09/05/25 01:12:12 TtE5g1Ms0
>>552 です
以前、一回だけ4L2000円のオイル入れてみたことがあるが、なんか
ガサガサした感じでエンジンのノイズが多くなって500km位で交換したよ。
明らかにアイドリングでの音が違いました。
確かに早めの交換でなら壊れることはないんでしょうがちょっと怖いですね。
オイルの成分的(添加剤?)にも洗浄効果が高いのは100%合成らしいので
エンジン内部の保護のことも考えると、長期的には心配です。まっ、気分の
問題でしょうが・・・
Dらでもメーカー指定のオイル粘度と定期的交換を守ってたら市販のどのオイルでも問題ない
と言われました。ただ、パッキンやシーリングへの攻撃性の問題、エンジンとの
相性があるそうです。特にターボ車は熱の問題があるので早めの交換を進められました。
エンジン壊したら元も子もないもで、安全対策の意味で100%合成使ってますが、
実際には鉱物油でも平気なんでしょうね。