09/06/04 15:06:21 1HzmZhAt0
>>857
毎日10km走って継ぎ足し充電の10万kmと
毎日枯渇寸前まで容量を使いきっての充電で10万kmと
超急速充電のみの客と毎晩時間を掛けて充電した客では
すべて同じ保証で賄うのはたいへんだろうねぇ
859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 15:33:05 8k2gNtGJ0
>>858
そんなキッチリと走り分ける奴なんか居ないから安心しろw
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 15:54:22 1j5GZIGFO
>>858
毎日10キロだと、10万キロまで27年以上かかるから、流石に保証外。
毎日フル充電だと、すぐに10万キロになるから、一番保証の簡単なパターン。
同じパターンを繰り返す方が、試験する側としては簡単。
861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 15:55:56 0KSoJ1iS0
>>856
それ良いですね。
金額は別としても車検は手順が複雑すぎますよ。
862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 16:00:36 WwQpRR3D0
富士重工業 「スバル プラグイン ステラ」を発表
URLリンク(www.fhi.co.jp)
863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 19:22:16 4OZ8Ogpu0
まあ夢見るのは自由だが電気自動車は、あと50年はダメだ。
軽自動車で十分だ。
864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 19:30:29 SPDZgxb00
>>863
1行目はそんな気がしなくもないが、軽自動車みたいな
ガラパゴス自動車は、日本の為にさっさと規格ごと滅びて欲しい。
865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 20:02:40 glXYxdju0
排気量や重さで税額を決めるのはおかしいだろ。
ガソリン自体にかければ、直接省エネにつながるはずだ。
866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 20:14:55 3B1Ya0XD0
いったい何が始まるんです?
【自動車】三菱自動車、7月の発売前に電気自動車「アイ・ミーブ」の量産開始[09/06/04]
スレリンク(bizplus板)
【自動車】富士重工業 電気自動車427万5000円で発売[09/06/04]
スレリンク(bizplus板)
【自動車】日産の電気自動車、"バッテリー交換方式"に--来年発売、充電時間は不要 [06/04]
スレリンク(bizplus板)
867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 21:03:26 4qTCk0fw0
>>865 同意
868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 21:22:09 ocltU9mD0
急速充電し過ぎたら電池って傷むんじゃなかったっけ?
869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 21:51:58 PmWftPGM0
何十年も実績のある鉛蓄電池が5年程度で突如あぼ~んすることがあるのに、
ほとんど世に出ていないリチウム電池が10年持つと豪語できるのか、
さっぱりわからん。
870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 22:03:31 SWzGxT1o0
>>869
>ほとんど世に出ていないリチウム電池
既に10年以上経ってますが?
871:101
09/06/04 22:09:37 Zq92xjOj0
>>866 日産の電気自動車もフル充電で160km??
かなり高そうだが。。。。。。。。。。。。。。
トヨタのIQ-EV2万ドルはどうなった??
872:101
09/06/04 22:13:25 Zq92xjOj0
>>863 石油が50年、順調に供給されるとでも夢想してるの
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 22:17:26 lRhmTNkz0
だな、
874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 22:21:54 gyVrbN0MO
日産のEVは安くなるのか250万位ならいいな
875:101
09/06/04 22:26:55 Zq92xjOj0
>>874 160km航続で250万ならすばらしいの部類だけどどうだろう
876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 22:40:47 fq8Lds6L0
【社会】三菱自動車社員2人を逮捕バイト先の「すき家」で強盗を自作自演の疑い…岡山
スレリンク(newsplus板)
877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 22:43:12 PmWftPGM0
プリウスだって38km/Lが公称だが、実際は20km/L程度。
実燃費なんてどの車も公称値の7掛け程度だろ。
ところがEVはメーカー公称を馬鹿正直に信じる輩が多すぎる。
メーカーの社長の言うことなんか、株価対策に決まっているだろ。
EVだって走行方法やエアコン使用で電費が悪化する方向になるのは
必然だから、公称160kmならせいぜい100kmがいいとこ。
さらに電池は消耗も必然だから、仮に10年乗れたとしても10年後の航続距離は
たぶん8掛けの80km。
もし出先で充電が期待できなければ、外出可能距離は半分の40km。
つまり行動範囲が40km以内で足りる人だけが、現時点では安心してEVを
買っても良い。
878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 22:51:45 SWzGxT1o0
>>877
そこまで落ちないだろ。アイドリングと言う無駄な消費が全く無いんだから。
879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 22:54:32 KibCUxIN0
>>877
>公称160kmならせいぜい100kmがいいとこ。
追記しとくと、iMievのバッテリー容量は16KwHで出力は47Kw。
効率無視で、単純に割り返せば20分。これがフルパワー時の実力。
ケースとしては、多人数乗車で峠を目指すケース。例えば箱根越え。
880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 22:58:53 r60ubdJp0
>>877
EVは暖機の必要もないし、エンジンと違い加速中も燃費落ちないし、
ほぼカタログ通りの走行距離が出るだろ
冷暖房つけたり、バッテリ劣化したときは別だけど
881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:03:21 KibCUxIN0
>>880
EVの利点と言うか、良い特徴のひとつに、大モーターを使用しても、
低負荷運用すれば、効率良くバッテリーが長持ちすると言うのがある。
それゆえ、かなり大きめのモーターが装備されている。
勘違いしちゃいけないのは「大パワー大トルクで運用できる」ってのと
「長距離を走れる」ってのが両立しないと言うこと。>>879参照。
ゆったりと走ればかなり走れるが、高負荷運用すれば、それこそ
あっと言う間にバッテリーはすっからかんになる。
882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:10:42 r60ubdJp0
>>881
モーターは加速・低速域でも熱エネルギへの散逸が少ないということ。
上り坂を登ったら、バッテリのエネルギが位置エネルギに変換されるから
そりゃ走行距離は伸びないよ
>ケースとしては、多人数乗車で峠を目指すケース。例えば箱根越え。
というか、↑この発言には、強い電波を感じる
エネルギー保存則を理解してる?
883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:12:52 SPDZgxb00
>>879
峠って降りるときにかなりエネルギー回収出来そうだけど。
884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:17:25 6a0DE2pt0
>>831
>片道20㎞なら通勤だけで年間1万㎞になる。
ならないでしょ。そんなに休み少ない?
885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:20:28 KibCUxIN0
>>882->883
登りきれれば回生が効くんで、全部は無理でもそれなりに回収できる。
問題は登りきれるかどうかってこと。
箱根の場合、ターンパイクあたりを登るなら恐らくフルパワーに近くなる。
20分で登りきれるかどうかは、ぎりぎりの線。
箱根の麓でフル充電するならなんとかなろうが、ある程度の距離を走った
後に峠を登るなんてケースは、躊躇するのは確かだと思われ。
886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:21:14 uO4GnFYV0
>>877
電池はリースなので、性能が落ちる前に交換。
また、電池はリースゆえほぼ100%回収可能→レアメタルのリサイクル率の大幅向上が可能。
また電池自体を脱着可能にしておけばユーザーの充電時間は0(ベタープレイス方式)
長距離はレンタカーの割引で対応。
887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:21:36 ln0O4GnE0
>>883
限界があるでしょうに
それに危ない綱渡りをしているようで恐いですね
888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:23:51 PmWftPGM0
>>883
それは下り時に全くアクセル踏まない場合だろうね。
山の頂上から一気に下れば相当のエネルギーが回収できるだろうけど、
実際の道路はそうはいかないだろ。
前に遅い車がいたり、途中に信号とかあれば、下りでもストップ&ゴーの繰り返しは
ありうる。
889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:24:34 3dJ4bRL+0
減速時には加重が前輪に移動するので、後輪駆動は回生ブレーキの効率が悪い
電気自動車は前輪駆動の方が効率がいい。
890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:25:16 6a0DE2pt0
>>822
そうなんだよね、もの好きの金持ちのために補助金出すのはおかしい。
補助金出すなら電池メーカーに賞金をかけたらいい。
まともな電池が出来ないと実用車にはならないんだから、補助金を積み上げといて画期的な性能を
達成したメーカーにどーんと賞金を出せばいい。
891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:25:37 1PM5j/GyO
877 TVで全く同じ事言っていた。
892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:25:46 KibCUxIN0
>>886
>電池はリースなので、性能が落ちる前に交換。
それって性能の落ちた電池が交換されてくることを意味しね?
ま、個人でそのリスクを背負うより、全体で背負った方がいいとは
思うけどね。
でも、交換方式は台数が少ないウチだけじゃないかな?
1軒で100台の在庫を持ったら、それだけで20トン。
893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:27:34 r60ubdJp0
>>885
だから、カタログ燃費と実走燃費の乖離に、坂道を持ち出すのはおかしい。
というか、高低差の位置エネルギ分燃費が悪化するのは、ある意味カタログ燃費通り何だよ。
KibCUxIN0は、中学生? でなければアホ
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:31:07 fzdkGm9CO
EVの問題点はいざ実用しようとするといくつも難点があるし
HVの難点はそこまでするなら普通にエコ走行した方が環境に優しいんじゃあないのってこと
デカプリなんとかとかプリウス乗るより何十億もかかるつまらん映画撮影しなかったらどんだけ環境に優しいか
環境とかCO2とかの問題は突き詰めると節約の2文字で解決だけど
今の経済状態で環境問題に手を触れたら世界経済破綻するよ
したり顔で環境投資とか言ってるオバマ君は世界経済を破滅させるんだろうね
895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:31:35 uO4GnFYV0
>>892
交換というのは、他の車につけるという意味でなく、
性能がある程度落ちたところでバッテリーリフレッシュにまわすか、
リサイクルにまわすという意味。
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:31:46 6a0DE2pt0
>>886
その方式で気になるのは普段の通勤なんかで短距離繰り返しの運用をした時に
どういう扱いになるのかなというところ。
家でコンセントにつないで勝手に充電してもいいのか?
その場合の電池のリース料は?
まあ、家で充電しようが関係なく金は払わされるんだろうなと。
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:32:13 PmWftPGM0
>>893
坂道を持ち出すことが何がおかしいのか、さっぱりわからん。
ついでに言えば、2行目の意味もさっぱりわからん。
898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:34:02 KibCUxIN0
>>893
>>881もどぞ。
EVの巡航電費は運用しだいだと思うよ。
回生にしても、ゆったりと静かに減速すれば効率いいけど、
気楽に減速すると、なかなかうまく回生してくれない。(熱になる)
ガソリン車以上にドライバーの差が出るんじゃないか?
899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:34:42 ce4jJYre0
やっぱプラグインハイブリッドが現実的な選択か
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:34:58 r60ubdJp0
地球は寒冷化しそうだぞ、
温暖化しても大した問題はないが、
寒冷化したらシャレならんぞ
URLリンク(www.asahi.com)
901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:36:23 r60ubdJp0
>>897
中学生には、普通わからない
高校2年以上で分からないならアホ
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:36:37 3dJ4bRL+0
スバル、電気自動車「スバル プラグイン ステラ」を発表
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:37:19 uO4GnFYV0
>>896
わからんけど、リース料は月定額+充電込みバッテリーの交換回数になる気がする。
そうすれば自宅で充電の場合には定額分のリース料ですむとか。
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:47:49 T4Zn9s2E0
アメリカのテスラと、日産や三菱の電気自動車は何が違うの?
テスラは1回の充電で300キロくらい走るんでしょ?
この手の分野は素人に近いので、分かりやすく教えて。
905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:49:18 KibCUxIN0
>>895
>性能がある程度落ちたところでバッテリーリフレッシュにまわすか、
>リサイクルにまわすという意味。
そのコストはユーザーに回ってくる。
山盛り使って、バッテリーを痛めまくるユーザー(事業家?)にはお得だけど、
大事に使う人(個人ユーザー)は面白くないシステムだと思われ。
906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:49:38 7p3uH9Kb0
【企業】富士重工 電気自動車を472万5000円で発売(画像あり)
スレリンク(newsplus板)
【自動車】富士重工業 電気自動車427万5000円で発売[09/06/04]
スレリンク(bizplus板)
富士重工からついに電気自動車発売 一晩充電して90kmも走れる!90kmも走れるYO!
スレリンク(news板)
907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:51:32 KibCUxIN0
>>904
テスラは勇気溢れるメーカーで、携帯用の市販バッテリーを山盛り(8000個)
搭載しようとしてる。(ぜってー燃える)
訴訟されることも多いメーカーで、どうやら安全に対する意識が薄いらしい。
908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:53:04 6a0DE2pt0
>>906
ワロス
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:53:04 SPDZgxb00
>>904
二人乗りの上、シャシーがオールアルミでとても軽い(ロータス製)
バッテリーのエネルギー密度が高い=燃える危険性も高い
・・・てなところかな。俺もシロウトだからよく分からんがw
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 23:54:47 r60ubdJp0
テスラって、出資金を集めるための出す出す詐欺だから、
スペックはすげーんじゃねーの?
911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 00:00:07 ZuqeGu4/0
>>907>>909
テスラは、とにかく排気量大きくすりゃいいんだろ的な
アメリカらしい考えの車ということでおk?
なんだか、プラグインのファミリーカーも出すらしいが・・・
912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 00:01:01 qfxfWlTF0
日本のメーカーみたいに最初から使えんもんより海のものとも山のものともわからんものの方が
魅力的ではある。
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 00:04:08 zVi2ZWFo0
電気自動車 SUBARU・STELLA 動画
レポート 自動車評論家 吉田由美
日本EV最前線 SUBARU Plug-in STELLA Concept
URLリンク(www.youtube.com)
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 00:08:19 qfxfWlTF0
>>913
何でひたすらハイブリッドの話してんの?
915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 00:15:53 K7i1UJM1O
箱根ターンパイクだと標高差は1000m程度しかない。i MiEVにとって
十分余裕があるレベル。
i MiEVの一充電走行距離がまだ130㎞だったころに、立山黒部アルペン
ルートの標高差1787mを3名乗車で走った時の動画。
下りの途中(車外の風景から2~3割ほど降りた時点)で表示された電費
メータは、3/4ほどの残量を示している。
URLリンク(www.mitsubishi-motors.tv)
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 00:37:12 ri0umH/U0
SUBARU Plug-in STELLAは純粋な電気自動車ですよ。
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 00:39:42 airx1sQfO
ニュース見たがバッテリー交換型とかいいな
バッテリー自体は完全にレンタル扱いにすればバッテリーの乗せ変えが給油みたいな感覚になるじゃんね
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 00:43:59 Q9P/tcN/0
バッテリーの急速充電に注意
スレリンク(newsplus板)
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 00:56:22 hmHbouH10
>>915
なんだこれ、全然余裕じゃん。
速度遅そうだし他に車いないから、条件としては最高だろうし、
いずれにしろ遠出にi-MiEVはあり得ないけどさ。
っていうか、音楽が派手過ぎるw
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 01:02:18 gdtNWXjx0
とにかくガソリンでなきゃ何でもいい
これ以上、中東諸国や石油メジャーの相場乱高下に振り回されるのはご免だ
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 01:14:16 38578sDD0
>>872
ガソリンは45年で枯れるかもしれないし25年で異常高騰
するかもしれないが、天然ガスがヤマのように掘り出されるから
大丈夫
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 01:31:03 K7i1UJM1O
>箱根小田原本線(13.782km)と箱根伊豆連絡線(1.700km)の2路線
>からなる。カーブ・勾配とも比較的緩やかであるが、下りの場合はエン
>ジンブレーキ・回生ブレーキを使用しないとブレーキが利かなくなるお
>それがある。
緩やかな登りで16キロしかないから、平均時速100キロのペースで走る
と10分足らずで頂上に着く。常にアクセルベタ踏みというわけじゃないし、
電池がカラになるわけがない。実際には走ったことがないんだろうなあ。
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 06:13:52 ssFMF/ri0
>>915
標高差考えて計算すれば当たり前の話なんだよな。
箱根箱根とバカの一つ覚えの妄想が事実になってるヨタ脳は笑うしかない。
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 10:35:34 3JJZJM7Z0
いくら燃料節約してもプラの原料などの目的で原油使用が減らない以上、ガソリン車は原油が無くなるまで不滅なんだよね。
だって燃油は燃油以外の使い道が無いんだもの。別の何かに変成させられるわけでなし。
走行時にCO2を出さない(発電所になすり付ける)ってことぐらいしか環境李典なんて無いんだなぁ。
そういうおためごかしぶっ飛ばしてEV大好きなんだけどね俺は。
925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 10:44:33 0TMLSYBd0
電気自動車 SUBARU・STELLA 動画
レポート 自動車評論家 吉田由美
日本EV最前線 SUBARU Plug-in STELLA Concept
URLリンク(www.youtube.com)
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 11:15:45 xbMGCk1F0
トヨタの「何でも1番になってやる魂」はEVでも炸裂した。
i−MiEVの発売日(本日)の前日にスバルに『プラグインステラ』を発表した
のだ。
「ガチンコで戦いを始める」というなら発売時期で先んじるという手も
納得できます。
されどスバルのEVについていえば、バッテリーも本来の姿(パナソニックエナジー製
になる)でないし、来年以降の販売計画も発表していない。
だったら発表時期を少しズラしてやればいいのに。
何度も書いてきた通り、勝った陣営は「武士の情」を見せてほしい。
kunisawa.net
URLリンク(www.kunisawa.net)
927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 11:21:03 7sDbL4oe0
>>924
そんガソリンを使う高効率な発電所を作れば良いだけ。
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 11:22:40 86J8pvmk0
アイミーブの価格決定
459万9000円
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 11:27:41 K9p0WhsS0
政府補助が130万円。
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 11:28:50 K9p0WhsS0
違った政府補助が139万円。
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 11:31:16 MekLD+bX0
メーカーは近い将来200万以下を目指してると言ってたな。
バッテリーの量産次第では、十分可能だな。
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 11:35:03 ONBHEg/J0
価格よりも性能が問題じゃね。
航続距離100kmで充電に30分要するとか話にならん気がする。
しかも耐用年数だってあるだろうし。
933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 11:53:39 K7i1UJM1O
>>924
安いから、ガソリンに使えない軽質ナフサを使っているだけで、
重質ナフサからでも合成樹脂はできるよ。
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 12:06:52 86J8pvmk0
一晩で100km分が関の山だね
200V30A10時間で60kWhくらいか
これを電気スタンドとかで5分で供給するには、600V1200Aとか!ケーブルが持てないくらい太くないと無理w
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 12:10:27 WLE48UbQ0
三菱、電気自動車「i-MiEV」を市販化
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
三菱「i-MiEV」の電気自動車関連技術をチェック
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 12:23:51 7sDbL4oe0
>>934
お前は単純な掛け算も出来ないのか?
937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 12:47:12 Id9mi66s0
>>936
200V×30A×10h = 600V×1200A×5/60h
合ってるよ
938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 12:50:07 xlw4c+5Y0
三菱自動車は5日、次世代電気自動車「アイミーブ」の税込み価格を459万9千円とし、
7月下旬から販売すると発表した。
国の補助金を差し引くと、購入者の実質負担は320万9千円。
URLリンク(www.asahi.com)
939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 12:51:29 7sDbL4oe0
スマン。俺が間違ってたorz
吊って来ます。
ごめんよ・・・・
940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 13:48:37 XuPgp04C0
>>934
それより、どこから60kWhなんて数字が出てきたのか
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 14:50:56 LJdtwokq0
>>836
想像だけじゃないよアホw
お前が知らないだけで、このスレだけでも
過去に何度も出てるよ。16㌔~22㌔程度だってな。
プリウスガッカリの話しは、他に探せばいくらでもある。
しかも20キロ以上はかなりエコドライブに徹しないと
出せない。
942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 15:51:16 Id9mi66s0
主要諸元見ると16kWhぽっちだね・・・
フルパワーで20分か、使えねー
50km/hで2時間走れるとして、この時の駆動力はたった50kgf・・・
943:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
09/06/05 15:52:01 0ZSy6hpv0
既出だとは思うが・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)
コレ↑の14分過ぎ辺りから始まるバトルから思うに、
IMAよりEVに近いTHSは連続した高い負荷に弱い。
EVなら尚更じゃね?
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 16:03:56 qh9faORG0
>>943
プリウスは、バッテリが空になって、
エンジンだけで欲しろうとすると遅いってことだろ
945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 18:20:36 u2QH6bYI0
>>942
よう箱根厨
箱根の山が上れないって連呼したのは謝罪しないのか?
946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 18:23:32 wC6OApme0
>>944
そんなことも分からない奴が居るとは驚きだよな。
ゆとりは日本の負債だな。
947:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
09/06/05 18:26:10 0ZSy6hpv0
>>944
EVも普通のガソリン車並の航続距離有れば良いが、
航続距離で圧倒的に不利なEVは
長時間の高負荷をかけ続けるのはリスクが大きいかと?
立往生したら牽引しか無いし・・・。
内燃機関なら燃料入れるだけで復活するけどな。
ま・・・ドライバーがエネルギー管理をちゃんとやれば良いだけなのだが。
948:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
09/06/05 18:28:41 0ZSy6hpv0
>>944
>>946
そんな浅い部分を言ってるワケじゃねぇんだ。
THSを例にEVをシミュレートした場合のリスクだ。
いや・・・スマン
おまいらに、そこまで読みとれと期待した漏れが間違ってた。
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 18:37:35 XuPgp04C0
IMAだろうがTHSだろうが、EVでは無い
EVではないモノを引き合いに出して、EVをシミュレートって、
大丈夫か?
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 18:38:56 qh9faORG0
>>949
大丈夫なわけないだろ
かまうな
951:101
09/06/05 18:42:16 mt8oPV9A0
>>942 じつは16kWhってなかなかの大容量なんよ、だから結構高いし
なぜなら
>世界中いたるところで、リチウムを使って乗用車をEVにしていく必要がある
2,3の国だけでEVを普及しても意味が薄い
乗用車中心に世界の車(6億7000万台)の半分(3億3500万台)をEVにしようとすると
炭酸リチウムで、世界で5800万トンの埋蔵量がある、その10分の1を3億3500万台に使うとすれば
一台あたり約17kgつかえる、1kWhあたり1.4から1.5kg使うから平均12kWhのバッテリが作れる
車の半分なら12kWh.全部なら6kWhだ
訂正があります.3億3500万台を30年で作るのは遅すぎるから
15年で作るとして年2200万台、年38万トン要ります.やはり今の採掘量では大幅に足りませんね
ほとんどプラグインハイブリッドだとするならば一台6kWhあればいいから年19万トンかな
車の大転換が本格化する頃には採掘できるかも
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 19:05:08 Roxr1S1bO
海にたくさんあるから心配するな。
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 19:29:56 cKnKIPS30
金だって何だって海にはあるよ。
コストをかけずに大量に採取するのが難しいんだ。
結局、電気自動車なんて50年後だよ。
それまでは軽自動車で十分。
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 19:45:25 K7i1UJM1O
>>948
高負荷で使わなければいいだけの話。
燃費なんて状況によってどうなるか分からない、なんていうヤツがいる
けど、それは自己管理能力がないだけ。燃費計付きのガソリン車に乗
っているけど、しばらく走って慣れれば燃費の予測は自然にできる。
100㎞走った結果が、予測から1割以上外れることはまずないね。
955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 20:36:17 Roxr1S1bO
リチウムならそんなにコストかけずに海から採れるだろ。一番安く採れる金属はナトリウムだけど。
956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 20:37:12 yMhZpsPy0
>>947
う~ん、電気自動車はまだまだ買えんな
957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 20:49:25 TksWQRzX0
>>951
1000Wのドライヤーを16時間ぶっ続けで使えば16kWh
これをすげーと思うのか、大したことないと思うのかは人それぞれだな。
ただ蓄電の観点でいれば間違いなくすごい容量。
EVに使うよか家庭用蓄電としての用途のほうが便利そうだ。
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 20:52:06 d0JGSzUm0
30年待てばパソコンみたいに5万円で買える?
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 20:53:09 X258GJcDO
>>953
50年ってどれだけの長さかわかってる?
ほぼ全ての車が電気自動車に入れ替わるまでそれだけかかるって言ってる?
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 21:17:20 K7i1UJM1O
>>951
15年で世界中の車の半数が電気自動車になるなんて、真面目に考え
ているわけないだろ。根本的な設定が間違っているから、答えも同然、
間違いしか導き出されない。10分の1という設定にも何の根拠もない。
先進国を対象としても、ガソリン車と対抗できるようになるのは早くて
15~20年後あたり。半数が電気自動車になるのはその10年後。
その頃になれば、今のようなエネルギー密度の低い電池は使われて
いない。例えばリチウム空気電池では、リチウムが含まれるのは負極
だけで、その全てが放電時のエネルギーとなる。
金属リチウムの負極容量は15kWh/kgなので、炭酸リチウム換算では
2.84kWh/kg。炭酸リチウムが17㎏なら48.2kWhの電池になる。使用後
の電解液の通電するだけで、金属リチウムは100%抽出できる。
URLリンク(www.aist.go.jp)
海水からリチウムを抽出するには、海流の早い場所に一定期間吸着剤
を沈めて、その後吸着剤からリチウムを採取する。吸着剤自体は劣化し
ないため何度でも再利用できる。
平成15年時点の最新吸着剤を使用した場合、年産1290トンの設備で
炭酸リチウムの製造コストは1980円/㎏。17㎏だと3万4千円。今はこの
半額未満で入手できるため、誰も不採算になるプラントを作ろうとは思わ
ないが、資源不足で高騰するならいつでも着手できる。
URLリンク(www.tech.nedo.go.jp)
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 21:22:03 TksWQRzX0
>>960
独立行政法人の試算したコストなんて話半分程度に聞いておくべきだよ。
厚生省の年金支給額の将来予測と同じで、前提条件からしてでたらめなことが多い。
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 21:24:54 IwIMUfpp0
思ったほど非現実的じゃないんだな
963:101
09/06/05 21:31:05 mt8oPV9A0
>>953 >結局、電気自動車なんて50年後だよ。
大普及まで10年で行くか,20年かかるかという話ですよ
>それまでは軽自動車で十分。
50年も石油が安定して供給されるなんて馬鹿お花畑の話ですよ
964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 21:34:42 eWyTLgzO0
>>963
だいたいマジでヤバいと思う頃に完全に切り替わる。人間ってそんなもんだ
965:101
09/06/05 21:38:44 mt8oPV9A0
>>960 >15年で世界中の車の半数が電気自動車になるなんて、真面目に考え
ているわけないだろ
政府の試算ですら2020年に15%のCO2を削減するなら、エコカーと太陽光発電は削減の二つの柱で
2020年には全ての乗用車の新車販売をエコカーにしなければ15%達成できないとされてますよ
温暖化は進んで情勢は急を告げてる、2020年では石油供給も怪しいし(かなり減るね)
マジな話し2017年頃純石油乗用車は新車生産禁止になるかも、エコカーは3対5対2でHV,EV,PHEVだろう
すなわちEVが半分
966:101
09/06/05 21:45:43 mt8oPV9A0
>>960 >金属リチウムの負極容量は15kWh/kgなので、炭酸リチウム換算では
2.84kWh/kg。炭酸リチウムが17㎏なら48.2kWhの電池になる
17kgでそんな大容量できます?そりゃ朗報だ
ならば15年で3億3500万台かける12kWhで年間9万5000トンの炭酸リチウムですむ
それならまもなくそのレベル採掘できますよ
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 21:48:28 pA+YLxBX0
>>961
そういうことを言うなら実際にどの辺りが問題でその根拠が何か示さんとな
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 21:49:17 pA+YLxBX0
>>966
引用符は半角の「>」で頼む
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 21:50:08 TksWQRzX0
>>965
なんかその話はうさんくささを感じるんだよね。
本気でCO2を減らそうとするなら、EVを全面展開するのは否定しないが、数年しないと数が増えないし、
その前に即できることはいくらでもあるだろ。
例えば一定の燃費をクリアできない車種は販売禁止にするとか。
けどそれを行えば困るのはトヨタのような高級車の比率が多いメーカ。
そういう話が出てこないってことは、結局のところは財界の入れ知恵がかなり入っているってこと。
つまり極力おいしい部分は残しつつ、国民に強迫観念を植え付けて購入を促したいんだろうね。
地デジと一緒。
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 21:58:40 TksWQRzX0
>>967
突っ込みどころはいくつかあるが、代表的なものを1つ。
償却期間20年だってw
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 22:06:48 hmHbouH10
>>964
禿同。
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 22:20:17 K7i1UJM1O
>>965
そりゃ、あくまで国内の事情でしょう。他国がそれに従う必要はない。
EUは、2020年までに20%、他国も削減するなら30%と言っているけど、
これは特に挑戦的な目標ではないことを、日本エネルギー経済研究所
がまとめている。
まず、CO2より温暖化効果の高いメタンガスの排出抑制で-3.2%分が
削減できる。EUでは一般廃棄物の50%を埋め立てていて、これから多
量のメタンガスが発生している。2020年までに35%まで引き下げる。
ちなみに日本は現状で2%だから、削減の余地はない。
次に環境設備の劣っていた旧社会主義国の東欧諸国が、90年以降の
経済低迷で大幅に排出量が減っている。これが-4.1%。
さらにCO2の排出量取引で、-4%が相殺になる。さらに森林吸収源対
策で-1.7%だから、全て合わせて-13%。EUは現時点ですでに-7.7%
を削減しているから、2020年には-20.7%の削減となる。
目標を30%にする場合は、排出量取引を9%まで引き上げる予定で、
この時点でようやく自主削減分が-4.3%になる。
973:101
09/06/05 22:47:32 mt8oPV9A0
世界で半数がエコカーになるというのが2020年とはいってない
15年かかってやるといっても生産がそのレベル、年2200万台になるにはもちろん速くて2015年以降だろうし
それから15年ということはできあがりが2030年ということだ
むろんその頃には石油生産は半分に「向かってる」だろうし温暖化はひどく
先進国は15%どころか35か40%削減を余儀なくされる、先進国に純石油乗用車が走る余地はまったくない
また石油は2050年には今の2割生産なら多いほうだろう
本来なら乗用車消滅だが幸いにエコカーが変わりができるということ
何しろ2050年にはおそらく先進国は80%削減だからね、原始的に見れば30年、40年は40%、60削減だ
974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 22:51:17 H4VFk6Ez0
某スレからのコピペ。ちなみに伏木という人はかなり徹底したエコドライブしてるらしい。
まあカタログ値の乖離はどの車種にもあるが、ハイブリは特に激しい感があるな。
>2代目のGは10・15モード燃費が33㎞/Lだけど、満タン法による実燃費計測では
>いずれも「エコ運転」を明言している人が運転して、平均達成率が58%。
>自動車工学誌の連載記事:燃費17.67km/L(走行距離6万2千km)
>戸田治宏:燃費18.5km/L(走行距離3万1千km)
>伏木悦郎:燃費22.0km/L(走行距離4万5千km)
>熊倉重春:燃費18.54km/L(走行距離4万7千km)
>初代の前期型は10・15モード燃費が28㎞/Lで、伏木氏以外はこれも所有していた。
>燃費の平均達成率は57%で、2代目とほぼ同じ。
975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 22:52:31 H4VFk6Ez0
あっと一応プリウス二代目な
976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 23:04:54 qfxfWlTF0
何十年も前に「石油はあと30年しか無いよん」って言った奴が居て、その真意を誰も理解して居なかった。
いまさらなに言っても狼少年だよね。
977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 23:05:14 op30yx9i0
実績のある鉛電池なら低価格になっております。
* ゼロスポーツ Zero EV サンバー Zerosports Zero EV Samber
URLリンク(www.motordays.com)
* 本体価格 2,590,000円に対し国からのクリーンエネルギー普及事業補助金が
790,000円支給されますので実質価格は1,800,000円です。
URLリンク(www.vrtc.co.jp)
978:101
09/06/05 23:06:36 mt8oPV9A0
>>972 EUでもドイツスェーデンは2020゙年には40%削減といってる
他のEU先進国でも実質15%は削減すると決意してるだろうぜ
それだけ温暖化は深刻だとEUは知ってるからね
さて日本では15%の削減のうち4-5%はくるまで削減しないとどうにもならないと判断してるようだ
鉄鋼セメントなど産業用CO2が削減がいくらもできないとしてるからね、このてんで産業界におおはば譲歩してる
車では引けないだろう
車で5%削減というと、車はCO2の20%だしてるから4分の1削減ということだ
CO2半分だしてる大型車貨物車は15%くらいしか削減できないだろう(水素にしないといけないから遅れる)から
乗用車で35%削減したいんだろう
2020年で新車全車がエコカーなら,半分エコカーになるだろうからその半分が70%減らして35%削減初めて可能ということだ
国の計算はあってるよ、
その他の先進国も15%削減を求められるなら事情は似てくる
最後に麻生などがボケーとして今年は7%削減などを決めても車重視は変わらんし
世界から非難が集中して2,3年で15%に修正せざるを得なくなる
アメリカも多少進めるのに日本は鍵だから、世界の焦点が向いてる
7%で逃げられない、「7%は2020年以降の〇〇が飛躍的進歩を遂げるはずだ」という馬鹿幻想のせいだとばれるからな、
温暖化はやばいし
979:101
09/06/05 23:17:04 mt8oPV9A0
>>969 >さて日本では15%の削減のうち4-5%はくるまで削減しないとどうにもならないと判断してるようだ
鉄鋼セメントなど産業用CO2が削減がいくらもできないとしてるからね、このてんで産業界におおはば譲歩してる
車では引けないだろう
980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 23:26:57 MEiQVieb0
三菱、電気自動車「i-MiEV」を市販化 価格は459万9000円
スレリンク(news板)
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 23:33:17 k1yHKP7h0
電気自動車を数千台売るよりハイブリッドカーを量産したほうが二酸化炭素を削減出来る希ガス
982:101
09/06/05 23:36:49 mt8oPV9A0
>>981 だから2020年にはEVが年産2-300万台以上にはならざるを得ないといってるでしょう
HVも150-200万台くらい作られるだろうけど
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 23:40:08 NkzZ4XYA0
>>974
同クラスのガソリン車の実用燃費なんてせいぜい11~14km/L程度でしょ
それに比べたら軽自動車の実用並の燃費で走るんだからかなり良いじゃん。
984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 23:46:25 NkzZ4XYA0
>>974
>【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル
>URLリンク(response.jp)
>URLリンク(response.jp)
>軽自動車部門は、17.8km/リットルでスバル『R2』が3年連続で受賞。
>スバルは『R1』(17.0km/リットル)で2位、
>さらに『ステラ/ステラカスタム』(16.5km/リットル)で4位を獲得するなど、
>軽自動車部門ベスト5に3台を送り込んだ。
証拠に軽で一番燃費が良いとされるステラを余裕で上回っているじゃん。
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 23:48:25 qfxfWlTF0
俺はリッター6キロの車から10キロの車に乗り換えたから33%削減済み。
お前らせいぜいがんばって減らせや、ってのがこのCO2削減の考え方だろ。
欧米みたいな環境後進国なら簡単に削減出来るだろうよ、そんなのに騙される奴はいねーよ(w
986:スマソ修正orz
09/06/05 23:50:02 NkzZ4XYA0
×証拠に軽で一番燃費が良いとされるステラを余裕で上回っているじゃん。
○証拠に軽で一番燃費が良いとされるR2を余裕で上回っているじゃん。
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 23:50:16 s8c0jsnI0
「e燃費」は普通の一般ドライバーが普通に生活しながら実走行した平均だから
データーに価値があるんだよね。
988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 23:53:01 qfxfWlTF0
EUの連中が本気で考えるなら国民一人当たりのCO2排出量で制限するだろうよ。
いくらやっても日本のレベルまで追いつかないだろうがな。
989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 23:53:30 K7i1UJM1O
EUが積極的なのは、>>972に書いたように他の地域に比べて優位な
条件にあるため。東欧諸国を受け入れたことは大きな負担だったが、
CO2削減には利点となっている。
はっきり言って、CO2の排出量削減で一番困っているのが日本。石油
ショック以降、日本は国を挙げて省エネに取り組んできたために、1990
年にはすでに企業の省エネ対策は高いレベルにあった。
GDP当たりの一次エネルギー消費では、日本はEUで最も低いイタリア
の6割程度しかない。ところが一人当たりの一次エネルギー消費では
大差がない。要するに日本は一人当たりのGDPが高い。
CO2の排出量でも同様の傾向で、電力の9割以上が原子力と水力とい
うフランスを例外として、GDP当たりでは大幅に少ないが一人当たりで
は中間レベル。
URLリンク(www.eccj.or.jp)
日本の場合、エネルギーはほぼ輸入に頼っていて、食料も大幅な輸入
超過。それらを購入する資金は、輸入した原料を国内で付加価値を高め
た商品にして他国に売ることで得ている。国内で必要な量より多くの生
産を行う必要がある。
EUの場合は域内での取引が多いため、全体としてはバランスがとれて
いる。GDPも域内の人間に必要な分だけで良い。競争力のある安価な
製品を大量に輸出しなくては、生活レベルを保てない日本とは異なる。
990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:00:05 H4VFk6Ez0
>>983
どうとるかは人それぞれ。だいたい俺はカタログスペック値との乖離が特に大きいと言っただけだが?
まあ何れにしても、あんたも言ってるように、あれでただのガソリン車と大差ないのが皆に分かって
良かっただろ?
991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:00:59 NkzZ4XYA0
>>974
URLリンク(response.jp)
1 ホンダ インサイト 1000cc ZE1 CVT 24.8 km/L
2 トヨタ プリウス 1500cc NHW20 CVT 2代目 21.7 km/L
3 トヨタ プリウス 1500cc NHW11 CVT 初代 MC後 20.1 km/L
4 ホンダ シビックハイブリッド 1300cc ES9 CVT 19.8 km/L
度々スマンが「e燃費」のほうではプリウスの燃費は20km/Lオーバーしてるぞ
992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:06:11 moLED1aD0
つか、やてる車種がある時点で同じことなんだが。
それに俺、それを張るつもりもあったんだよ。ややこしくなるから張らなかっただけで。
俺にとっては事実上同じようなもんなんだが
ガソリン車と大した差はないという意味だからね。
993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:06:52 moLED1aD0
つか、上回ってる車種がある時点で同じことなんだが。
それに俺、それを張るつもりもあったんだよ。ややこしくなるから張らなかっただけで。
俺にとっては事実上同じようなもんなんだが。
ガソリン車と大した差はないという意味だからね。
994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:08:05 O3CXYLoE0
つか、なにが言いたいのかわからぬ
995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:10:21 moLED1aD0
別にあんたにわかってもらう必要などない
プリウスは991や974の燃費程度なのは馬鹿でもわかるだろうし。
996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:11:31 r4s1afZ60
>>992
同クラスの定義がややこしいが、テンハチクラスと仮定するなら、
通勤を含めた平均燃費なんてのは10Km/Lを超えるかどうかだと
思うが?
997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:12:18 O3CXYLoE0
991ってポルシェ?
998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:15:30 moLED1aD0
よっぽどプリウスの燃費を書いたのがあれなのかねえw
>>996
はあそうかもしれませんね。どうでもいいことですけど。
999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:15:43 0/Hh4RCRO
998
1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:16:46 jVujKJM+0
3代目プリウスは凄い!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。