09/06/04 02:16:38 1j5GZIGFO
片道20㎞なら通勤だけで年間1万㎞になる。実際には通勤だけじゃなく
て買い物や知人宅への訪問にも使うし、50㎞範囲のレジャー施設にも
行けるから、片道十数㎞でも1万㎞ぐらいにはなる。
客層を、軽でもターボ車を選ぶクラスと考えたら、実燃費では14㎞/L程
度。購入後10年のガソリン価格の平均を150円とすれば、燃料費の総
額は107万円。夜間電力を使用すれば差額は90万以上になる。オイル
やオイルフィルター、A/Tフルードの交換も含めれば100万ぐらいかな。
車両価格が200万程度になれば、同程度の動力性能で、ナビや横滑り
防止装置が付いたガソリン車との競争力は十分にある。ちなみに容量
が減って車載用としては使えなくなった電池も、夜間電力を充電して昼
間に使用する住宅用電池として流用できる。