09/06/05 18:42:16 mt8oPV9A0
>>942 じつは16kWhってなかなかの大容量なんよ、だから結構高いし
なぜなら
>世界中いたるところで、リチウムを使って乗用車をEVにしていく必要がある
2,3の国だけでEVを普及しても意味が薄い
乗用車中心に世界の車(6億7000万台)の半分(3億3500万台)をEVにしようとすると
炭酸リチウムで、世界で5800万トンの埋蔵量がある、その10分の1を3億3500万台に使うとすれば
一台あたり約17kgつかえる、1kWhあたり1.4から1.5kg使うから平均12kWhのバッテリが作れる
車の半分なら12kWh.全部なら6kWhだ
訂正があります.3億3500万台を30年で作るのは遅すぎるから
15年で作るとして年2200万台、年38万トン要ります.やはり今の採掘量では大幅に足りませんね
ほとんどプラグインハイブリッドだとするならば一台6kWhあればいいから年19万トンかな
車の大転換が本格化する頃には採掘できるかも