09/05/31 22:03:45 5SvmLl6U0
>>610 今日の朝日新聞一面にでかでか載ってるが、7%削減と半々だと思われる
2020年CO2を15%削減案では、太陽光発電と並びエコカーが大きな二つの柱とされてる
つまりそれらがなくては15%はとても無理、7%案では削減の3分の2くらいがエコカーと太陽光発電でやることになるかも
それで同新聞では、15%削減では、2020年には全ての新車がエコカーでなければできないとかかれてる
この場合エコカーの中身は 3対5対2で HV,EV,PHEVなんだろうな+ー10%
それほどEVが増えなくては温暖化防止はできないということだ
アメリカはPHEVプラグインハイブリッドへむかい日本はEVへ向かわざるを得ないんだろうな
15%削減ではたぶん普通石油乗用車は2020年では販売禁止
7%削減でもあんまり割合は落ちないと思うぜ.またいまは7%に決まっても11年か12年に15%に再転換される可能性大
そうして結局速めにEVの時代になる、しかも後期でも航続150kmが主流だな.急速充電網は充実