09/05/15 16:41:11 P6rrCMj+0
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
URLリンク(www.youtube.com)
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
665:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/15 17:38:31 w09ZrJixO
しかしな。そうは言っても
ミニバンに限らないが、車で行く家族旅行っていうのは
移動中に限っては大体父親は運転してばかりで子供と向き合う事は無い
その点電車等なら、会話は有るが、結構大変だ
言い換えれば
「運転するから」と言って、面倒な子供の世話を嫁に押し付ける事が出来て車は楽だ
ミニバン乗りの屑が言う子育てなんてそんなもんだ。
666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 18:11:17 VoSQHA4nO
うん ニートの妄想だね かわいい。
667:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/15 18:39:02 w09ZrJixO
>>666
ほう、これが妄想だと言うなら。
お前は子供抱いたまま運転する屑、正真正銘の糞野郎だな
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 18:46:04 eIjd+UqK0
ミニバンは走りは糞だし、カバみたいでダサいが、釣りに行くときはいいぞ。
自分ではいらんけどなw
669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 19:04:09 VoSQHA4nO
ハゲの親は子育て失敗しちゃったのね(笑)
670:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/15 19:19:45 w09ZrJixO
>>669
お前は親に、根拠も無しに他人様を禿とかニートとか妄想するように躾されたのか♪
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 19:26:01 g+H3LU5l0
ビキニカン、親なら働け
672:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/15 19:30:02 w09ZrJixO
とはいえ。
広い物を狭く使う事は簡単だが、狭い物を広く使うには限度がある
車は全長と幅が同じなら、室内は広いに越したことはない
また、人数だって多く乗れるなら、いざというとき便利なのは当然だ
叩きは「いざというときはレンタカー」とか言うが、
いつ来るか分からないからこそ「いざというとき」なのであり、それに備えて悪い理由は無い
それを言うならば極端な話がシートベルトさえ「いざというとき」の為の備えなのだ
673:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/15 19:31:25 w09ZrJixO
>>671
>>670
ボクは働き者♪
674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 19:35:54 +xNMBCZGi
>>672
クーペ(普段の足)とSUVを所有していますが、それでもカッコ悪いミニバンに魅力を感じなきゃダメですかね…
675:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/15 19:37:56 w09ZrJixO
俺は、たまたま実家がじい様の代まで農家やっててくれたお陰で
置き場にだけは困らないから、貧乏でも複数台の車持てるが
そうでもなければ何台も車維持出来なかったろう
車は使い道が限られるよりは広いに越したことない
676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 19:47:45 +xNMBCZGi
>>675
そういう考え方もありますね。
自分的にはSUV買って、がんばってクーペを買い足しました。渋谷区在住なので月5万の駐車代が増えたのは痛いが、どうしてもミニバンのカタチが嫌いなので不満はありません。
大は小を兼ねるってのも分かりますが、だからミニバンって結論にみんながみんな賛同できるとは思えません。
677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 20:03:25 VoSQHA4nO
>>670 1日中でずっぱりである=ニートと疑われる
頭部の撮影を拒む=ハゲと疑われる
(笑)
678:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/15 20:47:54 w09ZrJixO
>>677
貧困な発想だな。
つか、頭部の画像の本人証明なんかどうすんだよ
あと、ちゃんとステファニーと呼べ
679:キャサリン ◆009nyOw1.g
09/05/15 20:55:50 w09ZrJixO
ミニバンスレって、車の話するのは俺だけっていうパターンが定着してないか?
680:ステファニー ◆009nyOw1.g
09/05/15 20:57:01 w09ZrJixO
名前間違えたw
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 21:07:26 VoSQHA4nO
>>678ID付ければいいではないか
明日までにな じゃ(手
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 21:23:34 Mh23rxX70
>>678
ステファニーって、おいらがシンガポールに住んでた頃に付き合ってた女の名前だな…
でさ、ステファニー、おいらちゃんと会話してるつもりだが、レスちょうだいな。
by>>676
683:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/15 22:20:52 w09ZrJixO
>>681
言い出した側が先と言っているが、言い逃げか。
駄目な奴
684:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/15 22:38:30 w09ZrJixO
…しょうがないな
>>681
お前のIDを体に書き込んだ全裸のオヤジがミニバンに跨がった画像作って
同性愛者板にアップしといたぞ
自分でそれらしきスレ探して確認してくれ♪
685:ラーマン ◆JIYprE0.ys
09/05/15 22:42:59 NVIw8Y/uO
もはやヅラカン専用スレだなw
686:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/15 23:02:52 w09ZrJixO
>>685
白濁液垂れ流しイカ臭ザーメン
遠慮しないで書き込んでくれ
687:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/15 23:09:52 w09ZrJixO
で>>682
夢の車って有る?
昔の俺はスーパーセブンが欲しくて、月に300時間働いてなんとか手に入れた
今ならばデューセンバーグSJとかGPブガッティT35か51、それにDS最終型のパラス
688:ラーマン ◆JIYprE0.ys
09/05/15 23:14:25 NVIw8Y/uO
前にヅラカンが言ってたミニバンを貶すねぇ。
う~ん。敢えて言うなら
電動スライドドアは便利だし二列目は広くて快適、人も荷物も積めて
アイポイントが高くて視界良好。値段も手頃で安全性も高い。
あれ?褒める所しかないなぁ(笑)
689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 23:48:43 LQ834Ur+0
燃費が悪い
小回りがきかない
カッコ悪い
シートがショボい
…等々?
690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 23:54:21 LQ834Ur+0
ミニバン乗りの心理について、思ったことを以下に簡単に書く。
日本では、車の価値が、ほとんどカタログスペックなどの数値で判断される。
万事において、そういった傾向があることは確かで、否定出来ない。
はじめから、車そのものに対し趣味性を感じないという人もたくさんいる。
目当ての車に試乗すらせず、カタログを見ただけで購入してしまうという話も聞く。
つまり、これらを踏まえ、彼らが車に何を求めているのか考えると、
期待されるものは、乗車定員や積載量などの、移動の道具としての価値が第一なのである。
乗れる人数が多いから、例えば友人達と出かける機会があれば、率先して車を出したい。
悪く言えば、目立ちたい。そしてそれが、周りからの評価を高めると信じ、その時を待つ。
いわば、実際そういった機会がなくとも、来るべきその時のための備えをしている。
家族のためという人も、必要性の有無とは別に、家族想いの自分を演出することが理由にある。
バカにされると黙っていられないのは、やはりそれらのことを負い目に感じているからだろう。
691:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/15 23:59:10 w09ZrJixO
>>688
そんな事なら既に夕方に書いた。
つか、車の話の時くらいは不毛な貶し合いはやめられないのか?
お前にはいつかは手に入れたいっていう夢の車は有るか?
692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 00:05:06 cpxXOhOK0
>>691
>お前にはいつかは手に入れたいっていう夢の車は有るか?
ミニバン乗りにそんなモンあるわけないじゃん。
既に貶す価値もない最底辺の奴等には、豚小屋以下のミニバン程度がお似合いなんだから、それ以上聞いてやるなよwww
693:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 00:10:11 YuTODYNTO
>>692
君には有るか?
体ぶっ壊す直前迄働いても手に入れたい車とか
金じゃ買えないけど、一度は乗ってみたい車とか
694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 00:25:14 tF8yiYCS0
>>687
おお。レスありがとうございます。
コスト&国内運転除外視していいなら(夢の車だし)、Caparo T1。トップギアの映像参照↓
URLリンク(www.youtube.com)
人馬一体とスピードが好きなので「重くてもこーんなに早い」は(じゃ、軽くしろよって思うから)どうでも良くて、結婚前はオープンばかり。
子供ができてSUVにしたが、やはりゴーカートのアドレナリンラッシュは無いのでZ4(SMG)を買い足すが、ギアボックスが持たないと判断したので2年で135に変えました。
(1尻のカブリオレはジュネーブでプロトタイプを見てホレたのですが、日本に入ってくるやつはエンジンが小さいので…)。
でも、50くらいになったら、Caparoみたいなキチガイカーに乗りたいな…。
695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 00:35:27 4TPSd2toO
↑ネイピアレイルトンで良いのでは?
696:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 00:53:41 YuTODYNTO
>>695
更に現実から離れてるかとw
最近、真剣に考えてるのですが。
もうすぐ定期預金が満期になるのでMG TC辺りを買っちゃおうかと
60年も昔の1リットルクラスの軽量スポーツだから速い訳無いし使い道なんて有る筈も無い
快適な訳も無いし、狭い広い以前に室内と室外の区別がよく分からない
それに500万からはたくのはさすがに悩む。でも安いって言えば安いよね
697:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 02:31:54 YuTODYNTO
只今熟睡中
698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 02:50:54 WTTKN8m70
永眠してろ!ポンコツ
699:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 04:13:17 YuTODYNTO
>>698
こんな夜中に何か嫌な事でもあったのか?
700:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 06:30:57 YuTODYNTO
おはよう
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 06:57:11 z7DnlrIH0
永眠してろ!ポンコツ
702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 07:53:04 pbSZ+S3B0
しかし、「所帯じみる」ことってあまりポジティブな方面に捉えられないモンなんだが
ミニバン厨には所帯じみて生活感が丸わかりになることが誇らしいみたいだね。
どうせタダマンのための結婚なんだろ?タダマンのためのミニバンなんだろ?ワロスw
んで、堪え性ないからぽこぽこ子供産ませてサ、教育はそれぞれ高校まで。ヘタをすると
中卒で社会におっぽりだして俺の老後を支えろよ、って…ミニバンイオンドンキで育てた
中卒高卒に将来を期待するなんて場違いもいいとこだがね(笑)
まあ、ケチな小悪党が量産されるだけの話さ、全く迷惑極まりないよwww
703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 07:53:42 i2/6PEhi0
ミニバンが便利な場面は多々あるが
セダンがミニバンより優れる自家用車の目的が無い
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 08:03:25 V5SxijAj0
セダンに乗っていれば所帯じみないないという考え自体が浅はかというか現実を全く無視しているというかw
セダン、クーペの4人5人のりほど貧乏じみたシーンはないだろ。
ああそうか一台しか持ってないのかw
705:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 08:18:48 YuTODYNTO
セダンに4人乗ってると貧乏臭いとはいえ初めて聞いた
ミニバンは存在自体が貧乏臭い。またミニバンがセダンに劣る点も数多くある
もっとも大きいのは、何度も言われているように
所謂フォーマルユースには使えない事だろう
つづく
706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 08:37:46 V5SxijAj0
今や冠婚葬祭ミニバンでも何の問題もなかろう。
何か?コウキュウ宿屋に乗り付けるときのことをフォーマルユースとても呼ぶのかな?w
お前のポンコツセダンじゃどの道ダメだろw
707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 08:56:29 i2/6PEhi0
フォーマルカーってこんな車でしょ
URLリンク(www.arrowvintagecars.co.uk)
セダンよりミニバンのほうが近いじゃん
708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 09:03:11 t/J7NXr+0
燃費が悪いのはどうしようもないな。
いざという時のための多人数乗車でも、
普段は空気を運んでいる。orz
709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 09:33:51 HSxSTe5xO
セダンやクーペが高級車とか言ってる割にここにいるセダン乗りやクーペ乗りは貧相ダァね
710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 09:35:58 6POzj17hO
>>708
今のミニバンだったらリッター10キロ以上は軽く走るだろ
711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 09:50:14 Aptd8Ld0O
IS250の中古買ったけど、嫁はミニバンだよ。
ミニバン新車だから価格はレクサスより高いw
大勢乗れる以外はレクサスの方が全ていいな。
712:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 10:15:13 YuTODYNTO
昨日も書いたが、車は狭いよりは広い方が使い道も広い
しかしその便利さ故にフォーマルユースなは使えない
貨物車は冠婚葬祭には使えない
ミニバンは貨客兼用車であり、レジャー用の車である
遊び専用に特化した車はフォーマルには使えないのだ
俺を脅してどうなるていう事ではない
713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 10:30:26 V5SxijAj0
皇室や大会社の社長でさえミニバン使う時代に何いってんだかw
お前のフォーマルとは黒塗りのセンチュリーやプレジデントで
乗り付けるければ拒否されるところか?w
714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 10:48:51 UMZUkfW50
そりゃ、皇室は臣下のモノから献上された車を使ってやるのが義務だからな。誰か個人使用のミニバン買ってる皇室関係者いたか?w
大会社の社長?そりゃ、普通は後ろに乗るんだからどんな車でも関係なかろうよw(それでも、そんな車のハンドル握ってる自称大会社の社長
なんてのは常識的に考えて成り上がりモンだろうねぇ)
えーとね、タクシーとハイヤーの違いわかる?最近はミニバンタクシーもあるけれど、ミニバンハイヤーは聞かんな。
それと、成功した者が興味本位もしくは運搬用途、レジャー目的でミニバン「も」買うことはあるだろうけれど、成功者でミニバンを1stカーに
して「ヌポーシ」ミニバン+通勤用軽自動車(もしくは原チャリwww)なんていう車の持ち方はしないよ、普通。
黒塗りのセンチュリーやプレジデント、いいじゃない。制帽被って白手袋の運転手付きならね。
ミニバンの運転手って、白ハンドルカバーと野球帽、犬プリントジャージが制服なんだろうけどなwwwwww(←猫草)
715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 10:52:08 V5SxijAj0
>>714
で、どんなお車にお乗りで?w
716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 11:04:31 V5SxijAj0
ついでに言っておくと献上品かどうか知らんが使われる方々の意向もなしに贈ったあるいは
使われたとしたらとんだ無礼だろ、常識的に。
大会社の社長の車はショーファードリブンだよ。つまりそういう使われ方をされるようになってきたということ。
で、車は何にのっているかマダー?チンチンAA(ry
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 11:08:39 VZWm7Fta0
>>714
>ミニバンハイヤーは聞かんな。
ミニバンハイヤーの一例
URLリンク(www.nihon-kotsu.co.jp)
718:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 11:10:09 YuTODYNTO
>>713
値段や高級の話ではない
例えロールスロイスでもクーぺモデルではフォーマルには使えないが、
貧乏車の極みではあっても二馬力ならフォーマルにも使えるのだ
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 11:44:44 VZWm7Fta0
>>714
秋篠宮様はミツ○シ デリカスペースギアを使用されてた筈だけど
あれは個人使用じゃないの?
720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 11:45:25 Tj/BSnOjO
ハゲでもかっこいいハゲと かっこわるいハゲがあるよな
721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 11:49:54 FQBI9Gp/0
皇室や会社社長がミニバンを乗るシーンって、公務なんかの仕事中だけじゃん
皇室はともかく、企業のトップとかはプライベートなら普通に高級セダンやクーペ乗ってるよ
TPOに応じて使い分けできるから、公人の時は無駄使いのイメージの無い廉価な大衆車としてのミニバンに乗るんじゃないの?
