場には、こんな女が!ケツ見え。
URLリンク(www.hearseclub.com)

デンバー、ハースコンの女達。
URLリンク(www.hearseclub.com)

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 17:37:32 zjIerjPM0
>>561
2年くらい前に聞いた話
フェラーリなんか買えないよorz

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 17:53:47 gcymYsuz0
>>563
ロールスの乗り心地はふわふわとはまた違うみたいだけどやっぱり良いってよ?
そのおっさん今はベントレー乗ってるけど、でもあれはやっぱり運転する車じゃなく
後部座席に乗る車だってさwちなみにまたスレチだけどロンドンタクシーの車たまに
ヤフオクとかで出てるの見るけどあんなのも面白いんじゃない・・?
まぁ結局車を選ぶ理由なんて人それぞれ自由だから別にいいんだけど、相応のリスクも
考えて買ったらペットと同じく手放すまで面倒みるつもりで頑張ってね!

>>559
まぁきゃでぃたんは性根は良さそうだから俺も社会性身につければ良い先生になると思う
でもそれには勉強とかより人付き合いだよね・・働いてもいるみたいだからもっと溶け込む
ようにすれば身に付くとは思うが、成長して人を思いやられる様になるかは本人次第だな。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 18:47:08 x99wHGhjO
そこなんだよ
俺もそこが気になるしもうすぐ子供ができる身で気にしてる
悪いがマッスルカー乗ってる体育教師は笑えそうだが(誰かチャレンジャー隠してた先生がいたって言ってたな)ハイドロ直管の奴はまともとはとれない

>566
俺の事をどう言っても勝手だが(教師やるつもりはないしw)理性のない奴が信用できないといってるの
ソイツが好き嫌いで物事いうスイーツ脳ですか?w


568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 18:54:29 x99wHGhjO
こうみえて馬鹿な同僚が〇〇な事や××なことをしたお陰で迷惑被っているのは事実だしソッチの面の恥ずかしい犯罪をする心配はないナww
仕事や私生活でやらかしてアメ車乗れなくなるなんてバカらしい
ところがきゃでぃたんにはそういうところ満載
そこが心配

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 20:16:10 0Q88JTDdO
>>566
ロンドンタクシーこそ酷い。
リムジン・ビッグベンなんて言って日本に来てたけど、後ろを広くするために狭い運転席、酷いシート、トラックみたいなエンジンとサス。

あれは送迎用だな。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 20:37:56 TxV2bvfk0
腹下直管・・・・・・・
バカか


そんな恥ずかしいことをよく誇らしげに何度も書けるよなぁ
死ねば?クソきゃでぃたん

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 21:53:37 gcymYsuz0
>>567
>好き嫌いで物事いうスイーツ脳
その言葉そっくりそのままお返しするよw
でもまぁ今のままじゃきゃでぃたんは駄目なのは確かだな・・

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 21:58:03 FRF6diy+O
きゃでぃたんはリアルでアメ車乗り。きゃでぃたんの文句言う奴はアメ車すら所有してないだよ。だからきゃでぃたんの事が羨ましいんだよ。オタの脳内アメ車乗りなんだよね。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 22:12:47 gsBFj9pFO
しかも2台も所有してるなw

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 22:26:12 b68w8UqKO
>>567
何様かしらんけど一人の若者相手にエラソーにグチグチ言ってるけどそこまで言う必要あんの?

おたくのほうが理性のかけらも無いし好き嫌いで物事判断してんじゃないの?

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 22:43:13 FRF6diy+O
あのね、こうゆうところで偉そうに誹謗中傷したり荒らししたり粘着な人はね、リアルでは大抵ストレス溜めててうまくいってなかったり臆病であったり器の小さい人なんだよねー。株板のBNFみたいにリアルでも200億円までもっていける大物なんかくだらない事言わないでしょ。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 22:52:25 +ebXSaZUO
>>575
なんでもいいけどとりあえずオマエは改行を覚えろ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 23:02:14 x99wHGhjO
まったくだな
んでまたグチグチとかよくいうよな

趣味の車だって公道はしる分には遵法が基本だろjk
オレが言ってることもひとつ
直管をやめてくれてことだよww
俺に噛みつくのはいいが DQN行為をやめろという何処が理性的でないのか聞いてみたいもんだな
どんな珍論理を展開してくるかな

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 23:02:31 FRF6diy+O
>>576
アク禁でケータイだから。スマン。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 23:06:24 x99wHGhjO
言っとくが俺がどんなに気に入らなかろうが違ってると思おうが今の法治国家日本でそれは許されない

「違法改造して乗るナ」
「違法車で公道走る奴は何人も許さない」
てのが俺の主張なんだが?w

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 23:11:34 x99wHGhjO
>570サン
もっと言ってやれww

>578
そうか
しかしケータイでも改行はできるんじゃ?
いいケドww



581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 23:13:54 FRF6diy+O
>>577
珍論理を展開するとそもそもきゃでぃたんの車は現在直管ではない。
なので違法車で公道を走行していないという事になるw

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 23:22:04 FRF6diy+O
>>580
いやー、ケータイだったらつい改行忘れちゃうんだよねーw
しかしながらきゃでぃたんネタ面白いねー。個人的に結構どうでもいいんだけどねーw 他人だし。むひょw

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 23:52:15 gsBFj9pFO
オレはそれより事務室キット付けてない方が問題に思える。
違法改造にプラスして詐欺になるんじゃなかったっけ?
若いから仕方ないかな~?とは思うけど、もう少し危機感は自覚すべきかもな。

ちなみにオレは、昨日からライセンスランプ玉切れな違法車乗りです。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 01:03:40 ibe/UPgc0
今日はさすがにきゃでぃたん登場しないなw

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 01:16:45 zeraBydVO
きゃでぃたん味方はいるから心配ないぜ!


違法改造とか遵法云々言ってる椰子は逮捕とかされてないだけで、軽微な犯罪、違反、一度もないのか?

何も犯罪や違反した事ない人間が言うなら納得できるが。

捕まってないだけでスピード違反とか絶対してるだろ。



586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 02:16:19 bXNjLiZp0
相変わらずマスタング乗りの腹下直管嫌いは続いてんだなw

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 02:23:44 bXNjLiZp0
フィアットはイタリアなんだがなー

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 02:48:05 amgXAGQFO
個人的にはきゃでぃたん好きだよ。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 07:50:01 0osQTS9jO
ガチガチの遵法精神によって、制限速度以下で大名行列の先頭を走るアメ車って、モーレツにダサい感じがするんだがw

どうせ昔からアウトロー的なイメージなんだし、街を走るアメ車は、少し危険な匂いのするカッコイイ存在であって欲しいな。
多少のルールは破ってもマナーは守る!みたいな。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 08:04:04 Mg0yTePpO
デスプルーフのNOVAみたいにな

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 10:52:22 amgXAGQFO
腹下直管嫌いのマスタング乗りの前で俺のキャデでスリーホイラーしたいな。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 11:39:31 ulCExfTvO
色んなこと言うやついるけど、俺もきゃでぃたん好きだよ。
自分のこと棚にあげて文句言うやつより、よっぽどきゃでぃたんのがまともな社会人に思える。
そろそろきゃでぃたん戻ってきてほしいな。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 12:56:15 amgXAGQFO
きゃでぃたん、カムバック!

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 13:04:52 1KbqWVyOO
デスプルーフ最高だね~

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 13:07:53 zeraBydVO
きゃでぃたんは勉強と仕事で忙しいんだろ。

それに加え趣味でアメ車に乗ってる。

ちゃんとしてると思うよ!

きゃでたんこんにちわー!

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 13:38:11 syrTxC3KO
>585
やってないし捕まってもいない          捕まらなきゃ何してもいいと思ってるDQNな人なのか?ならやりゃいいが…  しかしそんな奴が俺にきゃで公より教師に向かないなんてほざかない方がイイよw


597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 13:52:28 syrTxC3KO
でついでいうと…
電球切れと,直管や事務室車で事務室キット積んでないのを同罪で語るのは間違ってんじゃねて事
(迷惑性と悪質性が法にてらして明らかに違うだろうが)          勿論電球切れてるの分かってて運行すると違反だ


598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 14:16:07 h/hNPs43O
>>596
お前マスタング乗りか?お前は自分が1番偉いって勘違いしてんじゃね?

てかキャデ公って馬鹿にしてるお前が1番迷惑な存在だよ此処じゃ!
これ以上きゃでたん叩きすんなアメ車スレくんなよ!
荒らしと変わんねぇよこれじゃ…

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 14:31:01 h/hNPs43O
連投すまん

一度も交通違反も犯罪も犯してない立派な人間か知らんけど何様なの?

若気の至りで一時期な直管ごときに女みたいにいつまでも過去な事をウダウダ言って恥ずかしくねぇの?


俺も人の事言える立場じゃないけどお前も大人になれよ! お前のほうがガキだぞ!

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 19:20:34 EviWbA8/O
きゃでぃたん、こんばんはー!

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 19:42:50 e4rV7WgMO
キャデたん死ねばいい派だけど、昔に比べてきゃでたん好きが多くなったよなぁ

そんだけ、アメ車スレみる奴らの知能が下がったってことだよな

~お 、 さえ辞めてくれればきゃでたん好きなんだけどな~

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 19:44:11 t97jIQdvO
きゃでぃたんは嫌いじゃないが、きゃでぃたんを崇拝するかのような
最近のココの雰囲気は正直気持ち悪い

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 19:50:14 e4rV7WgMO
>>602
それ分かるわ

もう、アメ車スレじゃなくてきゃでたんスレにして欲しいって思う

煽りとかじゃなくて真剣に。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 20:02:57 GbQOBRS/O
流れちょん切り失礼

ホイールPCDなんだけど、80年代カプリスってワゴンが5インチ、セダンが4.75インチだったけど・・・90年代カプリスは、セダンワゴン5インチで共通?
調べてみたら、90年代セダンでPCD4.75は無いみたいだから間違いないとは思うけど。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 20:12:43 pXPM6fGAO
ゴミ虫きゃでぃたん、こんにちわー!

早く死んでね。

マス乗りはちっとも間違った事は言ってないな。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 20:14:18 pXPM6fGAO
5インチだよ。

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 20:18:10 GbQOBRS/O
>>606
thnx

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 20:31:14 ykXpyNK90
なんだよ・・せっかく復旧したってのに最初の話題はきゃでぃたん批判か?
きゃでぃたんはまだ若い。常識外れの所はあるけど発展途上なんだから広い目で見てやろうぜ!?
ネタにしたいならきゃでぃたんスレ立てたら?

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 20:34:13 bZIzryP4O
マス乗りもウザイから消えろ!

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 20:41:18 3n/phryhO
うんうん、半角うんちくマス乗りが一番ウザいな



611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 20:49:47 +5xXkWjdO
ネット上のキャラにそこまで熱くならなくてもいいだろ。
正直おまいらの話は嵐同然
アメ車の名前が出てくるだけのスレチレスはもういいよ。
きゃでぃたんは実際はこのキャラとは違うと思うぞ。俺はね
本人が何て言うか、本当はどうなのかなんて知らんけど。
きゃでぃたんネタもいいけど、それだけで盛り上がるのはなんかね…。

要はケンカはやめて~><

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 20:51:38 +5xXkWjdO
って書き込もうと思ったら落ちてたから今さらスマソ

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 22:34:14 EviWbA8/O
マス乗りが最高にウザい。おかげでマスが嫌いになったよ。
まあ最初からマスになんか興味ないけど。
きゃでぃたん、こんばんはー!早く帰ってきてねー。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 22:42:24 t97jIQdvO
>>613こいつ荒らしなのか?

きゃでぃたん否定もウザいけど
>>613みたいな奴もウザい
というか気持ち悪い

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 22:45:12 bZIzryP4O
マス乗りってマスタングスレでも嫌われてるよな~

あいつはマジで気持ち悪いし頭オカシイだろ

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 22:49:29 bZIzryP4O
>>614
お前もウザイし俺もウザイしみんなウザイし気持ち悪いでいいじゃん!

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 22:55:30 UO7zVkSgO
90年代のベンコラ+ふわふわサス+ふわふわシートなセダンやクーペって何がある?
走り関係とエアコンに致命的な弱点(特に壊れるとバカ高い修理代がかかるのは避けたい)がある車は除外で。


街中で、前走ってたキューブが腕組んだり、センターにオンダッシュにセット(後付け?)したモニター一緒に見たりしてて羨ましかった。

ちなみに、一人の時はフロアシフトよりベンコラの方が落ち着くの?

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 23:07:31 t97jIQdvO
>>616
お前が一番ウザいでよくね?

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 23:09:21 EviWbA8/O
>>617
色々あるよ。デラ車で考えるとフォード系だったらタウンカーとかグランドマーキス。GM系だったらブロアムとかパークアベニューとかリーガルとか。コンコースは足が固いしACコンプが弱いから除外かな。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 23:11:10 bZIzryP4O
>>618
ファックユー

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 23:18:07 t97jIQdvO
>>620
ごめん、冗談だよ

で、こういう馴れ合いっぼいのが一番ウザいんだろうなフヒヒ

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 23:47:58 EviWbA8/O
>>617
クーペだったらフリートウッドエレガンスクーペとかスタイル的にもいいよね。故障云々の内容絡んだらお勧めは出来ないけど。
ちなみにマスタングは問題外だねw 人間としての器が小さくなりそうw

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 23:51:26 ykXpyNK90
車は悪くないだろw

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 23:53:20 EviWbA8/O
>>623
正解!w

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 23:56:25 UO7zVkSgO
>>619
コンコースは固いんだ。知らなかった。

ビッグブロアム以前のフリートウッドって、信頼性がダメなの?

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 23:57:21 bZIzryP4O
>>621
俺も冗談だよ~
ぶっちゃけ悪ノリで荒らしてみんなゴメンね~

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 00:20:54 aRVd2W/TO
FFフリートウッドの事か?それならキャデスレに詳しいヒトがたくさんいるぞ。
もっとも最近きゃでぃたんがまた現われるようになってからは、元の住人達は息をひそめてるけど。

628:リンカーヌ( ´,_ゝ`)
09/06/14 00:29:49 ZIHwH+xAO
皆さんこんばんわでふ( ´,_ゝ`)

新しく飴車スレの住民になったリンカーヌでふ

宜しくでふ( ´,_ゝ`)

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 00:39:21 aRVd2W/TO
な、なんだこいつ~?
またヘンなのが現われた(笑)

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 01:01:39 NUN7wN5n0
きゃでぃたんアンチ増えて居辛くなったからキャラ変えて再登場したのか・・?
でも中途半端だからやり直しだな!wもいちど固め直してからまた来い

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 01:10:39 i2fhuoprO
>>625
ノーススター世代から走行性能も考慮されて開発されてるから足は固めになるね。
本国のCMでも走りを意識した内容だったしね。
90年代初頭の4.9LiterのFFフリートウッドは信頼性云々というより古いからね。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 01:40:13 i2fhuoprO
>>628
コテから推測してリンカーンを所有してるのかな?
タウンカー辺りなのかな?まあ、釣りだろうけど一応。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 01:54:04 i2fhuoprO
>>617
色々考えてみたけど個人的にデラ車で程度の良い95年辺りのパークアベニューやリーガルがいいと思う。
ベンコラだしサスもシートも柔らかいしリボンタイヤが似合うスタイルもいい。オリジナルでサラッと乗りたいね。

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 02:18:55 GuYhWiTFO
>>631
なるほど。
でも、5年くらいならあまり変わらない気もするけどね。


>>633
メカがシンプル、デザインもイギリスっぽく上品(とくにパークアベニュー)で、ベストかも。
94年までのリーガル(95以降はダブルクッションシート選べない)かパークアベニュー探してみます。

キャデラックのサルーンやタウンカーは、スーツやジャケットで乗ったら運転手に見られそうだしね。
ローライダーイメージ強すぎで改造車やシート擦り切れてる車多いし。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 02:27:35 GuYhWiTFO
リーガルにクーペなんてあったんだ・・・

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 02:39:28 i2fhuoprO
>>634
FFフリートウッドはエンジン周りも含めて部品供給が困難になってきてるみたい。なので古いという言葉を用いたんだ。
ジャンル問わず普通に所有するならパークアベニューがいいね。法人所有でワンオーナーとかの程度の良い固体も見つけやすそうだしね。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 02:46:59 i2fhuoprO
>>635
あったね。リーガルのクーペモデルはヤナセでも正規輸入販売してたよね。個人的にマニアックで好きだな。まあパークアベニューと比較したらチープ感はあるけどね。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 03:18:47 GuYhWiTFO
>>636
なるほど。

FRはローライダーに人気だから新品パーツも中古パーツも部品取りもリブロパーツも豊富。
ローライダーに人気ないとパーツもないのか。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 03:34:55 i2fhuoprO
>>638
知人がFFフリートウッドを所有しててね、ホイールキャップが無くなって探したら本国でもメーカー在庫無しだし、詳しく聞いてないけどエアコン周り故障で部品無くて最終的に乗り換えたよ。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 03:50:50 YhMS49mrO
パークだってディーラー最終型('96以前)は部品なんて残ってるのか?

641:リンカーヌ( ´,_ゝ`)
09/06/14 08:07:05 ZIHwH+xAO
>>629
変な子でふがよろしくでふ( ´,_ゝ`)

>>630
私はきゃでたん違うでふふふ( ´,_ゝ`)

>>632
所有してないでふ(;゚;ж;゚; )
車は'59 IMPALAでふ( ´,_ゝ`)

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 09:01:16 BTEACWnBO
旅先で立て続けに電球切れ
まるでドリフのコントの様だorz

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 10:54:44 YhMS49mrO
>>641
何気にメチャクチャカッコエエ車に乗ってるんだなw

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 11:09:02 i2fhuoprO
>>640
パークの3.8Literエンジンは後のモデルにも継続されて搭載されてるエンジンだからエンジン周りの部品供給は問題無いかな。外装部品でも新品となると少々不安かもね。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 11:42:51 GuYhWiTFO
>>640
そこが気になる。


>>644
エンジン周りは大丈夫なんだな。
外装パーツは中古でも新品でもアメリカで置いてるところある?(個人輸入でなんとかなればいいなと)
あと、ブレーキ周りや駆動系やブッシュ類はヤナセやアメ車屋で買えるの?

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 13:27:03 QUVo0xYLO
きゃでぃたん乙
URLリンク(mbok.jp)

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 14:15:47 i2fhuoprO
>>645
ヤナセでも買えるけど高いよ。
部品は下記の様なサイトでも購入出来るし、もちろんアメ車屋でも買えるよ。


URLリンク(www.ecruizauto.com)

URLリンク(www.motors.ebay.com)

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 14:25:55 kQEWgLL+0
>>646
あれ、こないだこのスレでナビつけるおって言ってたよーな。
配線くらい誰かにやってもらえばいいのに。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 14:30:44 i2fhuoprO
URLリンク(www.cardomain.com)

パークはオリジナルで乗るのが1番だと思うけどカスタムするのも面白い車だね。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 14:59:13 GuYhWiTFO
>>647
パークはまだパーツ出るの?
>>639みたいな展開だけは嫌だな。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 15:51:03 i2fhuoprO
>>650
詳細な各部品の在庫状況等は実際に調べないと解らないけどパークはそこまで不安要素を抱えた車じゃないと思うよ。その返の内容は個人差があるから一概には言えないけど。

652:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/14 16:53:04 xPPdLk+e0
洩れのせいで荒れてしまってすみませんお
でもどこかにくめないやつだお(´・ω・)
>>641
よろしくお( ^ω^)
>>648
地デジのFクラスをこうたお( ^ω^)
アルパインは5.1chもないのでだめだお
ワンセグすらついて無いお


653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 17:09:41 IypW8HFAO
以前にオレが乗ってたパークアベニュー93を今は友人が乗ってて面倒見てるんだけど、消耗品系パーツ供給で苦労した事ないよ。
中古パーツも多くて安いしね。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 17:14:04 f/tmbWXa0
パークって毒入りカレーの林真須美の愛車だろ?

