09/07/02 23:48:20 qbJ60Kql0
>>958
俺なんてしつこすぎるからと担当替えてもらったよ。
出来ないなら他あたるっていうのりで。
やはり自分にあった営業が一番いい。
マイペースで商談進められるのがいい。
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 00:14:55 MrlEtwVHO
>>959
お客のペースで商談するから、話しが進まない。
こっちのペースでどんどん詰めて詰めて一日も早く決めてもらいなさい。
毎日念仏を唱えられてます。
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 00:25:21 hUYcl7ds0
>>960
そんな念仏ほざく上司はいらない。
客のペースを考えろ。
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 00:33:17 svT97VPs0
>>960
その営業のスタイルは古いんだよな。
昔のスタイルでやっても契約決まらないだけじゃなく、客も逃げてく。
『あっちのほうが親切だったし、客のこと考えてくれたんであっちの会社にしたよ』といわれて終了。
963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 00:52:59 FkD9pCiK0
客のペースも大事だけど背中を押してあげる話法は大事だよね
それが親切だったりするんだな
964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 00:59:18 3UbV0c2kO
日産のディーラーの方います?
965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 03:22:50 FzH6NkOjO
いません
966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 01:43:26 yc5OrMRZ0
人間いますか?
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 02:31:08 0ZKOrQCo0
いません
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 03:26:31 wVGob0PqO
客に合わせて営業しなきゃいけない。これが難しい。でも普通は店員主導で話を進めるのがベスト
俺の客の場合は8割りくらいの客は最初の条件の車を買っていない
今月登録させるためにタイプカラーをこっち主導で変えさせてる
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 06:58:57 Fu8kR64CO
健常者っています?
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 10:05:19 24n8JO0h0
いません
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 10:41:36 Fu8kR64CO
人の車壊しても全然悪びれない人っています?
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 10:43:40 h8MGP1KtO
質問なんですがオイル交換て飛び入りでもやって貰えますか?
最初に電話で予約した方が良いですか?
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 10:49:09 gxGGdnJrO
ここで聞くくらいならまずは電話してみるよろし
その日により工場も忙しい度合いは違うんだから
レストランだってまずは空席を確認してから訪問した方が安心だろ?
974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 10:53:13 9W8szAiVO
日産ディーラー勤務ですよ。メカニックだけど