722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 11:53:53 mYPxeiw/0
冠婚葬祭でミニバンなんて普通にあるわけだが。
そもそも冠婚葬祭において車は主役じゃない。
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 11:55:54 319RcwIO0
>>718
久々に見にきたら、こいつまだいた(笑)
他にやることないのかね(笑)
と、今日も優雅にミニバンでお出かけ〜♪
724:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 12:25:18 YuTODYNTO
>>722
無い。
725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 12:31:05 mYPxeiw/0
今時セダン持ってる家のほうが少ないんだからさ。
年寄りとヤンキーの車がセダン。
引きこもりにはわからんだろうけど。
正直セダン乗ってるけど使いにくい。 そのかわり不人気で安いけど。
726:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 12:34:17 YuTODYNTO
>>721
皇室は公務には皇室専用車がある
まぁ、以前皇太子がご成婚パレードに
二枚扉のロールスロイスの後席に乗るっていう間違いをやらかして
世界的に失笑買ったっていう事もあったがな
727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 12:54:02 mYPxeiw/0
パレードなんてそう何度もやるもんじゃないんだから、
その辺の有りものの車使えば良いだろうと思うが。
2ドアのオープンカーがあるんなら、それで良いじゃん。
728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 13:12:10 FQBI9Gp/0
>>725
残念だけどセダンの代わりにミニバンを買ってるのは、所得の少ない層だけだよ
多分、自分の住んでいる地域を基準に考えちゃったんだろうけど・・・
セダンでは500万↑のクラスが普通にあるけど、ミニバンでは出さないってのはそういう事情があるんだよ
世界的に見てもミニバンを家庭用にわざわざ選ぶのは日本くらいだしね
日本人の体格は世界でも小さいほうなのに、なぜか乗る車は車内空間の広さに拘るってのも、ちょっとおもしろいよね
729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 13:30:14 YGmluPfX0
フォーマルの場にふさわしくないとか言ってるけど
フォーマルの場に移動するのと
フォーマルな内容に使うことの区別がついてないな
自分の車をフォーマルな目的で使うヤツなんていないだろ。
730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 13:43:45 +xwMWC6Q0
300万以下のセダンだって山ほどあるわけだが・・・
純粋なセダンって見かけても2割くらいなもんだよな
あとはワンボックス・ミニバン・コンパクト・軽 etc
ワンボックスとミニバンで5割くらい行くだろ
731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 13:53:55 VZWm7Fta0
>>728
>世界的に見てもミニバンを家庭用にわざわざ選ぶのは日本くらいだしね
そういう統計データが出てるの?
それが事実としても、他の国で家庭用にミニバンを選ばなくても
日本で家庭用にミニバンを選ぶ障壁にはならないよ。
あと、アメリカに行ったことないけど、映画とかドラマの中では
家庭でミニバン使ってるシーンが普通に出てくるよ。
あれって演出だけ?
732:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 14:17:03 YuTODYNTO
>>729
それは多分に言えるな
だが正装にGショックやスニーカー合わせて冠婚葬祭に出席するのと同じように
正装でミニバンは非常識
733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 14:22:34 YGmluPfX0
>>732
俺は礼服着る機会なんて年に5回くらいだから
必要な時にレンタカーで良いな
礼服着てスーパー行く方がみっともないし
TPO考えるなら、普段使いの車を所有するよ
734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 14:23:55 MTOsz5050
>>731
ミニバンのほとんどが国内専用車種。
セレナ、ボクシー、アルファード、ビアンテ、その他海外に出てる車種が見当たらない。
735:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 14:26:00 YuTODYNTO
>>733
礼服と礼装・正装も違うが。
まぁ、そうしろよ。
736:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 14:28:37 YuTODYNTO
>>734
北米向きには輸出専用モデルがあるが
以前ホンダがラグレイトだっけ?国内でも売ったら見事にコケたな
737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 14:32:04 YGmluPfX0
>>734
URLリンク(www.renault.com)
各社ミニバン持ってるぞ
738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 14:32:56 VZWm7Fta0
>>734
それは日本国産ミニバンの話しをしてるんだよね。
別に輸出してなくてもいいんじゃない。
海外では海外のミニバンがあるし。
もともと日本国産の5ナンバー枠だとか、右ハンドル
とかで輸出には障壁があるから、わざわざ輸出用
作らなくてもってのはあるでしょ。
それと、日本メーカーが海外で作ってるミニバン
とかってものあるよ。
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 14:33:06 YGmluPfX0
>>735
オマエは普段から何事にも正装する事を勧めるの?
740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 14:59:55 6POzj17hO
>>734
アルファードは輸出してるだろ
タイの富裕層はベンツよりアルファード・ヴェルファイアに乗ることの方がステータスシンボルみたいね
つURLリンク(www.crossindex.jp)
741:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 15:34:27 YuTODYNTO
>>739
なんか全裸は言う事がずれてるな…
742:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 15:40:57 YuTODYNTO
まぁ、欧州あたりだとミニバンの比率は低い
ミニバンっていう呼び方もしないが
駐車事情もあるし、車自体割高。
向こうのメーカーに言わせると七人乗りは倍の開発コストが掛かるとか
使用される速度領域が異なる為だろうな
743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 16:52:57 PBvNkyFp0
おい!はげカン
いつもの壊れたテープレコーダーはどうした?
風邪でも罹ったのか?
744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 17:00:45 87RX8xqs0
叩きは相変わらず欧米かぶれだなぁ。
「四桁万中のロールス先輩呼ぶぞコラ」ですか?
745:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 17:38:26 YuTODYNTO
そろそろいつもの人格叩きに戻ったようなので、昨日の続き
このスレ見ている人には、いつかは手に入れたい車って有るか?
とりあえず俺は今、なんとか手に入る範囲でMG TC買うかどうか悩んでるが
746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 17:42:17 YGmluPfX0
>>745
ビンテージが素敵なのは、新車から大切に乗って
思い出と共に生きてるからだと思ってる。
思い入れがあって、中古車を買うのを否定はしないが。
スーパー7、2cv、MG Tcじゃあ骨董趣味にしか思えない。
747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 18:07:11 Tj/BSnOjO
>>745スレ違い他所でやれ
748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 19:05:01 UMZUkfW50
>>745
ドンカーブート スーパー8Aターボ
749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 19:13:50 PsMyFZ4p0
ビキニカンフーはいらないおっさん
750:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 19:20:36 YuTODYNTO
>>746
新車から乗っている方が良いのは当然だが、受け継がれる事の良さもあり
また、こうした車を保護する事は文化でもある
で、結局のところミニバン乗り皆、こと車に限っては先に夢も何も無いのか?
誰もひとつも手に入れたい車は無いのか。
751:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 19:26:39 YuTODYNTO
車は使い道が広いに越したことないし、快適に越したことも無い
もっともミニバンなんかが快適とはとても言えないが
いつかは手に入れたい夢のミニバンなんか無いだろうな。
便利なんて、その程度の価値しかない。
752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 20:36:57 6POzj17hO
>>750
ミウラ
753:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 21:20:28 YuTODYNTO
ミウラも良いな。
じゃ、カングーロやモントリオールも好き?
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 21:29:37 mYPxeiw/0
そもそも日本じゃせいぜい140キロも出れば十分だろ。
高速走行がどうのこうのって言ってもたかが知れてる。
ミニバンが使いやすいよ。
セダンじゃ荷物も人ものらないからな。
755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 22:13:37 6POzj17hO
>>753
もちろん好き
しかし、乗りたくとも中古車が存在しないw
ま、存在したとしても都内に一軒家を建てる金額と大差ないから難しいだろうねw
>>754
夢無さ杉w
756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 22:32:19 6POzj17hO
よく、サーキットの狼ミュージアムと魔方陣で眺めてますw
757:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/16 22:50:39 YuTODYNTO
>>754
だからって、それがどうした?
>>755
まあね…
あんまりそっちの話に行くのは確かにスレ違いだけど
「広いと便利だよ」みたいな話なんて、わざわざ此処でやってどうするっていうの
そんなの当たり前だけど、面白くも何ともない。
758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 23:11:37 6POzj17hO
>>757
車談義、楽しかったよ!
>「広いと便利だよ」みたいな話なんて、わざわざ此処でやってどうするっていうの
そんなの当たり前だけど、面白くも何ともない。
ミニバンを叩きたい奴が常にスレを建てているのだから、それは筋違いじゃないか?
嫌なら建てさせないようにそいつらを叩けばいいと思うよw
759:692
09/05/16 23:53:12 cpxXOhOK0
>>693
そりゃ欲しい車は勿論あるに決まってる・・が、間違ってもミニバンなんぞには乗りたくもないwww
一度酒飲んだ人を送っていくのに運転手をしたことがあるが・・正直何の魅力も感じんね、アレはw
以前は4枚ドアのHTに乗ってたが、現在は実用性なんぞ皆無な初期型のS2000に乗ってる。
FFの車から乗り換えたから、楽しくて仕方がない。
乗ってみたい・所有してみたい車かー・・。
ンダヲタっぽいかもしらんが、NSXタイプR(後期型)に乗るのが夢。
ただ、現在は中古でしか手に入らなくなってしまったが、その内S2000のタイプSに乗りたいと思ってる。
スーパーセブンはサーキットのフリー走行でご一緒した事がある。
ストレートは大して速くはないが、まるでミズスマシのようなスムーズなコーナリングに惚れそうになったw
存在そのものに味があっていいね、あの車は。
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 23:55:03 cpxXOhOK0
しまった、タイプSまだ新車で買えるよな・・(汗
吊ってくる λ....
761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 00:06:43 3bOQcMicO
>>759
残念でした(笑)
>>692で熱く語った理論が崩れちゃったね
また来週!
・・・009へ
こんな車の知識の欠片も持ち合わせない屑が次々とスレやレスを展開するから不毛な争いが勃発するんだよ
残念ながらねw
762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 00:12:50 ANdvNVSk0
以前トヨタのお偉いさんがレクサスからはミニバンは絶対に出しませんと言ってたよ
レクサスのイメージが悪くなるからだと・・
763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 00:13:55 3bOQcMicO
>>760
おいおいw
更に自爆かよ・・・本当に救えない奴だな
正直、S2000なんて誰も興味を持っていないから君が言わなけりゃバレないんじゃない?
それを抜きとしても君は車音痴確定だ
764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 00:16:53 3bOQcMicO
>>762
荒らしと見なされたくないなら、はっきりとそのお偉いさんの実名を書こうなw
765:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 00:20:40 7lPoEdoZO
>>761
いや、俺には君が書いた事の方が余程分からない
766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 00:21:42 Q7hpUgfW0
逆にS2000とかってタダでもいらないなぁ。
売り飛ばして良いんならともかく。
二人乗りで良いなら軽ボンバンとかトラックが良いな。
767:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 00:25:08 7lPoEdoZO
ところで。
一般にカレンダーは日曜が左端にあるように
一週間は日曜日から始まるという考え方もある
土曜日の23:55の書き込みに対し「また来週」は不適切な気もする
768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 00:25:23 ANdvNVSk0
>>764 名前まで知るわけない。実際レクサスからミニバン出てないでしょ?
769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 00:33:18 Q7hpUgfW0
単純にそこまで手が回らないってだけでは?
770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 00:44:52 3bOQcMicO
>>767
前からそうだが、君の話って辻褄合いよね
起承転結って分かるか?
771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 01:00:56 3bOQcMicO
>>768
レクサスってそんな凄いの?
クラウンもレクサスにないw
アルファードもヴェルファイアも同じく
日本は日本だろ?
もし海外に受ければそこに出せばいい
・・・お前、レクサス販売員だろw
何を姑息な手段取ってるんだ?w
BMかLSに乗り換え予定だったが、BMに決定だこの野郎
772:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 01:55:41 7lPoEdoZO
>>770
起承転結は分かるが「辻褄合いだよね」は分からん
つか、突っ込みどころはそこか?
773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 02:18:24 3bOQcMicO
>>772
692を翻訳転載
ビキカン氏:『お前にはいつかは手に入れたいっていう夢の車は有るか?』に対して692氏
『ミニバン乗りにそんなモンあるわけないじゃん。
既に貶す価値もない最底辺の奴等には、豚小屋以下のミニバン程度がお似合いなんだから、それ以上聞いてやるなよwww』
・・・それに対し、俺は乗りたい車(ミウラ)を呈した
これだけで彼の発言は崩れた
・・・っと言いたかっただけ
しかし君は、このミニバンの水掛け論が楽しくて仕方ないとみた
だからこそ、毎日いるのだろう
今後も、蘊蓄やら罵声でやり過ごしていくのだろうね
774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 02:25:32 3bOQcMicO
>>772
何となしに、話が理解出来ないお馬鹿さんだってことは分かったよ
おやすみ
775:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 02:53:05 7lPoEdoZO
↑俺に何を期待してんだよw
いちいち他人のIDなんか見ちゃいないっていうの
776:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 04:45:06 7lPoEdoZO
ミウラと言ったのはミニバン乗りだったのか。
777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 05:23:58 JrVyAGGT0
どんな車に乗ってるか聞かれた叩きは車名を挙げる前に
自分の書き込んでる内容とつり合った車を書くようにしてほしい。
車のイメージと書き込んでる内容の乖離が著しい手合いがあまりにも多すぎる。
778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 06:03:55 /H7Mzs9K0
毎日昼夜の別なく書き込んでいる無職のおっさんがフォーマル云々とか笑えるよなぁ
779:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 06:07:25 7lPoEdoZO
>>777-778
あんまり面白くない。
780:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 06:10:24 7lPoEdoZO
いつかはミウラに乗りたいと言ったミニバン乗りは
今「その車(ミニバン)お似合いですね」と言われたら嬉しいだろうか?
781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 06:46:00 /H7Mzs9K0
>>779
そりゃ現実の世界は厳しいからな。オマエの頭の中のお花畑とちがってw
四十路越えたおっさんじゃあるまいな?両親はまだ健在か?
あまり悲しませるような人生送るなよ、きっと泣いてるぞ。
782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 06:59:30 i6f9TiiHO
>>762
レクサスブランドでミニバンを作らない理由は、トヨタブランドのアルヴェルですら500万前後するのに、
それ以上値段を高くしても需要が見込めないのが、理由だと思うが。
ミニバンが必要な人達というのは、子供に金がかかる時期だから、車ばかりにお金が使えない。
逆にセダン系はお金に余裕がある人達が乗る。(子供に比較的お金がかからなくなる)
まあ将来的にステーションワゴン系は出るかも知れないが、そのステーションワゴンも現在需要があまり無いので当分無いと思うが。
普通に考えれば、分かることで、単純に車としてミニバンだからレクサスは無いというわけではない。
762はしったかするより、ちゃんと根拠を述べた方がよいと思うが。
783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 07:07:42 3fqQm/9L0
高級車は本当に必要?
