低価格エンジンオイル part21at CAR
低価格エンジンオイル part21 - 暇つぶし2ch229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/02 12:42:42 a9Qpxkpk0
RM carspartsとかGSF carpartsとかの海外の車用品店の相場と
国内の流通価格を比べて単純に同等レートで計算すると・・・

赤線やモチュールは国内価格は暴利を上乗せされてる可能性が高いし
アジップやトタルやエルフなどは同一製品が国内には流通してなくて
カストロと同じように、主に国産オイルにブランドつけて売ってるだけ
なので単純に比較できない・・・

そこでMobileのRPとかカストロのRSとシェブロンを計算すると・・・
概ね、直近のシェブロンの現地価格は31.45ドル/12qtなので
その価格を元に邦貨に換算して、尚且つRPやRSと同等のレートを科すと

シェブロンがコストコの並行輸入じゃなくて国内の正規代理店経由で
国内各地のホームセンターなどに流通していたとすると・・・
ほぼ、2980円/4Lくらいだね・・・ところに依れば3980円/4Lも有り得る。

まぁ、あくまでも
国内で49,800円のニコンのデジカメが現地で39,800円なので
現地で39,800円のキヤノンの国内未発売のデジカメも国内で売るとすると
49,800円くらいだろうなぁ・・・という単純な憶測に過ぎないけど。

ただ、オイルという同じジャンルの製品であること、同じ条件での店頭価格
であること等々を考えると大きく逸脱することはないだろう。
で、国内で同じ条件で売るとすると安くて2980円/4L、3980円/4Lも有り得る
シェブロンが、2000円以下/4Lの安オイルの中で秀逸なのは当然なことだよ。
逆に言えば、並行輸入、しかもコストコは輸送費と関税とマージン併せて
500円しか上乗せしていない薄利で売っているからこそのシェブロンなんだわ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch