09/06/04 05:55:16 PmWftPGM0
>>834
・今時の車はエンジンの暖気に時間は必要ない。
・電気ヒータのほうが暖房の起動に時間がかかるのは常識だが。
・ただし電気式の場合は充電状態であれば、元から電気を取れるメリットはある。
しかし朝はともかく、会社勤めで夜帰宅するときはどうする?
会社の駐車場にコンセント用意してくれるところはそう多くはないはず。
・EVは除湿が不要? なんで?
なぜ室内が結露するのか理解してないんじゃないの?
たぶんEVの暖房対策としては、暖房専用の灯油ヒーターをつけることだろうな。
そうすれば現在のガソリンタンク→配管のシステムがそのまま生かせるし、タンクも
家庭用ファンヒーターなみに10Lほど用意すれば良いだけ。
ただしエコとは少しかけ離れる。