784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 07:42:58 3bOQcMicO
>>780
別に何とも思わん
これマジで、君は2chのオタクがお似合いだよ
785:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 08:07:19 7lPoEdoZO
>>784
嬉しくもないが嫌でもないか。
そんなもんか
786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 08:49:12 0lS7pxyf0
>>785
和服好きの奴が運動中にジャージほめられても
嫌じゃないだろ
スーパー7で子育てする奴には分からんだろうけど
787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 09:18:29 GJKAmRQb0
…というか
ミニバン叩きスレ(ここもタイトルからして他車種では問題とされていない存在意義、根幹から問われる
スレであって明らかにミニバン乗りの甘え満載自己中レス火病を見て楽しむスレ)に来て「おまえの母ちゃん
だってデベソ(見たこともないのにな)じゃないか!」と半泣きなミニバン乗りが可哀想。
きっと他に見る板も見るスレも無いんだろうな。拘束1000円スレとか車中泊スレとかは結構賑わっているが
似非アウトドアマンだのかまぼこ・サーファーだのは車板では語るべきスレがないのも自明の理だなw
誰かが言ってたけど、キャンピングカーを買い足す金がないからミニバンで「なんでもできそう」なんだろw
788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 09:39:00 eHIb0okn0
ミニバン海苔どもはまともに議論してやろうとしても、負けそうになるとすぐに個人叩きに逃げる
本当に必要か?と聞かれても「本当に必要だ」と言い切れるほど考えて購入してないからだろうな
もっとも、ここで騒いでる真性のミニバン馬鹿以外はとっくにミニバンに見切りをつけている
新車の売り上げ台数の推移を見れば小学生でもわかるな
結局、ミニバンをフルローンで買ったような哀れな連中が必死に自己正当性を主張しているだけなんだろうな
格差社会の負け組ってのは、こういうところでもはっきりしてしまうんだな・・・
789:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 09:53:06 7lPoEdoZO
車自体が大して必要ではないからと言って、
カーシェアリングやGSを拠点とした安価なレンタカーが流行る時代だ
生活道具としての自動車に不要論が起きても当然
便利という既に使い古された価値にしがみつくのでは生き残りは難しいだろう
790:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 09:57:43 7lPoEdoZO
>>786
一応言っておくが、スーパーセブンで子育てはしてないっていうか出来ない
車の無い(必要無い)家に遊び道具のバイクがあるみたいなもの
そんなの当たり前だろw
791:ラーマン ◆JIYprE0.ys
09/05/17 10:13:19 qQu1ppurO
ウチは必要だと思ったから購入したよ。
あとな。キャッシュで買ってる。
車如きでローンなぞ使うかよw
792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 10:13:43 JrVyAGGT0
292 名前:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g [sage] 投稿日:2009/05/11(月) 01:28:00 ID:6oPGB94WO
>>290
ウチは子供が小さかった頃には、三人家族で車はスーパーセブン一台だったなw
なんとかなるさ。試してみろ
自分で書いた文章ぐらい覚えとけよ
793:ラーマン ◆JIYprE0.ys
09/05/17 10:20:40 qQu1ppurO
なんか勘違いしてるみたいだけど
車で子育てする訳では無く、車(ミニバン)ただの道具だぞ。
ならば便利に使える方がいいだろ?
>ヅラカン
夢の車は無いが、911TURBOが欲しいね。
794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 10:38:12 Q7hpUgfW0
>>789
実用品としての車を持たない層は
趣味性の高い車も持たない。
795:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 10:48:34 7lPoEdoZO
>>792
一昨日くらいだったかなぁ。
「その場の思い付きで書いているから、前の方のレス持ち出されても知らない」
…と、書いたのは覚えてるよ
796:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 10:59:04 7lPoEdoZO
>>793
ザーメンもバカだな。頭の中まで白濁液なのか?
つか、顔射マニアのお前がよく子供作れたな。
便利にどれだけの価値があるか?
「必要だから買うが、和服好きがトレーニング時に着るジャージみたいな物」に
何を力説してんだよ
…911ね…なんでだ?
797:ラーマン ◆JIYprE0.ys
09/05/17 11:05:17 qQu1ppurO
随分前にカモスレに書いたが、妻の腰痛軽減の為に買い換えたんだよ。
911はカッコいいから欲しいの。
現実的には車の価格としても高いし、諸々シガラミもあるので、現状買えないから、
夢の車って事になるのかな(笑)
798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 11:52:22 Jhos1X1lO
しがらみかぁ…。
俺はボクスターは買えるがミニバンは買えない。
799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 11:56:39 Q7hpUgfW0
ミニバン叩く奴って、大概スポ車の話しか出来ないよな
車も人間も薄っぺらいのね。
800:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 12:16:28 7lPoEdoZO
>>799
ミニバン乗りはミニバンの話すら、外から見ただけで分かる事しか書けないだろ。
たまに他の事書いたって「なんとかはいい車だ」とか。何処がどう良いかは書けない
質より量しか見えない頭じゃそれも無理は無いか
801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 12:30:03 lqWyGDaQi
昨日、高速をクーペで走ってたんですけど、前ガラ空きなのに右車線占領したり、追い越すとすぐ後ろについて煽ろうとしたりするのはアル、ヴェル、エスティマばかりでした。
カーブは不安定だわ登り坂は遅いわ、何がよくて「ミニバンはエラい」って乗ってるやつは思ってるんだか…
802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 12:34:51 JJ4IrZUZ0
アル、ヴェル、エスティマに煽られるクーペ哀れでワロタ
803:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 12:38:49 7lPoEdoZO
ミニバン乗りも「いつかは手に入れたい車」っていうとスポーツカーをあげる
まぁ、このネタじゃあミニバンの話にはなりようもないか
便利だの必要だの、結局は気に入ってようがいまいが仕方なく乗る車には違いない
804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 12:43:26 GJKAmRQb0
>>803
確かに、夢の車の話になって「やっぱ初代FIATムルティプラだろ」「いやいや、エスパスの流線型は異常」
って話にはならんよな。
腰痛軽減のためにピラーかルーフの取っ手持って身体を引き摺り上げたり降りるときに高い着座位置から
降りて衝撃を腰に伝えざるを得ないミニバンを選んでしまうあたりがとてもミニバン脳ですね。
結局、自分のワガママで「シートは座り心地がいいし足回りも堅めでいいぜ」って言い張って買ったんだろw
805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 12:52:11 JJ4IrZUZ0
>>804
昔のワンボックスならいざ知らず、今のミニバンは腰の高さの移動がうまい具合に少なくて
セダンクーペましてやスポーシよりも着座離座に負担がかからないことを知らないのだなw
806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 12:54:57 JJ4IrZUZ0
ポンコツのビキニは無職を卒業してから発言したほうがいいいぞ
807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 13:11:40 JrVyAGGT0
>>803
スポーツカーにもいつかは乗ってみたいけど、今はそんな車でプラプラしてられるゆとりがないからなぁ
っていう所まで読み取れないと、世渡りが苦しいかもしれない
808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 13:30:48 Q7hpUgfW0
>>800
クーペのりは見た目と走りという
車のポイントとしてはかなりどうでも良いことしか見ていない。
809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 13:32:23 wEIB4DSK0
ビキニカンフー様!!
どいかブログを初めてください!!
毎日貴方の書き込みが見たいのです!!
810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 13:42:15 lqWyGDaQi
>>802
「煽ろうとする」
すぐ引き離すから「煽る」までいたってない。
よく嫁。貧乏貨物載り。
811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 13:57:03 3bOQcMicO
>>803
スポーツカーなんていらない
スーパーカーが欲しいだけ
812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 14:05:17 JJ4IrZUZ0
>>810
DQNに煽られそうになる時点ですでにオマエの運転、技術に問題あるだろw
813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 14:06:33 p6yYBSbC0
いつかは欲しい車=不要な車
今必要な車=今乗っている車
違っていて当然だろうな
814:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 14:28:29 7lPoEdoZO
>>808
俺は今クーペは持ってないが
見た目と走りが良ければ他は大して要らないだろ。
便利なんて、不便よりかは幾らかマシなだけ
815:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 14:33:59 7lPoEdoZO
ミニバン乗りだって、どうせ何年か乗ったら売り払っちまうんだろ
また、幾ら便利って言ったところで、
もっと便利な物が出たらさっさと乗り換える気だろ
そんなもんの為に、よく必死になれるな
816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 14:48:12 rClNiQ/R0
>>815
おまえのその10年落ちポンコツセダンを何とかしろw
817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 15:12:40 /uQac4YW0
最近、ミニバンの売上は相対的にみて低下してるのに、世間にミニバンが溢れているってことは、
中古車としてかなりの数が流通してるってこと?
