09/05/28 20:20:49 IbIhO9Bz0
205Wのジャンクションビューのデータ
/Garmin/JCV/JCN9.jcv
誰かうpしてくれない?
977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/28 20:23:24 MKzRRVI60
↑マルチ
978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/28 20:32:58 AIaPPof90
>>975
できそうだと思うよ。両面テープを強力なのにしたら
下敷きを加工して作るとしたらプラの厚みが足らないから
5枚ぐらい重ねたら、いいじゃない?
979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/28 20:34:44 kRsoGhuH0
両面テープ見たいのの片面のフィルムをはがさないであれしたらそれにくっついたよ
980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/28 20:39:35 D9VZ5HBRi
>>951
つーか、アイコン小さ杉だよね。
画面に顔を近付けないと見えないし。
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/28 20:40:06 cmqkvuVf0
v10っていいね(T_T)v
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/28 21:09:06 tfI3xuIL0
>>975
ホムセンでSPF材の10cm丸と吸盤補助シート6cm丸を買ってきた、両方で500円以下、補助シートを真ん中に貼らずに縁の方にずらして貼る、
ずらして貼ると純正の吸盤で付けたときに本体が10cm丸の中に収まり安定する。他人の車で使うときは耐震ジェルパットで仮置きしている。
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/28 21:14:31 DVx02W+J0
900の音はたしかに小さいよなあ
聞こえないほど小さくはないんだけども
ヘッドフォン端子があるから今度スピーカーでもつけてみようかな
MP3とワンセグ機能もあるし。どっちもあんまし使ってないんだけどね
984:774RR
09/05/28 21:31:36 5YRMjEBO0
>>976
うpしといたぞ。
560MBあるから頑張ってくれ!
URLリンク(img.wazamono.jp)
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/28 21:34:26 74hEW8Fp0
なんで、jpg画像なんだよ。鼻くそ男
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/28 21:50:36 9mJaYvIg0
>>984
おもしろい男だな。コロすのは最後にしてやる。