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 17:24:53 i2fhuoprO
>>654
正解!よく覚えてるねw

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 17:24:59 GuYhWiTFO
>>653
それなら安心だな。

パークはフリートウッドとは違って大衆車だから、パーツも豊富なのかな。

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 18:43:26 aRVd2W/TO
すみませんお?
じゃあもう出てくんなや!
バカが。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 18:50:03 i2fhuoprO
>>656
FFフリートウッド乗りの知人に聞いたらブロアモーター等の部品が欠品してるらしいよ。故障したら探すのが困難みたいだね。外装部品もかなり苦労したらしいよ。

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 21:03:23 NUN7wN5n0
きゃでぃたん来ないときはあれほど呼び込んで、いざ帰ってきたらみんな一斉にスルーかw

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 21:13:56 QUVo0xYLO
きゃでぃたんスルーしないで!
URLリンク(mbok.jp)

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 21:58:20 i2fhuoprO
今のきゃでぃたんの状況は酷いから俺はあえてスルーした。ちなみ俺はきゃでぃたん好きだよ。きゃでぃたんおかえり。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 00:09:48 l2wCl2zb0
--------ここで質問です!--------

リンカーン ナビゲーターの対抗車種はキャデラック エスカレードESV
リンカーン アビエーターの対抗車種はキャデラック エスカレード

↑これであってる?

663:リンカーヌ( ´,_ゝ`)
09/06/15 00:42:38 lOGvCtXUO
>>643
ぶぶぶ、照れるでふ( ´,_ゝ`)

きゃでたんよろしくでふふ( ´,_ゝ`)

学校の先生になれることを祈ってるでふも( ´,_ゝ`)
ちなみに何科でふも?

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 01:08:58 pPpZDz6vO
>>658
FFだからLT-1やLS-1に載せ換えって方法も取れないな。
元々人気ない車だし、高級車だしで中古パーツも無いんだろうな。

10年後のコンコースも同じ道を辿りそう。
コンコースは人気あるから中古パーツはありそうだが。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 01:26:36 9Q61sDhzO
>>664
そうだね。ブロアモーターの件でも外装部品の件でも新品部品は無いし中古もなかなか見つからない。
たまたま中古が見つかっても使い物にならない位にくたびれてるとか。
知人は嫌気がさしてコンコースに流れたよ。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 01:33:43 9Q61sDhzO
>>664
知人はFFフリートウッドから94年のコンコースに乗り換えて即効、純正ホイールキャップを無くしたんだ。
新品で探したら本国にも在庫無し。なんとか中古で見つかって取り寄せたらこれまたくたびれるって感じで知人は頭抱えてなw

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 01:36:39 9Q61sDhzO
>>666
訂正。
これまたくたびれてるって感じで知人は頭抱えてたなw
連レスすまないね。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 02:10:48 pPpZDz6vO
>>666
FFは悲惨だな。
FRみたいにローライダーに人気あれば、中古パーツもたくさんあるのに。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 02:21:47 9Q61sDhzO
>>668
そうなんだよね。知人のコンコースの部品面で困った事は純正ホイールキャップ位かな。
94年のホイールキャップはFFフリートウッドから継続された部品だったからね。95年からは仕様変更されてるんだよね。
ちなみに知人が94年選択した理由は社外デッキがフェイスパネルに入れやすいからw

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 02:26:39 9Q61sDhzO
>>669
またまた訂正。
フェイスパネル的に
です。今、酒入ってるからどうも抜けるなw
すまないねー。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 02:44:19 9Q61sDhzO
>>668
ローライダーに人気というより販売台数と需要の問題かな。例えば初代マスタングなんかは大ヒットしたよね。なので現在でも部品供給面で苦労しない。ローライダーでいうと64年のインパラも上記の内容とリンクするよね。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 06:32:34 yxa7uRNJO
FF系キャデは大変そうですね。
パークもマイナー車種だし大変だと思ってたら、中古パーツゴロゴロ。
昨日も3万キロ台D車D整備93ガレージ保管ながら雨漏り有りのパークをタダで頂いてきました。
雨漏り以外絶好調・・雨漏り位直して乗れば良いんですが部品取り車にします。
でも正直、駆動系なんかの消耗品は不安ですね。
AT逝ったりしたら・・

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 07:55:09 Ra6ncp/mO
ゴミ虫きゃでぃたんおはよう~!