818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 15:55:24 p6yYBSbC0
>>817
ミニバン乗りが、自分の車を気に入ってるから乗り換えない
という考察も出来るぞ
819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 15:57:22 /FE1YqBq0
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
ミニバン乗り スポ車乗り
余裕のあるミニバンを ミニバンのくせに生意気な!
スマートに乗りこなす 俺みたいな見る目のある奴は
騙されねーよw
820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 16:03:05 /uQac4YW0
ミニバン乗りの言を借りれば、新車でミニバンを買える勝ち組は、いつまでも同じ車に執着せず
3年で乗り換えるそうだが…。
821:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 16:03:16 7lPoEdoZO
>>816
何言ってんだ?俺の持っている中でセダン(つかベルリーナ)は20年落ちだぞ。
で、今買おうか悩んでいるのは60年落ちだ。
…500万か…。「これくらいはした金」って言ってみたいな…
822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 16:09:24 /uQac4YW0
ミニバンをスマートに乗りこなす…
なんか、
優雅に掃除機をかける
とか、そんな感じ?
823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 16:09:30 p6yYBSbC0
>>820
ミニバンを購入するヤツが1種類の人間で構成されてると思ってるの?
想像力がないの?
2chで発言するヤツが全てだと思ってるの?
824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 16:12:14 /uQac4YW0
ミニバンを叩く奴が一人だというのと変わらないか。
でも、中古ミニバンでもいいじゃないか。何か気に入らないのかい?
825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 16:16:58 p6yYBSbC0
>>824
新車販売減少の考え方を1つ増やしただけだよ
何に執着しているわけでもない
ミニバン乗りが減ったってかまわんよ
826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 16:21:15 /uQac4YW0
まあ、勝ち組云々は一部の擁護のトンデモ意見だろうから別に良いけど。
何にせよ、ここで言われるほど世間にミニバンは溢れていないと言いたいだけ。
827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 16:31:59 p6yYBSbC0
>>826
少なくはないだろ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 16:34:12 /uQac4YW0
何だここはw
829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 16:37:43 p6yYBSbC0
>>828
ディズニーランドだから家族持ちに偏っているけど
自家用車としては、それほど偏ったものでもないでしょ
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 16:40:17 /uQac4YW0
なるほど、ディズニーランドの駐車場においては、そうかも知れんな。
831:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 16:53:17 7lPoEdoZO
そりゃ場所次第で車種の比率は変わる
自動車博物館にはミニバン無いとかな。
832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 16:57:32 p6yYBSbC0
>>831
そりゃあいろんな駐車場は、有るだろうけど
URLリンク(www.m-auto.co.jp)
自家用車の車種構成としては、DLの駐車場は的はずれではないでしょ
833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 17:02:33 /uQac4YW0
例えば、マンションの駐車場とか。
834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 17:09:51 p6yYBSbC0
>>833
マンションの駐車場で、車種が判別できて台数のそろってる写真なんて無いよ
URLリンク(www.manlab.jp)
835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 17:25:22 p6yYBSbC0
普段、道路上を走行している車種割合は、社用車などの
個人使用以外の車がかなりを絞めていると思うのよ。
個人所有の車に限れば、セダンとクーペを足した台数は
ミニバンの台数に及ばないと思う。
コンパクトとミニバンになると、ちょっと分からない。
836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 17:36:50 /uQac4YW0
軽自動車もかなりあると思うが…
837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 17:40:55 p6yYBSbC0
軽はコンセプト的にコンパクトに含めちゃって良くないか
838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 17:51:46 /uQac4YW0
それは無理があるだろ。
839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 18:16:04 GJKAmRQb0
つまり、「みんな乗ってるから自分も乗らないと仲間はずれにされちゃって寂しい」っていう連中が
まわりからミニバンが減って後ろ指指されるまで固執するんですね。
てか、日時にも拠るけどDLってわりと乗り合いで行かないか?運転手3人、子供15人とかで。
子供会みたいな奴でさ。
それとも、スーパーダディはDLで子供に媚びてるのかなw嫁に邪険に扱われてサw
840:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 18:30:08 7lPoEdoZO
数が正義だと言うのなら、徒歩に勝るものは無いな
841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 18:31:27 3bOQcMicO
ID:GJKAmRQb0
こいつ妄想が凄いなw
頭大丈夫か?
842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 18:47:01 /FE1YqBq0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。
スポーツカーは孤高。突然スマン。だがもう我慢ならねえ。
スポーツカーに乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっと買い物に行ったローソンで、よく「スポ車いいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古ロードスターだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼミニバンに乗ってるんだよ。
スポ車じゃない。その他の車な。セレナとかオデッセイとか。
ひでえ奴になるとノアとか。あえて「その他の車」と呼ばせてもらう。
そいつらの「スポ車いいっすねえ」の中には「同じ車の仲間とは思えないですね」って蔑視を感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。もともと仲間じゃねえよ。
「俺の車の品格はスポ車と段違いなんだぜ」みたいなオーラも感じる。違ってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。 (号泣)
843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 19:23:30 GJKAmRQb0
I
こい
頭 丈
?ラグジーミニバンに憧れる携帯厨房の思考はわからんなぁ…
844:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 20:09:37 7lPoEdoZO
>>843
シーラカンス並みの脳ミソなんだろ
845:ラーマン ◆JIYprE0.ys
09/05/17 20:09:46 R+KAcURX0
>>804
23T購入当時はウチの子はまだ3歳と幼かったんだよ。
妻の乗降よりも子どもの乗降に負担が掛かってたんでな。
色々と検討した結果選択したんだよ。
って知ってるだろ>カビ
846:ラーマン ◆JIYprE0.ys
09/05/17 20:14:29 R+KAcURX0
>>844
それはオマエだろw
847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 20:48:25 0lS7pxyf0
>>839
>>826
>何にせよ、ここで言われるほど世間にミニバンは溢れていないと言いたいだけ。
に対するレスであって
数が多いから、どうだと言う話なんて誰もして無いだろ
848:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 21:46:34 7lPoEdoZO
>>846
頭の中まで白濁液のお前が言う事かバカ
獣姦趣味ばらすぞ
849:ラーマン ◆JIYprE0.ys
09/05/17 22:34:26 qQu1ppurO
>>848
変態趣味はオマエだけだろw
850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 22:55:53 LMyh56CPO
馬と言えば。
リアアクセルに乗る、現代のサラブレッドはなんだろう
Z8かな?
851:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 23:25:04 7lPoEdoZO
>>849
お前が来ない時には下ネタなんて出ない。
こんな流れは白濁液垂れ流し男を自称するようになってからじゃないか
852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 23:25:17 LMyh56CPO
間違えました
失礼しました。
853:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/17 23:30:39 7lPoEdoZO
>>850
その論理だとミドシッブは除外されてしまうな
エンジンこそミニバン屋製品だが、余分な肉も快適装備も最小限のエリーゼはどう?
854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 23:45:47 +M01bi9xO
ビキニカンフーばっかで、どうもミニバン叩きづらいんだよな
ビキカンvsミニバンになっちゃってるよ
オレにも叩かせろ
855:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 00:23:57 R4GabTEmO
>>854
これでも他の叩きが勢いの良い時には遠慮するようにしてんだよ。
もっとも「背が高い。遅い」っていう叩き方に対しては
「下手なミニバンより背が高いし、滅茶苦茶遅くても二馬力は名車でミニバンは目障り」
っていう所から入っているから、他の叩きさんとは相容れない所も有るが
856:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 00:28:53 R4GabTEmO
そりゃそうと>>850は誤爆だったか
こないだ俺が「オバQって手抜きキャラだな」って誤爆したときもレスついたし
そういうスレになりつつあるな
もっとも俺の書き込みは、どこまでマジか誰にも分からんだろうけどな
857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 01:54:31 o6oDeH2M0
何処の世界でもそうだが
自意識過剰の馬鹿ほど始末に負えない存在は無い。
858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 02:08:31 yv+XDlzJO
3世代同居 7人家族の我が家には必要だわ。。。。
859:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 02:10:33 R4GabTEmO
>>857
馬や鹿に失礼な程バカだと自覚のないミニバン乗りはこの世の不始末だよな
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 03:05:47 624c9d510
お前も2CVに失礼
861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 03:09:46 dgsa6Nr60
夜中に鹿とか轢いてしまうような奴じゃないかぎり、
馬や鹿に失礼ってことはそんなないだろう
862:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 03:39:58 R4GabTEmO
何はともあれ。
お前ら、このスレで唯一まともな事も書いている俺に大変失礼
863:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 06:36:38 R4GabTEmO
例え天地が引っくり返ろうが、
俺はミニバン乗りではなく、お前らはそれに過ぎないということは引っくり返らない。
864:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 10:05:09 R4GabTEmO
つかミニバンの話なんか面白くないだろ
例えミニバン乗りだって
865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 10:16:39 3bDPnB/Y0
車はあくまで移動手段
今時、車を趣味にするとかありえないでしょw
と言い出すミニバン海苔が沸くと予想
そして「じゃあ、趣味板で語るな。生活板池」と言われて沈黙
866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 10:19:59 H5DSIRQR0
趣味板っていうのも便宜的なものだから
そこにこだわっても実りがない気がする
867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 10:32:30 uhKH7dFH0
ミニバンを趣味の対象として語るスレじゃないから
関係ないだろ
868:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 11:16:44 R4GabTEmO
料理や掃除が趣味な人もいるが、
ミニバンが趣味っていうのはそういうのとも違うな
869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 11:17:24 3bDPnB/Y0
つまり、ミニバンに趣味性は皆無であるということは結論付けられたわけだね
スレ議題に則るとすれば、「車趣味としてのミニバンは必要無い」
スポーツミニバン(笑)やらぐじーミニバン(笑)なんかは、やっぱりアホが買うものということでFA
870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 11:23:00 uhKH7dFH0
違うだろ
趣味のミニバンを語りたいなら、それなりのスレで語れよ
趣味の定義が狭い人は、他人の趣味に口出ししない方が良いよ
871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 11:49:08 QLZ0Cia5O
>>869
お前、頭に蛆沸いてんだろ?w
872:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 12:07:52 R4GabTEmO
例えば料理が趣味なら、手間掛かっても美味く作れる道具に凝るだろ
安い割に物は積めるっていう、お手軽路線に行くっていうのは結局趣味でも何でもない
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 12:36:42 RmwlwzY/0
そうか?
北京鍋みたいに、煮る・焼く・揚げる・炒める・蒸すできるのは便利だぞ
車も一緒で用途の狭いクーペの人気が無いのが良くわかる。
874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 12:46:15 lAlZ9aIR0
>>873
高いから買えないだけじゃないの?
875:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 13:05:43 R4GabTEmO
>>873
便利なんて何の価値もない
クーペが今売れないのはミニバン屋の作ったクーペが格好悪いからだろ
876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 13:48:52 3bDPnB/Y0
>>870-871
ここはミニバンが本当に必要なのかを討論するスレだから、馬鹿なミニバン海苔のかわりに結論をまとめてあげたんじゃないかぁ
・ミニバンは他の趣味の道具でしかない
・よって、それ以外の付加価値をミニバンに求めているのはTPOに応じた車の選択が出来ない貧乏人か優柔不断馬鹿
・スポーツミニバン(笑)やらぐじーミニバン(笑)なんかは、やっぱり低所得のアホしか買わない
反論も出来ずに逃げの言い訳しかカキコできない低脳なら、最初からカキコしないでくれる?
877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 14:00:23 uhKH7dFH0
>>876
趣味に適していることと、必要性に関連性が薄いのに
趣味に特化した見当違いのレスをするなよ。
また、趣味に関しても人それぞれだから、あなたの趣味に不適でも
他の人の趣味に不適である事にはならない
878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 14:28:47 +Lvkdzv10
自動車の目的を考えればミニバンは妥当、趣味は蛇足。
879:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 15:06:37 R4GabTEmO
>>877
ミニバンが適当な趣味?
何だよ、それはw
>>878
自動車の目的なんて「ぶっ飛ばす」以外に何が有るかよ
880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 15:11:37 QLZ0Cia5O
>>876
その結論があまりに稚拙過ぎて反論するレベルじゃないから、お前の頭には蛆が沸いているって結論付けただけ
あれ、カチんてきちゃったのかな?w
881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 15:25:36 uhKH7dFH0
>>879
好きになるのにボディータイプは無関係だろ
882:ラーマン ◆JIYprE0.ys
09/05/18 15:41:13 q46zjolX0
>>879
普通にドライブだろ。
捕まっちゃうぜw
883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 15:47:03 lAlZ9aIR0
>>881
そうだそうだ。デブ専と同じで。
884:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 16:19:12 R4GabTEmO
>>882
ボクはかわいさで、ゴールド免許だぞ
885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 16:36:38 RkImWUS50
前から思ってた事があるんだが
まず日本(国内)だけを考えて、スポーツカーとか
スーパーカーとかは存在自体おかしくないかと思ってる。
日本では100km以上で走ってもいい道(公道)って無いよな?
サーキットとかは無しだぜ
なぜスピードだけを求めた車が普通に作られ売られナンバーをつけて
公道を走ってるのか??
どーも納得できない
886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 16:42:56 lAlZ9aIR0
>>885
おかしくないお。
887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 16:45:05 RkImWUS50
>>886
返信になってないし キモイ
888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 16:48:42 lAlZ9aIR0
>>887
ごめん。アホらしくてマトモに返事できなかった。
889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 16:49:51 uhKH7dFH0
>>885
日本刀持ってるヤツだって、人切ったりしないだろ
890:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 16:50:26 R4GabTEmO
>>885
お前のスポーツカーの定義がおかしいからじゃないか?
891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 16:53:36 /mNBS0ku0
>>885
君の脳内には、曲がる・停まるが車の走行性能として存在しないのか?
スポーツカーは走行性能を求めてるんであって、スピードだけを求めて
るんじゃないだろ。
ミニバン脳の中では走行性能=スピードだから、スポーツミニバンとかを
平気で買えちゃうのか?
892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 16:53:53 RkImWUS50
>>889
だから銃刀法なりの規制があるだろ
車は簡単に買えるだろ
893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 16:57:47 RkImWUS50
>>891
ただ曲がる・止まるなら解るがハイスピードで曲がる・止まるを求めてるんだろ?
違うか?
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 16:59:12 RkImWUS50
>>891
スポーツミニバンてなんのことだ?
教えてくれ
895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 16:59:45 uhKH7dFH0
>>892
そうじゃなくて、目的の話し
スポーツ走行するためにスポーツカー買うだけじゃない。
趣味でロールスロイスに乗る人もいるけど、運転するんだぜ
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 17:07:27 RkImWUS50
>>895
それは解るんだがロールス(バカ高い)は誰も文句言わないだろうけど
スピード違反は捕まるじゃん
だ・か・ら そんな車を作ってるし売られてる事がいまいち腑に落ちない
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 17:10:47 uhKH7dFH0
>>896
なんで?
スポーツカーを買ってるヤツも免許持ってるし、車検も通ってる
公道で走るなら安全運転しているだろうし、そうじゃなければ処罰される。
スポーツカーを買う目的がスポーツ走行な人は、競技に参加してるでしょ。
898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 17:15:29 RkImWUS50
>>897
でも、上の方にもいたが
車はぶっ飛ばす為にある! とか言いきっちゃてる人も結構いるよね?
そんな危ない人らを 車(メーカー等)が育てちゃってる事になってない?
899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 17:22:31 uhKH7dFH0
>>898
それは、車の走行性能とは一致しないよ。
原付自転車とフェラーリで馬鹿なヤツの割合が多いのは原付じゃないかなぁ
とばしたいヤツは、走行性能が高い車を選ぶだろうけど
速い車が、人間を低脳化しているわけではない。
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 17:23:18 /mNBS0ku0
>>893
とあるカーブを40㎞/hで曲がるミニバンとスポーツカー。
どちらに余裕があって、どちらが安全?
同一の速度であれば、高い走行性能を有してる方が安全なのは分かるな?
スポーツカーはハイスピードで曲が「れる」・停ま「れる」んだよ。
道交法を守って走るかどうかはドライバー次第。
むしろ、飛ばしたら危険な100Km以上出るミニバンを禁止したほうが良いなw
901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 17:27:50 uhKH7dFH0
>>900
車に合わせた運転を出来ないって宣言してるんですか?
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 17:32:50 /mNBS0ku0
>>901
読解力がねえ雑魚は引っ込んでろよ。
903:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 17:40:23 R4GabTEmO
…つーか、ね。
さっきのザーメンにしてもそうだが、
捕まるようなスピード出さないとぶっ飛ばした気にならないっていう発想が貧しいな
普通の速度じゃ、面白くも何ともない車しか乗った事ないのか?
良い車はその辺の交差点徐行していても、
それがスポーツカーならスポーツに感じるし
高級車なら高級に感じるもんだ
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 17:47:01 uhKH7dFH0
>>902
車の性能が違ったら、同じ安全マージンが取れなくなるような運転しかできないんでしょ
905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 17:54:28 QLZ0Cia5O
>>899
ビキ=低能の遠回しフレーズにワロタwww
906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 18:20:55 QLZ0Cia5O
>>903
単純に【ぶっ飛ばす】ではなく【ぶっ飛ばした気持ちになる】と言えばいいだけだろ
コミュニケーション弱者か?
907:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 18:21:32 R4GabTEmO
ミニバン乗りは常に「質より量」の発想しか出来ないから
走る楽しみも絶対的なスピードでしか考えられないんだな
単なるスリルが好きならジェットコースターでも乗ってろ。
安全だぞ
908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 18:49:26 QLZ0Cia5O
>>907
【ぶっ飛ばす】→【走る楽しみ】
話を跳躍させながらの【ぶっ飛ばす】進行ワロタwww
確かに頭ぶっ飛んでんなw
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 19:08:02 rHFT2Mgt0
>>ID:RkImWUS50
お前の論理通りにいくと、道路には貨物用トラックとバスしか存在しなくなるんだがなw
趣味で車に乗らない奴に何言っても無駄だろうけど、
「運転する事」を楽しむ車ってのがこの世にはあるんだよ
>だから銃刀法なりの規制があるだろ
>車は簡単に買えるだろ
規制はあっても免許じたいは簡単にとれるし、車より遥かに安いけどねw
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 19:10:58 sE7T0v0rO
100以上出なければ皆ハッピーだと思う
そうなればスポーツカーは存在しないと思うが…
911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 19:22:25 lAlZ9aIR0
>>910
マジにスポーツカー乗ったこと無いだろ。
加速や横Gを知らんのか。可哀そうな貨物糊。
912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 19:22:50 sE7T0v0rO
トラックとバスだけにはならないだろW
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 19:25:37 QLZ0Cia5O
>>910
うっ・・・一理あるな
しかし、それはそれで個人的には悲しい
俺はミニバンと蛇乗りだから何とも答えがたい
あくまで中立でw
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 19:27:33 oI4tYeye0
後ろ荷重になって自分が持ち上がる「加速G」とシートごと横に傾く「横G」なら
多分彼らにもわかると思うよ、肋骨が折れるような横Gは未経験だろうけど(笑)
…ってか、カートに納まりきらないか、あのピザっぷりじゃw
915:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 19:35:06 R4GabTEmO
で、60年落ちの小型スポーツMG TCを500万払って買おうか悩んでいる訳だが…
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 19:42:21 QLZ0Cia5O
>>915
5百諭吉位だろ?
何を悩む必要がある
ミニバンより安いw
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 19:45:15 QLZ0Cia5O
胸奮えるw
URLリンク(response.jp)
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 20:36:53 zM+4vUzA0
>>895
だったら人や荷物を乗せるためだけにミニバンを買うわけじゃない
ということも解る筈だが
大体ここが趣味の板だというのなら、こういう話題でスレを立てること自体
場違いなんじゃないのか?
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 20:51:32 EzlC7Pm5i
>>915
悩むなよー。買えー。
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 21:01:20 sE7T0v0rO
どうせ買わない
車歴ウソだろ
921:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 21:31:03 R4GabTEmO
>>920
そうかもな。
実はこの名前だって本名じゃないし。
此処の書き込みなんかに本当の事を書く必要もない。
どうせ嘘八百書くなら、五千万で
フェラーリのヒストリックモデルを迷わず買う事にした方が面白かったかな?
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 21:32:06 QLZ0Cia5O
>>920
そんなのどうでもいいじゃんw
気にする程の人間じゃないのだから
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 21:34:39 QLZ0Cia5O
>>921
さっきから被るんじゃねーよ屑
924:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 21:38:18 R4GabTEmO
>>923
何か嫌な事でも有ったのか?
こんなボクがかわいくて、このスレに来てるんだろ?
925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 21:40:35 vcozDlpM0
>>921
え?本名じゃなかったの?
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 21:43:34 QLZ0Cia5O
かわいさアピールの生意気な不細工犬
927:ビキニカンフーへようこそ ◆009nyOw1.g
09/05/18 21:48:23 R4GabTEmO
まぁ、それはともかく。
中古車探しのサイト等検索すると分かるが、
実際に60年落ちのMG TCなんかが500万くらいで売られているが
この価値が理解出来ないっていうのは結局のところ
車と言えば何でも質より量、スポーツと言えばバカ力
それしか思い浮かばない貧困な頭だなっていう事だ
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 21:55:11 eRX/7c7d0
60年落ちって500万出せるとか乗りたいかどうかは別として
価値がわからん人はいないと思うぞw
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 21:59:29 QLZ0Cia5O
希少価値のある車は値落ちしない
少し前はミニクーパーや911話は有名
しかし現在では、それが成り立つのはスーパーカーとスーパークラシックカーのみ
査定がお前の車の【ぶっ飛ばし】なのか
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 22:09:00 QLZ0Cia5O
それともまさか・・・
車の味を【ぶっ飛ばす】と言いたかったのか?
もしそうなら時代錯誤の滑稽芸人だw
そんな車を【ぶっ飛ばす】としても、軽自動車にすら抜かれて現実に引き戻されちゃうぞ
そもそも、クラシックカーに乗ることの意義が間違えているw
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 22:09:17 sE7T0v0rO
そーなってくるともう骨董品だよな
乗るより所有する事の喜びになってくるだろ