早く死んでね

100年ロムっとけや~

不死身とか雑草とか漏れとか小生とかの言葉遣いがヒトの神経を逆撫でするんじゃ!

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 09:07:10 pPpZDz6vO
>>671
人気車かどうかなんだよね。
ローライダー出したのはキャデだから。


92年までのブロアムは燃費がリッター3が普通みたいだけど、ビッグブロアムになると途端にリッター7とか出るよね。
あれってエンジンがLT-1?になったから?
あとビッグブロアムは故障やパーツ流通はどんな感じ?

675:671
09/06/15 19:06:08 9Q61sDhzO
>>674
ブロアムは94年モデルからLT-1にシフトしてスロットルボディ・フューエルインジェクション
からシーケンシャル・フューエルインジェクションへと進化。
その返の仕様変更がやはり燃費向上の理由となるのだろうね。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 19:23:20 9Q61sDhzO
LT-1に関してはウォーターポンプの不調には注意だね。
LT-1はウォーターポンプの下にデスビが付いているから
ウォーターポンプから水が漏れるとデスビも交換になるからね。

ビッグブロアムは部品供給面は問題無いかな。

677:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/15 19:50:03 vTffb5zd0
>>663
中高の英語と、小学校の教員免許が取得可能だお
学級経営学科だお(´・ω・)
明日は遠出するお


678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 20:07:42 9Q61sDhzO
きゃでぃたんのブロアムのウォーターポンプの調子はどう?水漏れ注意して見ておいた方がいいよ。点火系部品故障したら高いよ。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 20:32:25 pPpZDz6vO
>>676
安心みたいだな。


>>677
ビッグブロアムのインプレ書いてほしいな。
いい所、悪い所、燃費、取り回し、加速、乗り心地の柔らかさ、今まで出た故障や不具合とか聞きたい。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 21:07:41 NUrQRLe5O
心優しいお方いましたら車歴調べてもらえませんか?m(__)m
VIN# 1G6DW5274PR728923です。お願いします

681:リンカーヌ( ´,_ゝ`)
09/06/15 21:10:25 lOGvCtXUO
きゃでたんすごいでふも( ´,_ゝ`)
夢があるってうらやましいも。オイラも夢あったけどダメでふ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 21:22:12 9Q61sDhzO
>>680
んっ、ビックブロアムかな?

683:きゃでぃたん( ^ω^)
09/06/15 22:04:53 vTffb5zd0
>>679
いい所はかっこよくてデカイところだお
悪い所は無いです
しいて言えば、装備が簡素でさみしいお
燃費は、ほとんど高速走行で11km/lくらいでしたお
街中では、去年乗っていた95年式、エコ運転で4km/lと悪かったです
取り回しは、乗れば意外と何とかなりますが、93-94年式のドアミラーが小さすぎて、視界が悪すぎます
洩れはマイペース、いつもエコ運転なので、加速は気にしないです
乗り心地の柔らかさは、ふわふわしていますお
何か、手で車体を揺すると、キュルキュル鳴るお
壊れてるのかお( ^ω^)?
今まで出た故障や不具ですが、まだ2回しか乗ってないおー( ^ω^)
すでに、エアコンが送風状態
運転席の窓を全開まで下げると上がらなくなるらしい(前所有者に聞いた)開ける時にバキッと音がするお(#^ω^)
運転席のドアロックとシートヒーターのボタンがバカになってる
トランクのオープンボタンが作動しない
ボンネットが開かない((何かバンパーしたにぶら下がってる紐を引くと開くお(;^ω^)))
アクセルが妙な程に重い
逆にハンドルは指1本で回る程軽い
細かなのばっかで気にしないお
でもエアコンは直さないと暑くて乗れない

去年の95年式は、左後ろのドアが中から開かない+窓も開かない
セルモーターに亀裂が入ってた
デスビ不良にて、走行中にエンジン停止(´・ω・)
この修理で20マソ以上だったお
あと、燃料計不良



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch